2013年10月1日から
「赤い羽根共同募金運動」が開始開始されたそうで、それに関連して2013年10月11日~13日の期間、
札幌市の札幌駅前地下歩行空間北大通交差点広場にて
「初音ミク イラストパネル展」が開催されているもよう。ちなみに、
「今年は札幌以外にも、静岡県内2会場・岡山県内2会場でそれぞれパネル展が開催されます」「千葉県でも、街頭募金活動を実施予定です」ということで、該当県の人はそちらもチェックすべし。
>
ピアプロブログ「【piaproコラボ】「赤い羽根共同募金×ピアプロコラボ2013」今年もやりますパネル展!!今年は札幌以外でも・・・?」
現地の様子


・ほぼすべてのイラストが、パネルでの展示のほか、会場奥にあるデジタルサイネージでも映像として上映
・上映映像のBGMは、今年度テーマソングに選ばれたティーさんの『スマイル』、D'elfさんの『シアワセノツバサ』を使用

募金ブース

・募金頂いた方全員にもれなくゆにぃさんのイラスト入りしおりと秋吉さんのイラストがあしらわれた「初音ミク募金箱」を贈呈
・一定額以上の募金にご協力いただいた方にはクリアファイルやミニポスターを進呈
・パネル展は以下の日程で13日(日)まで開催中
10月11日(金) 12:00~20:00
10月12日(土) 10:00~20:00
10月13日(日) 10:00~20:00
・札幌以外にも、静岡県内2会場・岡山県内2会場でそれぞれパネル展が開催
・千葉県でも、街頭募金活動を実施予定
■静岡県静岡市
①
日時:10月12日(土)10:00~16:30
場所:ツインメッセ静岡
②
日時:10月15日(火) 11:00~16:00
場所:静岡県庁別館21階展望ロビー
※応援キャンペーンソングもご紹介いたします。
※会場内に設置の「赤い羽根共同募金コーナー」にて募金にご協力いただいた方には、もれなくオリジナルしおりを贈呈するほか、一定額以上の募金にご協力いただいた方にはクリアファイルを進呈いたします。
問合せ:静岡県共同募金会(℡:054-254-5212)
■岡山県井原市
①
日時:10月24日(木)~26日(土)13:00~19:30
場所:アクティブライフ井原
②
日時10月27日(日)10:30~14:00
場所:井原高校ふれ愛まつり&いばら鬼まつり 井原市総合福祉センター内
※応援キャンペーンソングもご紹介いたします。
※来てくださった方には、先着でオリジナルしおりを贈呈するほか、一定額以上の募金にご協力いただいた方には、クリアファイルを進呈いたします。
問合せ:岡山県共同募金会井原市共同募金委員会 (℡:086-662-1484)
★街頭募金活動のお知らせ
日時:10月12日(土) 9:00~11:00
場所:千葉県松戸市 JR松戸駅西口デッキ
内容:一定額以上の募金にご協力いただいた方に、オリジナルクリアファイルを進呈します。
※応援キャンペーンソングもご紹介いたします。
※数量限定のためクリアファイルについては無くなり次第配布終了となりますのでご了承ください。
問合せ:千葉県共同募金会松戸市支会事務局(℡:043-366-3019)
各会場ごとに開催日時が違いますので、お間違えのないようご確認いただき、ぜひお近くの会場に足を運んでみて下さい!
関連サイト>
ピアプロ「赤い羽根共同募金×ピアプロ 2013」

