2013年8月21日付で、
√5 の5thシングル
「純愛デリュージョン」 が発売予定となっていたが、実際に発売になっているもよう。本アルバムでは、
HoneyWorks 氏の鏡音レン曲
「告白予行練習-another story-」 がカヴァーされているということで、
楽曲ファン はチェックしてみて。
>
楽天「純愛デリュージョン」(√5) >
アマゾン「純愛デリュージョン(初回生産限定盤A CD+DVD)」(√5) >
アマゾン「純愛デリュージョン(初回生産限定盤B CD+DVD)」(√5) >
アマゾン「純愛デリュージョン(通常版)」(√5) √5、待望の5th SINGLE「純愛デリュージョン」が8月21日に発売決定! √5の第2章が幕を開けます! 2011年12月に発売した1st SINGLE「MERRY GO ROUND」で活動をスタートし、2013年3月に発売した1st ALBUM「ROOT FIVE」がオリコンウィークリーランキング7位を獲得し第1章に幕を閉じた√5! 第2章の幕開けと言える待望の5th SINGLE「純愛デリュージョン」が8月21日に発売決定しました! 今作はリーダーkoma’nが作詞・作曲、更にはアレンジまで担当! koma'nならではの妄想ワールド炸裂の楽曲に、√5メンバーの魅力を凝縮したミディアムチューン! 「告白予行練習 –another story」は人気ボカロPのHoneyWorks作詞作曲の胸キュンソングをカバー!! 01 純愛デリュージョン(作詞・作曲koma'n) 02 告白予行練習 -another story- 03 純愛デリュージョン インスト 04 告白予行練習 -another story- インスト ディスク:2(初回生産限定盤A DVD) 01 純愛デリュージョンMusic Video(実写ver.) 02 純愛デリュージョンMusic Video(イラストver.) ディスク:2(初回生産限定盤B DVD) 01 koma'nの「お前ら困ってんだけど!」~出来たてのアメちゃん編~ ※約17分収録 【初回封入特典】 ・トレーディングカードランダム封入 ※全15種:実写10種+レア5種(レアはkoma'nがメンバーを撮影)
>
┗|∵|┓告白予行練習-another story-/HoneyWorks feat.鏡音レン 関連サイト >
ROOT FIVE >
twitter「ROOTFIVE(ルート・ファイブ)公式」 >
ニコニコ大百科「√5」 関連ページ >
ボカロがらみの音楽CDが多数登録されているらしい件 >
出た!テレビ番組「FutureTracks→R」で√5のdoriko氏提供曲がOPに >
「アゴア ゴー ゴー ゴー」「初音ミク plays 月光下騎士団」等が発売 >
「アゴア ゴー ゴー ゴー」が初登場27位 「MERRY GO ROUND」が13位 >
「MERRY GO ROUND」がオリコン週間ランキング初登場14位 >
ボカロ曲カヴァーorボカロP参加のアルバム3点が発売されたらしい件 >
4月18日付で発売された音楽CDがデイリーランキングに登場している件 >
祝!4月18日付で発売された音楽CDが週間ランキングに登場 >
ボカロ曲カヴァー収録歌ってみた系アルバムがいくつか予定されている件 >
音楽CD「終焉-Re:write-」(150P)がオリコンデイリー最高位9位 >
音楽CD「終焉-Re:write-」(150P)がオリコン週間ランキング初登場10位 >
√5の5thシングル「純愛デリュージョン」にボカロ曲カヴァーが収録
スポンサーサイト
[初音ミク -音楽 ] 2013/08/23(金) 19:25:19
| ニュース
| コメント:2
2013年8月21日付で、
春奈るな さんの1stアルバム
「OVERSKY」(春奈るな) が発売予定となっていたが、実際に発売になっているもよう。本アルバムには、
じん(自然の敵P) 氏提供曲
「アイヲウタエ」 (アニメ〈物語〉シリーズ セカンドシーズン エンディングテーマ)、
マチゲリータ 氏提供曲
「終焉の魔法、終天の真意。」 が収録されているようなので、ファンはチェックしてみて。
>
