初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
twitterを見る --/--/--(--) --:--:-- | スポンサー広告

小説「カゲロウデイズIV -the missing children-」(じん(自然の敵P))が予定

じん(自然の敵P)氏が展開する人気小説「カゲロウデイズ」シリーズといえば、これまで3冊が刊行されているが、情報によれば、第4弾となる「カゲロウデイズIV -the missing children-」が登録されているもよう。本シリーズのファンはチェックしてみて。

2013年8月30日発売予定
楽天「カゲロウデイズIV -the missing children-」(じん(自然の敵P))
アマゾン「カゲロウデイズIV -the missing children-」(じん(自然の敵P))


カゲロウデイズに潜む闇とは?隠された謎に迫る、大ヒットシリーズ第四弾!

とある夏の日に少年少女たちは出会った。それは、いつまでも終わらない、長い長い夏の一日だった。
誰も自分を理解してくれず、自分は独りぼっちだと感じていた彼らだったが、ぞれぞれの「目」に宿る力に導かれるように、メカクシ団の下へと集まってきた。
もう独りじゃない。彼らは手を取り合って謎の現象「カゲロウデイズ」に潜む闇とその背後にいるものに迫ってゆく!
ネットに投稿された楽曲の関連動画再生数が2000万を超える大人気クリエイターによる、書き下ろしノベル第四弾!
『目』を欺くような衝撃を見逃すな!


参考
小説第1弾はコチラ
楽天ブックス「カゲロウデイズ -in a daze-」(じん(自然の敵P))
アマゾン「カゲロウデイズ -in a daze-」(じん(自然の敵P))

小説第2弾はコチラ
楽天「カゲロウデイズII -a headphone actor-」(じん(自然の敵P))
アマゾン「カゲロウデイズII -a headphone actor-」(じん(自然の敵P))

小説第3弾はコチラ
楽天「カゲロウデイズIII -the children reason-」(じん(自然の敵P))
アマゾン「カゲロウデイズIII -the children reason-」(じん(自然の敵P))

エンターブレイン

関連サイト
IA PROJECT「じん」
メカクシ団作戦本部
ニコニコ大百科「じん(自然の敵P)」
twitter「じん(自然の敵P)」
じんオフィシャルブログ

関連ページ
祝!小説「カゲロウデイズIII 」がオリコン週間書籍文庫ランキングで1位
出た!「めざましテレビ」でじん氏の特集
出た!ORICON STYLEに「じん」氏ブレイクの背景を解説した記事
出た!本日ニコ生「ライブ・イン・メカクシティ上映&座談会」が配信
スポンサーサイト



twitterを見る [初音ミク-音楽] 2013/07/26(金) 21:42:19 | ニュース | コメント:8

出た!MMD関連書籍「PさんのためのPMDエディタの本」が発売予定

翔泳社から、MikuMikuDance関連書籍として、「MikuMikuDanceでPさんと呼ばれる本」「PさんのためのMikuMikuDanceモーション作成教室」が発売されているが、情報によれば、第3弾となる「PさんのためのPMDエディタの本」が発売されるもよう。PMDエディタを極めたい人はチェックしてみて。

2013年8月22日発売予定
楽天「PさんのためのPMDエディタの本」(かんなP、でで)
アマゾン「PさんのためのPMDエディタの本」(かんなP、でで)


MMDシリーズ第3弾! キャラクターの作り方に迫ります! !
本書は“ネット動画界"を中心にご好評頂いているMikuMikuDance(MMD)解説書シリーズの第3弾です。MMDはニコニコ動画などの動画サイトで人気の3DCGツールで、無料で提供されているさまざまなキャラクターを使って、自由に動画を作って投稿できるものです。第1弾『MikuMikuDanceでPさんと呼ばれる本』ではMMDの基本、第2弾『PさんのためのMikuMikuDanceモーション作成教室』では動きの作り方を中心に解説をしました。今回は、PMD Editorというツールを使ってMMDのキャラクターを作ったり、カスタマイズをする方法を解説します。PMD Editorで自分の作りたいキャラクターを動画に登場させられます。動画サイトで活躍中の豪華執筆陣を迎え、他では知ることのできないMMD動画の作り方を詳しく解説します。ネット動画の秘密を集めた貴重な1冊です。

