初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!インターネット社からVOCALOID3製品のMac対応の告知

ヤマハの「VOCALOID新製品発表会」にて発表された、VOCALOID製品のMac対応について、パートナー企業については「企業ごとに方針が異なる」とされていたが、情報によれば、インターネット社の対応が告知されたもよう。それによると、「VOCALOID3 Library Megpoid」シリーズ、「VOCALOID3 Library がくっぽいど」シリーズ、「VOCALOID3 Library Lily」「VOCALOID3 Library CUL」「Windows版のご登録ユーザー」について、2013年9月より順次、Mac版ライブラリ無償ダウンロードにて提供されるもよう。ちなみに、「VOCALOID Editor for Cubase Neo(Macintosh版)だけ」での使用ができるとのこと。Macで使いたいユーザーはチェックしてみて。

マイナビニュース「「Megpoid」や「がくっぽいど」がMacに対応- インターネット」
インターネット「プレス・リリース・ニュース(2013/07/25)」

弊社株式会社インターネット(代表取締役:村上昇)では、弊社が開発・販売しております各種VOCALOIDTM3ライブラリ商品におきまして、それぞれMacintoshへ対応をしてまいります。

■対象商品
◎VOCALOIDTM3 Library Megpoid Native
◎VOCALOIDTM3 Library Megpoid English
◎VOCALOIDTM3 Library Megpoid Adult
◎VOCALOIDTM3 Library Megpoid Power
◎VOCALOIDTM3 Library Megpoid Sweet
◎VOCALOIDTM3 Library Megpoid Whisper
http://www.ssw.co.jp/products/vocal3/megpoid/

◎VOCALOIDTM3 Library がくっぽいど NATIVE
◎VOCALOIDTM3 Library がくっぽいど POWER
◎VOCALOIDTM3 Library がくっぽいど WHISPER
http://www.ssw.co.jp/products/vocal3/gackpoid/

◎VOCALOIDTM3 Library Lily
http://www.ssw.co.jp/products/vocal3/lily/

◎VOCALOIDTM3 Library CUL
http://www.ssw.co.jp/products/vocal3/cul/

■ご提供方法(予定)
上記対象商品のWindows版のご登録ユーザー様へ無償ダウンロードにてご提供をさせていただきます。
※ユーザー登録がお済みでない方は、ユーザー登録を行っていただきますようお願いいたします。

■ご提供時期(予定)ほか
2013年9月より、順次ご提供をしてまいります。ご提供時期・方法等の詳細に関しましては、上記ホームページへの掲載並びに対象商品のご登録ユーザー様へメール配信にてご案内をさせていただきます。ユーザー登録がお済みでない方は、ユーザー登録を行っていただきますようお願いいたします。

※ご注意
◎Macintosh版のご提供はライブラリだけとなります。
◎各ライブラリのMacintosh版はVOCALOIDTM Editor for Cubase Neo(Macintosh版)だけでのご使用となります。VOCALOIDTM3 Editor、Tiny VOCALOIDTM3 EditorはMacintoshに非対応です。
◎Windows版、Macintosh版いずれか一方だけをインストールしてのご使用となります。


追記
AHS社の「VOCALOID3 結月ゆかり」のMac対応についての告知もきているもよう。それによると時期は未定ながら、「ご登録ユーザー様には無償にてダウンロードにより御提供させていただく予定です。」とのこと。所有ユーザーはチェックしてみて。

ガジェット通信「インターネット・AHSの2社から発売されているボーカロイド【Mac対応発表】5人のキャラクターがMac対応へ」
facebook「AHS Co.Ltd.」

昨日発表させていただいた、『VOCALOID3 結月ゆかり』のMac対応についてですが、再度告知させていただきます。YAMAHA様より昨日発表になった『VOCALOID Editor for Cubase NEO』発売に対応すべく、現在VOCALOID3 結月ゆかり歌声ライブラリのMac対応を、進めております。ご登録ユーザー様には無償にてダウンロードにより御提供させていただく予定です。※なお提供は歌声ライブラリのみになります。