楽天「OVERSKY」(春奈るな) >
アマゾン「OVERSKY(初回生産限定盤)(Blu-ray Disc付)」(春奈るな) >
アマゾン「OVERSKY(初回生産限定盤)(DVD付)」(春奈るな) 「空は高く風は歌う」(アニメ「Fate/Zero」2ndシーズン エンディングテーマ)、「Overfly」(アニメ「ソードアート・オンライン」フェアリィダンス編エンディングテーマ)、「アイヲウタエ」(アニメ〈物語〉シリーズ セカンドシーズン エンディングテーマ)など、ヒットシングルが満載の春奈るな1stアルバムがついに完成。デビュー前に「リスアニ!」誌上で発表され話題となった「微熱の月」も今作に初収録。クリエイター陣には梶浦由記、じん(自然の敵P)に加えて、人気クリエイター・マチゲリータが参加(春奈るな×マチゲリータのコラボ第3弾であり物語の完結編となる「終焉の魔法、終天の真意。」を収録)。初回盤にはシアトル「SAKURA-CON」密着ドキュメント映像や、シアトルでの撮り下ろし写真を収録したフォトブックなど豪華特典付き。 【初回生産限定盤】マチゲリータコラボ3部作「魔法の城、真実の書物。」「煌く星の病」「終焉の魔法、終天の真意。」アニメーションMVシアトルアニメフェス「SAKURA-CON」密着ドキュメント映像+豪華フォトブック ※初回限定盤をご希望の場合、単品でのご注文をお願いします。他の商品とあわせてご注文されますと、それらの商品の発送可能時期によりましては、初回特典付をお取り置きできない場合がございますので、ご了承ください。 ※在庫がなくなり次第終了となります。 01. Prologue~over the sky~ 02. Overfly 03. Clumsydays 04. 微熱の月 05. ネバーランド 06. ぼくというきみへ 07. アイヲウタエ 08. 狂想リフレイン 09. 終焉の魔法、終天の真意。 10. 暁が過ぎるまで 11. 空は高く風は歌う 12. 君がくれた世界
関連サイト >
春奈るなオフィシャルブログ >
twitter「春奈るな」 >
wikipedia「春奈るな」 >
IA PROJECT「じん」 >
メカクシ団作戦本部 >
ニコニコ大百科「じん(自然の敵P)」 >
twitter「じん(自然の敵P)」 >
じんオフィシャルブログ 関連ページ >
出た!アニメ「〈物語〉シリーズ」セカンドシーズンEDはじん氏プロデュース >
「リスアニ!TV」に「アイヲウタエ」の春奈るなさんインタビュー >
「〈物語〉シリーズ」2nd ED曲「アイヲウタエ」が発売されたらしい件 >
2013年7月24日付の音楽CDがデイリーランキング入りしているらしい件 >
2013年7月24日付の音楽CDが週間ランキング入りしているらしい件 >
出た!春奈るなさん1stアルバム「OVERSKY」が予定
[初音ミク -音楽 ] 2013/08/23(金) 19:24:53
| ニュース
| コメント:0
2013年8月21日付で、
Last Note. 氏のメジャー1stアルバム
「セツナコード」(Last Note. feat.GUMI、初音ミク) が発売予定となっていたが、実際に発売になっているもよう。
ファン はチェックしてみて。
>
楽天「セツナコード」(Last Note. feat.GUMI、初音ミク) >
アマゾン「セツナコード」(Last Note. feat.GUMI、初音ミク) >
EXIT TUNES「セツナコード / Last Note. feat.GUMI、初音ミク」 セツナコード / Last Note. feat.GUMI、初音ミク ジャケットイラストレーター:のん (数量限定オリジナルラバーストラップ付き) QWCE-00288 \2,000 2013/08/21 ON SALE 『 Last Note. 』待望のメジャー1stアルバム発売決定!! 「ラスノ」の代表曲を詰め込んだ決定盤。 大ヒット曲 ⇒「セツナトリップ」・「恋愛勇者」・「アカツキアライヴァル」・「デッドラインサーカス」etc.. ミカグラ学園組曲 ⇒「放課後ストライド」・「無気力クーデター」・「有頂天ビバーチェ」。 