翔泳社

関連ページ
「MikuMikuDance」の書籍が2010年5月に発売される…かもな件
出た!MMDの書籍「MikuMikuDanceでPさんと呼ばれる本」が登録!
「MikuMikuDanceでPさんと呼ばれる本」がSE Shopに登録された件
書泉グランデにて「MikuMikuDanceでPさんと呼ばれる本」が先行販売!
書籍「PさんのためのMikuMikuDanceモーション作成教室」が近日発売
2011年3月発売のボカロ本の表紙が出ているらしい件
MikuMikuDanceモーション本と「ボーカロイド現象」が発売されたらしい件
出た!動画制作の解説本「わかむらPの動画レシピ」が発売予定
動画制作の解説本「わかむらPの動画レシピ」が発売されたらしい件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2013/07/26(金) 21:30:05 | ニュース | コメント:1

出た!「初音ミク Project DIVA Arcade」で7月度 2回目のモジュール追加

「初音ミク Project DIVA Arcade」に関連して、情報によれば、「7月度 2回目のモジュール追加!」(モジュールの追加日は7/31(水))が発表されているもよう。今回は「深海少女」および、「「初音ミク -Project DIVA- f」のピアプロコラボで選抜された浴衣モジュール」が追加されるそうなので、プレイしている人はチェックしてみて。

週刊ディーヴァ・ステーション「初音ミク Project DIVA Arcade:モジュール追加&超上級コンテスト開催のお知らせ」

★深海少女 250vp/designed by はるよ(ODESSA)


★初音ミク 浴衣スタイル 200vp/designed by 巳紗

★鏡音リン 浴衣スタイル 150vp/designed by souno

★鏡音リン 浴衣スタイル AS 150vp/designed by souno

ちなみに後姿はこちら

★鏡音レン 浴衣スタイル 200vp/designed by 風藤なずな

★巡音ルカ 浴衣スタイル 200vp/designed by 銀獅

★KAITO 浴衣スタイル 200vp/designed by うみの~る。

★MEIKO 浴衣スタイル 200vp/designed by kamito


関連サイト
初音ミク-Project DIVA-公式サイト
Project DIVA Arcade

DIVA.NET
twitter「#DIVAAC」ハッシュ

関連ページ
出た!Project DIVA Arcadeで「第4回楽曲募集コンテスト」が告知
「初音ミク Project DIVA Arcade:ver.B Rev.3」でミクダヨーがデビューらしい件
出た!「Project DIVA Arcade」で過去コンテストスキンなどが発売
出た!「ver.B REVISION3」が稼働開始!「モジュール」等が追加
出た!本日からセガが「We Love Music Game」キャンペーンを開催
出た!「Project DIVA Arcade」に体操服系モジュールが登場
出た!「Project DIVA Arcade」にノブレス・オブリージュが募金開始
出た!「Project DIVA Arcade」の2013年4月度のコンテスト
出た!DIVA Arcadeの「2013年4月度追加楽曲」が告知
出た!DIVA Arcadeで過去コンテストスキンとカラーバリエーションが発売
出た!DIVA Arcadeでモジュール追加+GWイベント開催!
出た!「Project DIVA Arcade」の2013年5月度のコンテスト
出た!「Project DIVA Arcade」の2013年5月の追加モジュール
出た!「初音ミク Project DIVA Arcade Future Tone」が初披露
出た!「Project DIVA Arcade」の2013年6月の追加モジュール
出た!「『初音ミク Project DIVA Arcade』3周年記念イベント」の開催告知
出た!DIVA Arcadeの「2013年6月度追加楽曲」が告知
出た!「Project DIVA Arcade」の2013年7月の追加モジュール
出た!DIVA Arcadeの「第4回楽曲募集コンテスト」「第一次採用曲」が発表 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2013/07/26(金) 21:10:54 | ニュース | コメント:0

出た!「札幌国際短編映画祭」が「CGMアワード 2013」の作品募集告知

2012年9月12日~19日に開催された「札幌国際短編映画祭」(SAPPOROショートフェスト)にて、初音ミク生誕5周年記念企画の映像コンテスト「CGMアワード 2012」が実施されていたが、情報によれば、今年も「CGMアワード 2013」が設けられているそうで、作品の募集告知が出ているもよう。クリエイターはチェックしてみて。

ピアプロブログ「【お知らせ】札幌国際短編映画祭にて、今年も「CGMアワード」実施します!」
札幌国際短編映画祭「CGMアワード2013 募集開始!」

SAPPOROショートフェスト・プレゼンツ CGMアワード2013 募集開始!