>
北海道共同募金会 | サポーター宣言 | 初音ミク
関連ページ>
出た!「赤い羽根共同募金運動」のイラストとテーマ曲募集がスタート>
出た!「赤い羽根共同募金運動」のイラストとテーマ曲募集の結果発表>
出た!「赤い羽根共同募金運動×ピアプロ」のポスターデザインが公開>
三郷市の赤い羽根共同募金で初音ミクのクリアファイルがもらえるらしい件>
10月2,3日に札幌で「赤い羽根共同募金」のイラストパネル展>
福井県共同募金会でも「初音ミクのクリアーファイル」が貰えるらしい件>
出た!ミク効果で福井県共同募金会に対し若年層から多くの善意>
出た!「赤い羽根共同募金運動2013」のイラストとテーマ曲募集がスタート>
出た!「赤い羽根共同募金×ピアプロコラボ2013」の参加都道府県が発表>
出た!「赤い羽根共同募金×ピアプロコラボ2013」の結果発表>
出た!「赤い羽根共同募金×piaproコラボ2013」のボスター案が発表>
出た!「赤い羽根共同募金×ピアプロ」コラボのいくつかの展開が発表>
出た!札幌市駅前通で「初音ミク イラストパネル展」が開催
[初音ミク-音楽] 2013/10/11(金) 19:36:24
| ニュース
| コメント:3
2013年10月10日深夜に、テレビ朝日の音楽番組
「BREAK OUT」が放送されたそうだが、
「ちょっと変わった"カヴァー曲"特集」の冒頭で、初音ミクに扮しての
「ヤリたくて」(イガグリ千葉)のライブシーンが出てきたとのころ。興味ある人はチェック…かもさ。
















>
イガグリ千葉「女々しくて(やりたくて)」Live at TOKYO DOME CITY HOLL 2012/6/32013年10月9日リリース
>
楽天「ヤリたくて」(イガグリ千葉)>
アマゾン「ヤリたくて」(イガグリ千葉)

