初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!「ZIP!」で「ZOLA PROJECT」発売記念トークショーが紹介

2013年6月21日放送の日本テレビ系情報番組「ZIP!」にて、「VOCALOID3 Library ZOLA PROJECT」の製品紹介と、2013年6月20日に開催の「発売記念トークショー」の模様が出たとのこと。また「ZIP!」のジングルを作るという番組内企画では、ぺぺろん氏作のボーカロイド版アカペラジングルが披露されたようだ。興味ある人はチェックしてみて。













関連ページ
出た!「笑っていいとも!」の「バナナアート」紹介で初音ミク作品
テレビ東京「ザ・ミュージック」でムッシュかまやつ氏が初音ミクに触れた件
出た!テレビ番組「あっちマニア」に初音ミクの等身大リアルドール
「クチコミ新発見!旅ぷら」に出た「えびす屋餅本舗」に「千本桜」のイラスト
日テレ系「月曜から夜ふかし」のBGMで初音ミクの「Ievan Polkka」が使用
出た!明日の「めざましテレビ」は「初音ミク大特集」が予定
「めざましテレビ」で「初音ミク大特集」が放送されたらしい件
フジテレビ「LIVE2013 ニュースJAPAN&すぽると!」で音声合成技術特集
出た!北海道の中学校の体育祭ポスターに初音ミク
出た!「めざましテレビ」でじん氏の特集
出た!「スッキリ!!」でほぼ日P氏編曲の「ふな ふな ふなっしー♪」
出た!「新・週刊フジテレビ批評」のウェブマーケティング特集に初音ミク
スポンサーサイト



twitterを見る [初音ミク-音楽] 2013/06/21(金) 17:56:36 | ニュース | コメント:16

出た!ボカロPらが楽曲提供しているGero氏デビューアルバム「one」が予定

2013年7月24日に、Gero氏のデビューアルバム「one」が発売予定となっているようだが、情報によれば、ボカロPらが楽曲提供しているもよう。ちなみに「初回限定盤A」にはLiveが収録されたDVDが付属。また、「初回限定盤B」には「Geroによる人気ボカロ楽曲の“歌ってみた”バージョン6曲」が収録されたCDが付属しているようだ。本アルバムのリリースにあわせて全国ツアー「Gero Live Tour 2013 - one -」も開催されるようなので、ファンの人はチェックしてみて。

ナタリー「Gero吐き出す新作「one」制作陣に前山田健一や40mPら」
2013年7月24日発売予定
楽天「one」(Gero)
アマゾン「one(初回限定盤A)」(Gero)

アマゾン「one(初回限定盤B)」(Gero)

アマゾン「one(通常盤)」(Gero)

遂にメジャーシーンへ!!
豪華作家陣を擁したジャパニーズロックの現在地を示す、記念すべきデビューアルバム。

●人気動画サイトから火が付き、デビューアルバム(インディーズ:2011年発売)が既にオリコン7位と圧倒的な人気を誇る実力派シンガーGeroが遂にメジャーシーンでの活動を開始!
●デビューアルバムとなる本作はシーンを代表する豪華作曲陣による充実の内容
●リリースを受けてイベント&ライブ活動も積極的に実施予定、是非ご期待下さい!

参加作家名*50音順
・鬱P/大凶作
・Elements Garden
・すこっぷ
・ダルビッシュP
・Tom-H@ck
・neko
・HoneyWorks
・buzzG
・ヒャダイン
・40mP
・Last Note.

【通常盤タイトルリスト】
01. Opening/作曲・編曲:黒須克彦
02. NO WAY OUT/作詞・作曲:HoneyWorks 編曲:HoneyWorks/黒須克彦
03. 自分的最強論/作詞・作曲:中西航介 編曲:中西航介/黒須克彦
04. アンチェインゲイザー/作詞・作曲:Last Note. 編曲:Last Note./黒須克彦
05. Mob feat.大凶作/作詞・作曲:鬱P 編曲:大凶作
06. うどん/作詞・作曲・編曲:前山田健一
07. BELOVED×SURVIVAL/作詞:六ツ見純代 作曲:HoneyWorks 編曲:HoneyWorks/黒須克彦
08. 硝子の少女/作詞・作曲:すこっぷ 編曲:すこっぷ/黒須克彦
09. Ivory/作詞・作曲:buzzG 編曲:buzzG/黒須克彦
10. Vanishing Code/作詞・作曲:ダルビッシュP&Keisuke.N 編曲:ダルビッシュP&Keisuke.N/黒須克彦
11. 永遠の朱雪/作詞:hotaru 作曲・編曲:Tom-H@ck
12. 心化論/作詞・作曲:40mP 編曲:40mP/黒須克彦
13. ありがとう/作詞:Gero 作曲・編曲:菊田大介(Elements Garden)