昨年の引き続き本年もCGMアワードの作品応募を開始します。入選作品は映画祭劇場で上映します。たくさんの応募をお待ちしております。

自作のコンテンツを動画サイトやブログなどで公開し、自己表現やコミュニケーションを楽しんでいるインターネットユーザーが増えています。これらユーザーによる作品はUGC(ユーザー・ジェネレーテッド・コンテンツ)またはCGM(コンシューマー・ジェネレーテッド・メディア)と呼ばれ、新しいムーブメントが多数発生し、イラストや音楽、動画などのクリエイター活発に作品を発表しお互いに刺激し合いながら新しいコンテンツを生み出しています。
2012年にCGMでの象徴的存在である「初音ミク」5周年を記念して、初めて動画師(と呼ばれる動画制作者)にスポットを当てた『SAPPOROショートフェストプレゼンツ CGMアワード』を開催。2013年も応募作品は世界中から受け付けます。

応募作品から審査を経て選ばれた作品はSAPPOROショートフェスト2013の公式プログラムとして映画祭会場にて上映されます。さらに、最優秀賞1名、優秀賞2名を選出します。

■オンラインの作品エントリー締切:8月5日(月)

CGMアワードに応募する。応募登録フォーム

SSFプレゼンツ CGMアワード2013 応募フォーム

SSFプレゼンツ CGMアワード2013 応募フォーム
下記の募集要項を良く読んで応募してください。

【応募条件】
●『VOCALOID 2 初音ミク』ほかVOCALOIDソフトウエアを使用した映像作品であること。
●イラストや音楽の著作権の使用条件がクリアされていること。
●作品は30分以下であること。
●応募作品のURLを応募時に申請出来ること。
ニコ動、YouTubeに公開済み作品も応募可能です。URLを申請してください。
●解像度1024x768以上のムービーデータを提出可能なこと。
●応募は1名1作品に限定させていただきます。(複数名が監督した場合は応募時に申告してください。)


追記
締め切り日が「8月10日(土)」に延長されたそうなのでメモ。

ピアプロブログ「【お知らせ】「CGMアワード」作品エントリーの締切が8月10日(土)に延長!」

関連サイト
札幌国際短編映画祭


第8回札幌国際短編映画祭/SAPPOROショートフェスト2013

正式名称 (日本語/英語)
第8回 札幌国際短編映画祭 / 8th Sapporo International Short Film Festival and Market

通称(日本語/英語)
SAPPOROショートフェスト2013 / SAPPORO Short Fest 2013 (略称:SSF 2013)

主催
SAPPOROショートフェスト実行委員会/札幌市

開催日程
プログラム上映:2013年9月11日(水)〜16日(月)までの6日間
ショートフィルムマーケットは会期中に開催。
オープニングレセプション:2013年9月10日(火)
アワードセレモニー:2013年9月15日(日)

会場
メイン上映会場
札幌プラザ2・5/札幌市中央区南2条西5丁目(狸小路5丁目)

特別上映会場
シアターキノ/札幌市中央区南3条西6丁目南3条グランドビル2F(狸小路6丁目)

マーケット・イベント会場
イベントスペースEDiT/札幌市中央区南2条西6丁目 南2西6ビルB1F

SSF2013 今年の応募総数
世界94の国と地域から3,746作品の応募
国別の応募数では、フランス:630本(2012年:372本)、日本:340本、ドイツ:224本、スペイン:219本と続きます。今年もタイ、シンガポール、インドネシアの東南アジア諸国やチリ、ベネズエラ、ブラジルなどの南米やアフリカ諸国からの応募がありました。またベナン共和国からも初めて応募がありました。北海道内からの応募は49作品。


関連ページ
出た!札幌国際短編映画祭が「CGMアワード」用のボカロ使用作品を募集
出た!北海道新聞に「札幌国際映画祭」のボカロなコンテストの記事
出た!「札幌国際短編映画祭」の「CGMアワード」のチケットが販売開始 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2013/07/26(金) 20:52:15 | ニュース | コメント:0

クリプトン社がニコニコチャンネル「クリプトン公式チャンネル」を開設

情報によれば、2013年7月25日にニコニコチャンネルに「クリプトン公式チャンネル」が開設されたもよう。「「クリプトン公式チャンネル」では、初音ミク関連の最新情報、音楽制作におけるTips、イベント情報など!クリエイターの方々の創作活動をサポートする情報やコンテンツを配信していきます!! 」ということで、とりあえずブックマーク…かもさ。