時期ついては決まり次第、発表させていただきますので、今しばらくお待ちくださいませ。

VOCALOID3 結月ゆかり
http://www.ah-soft.com/vocaloid/yukari/index.html


また、IA PROJECTの「IAのMac対応」については、「現在検討中」とのこと。

IA_ProjectIAのMac対応に関しまして多数お問い合わせをいただいておりますが、現在検討中になっております。明確にお答えできず申し訳ございませんが、近日中にお知らせいたしますので、今しばらくお待ちください。 link

追記
インターネット社Mac対応がなされているようなのでメモ。

noboru1963弊社VOCALOID製品のMac対応に関してましては9月上旬より順次対応してまいります。
対象商品のWindows版のご登録ユーザー様へ無償ダウンロードにてご提供をさせていただきます。 bit.ly/1aK2GWR #vocaloid #vocaloid3
link
noboru1963VOCALOID3 Megpoid NativeとEnglishのMac版ライブラリの無償ダウンロード(ユーザー様限定)を開始しました。 bit.ly/1ac4Iiv #gumi #vocaloid3 #vocaloid link
noboru1963Native,Englishに続き Macintosh対応版「Megpoid Whisper」ライブラリの無償ダウンロードを開始しました。登録ユーザー様はオンラインサポートセンターのマイページよりDLいただけます。 #vocaloid #vocaloid3 #gumi link
noboru1963Megpoid Adult/Power/SweetのMacintosh対応版ライブラリの無償ダウンロードを開始しました。
bit.ly/15etaB8 #vocaloid3 #gumi
link
noboru1963VOCALOID3 がくっぽいど NATIVE/POWERWHISPER」のMacintosh対応版ライブラリの無償ダウンロードを開始しました。◎ダウンロード・ご使用方法など bit.ly/15etaB8
#vocaloid #vocaloid3
link

関連サイト
VOCALOID公式サイト
VOCALOID STORE
twitter「ボーカロイド」
twitter「ボーカロイドストア」

関連ページ
「Y2×VOCALOID CAFE お披露目会」で「VY2」が紹介されたらしい件
出た!ボーカロイドストアで「VOCALOID2 VY2」が予約開始
出た!「VOCALOID2 VY2」の2曲目のデモソング「安里屋ユンタ」
出た!ITmediaに「VOCALOID2 VY2」の記事&公式デモ曲3が公開
出た!「VOCALOID2 VY2」についての藤本健氏の記事が公開
出た!「VOCALOID2 VY2」の3曲目のデモソング「サンドリヨン」
出た!「VOCALOID2 VY2」が発売!
出た!VOCALOID STOREに「なぎみそ」氏へのインタビュー記事
VY2が大手ネットショップでも発売になったらしい件
VOCALOID2版の「VY1」「VY2」が在庫分をもって販売終了
2012年4月25日で「VY2」が1周年だったらしい件
「Y2 AUTUMN 2010」の内容のメモ
出た!ヤマハがリアルタイム演奏可能な「VOCALOIDキーボード」を開発
向谷実氏により「VOCALOIDキーボード」が実演されたらしい件
出た!マイナビから「VOCALOID」「初音ミク」に関するレポート記事
出た!ポータブル楽器デバイス「Miselu neiro」がVOCALOIDとコラボ
出た!「Miselu neiro(ミセル ネイロ)」のVOCALOIDデモのレポート
出た!藤本健氏が「Miselu neiro」関係者のインタビュー記事を公開
出た!VY2V3のティーザーサイトが公開&ヤマハが新製品を発表予定
出た!「VOCALOID(TM) Editor for Cubase」が発表
出た!10月6,7日に「シンセサイザーフェスタ2012」が開催
出た!ヤマハ「Sound Jam」で「VOCALOID Editor for Cubase」セミナー
出た!「VOCALOID Editor for Cubase」が2013年1月18日に発売
「VOCALOID Editor For Cubase」が発売されたらしい件
ヤマハのVOCALOID 3パッケージ商品がリニューアルしSEとして発売
「VOCALOID3 Editor」「VY1V3」「VY2V3」のSE製品が発売されているらしい件
出た!ヤマハ主催の「VOCALOIDの新製品発表会」が開催予定
出た!VOCALOID製品のMac対応版「NEOシリーズ」が発表
出た!NEO版「VOCALOID3 VY1V3」「VOCALOID Editor for Cubase」が登録 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2013/07/26(金) 09:28:49 | ニュース | コメント:15