仙台貨物(せんだいかもつ)のVo.イガグリ千葉が「女々しくて」を替詞!!? 問い合わせが殺到し本家ゴールデンボンバーの所属レーベルから満を持して(?)CD化決定!!!! 2012年6月3日(日)TOKYO DOME CITY HALLにてゴールデンボンバーと共演し、3000人の目の前で堂々と「ヤリたくて」を熱唱するも大ブーイング・・・と思いきや大歓声!!ゴールデンボンバー「女々しくて」を替え歌でカバー! ゴールデンボンバーも先輩のイガグリ千葉さんには何も言えずに黙認した「ヤリたくて」はよく聴かなくてもお下劣!!だけどなぜか病みつきになってしまう放送ギリギリの1曲! なぜだか問い合わせが殺到したため下ネタ満載の「ヤリたくて」が本家ゴールデンボンバーの所属レーベルから満を持して(?)CD化!!!!「女々しくて」が累計120万ダウンロードを記録したがそれを超える大ヒットになること間違いなしと本人は意気込んでいる(汗) ゴールデンボンバ-「女々しくて」の替え歌「ヤリたくて」、「ゴリラパニック」、「バババババースデイ 」の3曲に加え、「ヤリたくて」(放送不可バージョン)、各曲のオリジナル・カラオケを含む全7曲を収録! アゲアゲな楽曲に加え宮城弁の歌詞を聴けば悩んでいることがちっぽけに感じる、魔法の1枚。
1. ヤリたくて(放送可能バージョン) 2. ゴリラパニック 3. バババババースデイ♥ 4. ヤリたくて(放送不可バージョン) 5. ヤリたくて(オリジナル・カラオケ) 6. ゴリラパニック(オリジナル・カラオケ) 7. バババババースデイ♥(オリジナル・カラオケ) |
>
仙台貨物 OFFICIAL WEB SITE>
twitter「イガグリ千葉」関連サイト>
Break Out>
twitter「Break Out」
関連ページ>
テレ朝「BREAK OUT」で初音ミクのライブシーンが出たらしい件>
テレ朝「BREAK OUT」でジェイソンさんが初音ミクを彫るライブシーン>
テレ朝「BREAK OUT」でナノ×ダルビッシュP「magenta」の先行配信告知>
テレ朝「BREAK OUT」で本格的にダルビッシュPが取材されたらしい件>
テレビ朝日「Break Out」で歌い手「天月」氏が紹介されたらしい件>
テレ朝「BREAK OUT」でじん氏が紹介されたらしい件>
出た!「Break Out祭2013」への、じん氏の出演が発表>
出た!「Break Out祭2013」に参加のじん氏デザインのコラボタオルが公開>
出た!テレ朝「BREAK OUT」でじん氏が特集>
出た!テレ朝「BREAK OUT」でGero氏と√5の特集
[初音ミク-音楽] 2013/10/11(金) 11:00:52
| ニュース
| コメント:6
以前、
大分県別府市が
初音ミクとのタイアップを発表していたが、具体的なスケジュールが発表されているもよう。それよると、
2013年11月15日から2か月間、別府国際コンベンションセンター
「ビーコンプラザ」にて、
初音ミクをテーマにした仮想都市「トランスシティー」を設けるそうで、
「会場では直径21メートルの大型ドームが設置され、360度で映し出される初音ミクの映像と音楽を楽しむことができます。」とのこと。