さらに、アルバム書き下ろし新曲を含む全19曲リマスタリング高音質収録!! ジャケットイラストは、「セツナトリップ」などのイラストを手掛ける「のん」が担当。 【豪華CD購入特典付】 ■数量限定!のん描き下ろし!全6種ラバーストラップいずれか封入!! 【スマートフォン対応】 ■店頭にてB2サイズポスタープレゼント!! ■CD同封のアンケートに答えてジャケットクリアファイル応募者全員プレゼント! ! ※特典は数に限りがございます。 ※特典は非売品です。 (C)Crypton Future Media,INC.www.piapro.net (C)INTERNET Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED (C)1st PLACE Co.,Ltd. 【収録曲】 01. セツナトリップ / Last Note. feat.GUMI 02. スパイラルブレイカー / Last Note. feat.GUMI、初音ミク 03. アカツキアライヴァル / Last Note. feat.初音ミク、巡音ルカ 04. 放課後ストライド / Last Note. 05. 無気力クーデター / Last Note. 06. 有頂天ビバーチェ / Last Note. 07. 逃走本能 / Last Note. feat.GUMI 08. 少女暴動 / Last Note. feat.GUMI 09. 月光戦争 / Last Note. feat.鏡音リン 10. ノイジーラバーソウル / Last Note. feat.GUMI 11. デッドラインサーカス / Last Note. feat.GUMI、鏡音レン、神威がくぽ 12. ファンタジースター / Last Note. feat.GUMI 13. 恋愛勇者 / Last Note. feat.GUMI 14. キャラメルヘヴン / Last Note. feat.GUMI 15. アリスメティック / Last Note. feat.GUMI、初音ミク 16. ハッピーチューン / Last Note. feat.初音ミク 17. オサナナブルー / Last Note. feat.GUMI 18. ルートスフィア / Last Note. feat.GUMI 19. ハローラフター / Last Note. feat.初音ミク、鏡音リン、巡音ルカ、GUMI、Lily、IA 【携帯ストラップ】 【クリアファイル】 【B2ポスター】
>
【2013.8.21 Release】 セツナコード / Last Note. feat. GUMI、初音ミク >
「Last Note.」特設サイト 関連サイト >
ニコニコ大百科「Last Note.」 >
ニコニコ動画「Last Note.」 >
Last Note.の音ノート。(ブロマガ) >
Last Note.(ブログ) >
twitter「Last Note.」 >
twitter「Last Note. T」 関連ページ >
アマゾン登録の同人系アルバム(2013年1月リリース)メモ >
出た!Last Note.の1stアルバム「セツナコード」が登録 >
出た!Last Note.氏の「ミカグラ学園組曲」シリーズが小説化 >
小説「ミカグラ学園組曲1 放課後ストライド」(Last Note.)が発売らしい件
[初音ミク -音楽 ] 2013/08/23(金) 18:48:22
| ニュース
| コメント:0
2013年8月21日付で、
「有名な往年のディスコ曲をリアレンジし、ボーカロイドに歌わせた作品」「全曲洋楽カバーのノンストップ・ボーカロイド作品」 というコンセプトのアルバム
「Vocaloid Disco Hits」 が発売予定となっていたが、実際に発売になっているもよう。
ディスコソング 好きな人はチェックしてみて。
>
楽天「Vocaloid Disco Hits」 >
アマゾン「Vocaloid Disco Hits」 >