「アニプリLIVE SC」で「ツンデレーション×VOCALOID LABORATORY」が開催

2013年9月8日(日)に、アニメイベント「アニプリズム」(2013年3月30日、31日に広島で開催)の第2弾となる「アニプリLIVE SC」が開催されるそうだが、情報によれば、3つのイベントの1つとして、「広島の2大アニソンクラブイベント“ツンデレーション”と“VOCALOID LABORATORY”のコラボイベント」である「ツンデレーション×VOCALOID LABORATORY」というライブが予定されているもよう。地元の人はチェックしてみて。

ファミ通.com「広島で開催される“アニプリLIVE SC”に今井麻美&彩音が出演決定」

▼ツンデレーション×VOCALOID LABORATORY
日程:2013年9月8日(日)開場・開演:19時00分~
場所:広島クラブクアトロ
チケット:【前売り】1500円/【当日】2000円 オールスタンディング
※ドリンク代別(当日入場口にてドリンク代500円お支払いください)
ローソンチケット(Lコード 67483)2013年7月27日(土)販売開始
チケットぴあ(Pコード 208-652) 2013年8月1日(木)販売開始
セブンチケット 2013年8月2日(金)販売開始

関連ツイートメモ
voca_labo告知続報です!9/8(日)ツンデレーション×VOCALOID LABORATORY 会場は広島クラブクアトロに決定!アニプリライブSC(主催 アニプリズム)内での開催です。アニプリライブSCの公式サイトはこちら subcul.cc #ボカラボ #tndr link
tsunderation_jp9/8 アニプリLIVE SC at 広島クラブクアトロ #tndr #ボカラボ rcc.net/event/
13時- 今井麻美、彩音
16時- アフィリア・サーガ、バクステ外神田一丁目、ひろしまMAPLES
19時- ツンデレ×ボカラボ
link
mtbsqtr9/8 アニプリLIVE SC ツンデレーション×VOCALOID LABORATORYの出演者は近日発表しますので。ツンデレ側はもう決まってて、ミツビシ、ryo、ニュータイプあぃ、みかすけ、よしふみ、DOQQUNE(ぽる、ユ浮)です #tndr #ボカラボ link
p0ru417五日市十六僧もでるよ! RT @mtbsqtr : 9/8 アニプリLIVE SC ツンデレーション×VOCALOID LABORATORYの出演者はツンデレ側は、ミツビシ、ryo、ニュータイプあぃ、みかすけ、よしふみ、DOQQUNE(ぽる、ユ浮)です #tndr #ボカラボ link

サブカルサーキット(SC)

twitter「VOCALOID LABORATORY」
twitter「アニソンイベント「ツンデレーション」公式」

関連サイト
アニプリズム

facebook「アニプリズム」
twitterを見る [初音ミク-音楽] 2013/07/26(金) 09:28:08 | ニュース | コメント:0

中国で「立体ディスプレイ自作」熱が続いているらしい件

以前、中国で「自作の立体ディスプレイ」動画が話題という話があったが、その動きが今でも続いているもよう。具体的には、16才の少女「小小小灰喵」さんが作り方を公開したことがネットで賞賛されたとか「7月25日18時に中国の湖南衛星テレビのニュース番組「新聞大求真」で、立体映像のデモンストレーションとして初音ミクの映像が使われる。」シーンがあった、など。いずれもデモンストレーションには初音ミク動画が使用されているところがポイントのようなので、興味ある人はチェックしてみて。

