>Connecticut News「Family: Suicide of Greenwich High School student Bart Palosz linked to bullying」
「家族の証言:グリニッジハイスクールの生徒Bart Paloszの自殺にいじめが関係」
2013/8/28
グリニッジ警察は、15才になるグリニッジハイスクールの生徒Bart Paloszが昨夜自殺したことを発表した。これは同校の新学年が始まる日だった。捜査当局は、彼が自宅のロッカーからショットガンを持ち出し、自分を撃ったものと見ている。Paloszの姉は、我々取材陣に「彼はいじめの犠牲者である」と語った。そして「学校はこの悲劇が起こる前に問題解決に努力すべきだった」と言った。
>Mail Online「'If I stabbed myself, would anyone miss me?': Tragic message of boy, 15, who killed himself on the first day back at school 'because he couldn't bear being bullied by classmates again'」
「「僕が死んだら、誰か寂しがってくれるかな?」 新学期の初日に自殺した15歳の少年の悲痛なメッセージ。彼はクラスメートのいじめが再び始まることに耐えられなかった。」
2013/8/31
Bart Palosz(15)がいじめにあったのは、背が高く、太っていて、にきびだらけで、ポーランド出身だったからである。
家族はいじめのことを何年も学校に訴え続けてきたが、学校はほとんど何もしてくれなかった。
少年がSNSに投稿した書き込みを見て、家族は彼の絶望の深さを知った。しかしそれは彼が命を絶った後のことだった。
(省略)
Bart Polasz (2013/7/10) > 誰か12口径のショットガンの弾にライターで火をつけたらどうなるか知らない?
Bart Polasz (2013/6/9) > 自分へのメモ:友人を作れ、ただしpu***でない奴を
Bart Polasz (2013/7/3) > 学校のせいで気が狂って自分で目をつぶしたら、誰が悲しんでくれるだろう?
(省略)
Google+の該当書き込み
>Google+「Bart Palosz」

Bart Palosz (2013/8/17) > 誰かたのむ、僕がいつか死んだら、葬式でこの曲を流してくれ
xxxxxxxxxxx (2013/8/17) > 何て曲
Bart Palosz (2013/8/17) > 「Miku Hatsune, Luka Megurine, Zimi Samune - "Reboot" w/ English Subtitles & Romaji」 何故かわからないけど前は聞けなかった
xxxxxxxxxxx (2013/8/17) > へえ、知らないな
英語字幕版
>Miku Hatsune, Luka Megurine, Zimi Samune - "Reboot" w/ English Subtitles & Romaji
上記動画への関連コメント抜粋
Nick H> こんなことを言うと神に怒られるだろうが、この曲は絶対に葬式で流しちゃだめだ。ほとんどの大人は、この歌というかアニメ曲だかJ-POPを理解しないだろう。ひどすぎる。ともあれBartの冥福を祈る。この曲をネタに故人をからかう奴らは恥じるべき。
miseriavolare> Bart Paloszよ安らかに眠れ。8/27/2013。「誰かたのむ、僕がいつか死んだら、葬式でこの曲を流してくれ」
Maka Albarn> これはアニメ曲じゃないよ(最近その意味が変わったんじゃなければ)。ボーカロイドというアニメのバンドが歌ってるんだ。
mikumikupolice> アニメのバンドでもないよ。これはシンセサイザの歌声なんだ。そのシンセにはマスコットキャラが付いていて、ヤマハが作ったんだ。
vikingpackerdiverse> Bartよ安らかに。君のために私はこの曲を聞きに来た。
PhineasMcClintock108> もし僕の葬儀でアニメソングかJ-POPを流すなら、飯島真理の「天使の絵の具」がいいかな。安らかにBart。
korpiz> お前ら人が自分の葬式にどんな曲を望んだっていいだろ。あんたらが何をふさわしいと思うかなんてどうでもいいんだよ。自分の好きなものを言うぐらい許せよ。あれがダメとか嫌いとかそういう独断は他の場所でやってくれ。
urstupidm8> いや、わかるけど、それでもやはりこの曲を葬儀で使うのは…。追悼の場には、やはりそれなりの音楽が必要じゃないのか。心に響く歌は他にもいっぱいあるだろ。この曲を使うのは、単に彼を笑い物にするだけだ。
原曲
>初音ミク・巡音ルカ・寒音ジミオリジナル曲 「Reboot」
スポンサーサイト