あみあみ「Vocaloid Disco Hits」(ボーカロイドディスコヒッツ) ■全曲洋楽カバーノンストップ・ボーカロイド!! 有名な往年のディスコ曲をリアレンジし、ボーカロイドに歌わせた作品で、全曲洋楽カバーのノンストップ・ボーカロイド作品は珍しい。 初回版のみ、アクリル・キーホルダー付。全18曲。 全曲洋楽カバーノンストップ・ボーカロイド!! 有名な往年のディスコ曲をリアレンジし、ボーカロイドに歌わせた作品で、全曲洋楽カバーのノンストップ・ボーカロイド作品は珍しい。 ●特典 初回版のみ、アクリル・キーホルダー付。 [収録曲] 01. ミスター・ロボット 02. 愛のコリーダ 03. テイク・ユア・タイム 04. ホット・スタッフ 05. ハロー・ミスター・モンキー 06. ステイン・アライヴ 07. 怪僧ラスプーチン 08. ドン・キホーテ 09. ジンギスカン 10. ジャングル 11. リング・マイ・ベル 12. アップサイド・ダウン 13. 愛がすべて 14. ダンシング・クイーン 15. ファンキー・タウン 16. ベビー・シッター 17. セプテンバー 18. Y.M.C.A
>
ハピネット「Vocaloid Disco Hits」 関連ページ >
ボカロによるディスコ曲リアレンジアルバム「Vocaloid Disco Hits」が登録
[初音ミク -音楽 ] 2013/08/23(金) 18:36:39
| ニュース
| コメント:2
モバコイン専用コンテンツの
「コインガチャ」 (mobage(DeNA)について、情報によれば、2013年8月21日より、
インターネット社 のボーカロイドキャラクターである
「GUMI、がくぽ、Lily、CULが登場しました!」 とのこと。興味ある人はチェックしてみて。
[初音ミク -音楽 ] 2013/08/23(金) 17:04:13
| ニュース
| コメント:0
2013年8月22日付で、
MikuMikuDance関連書籍 として、
「PさんのためのPMDエディタの本」 (かんなP、でで著。翔泳社)が発売予定となっていたが、実際に発売になっているもよう。
PMDエディタ職人を目指している人 はチェックしてみて。
>
楽天「PさんのためのPMDエディタの本」(かんなP、でで) >
アマゾン「PさんのためのPMDエディタの本」(かんなP、でで) >
SEBooks「PさんのためのPMDエディタの本」 MMDシリーズ第3弾! キャラクターの作り方に迫ります! ! 本書は“ネット動画界"を中心にご好評頂いているMikuMikuDance(MMD)解説書シリーズの第3弾です。MMDはニコニコ動画などの動画サイトで人気の3DCGツールで、無料で提供されているさまざまなキャラクターを使って、自由に動画を作って投稿できるものです。第1弾『MikuMikuDanceでPさんと呼ばれる本』ではMMDの基本、第2弾『PさんのためのMikuMikuDanceモーション作成教室』では動きの作り方を中心に解説をしました。今回は、PMD Editorというツールを使ってMMDのキャラクターを作ったり、カスタマイズをする方法を解説します。PMD Editorで自分の作りたいキャラクターを動画に登場させられます。動画サイトで活躍中の豪華執筆陣を迎え、他では知ることのできないMMD動画の作り方を詳しく解説します。ネット動画の秘密を集めた貴重な1冊です。翔泳社 関連ページ >
「MikuMikuDance」の書籍が2010年5月に発売される…かもな件 >
出た!MMDの書籍「MikuMikuDanceでPさんと呼ばれる本」が登録! >
「MikuMikuDanceでPさんと呼ばれる本」がSE Shopに登録された件 >
書泉グランデにて「MikuMikuDanceでPさんと呼ばれる本」が先行販売! >
書籍「PさんのためのMikuMikuDanceモーション作成教室」が近日発売 >
2011年3月発売のボカロ本の表紙が出ているらしい件 >
MikuMikuDanceモーション本と「ボーカロイド現象」が発売されたらしい件 >
出た!動画制作の解説本「わかむらPの動画レシピ」が発売予定 >
動画制作の解説本「わかむらPの動画レシピ」が発売されたらしい件 >
出た!MMD関連書籍「PさんのためのPMDエディタの本」が発売予定
[初音ミク -音楽 ] 2013/08/23(金) 13:15:13
| ニュース
| コメント:0