16才少女がホログラム投影を自作 簡単な作り方がネットで賞賛
和讯网「16岁宅女DIY全息投影 简单易学网友齐赞」
weibo「小小小灰喵」


20:50ぐらいから
新聞大求真 2013年07月25期









参考
本方式のディスプレイについて、デンマークの発明家ピーターシモンセン(Peter Simonsen)氏とviZoo社らによって開発され、2006年ごろ登場した製品「Cheoptics360(キオプティックス360)」が発祥らしく、多くの自作作品はこれに触発され、その後スマフォやタブレットPC使用による簡易版が出てきたという経緯かと思われ。
Cheoptics hologram

viZoo社

関連ページ
中国の「自作の初音ミク立体ディスプレイ」動画が話題らしい件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2013/07/26(金) 09:26:43 | ニュース | コメント:5

小説「ミカグラ学園組曲1 放課後ストライド」(Last Note.)が発売らしい件

2013年7月25日に、Last Note.氏の展開する「ミカグラ学園組曲」シリーズをモチーフとした本人執筆による小説「ミカグラ学園組曲1 放課後ストライド」(Last Note.)が発売予定となっていたが、実際に発売になっているもよう。ファンはチェックしてみて。

追記
即日重版が決定したとのこと。
PRTIME「緊急重版決定! 小説『ミカグラ学園組曲1 放課後ストライド』7月25日発売」

楽天「ミカグラ学園組曲1 放課後ストライド(MF文庫J)」(Last Note.著、イラスト:明菜)
アマゾン「ミカグラ学園組曲1 放課後ストライド(MF文庫J)」(Last Note.著、イラスト:明菜)

MF文庫「ミカグラ学園組曲1 放課後ストライド」
twitter「ミカグラ学園新聞部」
月刊コミックジーン
ニコニコ大百科「ミカグラ学園組曲」
【GUMI】放課後ストライド【オリジナル】

【GUMI】無気力クーデター【オリジナル】


関連サイト
2013年8月21日発売予定のアルバムはコチラ
楽天「セツナコード」(Last Note. feat.GUMI、初音ミク)
アマゾン「セツナコード」(Last Note. feat.GUMI、初音ミク)

EXIT TUNES「セツナコード / Last Note. feat.GUMI、初音ミク」
セツナコード / Last Note. feat.GUMI、初音ミク
QWCE-00288 \2,000
2013/07/17 ON SALE

『 Last Note. 』待望のメジャー1stアルバム発売決定!!
「セツナトリップ」・「恋愛勇者」・「放課後ストライド」など、 『 Last Note. 』を代表する楽曲を完全網羅。書き下ろし新曲も多数収録予定。
ジャケットイラストは、「セツナトリップ」などのイラストを手掛ける「のん」が担当!!!
豪華CD購入特典付
のん描き下ろし!全6種ラバーストラップいずれか封入!!
etc...

【収録予定曲】
ツナトリップ / Last Note. feat.GUMI
放課後ストライド / Last Note.
恋愛勇者 / Last Note. feat.GUMI
無気力クーデター / Last Note.
少女暴動 / Last Note. feat.GUMI
ノイジーラバーソウル / Last Note. feat.GUMI
キャラメルヘヴン / Last Note. feat.GUMI
アカツキアライヴァル / Last Note. feat.初音ミク、巡音ルカ
ルートスフィア / Last Note. feat.GUMI
ハローラフター / Last Note. feat.初音ミク、鏡音リン、巡音ルカ、GUMI、Lily、IA
ファンタジースター / Last Note. feat.GUMI
オサナナブルー / Last Note. feat.GUMI
月光戦争 / Last Note. feat.鏡音リン
ハッピーチューン / Last Note. feat.初音ミク
デッドラインサーカス / Last Note. feat.GUMI、鏡音レン、神威がくぽ NEW!!
有頂天ビバーチェ / Last Note. NEW!!
ニコニコ大百科「Last Note.」
ニコニコ動画「Last Note.」