入場無料ということで、これは楽しみ…かもさ。
>
時事通信社「11月から仮想都市が出現=初音ミクも登場-大分県別府市」
大分県別府市は10日、市内に特設会場を設け、期間限定の仮想都市「トランスシティ」を展開すると発表した。10~20代を中心に人気の高いバーチャル歌手の初音ミクの映像を上映するなどして、25万人の来場を目指す。
期間は11月15日から2カ月間。別府国際コンベンションセンター「ビーコンプラザ」の一角に特設会場を設置する。入場は無料で、直径約21メートルの大型ドームで初音ミクのオリジナル映像を見ることができる。また、会場を訪れた人は仮想市民として住民登録すれば、住民票や記念品を受け取れる。
浜田博市長は「別府に新しい魅力を創出する事業。もう一度行きたいというリピーターを増やしたい」と期待している。(2013/10/10-18:13)
>
OBSニュース「別府市のイベントで初音ミク登場へ(10/10 18:27)」
別府観光を盛り上げようと、バーチャルアイドル「初音ミク」の音楽が大型ドームで上映されるイベントが、来月15日から市内で始まることになりました。若者の間で人気が広がるバーチャルアイドル「初音ミク」。自分で作曲した音楽を自動で歌ってくれるパソコンソフトのキャラクターです。別府市は10日、初音ミクをテーマにしたイベント「トランスシティー」を、来月15日からビーコンプラザの広場で開くと発表しました。会場では直径21メートルの大型ドームが設置され、360度で映し出される初音ミクの映像と音楽を楽しむことができます。「日本一の温泉都市から日本一わくわくする都市。新しい魅力を創出するための事業だと考えております」「トランスシティ」は来月15日から来年1月15日まで開催され入場は無料です。
>
ピアプロブログ「【お知らせ】別府市とミクさんがコラボ?!新感覚イベント「Trans City feat. 初音ミク」の開催が決定しました!」>
TRANS CITY :: feat. HATUSNE MIKU

ENTERTAINMANT CITY BEPPU
TRANS CITY :: feat. HATUSNE MIKU
More Information Coming Soon.
ENTERTAINMANT CITY BEPPU
TRANS CITY :: feat. HATUSNE MIKU
開催地:別府国際コンベンションセンター B-conプラザ 特設会場
開催期間:2013年11月15日(金)~2014年1月15日(水)
主催:別府市
協力:別府商工会議所/社団法人別府市観光協会/別府市旅館ホテル組合連合会観光施設連絡協議会
特別協力:クリプトン・フューチャーメディア株式会社/株式会社ムービック/株式会社ムービックプロモートサービス
制作企画:株式会社プリズム
>後援:別府市教育委員会/TOS テレビ大分/OBS 大分放送/OAB 大分朝日放送/NHK 大分放送局/FM大分/大分合同新聞/朝日新聞社/読売新聞社/毎日新聞社/西日本新聞社/今日新聞
>
毎日jp「大分県別府市:初音ミクで誘客 ドームでの360度映像上映」>
大分合同新聞社「泉都彩る初音ミク 来月15日からイベント」
泉都彩る初音ミク 来月15日からイベント