初回限定盤A DVD(Live)
01. アイ
02. you
03. HALO
04. 千本桜
05. Love-Letter
06. 名古屋のデブ
07. The Bandits(The Six Little Bandits)

初回限定盤B 特典CD
01. チルドレンレコード
02. え?あぁ、そう。
03. いーあるふぁんくらぶ
04. S・K・Y
05. 脳漿炸裂ガール
06. soundless voice feat.まらしぃ
ジェネオン・ユニバーサル

関連サイト
gero公式サイト

ニコニコ大百科「Gero」
twitter「Gero」

関連ページ
2011年6月~8月にかけて発売の音楽CDが登録されていた件
「Gourmet」(Gero)と「ふわりP」(ふわりP)が発売になったらしい件
祝!「Vocalonation」がデイリー2日目に3位!「Gourmet」が初登場2位
祝!「Vocalonation」がオリコン週間ランキングで6位!「Gourmet」が7位 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2013/06/21(金) 16:49:43 | ニュース | コメント:0

「初音ミク ねんどろいど 初音ミク 2.0 2次出荷分」が出荷らしい件

ねんどろいど300番である「ねんどろいど 初音ミク 2.0」1次出荷分が2013年5月28日あたりから発売開始となっており、続けて2次出荷分がグッスマサイトによれば2013年6月19日から出荷となっているもよう。本日あたりには販売されていると思われるので欲しかった人はチェック…かもさ。

2次出荷分はこちら
楽天「キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク ねんどろいど 初音ミク 2.0 2次出荷分」
アマゾン「キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク ねんどろいど 初音ミク 2.0 2次出荷分」


参考
2013年5月末発売の1次出荷分はこちら
楽天「キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク ねんどろいど 初音ミク 2.0」
アマゾン「キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク ねんどろいど 初音ミク 2.0」


グッドスマイルカンパニー「ねんどろいど 初音ミク 2.0」
グッドスマイルカンパニー

関連ページ
「ねんどろいど300番記念キャンペーン」の「トロフィー」がミクっぽいらしい件
「ねんどろいど300番記念キャンペーン」の上位コースが開始したらしい件
出た!記念すべき「ねんどろいど 300番」は完全リメイク「初音ミク2.0」
出た!「ねんどろいど 初音ミク 2.0」の案内が開始
出た!「ねんどろいど 初音ミク 2.0 2次出荷分」の案内が開始
「ねんどろいど 初音ミク 2.0」が2013年5月28日辺りから発売開始らしい件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2013/06/21(金) 12:10:14 | ニュース | コメント:5

出た!KarenTで「初音ミク Project DIVA Arcade」のDL販売が決定

KarenTといえば、先日「MIKUNOPOLIS in LOS ANGELES」の動画配信が開始したが、情報によれば、新たに「初音ミク Project DIVA Arcade」の動画配信が決定したもよう。第1弾として「melody...」「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」「The secret garden」が予定されているようだ。その他、「「初音ミク Project DIVA Arcade」は来たる6月23日に2010年の稼働から3周年を迎えるということで...、もう少ししたらKARENTサイトで皆さんにセガさんからいただいたあるものをお披露目いたしますよ!」という情報もあるようなので、併せてチェック…かもさ。

ピアプロブログ「【KARENT】『初音ミク Project DIVA Arcade』動画ダウンロード販売決定!」
KarenT「初音ミク Project DIVA Arcade」