Last Note.の音ノート。(ブロマガ)
Last Note.(ブログ)
twitter「Last Note.」
twitter「Last Note. T」
twitter「明菜」
pixiv「明菜」

関連ページ
アマゾン登録の同人系アルバム(2013年1月リリース)メモ
出た!Last Note.の1stアルバム「セツナコード」が登録
出た!Last Note.氏の「ミカグラ学園組曲」シリーズが小説化 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2013/07/26(金) 09:06:51 | ニュース | コメント:0

2013年7月24日付の音楽CDがデイリーランキング入りしているらしい件

2013年7月24日付で発売になった音楽CDについて、情報によれば、じん(自然の敵P)氏作詞作曲のシングル「アイヲウタエ」(春奈るな)が、2013年7月23日付のシングルデイリーランキングで初登場15位で翌日最高位13位であるもよう。また、Gero氏デビューアルバム「one」(Gero)が、2013年7月23日付のアルバムデイリーランキングで初登場9位で翌日最高位8位、ピコ氏のベストアルバム「ピコレクション“BEST+4"」(ピコ)初登場16位で翌日23位「「セブンスドラゴン2020&2020-II」初音ミク・アレンジトラックス」(古代祐三)初登場25位「ぎがばなな ざ べすと ~USUSHIO味~」(ギガP、おればなな)初登場39位で翌日最高位29位となっているようだ。ランキング入りメデタイ。

2013年07月23日のCDシングルデイリーランキング(2013年07月23日付)

2013年07月23日のCDアルバムデイリーランキング(2013年07月23日付)


2013年07月24日のCDシングルデイリーランキング(2013年07月24日付)

2013年07月24日のCDアルバムデイリーランキング(2013年07月24日付)


最高位7位があったようなのでメモ。
2013年07月26日のCDシングルデイリーランキング(2013年07月26日付)


関連ページ
「セブンスドラゴン2020-II」関連のアルバムが発売されたらしい件
音楽CD「World on Color」(koyori(電ポルP))が発売されたらしい件
「〈物語〉シリーズ」2nd ED曲「アイヲウタエ」が発売されたらしい件
歌い手ピコ氏のベストアルバム「ピコレクション“BEST+4"」が発売らしい件
Gero氏デビューアルバム「one」が発売らしい件
「ぎがばなな ざ べすと ~USUSHIO味~」「~NORISHIO味~」が発売らしい件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2013/07/26(金) 00:27:22 | ニュース | コメント:0

2013年7月24日付の音楽CDが週間ランキング入りしているらしい件

2013年7月17日付で発売された音楽CDのうち、「TVアニメ「ゆゆ式」キャラクターソングアルバム いちげんめ!」が2013年7月29日付のアルバム週間ランキングにおいて初登場26位(デイリーは、2013年7月16日付で初登場16位→18位→20位→24位→24位→50位)に、八王子P氏の2ndアルバム「ViViD WAVE」初登場28位(デイリーは2013年7月16日付で初登場12位→22位→25位→27位→26位→39位)に、黒うさP氏プロデュースの「monochrome」(nero project)初登場42位(デイリーは2013年7月16日付で初登場30位→25位→35位→39位→42位→圏外)になっているもよう。ランキング入りメデタイ!

2013年07月15日~2013年07月21日のCDアルバム週間ランキング(2013年07月29日付)


関連ページ
黒うさP氏プロデュースの「monochrome」(nero project)が発売な件
ボカロP参加の「「ゆゆ式」キャラクターソングアルバム いちげんめ!」が発売
CDアルバム「ViViD WAVE」(八王子P)が発売されたらしい件
祝!「ViViD WAVE」がオリコンアルバムデイリーランキング初登場12位 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2013/07/26(金) 00:26:38 | ニュース | コメント:0
前のページ