仮想アイドルの初音ミク=illustration by オサム (C)Crypton Future Media,INC. www.piapro.net
別府市は10日、仮想アイドル「初音ミク」を起用した誘客イベントを11月15日から実施すると発表した。来年1月15日までの62日間にわたり、無料の映像イベントや市内外での宣伝で初音ミクが活躍する。
ビーコンプラザ芝生広場を「トランスシティ」とし、初音ミクの歌や映像が楽しめ、グッズ販売などを行う大型ドーム3基を置く。来場者がトランスシティに“住民登録”できるサービスも用意した。
11月15~19日は、山の手中学校の壁面を使ってプロジェクションマッピングを行う。市内では初音ミクを描いたラッピングバスが走り、ホテルでの限定グッズ販売も計画している。
市が展開する誘客プロモーション事業の核となる取り組みで、予算額は7480万円。関連事業全体で25万人の誘客を目指す。浜田博市長は「私自身もわくわくしている。たくさんの笑顔をつくり、街全体を盛り上げたい」と話した。
イベント名:TRANCE CITY feat. HATSUNE MIKU 2013年11月15日〜2014年1月15日(62日間)...
■開催内容
●ラッピングバス 期間中
別府市内を走るバス2台と別府ー福岡間を走る高速バス1台
●プロジェクションカー 期間中
別府から北海道、九州全域を、プロジェクターを搭載した初音ミクデザインのラッピングをしたプロジェクションカーが各地でPVの上映を行う
●プロジェクションマッピング 2013年11月15日〜11月19日のみ
別府市立山の手中学校で期間中19時〜20時まで実施
●ビーコンプラザ芝生広場にトランスシティが設置 期間中
3つの大型ドームが設置され360度シアターなどイベントが行われる
●別府公園イルミネーション 期間中
コントローラに当てた手の動きで会場内のLEDイルミネーションが変化する
●別府クリスマス花火ファンタジア 2013年12月23日〜12月24日のみ
初音ミクが歌うトランスシティオリジナル楽曲とのコラボレーション(予定)
●住民登録制度 期間中
TRANCE CITYの住民票発行(登録することにより各種特典の提供)
●その他 期間中
別府市内ホテルにて限定グッズ販売
オマケ別府市議会会議録(平成25年 第2回定例会(第5号 6月17日))に
「初音ミク」に関する答弁があったようなのでメモ。
:
●平成25年 第2回定例会(第5号 6月17日)
No.154 野上泰生君
このコンベンション関係は、やっぱり従来から別府は得意分野だと思っています。したがって、民間側も速やかに協力体制ができてきているということで、これはいいなと思います。
ネットに関しては、旅館のほうにも確認しましたが、なかなか一緒にやる部分で幾つか問題があって、それをちょっと解決していくことで、もう少し地域と一緒になってできるのかな。そうすると、もう少しまたさらに成果が積み増しできるのではないかな、こう考えています。
では、「エンターテイメントシティ別府」構想に戻りますが、この部分、もう少し具体的に、どういった地域のどういうふうな人たちに訪れてほしいのか。そのようなことをちょっとお聞かせください。
●平成25年 第2回定例会(第5号 6月17日)
No.155 次長兼観光課長(松永徹君)
お答えいたします。
これまでも別府市に関しましては、国内外、それからいろんな面でそういう方々から訪れていただいておりますが、この事業に関連いたしましては、親子二代を初めに30代から40代のファミリー層、それから、これまでなかなか実績が上がってこなかった10代から20代の若年層、また世界からのアニメファン、それからアニメのマニアと、幅広いお客様の層からの誘客を目指しております。
●平成25年 第2回定例会(第5号 6月17日)
No.156 野上泰生君
今聞くと、幅広いというふうに言われましたが、恐らくこれ、例えばタツノコ等は我々世代なのです。我々が幼いころ見ていたわけでいいわけですが、今回の初音ミクなんというのは、僕らも全くわからないけれども、いわゆるオタクと言われる層なのかなと思っています。実際、今地域でもいろんな意見が出ている部分に関して言うと、どうもやっぱりどういう形でお客様が来て、どんなお客様が来て、どういうふうに楽しまれて、地域としてどういうふうにおもてなしをしているのかという、具体的なイメージが多分共有できていないのかなと思っています。この間のキックオフイベントで何となく、参加した人はこんな感じの人たちが来て盛り上がるのかなというのはわかったと思うのですが、まだまだ多くの人はどんな感じなのかな、何となく来るのか来ないのかよくわからないという状況だと思います。
首藤議員さんからも案内がありましたとおり、今度、議会が終わったら自民党議員団で洞爺湖の「マンガ・アニメフェスティバル」という、これ、去年3万人ぐらいの人が来てコスプレとか、そういったオタク系、3万人。3年前に始めたときは二、三千人しか来なかったのが、急激に今ふえていて3万人。今年度はもっとふえると思うのですが、札幌からバスツアーが何台もできていたり、とにかく泊まりが、もう泊まれませんでした。もう全部押さえられていて、我々は泊まれずに別の場所に泊まらざるを得なくなるぐらい、どんどん今ふえている。ここにちょっと行ってきて、具体的にどんな感じで地域、どんなお客様が来て、どういうふうな楽しみ方をしているのか。これをちょっと勉強してくるので、その辺また御報告して、施策に生かしていただきたいと思います。
この漫画アニメですが、今後の主な取り組み、どのようになっているかお聞かせください。
●平成25年 第2回定例会(第5号 6月17日)
No.157 次長兼観光課長(松永徹君)
お答えいたします。
先ほど答弁させていただきました。現在、最後のスケジュール調整を行っているわけでございますが、タツノコプロとのプロモーションにおきましては、市営温泉を活用いたしました「タツノコ風呂」、それから市内の周遊を図ります宝探し、あるいはスタンプラリー、また別府市のオリジナルキャラクターの制作と、それを活用した宣伝の実施を予定しております。
また、初音ミクに関しましては、ドームを設置いたしまして、別府市のオリジナル映像の配信、それからマッピング映像の実施等を計画しております。
さらに、我々もこれは非常に注目しておりますが、民間レベルにおきましては、新規事業に伴います商品の開発、それからそれの販促、さらにはネット予約に伴う数の提供拡大等、さまざまな形で活用しようという動きが広がってきております。
:
関連サイト>
わくわく別府/エンターテイメントシティ別府