ピアプロブログ「【お知らせ】ニコニコチャンネルに『クリプトン公式チャンネル』サービス開始!」
ニコニコチャンネル「クリプトン公式チャンネル」


他の主なクリプトン社関連アカウント
twitter「labopton」
twitter「CFM_MediaPhage」
twitter「vocaloid_cv_cfm」
twitter「project_if_cfm」
twitter「ganba_cfm」(がんば!クリプトン・ボカロ企画)
twitter「KarenT_Crypton」
twitter「itohh」
google+「初音ミク」

YouTube「Crypton Future Media, Inc.」チャンネル

YouTube「初音ミク公式チャンネル」

YouTube「KarenT」チャンネル

Facebook「Hatsune Miku」

facebook「crypton」

TencentWeibo「初音未来」

weibo「初音未来CryptonFutureMedia」

MySpace「クリプトン メディアファージ」

アマゾン「クリプトン・フューチャー・メディア:スペシャルフューチャー」


関連ページ
出た!クリプトン社がyoutubeにcryptonチャンネルを開設!
クリプトン社がMySpaceにアカウントを開設したらしい件について
クリプトン社がダウンロード販売ページを開始していた件について
クリプトン社がyoutubeに「KarenT」用アカウントを取得しPV公開
クリプトン社が「メディアファージ」用のtwitterアカウントを取得したらしい件
クリプトン社が自社のfacebookアカウントを開設したらしい件
クリプトン社が海外ファン向けのWebサービス「MIKUBOOK.com」をスタート
クリプトン社が中国の「Weibo」のアカウントを取得していたらしい件
出た!YouTubeに「初音ミク公式チャンネル」が開設 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2013/07/26(金) 18:36:46 | ニュース | コメント:4

出た!「ボーカロイド歌謡祭2013(夏)~Voca CX Night~」の番組情報

2013年7月27日(土)深夜に、フジテレビにて「ボーカロイド歌謡祭2013(夏)~Voca CX Night~」が放送予定となっているが、情報によれば、その番組情報が出たもよう。興味ある人はチェックしてみて。

フジテレビ「ボーカロイド歌謡祭2013(夏)~Voca CX Night~<SAナイト>」特設サイト

フジテレビ「フジテレビ×niconicoコラボ企画番組第2弾『ボーカロイド歌謡祭 2013(夏)~Voca CX Night~』」

7月27日(土)26時58分よりフジテレビにて放送
フジテレビならびに、株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:荒木隆司、以下ドワンゴ)、株式会社ニワンゴ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:杉本誠司)は、ネットとテレビのさらなる連携強化を図ったコラボレーション番組『ボーカロイド歌謡祭 2013(春)~初音ミクから生まれた新たな音楽の世界~』(2013年4月6日放送)の第2弾となる番組『ボーカロイド歌謡祭2013(夏)~Voca CX Night~』を制作、フジテレビにて7月27日(土)26時58分より放送します。

今回番組では、ボーカロイドを活用した楽曲を制作し、音楽シーンに新しい流れを作っている「ボカロP」に焦点を当て、先日行われたボカロPのDJイベントである「Voca Nico Night」の模様をダイジェスト形式でお送りします。MCは前回と同じく、吉田尚記(ニッポン放送アナウンサー)。現在のボーカロイド音楽シーンをフジテレビ独自の視線で切り取った、ボーカロイドの音楽に特化した1時間の音楽番組です。

立松嗣章(フジテレビ編成部長)コメント
前回、ネットから発生した大きなムーブメントである「ボーカロイド」の世界を、チャレンジのひとつとして1時間の番組で取り上げ、視聴者の方々からも、たくさんの反応をいただきました。それが、4月末のニコニコ超会議でのフジテレビとニコニコのコラボにもつながりました。今回は、第2弾として「ボカロP」に注目した1時間の番組を制作します。今、ボーカロイドを取り巻く環境を違う視点から体感することで、フジテレビのさらなる変化につなげていきたいと考えております。