>
別府市ウェブサイト>
別府市観光まちづくり情報サイト>
別府市議会>
別府市「浜田博市長」>
twitter「別府市web新着情報」
関連ページ>
出た!大分県別府市が初音ミクとのタイアップを発表>
出た!大分県別府市×初音ミクのタイアップに関する具体的内容
[初音ミク-音楽] 2013/10/11(金) 08:54:48
| ニュース
| コメント:20
2010年、2011年に
「初音ミク Project DIVA Arcade Original Song Collection」シリーズがリリースされているが、情報によれば、
第3弾となる
「初音ミク Project DIVA Arcade Original Song Collection VOL.3」が発売されるもよう。
「前作以降に追加された楽曲を中心に収録」ということで、本シリーズがお気に入りの人はチェックしてみて。
2013年12月18日発売予定
>
楽天「初音ミク Project DIVA Arcade Original Song Collection VOL.3」>
アマゾン「初音ミク Project DIVA Arcade Original Song Collection VOL.3」

人気アーケードゲーム「初音ミク Project DIVA Arcade」の第3弾コンピレーション! 前作以降に追加された楽曲を中心にゲームサイズで収録! コアプレイヤーの方にももちろん、これからプレイしたいという方にもオススメです。ブックレットには「プレイにおけるコツ」を掲載、聴いて読んで予習できます!
(C)SEGA (C)Crypton Future Media, INC. www.piapro.net 発売元:ドワンゴ・ユーザーエンタテインメント、BinaryMixxRecords 販売元:エイベックス・マーケティング.
収録楽曲 ・on the rocks/OSTER project feat.MEIKO・KAITO ・No Logic/ジミーサムP feat.巡音ルカ ・フランシスカ/ぢゅ@メラゾーマP feat.鏡音リン ・悠久-Song of Eternity-DIVAMIX-/てぃあら feat.初音ミク ・slump/しばいぬ feat.初音ミク、巡音ルカ ・Gothic and Loneliness ~I'm the very DIVA~/なるしまたかし feat.鏡音リン ・ネコミミアーカイブ/糞田舎P feat.初音ミク ・ブラックゴールド/otetsu feat.巡音ルカ ・深海シティアンダーグラウンド/田中B feat.鏡音リン ・Rosary Pale/新城P feat.KAITO ・Absolunote(Short Duration ver.)/Lemm feat.初音ミク ・ルシッドドリーミング/くぇ(ナイーヴP) feat.初音ミク ・アウト オブ エデン/kouhei/orange feat.鏡音レン ・AFTER BURNER/Hal feat.MEIKO 全23曲収録予定 |
>
due「初音ミク Project DIVA Arcade Original Song Collection Vol.3」参考第1弾>
楽天「初音ミク -Project DIVA Arcade-Original Song Collection」>
アマゾン「初音ミク -Project DIVA Arcade-Original Song Collection」
第2弾>
楽天「初音ミク -Project DIVA Arcade- Original Song Collection Vol.2」>
アマゾン「初音ミク -Project DIVA Arcade- Original Song Collection Vol.2」

関連ページ>
CD「Project DIVA Arcade Official compilation Vol.1」が発売かもな件>
「Project DIVA Arcade-Original Song Collection」がアマゾンに登録>
「Project DIVA Arcade-Original Song Collection」の収録曲が公開>
出た!「DIVA Arcade Original Song Collection」のジャケ絵と収録曲リスト>
「DIVA Arcade Original Song Collection」のフォトレポート>
「Project DIVA Arcade」のアルバム第2弾と"宇宙"がテーマの「universe」>
「初音ミク -Project DIVA-」がらみのCDのジャケットなどが公開>
ボカロな音楽CDが4作品発売されたらしい件>
「Project DIVA Arcade- Original Song Collection Vol.2」が初登場8位>
「Project DIVA Arcade- Original Song Collection Vol.2」が初登場28位
[初音ミク-音楽] 2013/10/11(金) 07:50:48
| ニュース
| コメント:2
2012年12月19日に、ヤマハミュージックコミュニケーションズのボーカロイド専門レーベル
「VOCALOID RECORDS」から、コンピレーションCD
「POP★sTAR the VOCALOID」が発売されていたが、情報によれば、その
第2弾となる
「POP★sTAR the VOCALOID Season2(仮)」が登録されているもよう。前作がお気に入りの人はチェックしてみて。
2013年12月18日発売予定
>楽天「POP★sTAR the VOCALOID Season2(仮)」
>アマゾン「POP★sTAR the VOCALOID Season2(仮)」泣きのバラードから最新ジャンルを取り入れた歌ものまでを網羅した、YAMAHAが集めたJ-POPボカロコンピレーション・アルバム!
詞の世界や楽器の音色など、音楽そのものからJ-POPを感じる作品をYAMAHA独自の視点で集めた本作品は、 VOCALOID楽曲の新たな魅力を提供いたします。 “歌もの"で括られた様々なジャンルの楽曲を取り揃え、J-POPの王道であるバラードはもちろんの事、 隠れた名曲や、他ジャンルの要素を取り入れた楽曲など、新しい出会いに期待出来るコンピレーション作品です。
書き下ろしジャケットイラストは人気上昇中のU35(うみこ)氏が担当
Disc-1 ●テロメアの産声 / Heavenz 【初音ミクDark】 ●クローズウォッチ / Heavenz 【初音ミクDark】 ●新曲 / Heavenz 【未定】 ●rose quartz / narry 【初音ミクDark】 ●単色少女 / とんび 【初音ミクAppend】 ●たまごかけごはん / キセノンP 【初音ミク】 他、全15曲収録予定 |
>
VOCALOID RECORDS参考第1弾>
楽天「POP★sTAR the VOCALOID」>
アマゾン「POP★sTAR the VOCALOID」