番組名
『ボーカロイド歌謡祭2013(夏)~Voca CX Night~』

放送日時
2013年7月27日(土)26時58分~27時58分 フジテレビにて放送

出演
『ボーカロイド歌謡祭 2013(夏)~Voca CX Night~』出演ボカロ DJ'TEKINA//SOMETHING、かめりあ、きくお、八王子P

DJ'TEKINA//SOMETHING
かめりあ
きくお
八王子P
MC吉田尚記(ニッポン放送アナウンサー)NAやまだひさし

『ボーカロイド歌謡祭 2013(夏)~Voca CX Night~』出演ボカロP
(左上から)DJ'TEKINA//SOMETHING、かめりあ
(左下から)きくお、八王子P

URL
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/130727vocalo/(番組特設サイト)
http://ch.nicovideo.jp/channel/fujitv(フジテレビ公式ニコニコチャンネル)


関連サイト
フジテレビオンデマンド「ボーカロイド歌謡祭2013(春)~初音ミクから生まれた新たな音楽の世界~」

フジテレビ
ニコニコ動画「フジテレビチャンネル」
facebook「フジテレビ」
twitter「フジテレビ」
アナマガ「杏梨ルネ」(あんり ルネ)
いまツブ「杏梨ルネ」
wikipedia「杏梨ルネ」

関連ページ
ボカロな3Dモデル使用の慶應義塾大学のアバターシステムが驚愕すぐる件
出た!フジテレビがデジタルアナウンサー「杏梨ルネ」を開発&採用
「ボカロ歌謡祭2013(春)~初音ミクから生まれた新たな音楽の世界~」が放送
出た!フジテレビ「ボカロ歌謡祭2013(春)」の特設サイトと出演者
出た!フジテレビ「ボカロ歌謡祭2013(春)」にGACKT氏が出演決定
「ボカロ歌謡祭2013(春)」が放送されたらしい件
出た!「杏梨ルネ」がフジテレビを退社しボーカロイドに転職
出た!フジテレビ「ボカロ歌謡祭2013(春)」が再放送&杏梨ルネが退社
出た!今夜はフジテレビ「ボカロ歌謡祭2013(春)」の再放送
出た!2013年7月27日深夜に「ボーカロイド歌謡祭2013(夏)」放送決定 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2013/07/26(金) 16:59:53 | ニュース | コメント:17

「こちら、幸福安心委員会です。女王さまと永遠に幸せな死刑囚」が発売

2013年7月26日付で、初音ミク曲「こちら、幸福安心委員会です。」(詞:鳥居羊(ライトノベル作家)、曲:うたたP(ボカロP))をモチーフとした小説の第2弾「こちら、幸福安心委員会です。女王さまと永遠に幸せな死刑囚」(鳥居羊 著)が発売予定となっていたが、実際に発売になっているもよう。楽しみにしていた人はチェックしてみて。

読売オンライン「大ヒットボカロ小説『こちら、幸福安心委員会です。』第2弾発売。特装版は、うたたPの新曲CD付き!」
楽天「こちら、幸福安心委員会です。女王さまと永遠に幸せな死刑囚」(鳥居羊、うたたP)
アマゾン「[特装版]こちら、幸福安心委員会です。女王さまと永遠に幸せな死刑囚」(鳥居羊、うたたP)

アマゾン「[通常版]こちら、幸福安心委員会です。女王さまと永遠に幸せな死刑囚」(鳥居羊、うたたP)

「私は歌う。幸福で安心できる歌を―。」

動画投稿サイトで180万再生を突破した大人気楽曲『こちら、幸福安心幸福委員会です。』ノベライズ第二弾が早くも登場! 第一弾に引き続き執筆&挿絵は曲の作詞者である鳥居羊と、動画絵を描き下ろしたwoguraが担当! 人気絵師MONQ&スオウの描き下ろしピンナップ付き。
付属特典:特製漫画小冊子

【初回限定特装版は、収納BOX&オリジナルCD付き! 】
◆収納BOX:特装版はメタリックブルーの豪華BOX仕様! 書籍と特典のCDが収まるサイズのBOXです。
◆特典CD:楽曲は『ホップ! ステップ! 即死! シアワセダンスデストラップ』『幸福で安心できる楽園を傷つける不幸の種』の2曲。うたたP作曲による小説の世界とリンクした「完全新作2曲」を収録! ! こちら完売次第終了となりますので、お求めの方はお早めに!

<あらすじ>
漣、初音、凛たちは、「バロック」で「歪んだ」新しい世界線に辿りつく。 漣達は辿り着いた新たな場所で、絶対女王サイレンに謀反する最重要テロリスト「緑の子」との出会いを果たすのだが―


関連サイト
小説第1弾はコチラ
楽天「こちら、幸福安心委員会です。」(うたたP、鳥居羊)
アマゾン「こちら、幸福安心委員会です。」(うたたP、鳥居羊)

【初音ミク】こちら、幸福安心委員会です。【オリジナル】

PHP研究所
スタジオハードデラックス
ニコニコ大百科「うたたP」
twitter「うたたP」
EXIT TUNES

関連ページ
出た!初音ミク曲「こちら、幸福安心委員会です。」が小説化
出た!小説版「こちら、幸福安心委員会です。」の表紙が公開
小説「こちら、幸福安心委員会です。」(鳥居羊)が発売されたらしい件
EXIT TUNESの「40mP」氏「みきとP」氏「うたたP」氏のアルバムが登録
出た!占いができる「みんな幸せにな~れ!」(うたたP)特設サイト
出た!「みんな幸せにな~れ!」(うたたP)の販売店別初回購入特典など
出た!小説「こちら、幸福安心幸福委員会です。」第2弾が予定 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2013/07/26(金) 16:39:33 | ニュース | コメント:0

出た!「初音ミク Project mirai 2」の新着情報第4回と最新映像

セガの新作ゲーム「初音ミク Project mirai 2」について、情報によれば、新着情報第4回「新着楽曲・コスチューム編」として、楽曲4曲とそのコスチュームが公開されたもよう。また「Mitchie Mさんに書き下ろしていただいた本作のテーマ曲」を使用した「初音ミク Project mirai 2」の最新映像も公開されたようだ。期待している人はチェックしてみて。

週刊ディーヴァ・ステーション「今回は4曲12着の大盤振る舞い!『初音ミク Project mirai 2』新着情報第4回「新着楽曲・コスチューム編」!」

『骸骨楽団とリリア』(Music & Lyrics by トーマ)


『骸骨楽団とリリア』(costume designed by SEGA)

『サンドリヨン』(Music by シグナルP Lyrics by orange)


『サンドリヨン』(costume designed by 風乃)

『アドレサンス』(Music by シグナルP Lyrics by orange)


『アドレサンス』(costume designed by 田村ヒロ)

『アマツキツネ』(Music & Lyrics by まらしぃ)


『アマツキツネ』(costume designed by キツネ)

『浴衣』(costume designed by 巳紗)/『浴衣』(costume designed by souno)

『浴衣』(costume designed by 風藤なずな)/『浴衣』(costume designed by 銀獅)

『浴衣』(costume designed by うみの~る。)/『浴衣』(costume designed by kamito)


週刊ディーヴァ・ステーション「アゲアゲなテーマ曲にのせて、本作の魅力をギュギュっと大紹介!『初音ミク Project mirai 2』最新映像公開です!」
【初音ミク】アゲアゲなテーマ曲にのせて、「Project mirai 2」の魅力をまるっと大紹介!【Project mirai 2】


関連サイト
2013年11月28日発売予定
楽天「初音ミク Project mirai 2 ぷちぷくパック(数量限定版)」
アマゾン「初音ミク Project mirai 2 ぷちぷくパック(数量限定版)」


楽天「初音ミク Project mirai 2 (通常版)」
アマゾン「初音ミク Project mirai 2 (通常版)」


初音ミク Project mirai 2(仮)


関連ページ
出た!セガ「初音ミク Project」内に「思わせぶりなティザーサイト」が公開
出た!セガの新作が「初音ミクProject mirai2(仮題)」というフラゲ情報
出た!セガの新作「初音ミク Project mirai 2(仮題)」特設サイトが公開
「Project mirai 2(仮)」等が「ニコニコ超会議2」「日テレ黄金週間」に出展
出た!「初音ミク Project mirai 2(仮題)」の動画が初公開
「初音ミクのじかん【4時間目】」で「初音ミク Project mirai2(仮)」の最新情報
出た!『初音ミク Project mirai 2(仮)』の新着情報第2回
出た!『初音ミク Project mirai 2(仮)』へのGUMIのゲスト出演情報
出た!『初音ミク Project mirai 2(仮)』に収録される6曲のおさらい動画
出た!「初音ミク Project mirai 2」の発売日、特典、先行体験イベント
出た!「初音ミク Project mirai 2」の予約が開始 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2013/07/26(金) 16:25:59 | ニュース | コメント:14
次のページ

FC2Ad

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。