>
「POP★sTAR the VOCALOID」特設サイト

関連ページ>
出た!「POP★sTAR the VOCALOID」が登録>
「増殖気味」「Snow Song Show」「POP★sTAR the VOCALOID」が発売
[初音ミク-音楽] 2013/10/11(金) 07:49:26
| ニュース
| コメント:1
2013年4月17日付で、
「様々な動物になりきった歌い手がボカロPによる書下ろし曲を歌う」というコンセプトのアルバム
「ニコニコワンダーランド」が発売になっていたが、その第2弾
「ニコニコワンダーランド VOL.2」が予定されているもよう。本シリーズのファンはチェックしてみて。
2013年12月11日発売予定
>
楽天「ニコニコワンダーランド VOL.2」>
アマゾン「ニコニコワンダーランド VOL.2」

2013.12.11 Release ニコニコワンダーランド VOL.2 96猫、ろん、まふまふ、un:c、らむだーじゃん、nero
DGSA-10088 1,905円(本体価格) + 税
『ニコニコワンダーランド』とは『ボカロP×歌い手×絵師×動物』の夢のコラボ企画。 着うたサイト『dwango.jp』にて好評を博した人気企画のCD第2弾になります!
「歌い手が動物化したら・・・?」というコンセプトに基づき、絵師による歌い手が動物化したイラストのFLASH待ち受け、各歌い手が動物になりきって収録した着ボイス、ボカロP"EasyPop"による書き下ろし楽曲を動物になりきって歌ってみた♪着うたを配信しました!
収録楽曲はEasy Popによる「ニコニコワンダーランド」テーマソング(新バージョン)×2、各キャラクターに沿ったイメージソングに加えて、トークボイス、ミニドラマを収録予定。
ニコニコワンダーランド特設サイト Jacket Illustration by 『ヤマコ』 『たま』.
【参加アーティスト & 楽曲クリエイター】 96猫×Nem ろん×さつき が てんこもり まふまふ×スズム un:c×ギガP nero×koyori(電ポルP)
発売元:ドワンゴ・ユーザーエンタテインメント、dmARTS 販売元:エイベックス・マーケティング |
>
「ニコニコワンダーランド VOL.2」特設サイト

>
dme「ニコニコワンダーランド VOL.2」参考第1弾>
楽天「ニコニコワンダーランド」>
アマゾン「ニコニコワンダーランド」

>
ドワンゴ「ニコニコワンダーランド」
関連ページ>
ボカロがらみのアルバムが多数きているらしい件>
音楽CD「みんな幸せにな~れ!」「僕は初音ミクとキスをした」などが発売>
「僕は初音ミクとキスをした」が最高8位「みんな幸せにな~れ!」が最高10位>
「僕は初音ミクとキスをした」が初登場12位「みんな幸せにな~れ!」が15位
[初音ミク-音楽] 2013/10/11(金) 07:48:20
| ニュース
| コメント:0