関連サイト
初音ミク-Project DIVA-公式サイト
Project DIVA Arcade

DIVA.NET
twitter「#DIVAAC」ハッシュ

関連ページ
出た!初音ミクがロスアンゼルスで初の3Dライブを開催
「AX Live」にて「Hatsune Miku Live in Los Angeles」の紹介をしている件
出た!「Hatsune Miku Live in Los Angeles」のツアープログラム
初音ミクのライブのタイトルが「MIKUNOPOLIS in Los Angeles」に決定
初音ミクLA公演のコンサート・チケットがすごく売れているらしい件
初音ミクLA公演のコンサート・チケットが完売したらしい件
出た!「ANIME EXPO 2011」にクリプトン社の伊藤氏と佐々木氏が招待
出た!「ANIME EXPO 2011」に小林オニキス氏も招待
出た!「ANIME EXPO 2011」が初音ミクを全面に押し出したポスターを制作
「MIKUNOPOLIS」が1階の3500席では十分じゃなかった件
「MIKUNOPOLIS in LOS ANGELES」の公式グッズが続々発表
米トヨタが初音ミクのコンサートチケットが当たるクイズを出題している件
「MIKUNOPOLIS 2011 in Los Angeles」のニコ生中継(有料)があるらしい件
米トヨタが初音ミクのコンサートチケットが当たるクイズを出題している件2
出た!初音ミクのライブにビデオで参加できる「Miku's Virtual Audience」
ニコ生「「MIKUNOPOLIS in LOSANGELES」勝手に前夜祭!」が配信
祝!ミクさんの胸熱ライブ「MIKUNOPOLIS in LOS ANGELES」が大成功!
出た!「MIKUNOPOLIS in LOS ANGELES」がBlu-ray/DVD/CD化決定
「MIKUNOPOLIS in LOS ANGELES」のCDが登録されたらしい件
「MIKUNOPOLIS in LOS ANGELES」Blu-ray/DVD/CDの特設サイトが公開
「MIKUNOPOLIS in LOS ANGELES “はじめまして、初音ミクです”」が発売
「MIKUNOPOLIS」Blu-rayが最高11位!「VOCALO VISION」が最高19位
祝!「MIKUNOPOLIS in LOS ANGELES」が「総務大臣賞」を受賞
出た!TOKYO MXで5月19日に「「ミクの日大感謝祭」制作日誌39」が放送
5月19日にNHK BSプレミアムで「MIKUNOPOLIS in LOS ANGELES」が放送
出た!「MIKUNOPOLIS in LOS ANGELES」がアメリカで発売
出た!KarenTで「MIKUNOPOLIS in LOS ANGELES」のDL販売が決定
出た!KarenTで「MIKUNOPOLIS in LOS ANGELES」の動画配信が開始 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2013/06/21(金) 11:48:34 | ニュース | コメント:1

祝!「赤BAN」がデイリー最高位5位「フリーバム」がデイリー最高位9位

2013年6月19日付で発売されたボカロがらみの音楽CDについて、赤飯氏の4thアルバム「赤BAN(セキバン)」(赤飯)が、2013年6月18日付のオリコンアルバムデイリーランキングで初登場8位、翌日最高位5位となったもよう。また、__(アンダーバー)氏の2ndアルバム「EXIT TUNES PRESENTS フリーバム~フリーダムに歌ってみた~」(__(アンダーバー))が2013年6月18日付のオリコンアルバムデイリーランキングで初登場14位、翌日最高位9位になっているようだ。揃ってベスト10入りめでたい!

2013年06月18日のCDアルバムデイリーランキング(2013年06月18日付)

2013年06月19日のCDアルバムデイリーランキング(2013年06月19日付)


楽天「赤BAN」(赤飯)
アマゾン「赤BAN」(赤飯)

EXIT TUNES「赤BAN / 赤飯」
赤BAN / 赤飯
ジャケットイラストレーター:toi
(数量限定スオリジナルトラップ&マウスパッド付き)
QWCE-00255 \2,000
2013/06/19 ON SALE

交錯する2つの世界に残された「喜劇」と「悲劇」
赤飯、4thアルバム「赤BAN(セキバン)」

スズム書き下ろし最新曲「赤心性:カマトト荒療治」、鬱P作曲、赤飯作詞による「アリスインミルクランド」、更にピノキオP書き下ろし、赤飯×__(アンダーバー)“アン飯(アンぱん)”コラボ曲含む全16曲高音質収録。
ジャケットイラストは人気イラストレーターの「toi」が担当!

MIX & MASTERING : yasu(Tinkle-POP)

①数量限定!!toiが描く!全2種+シークレット1種オリジナル携帯ストラップ(スマホ対応)いずれか封入!!
②数量限定!!toiが描く!全2種+シークレット1種オリジナルマウスパッドいずれか封入!!
③CD同封のアンケートに答えて、オリジナルクリアファイル応募者全員プレゼント!!
④店頭にてオリジナルポスタープレゼント!!
※特典内容は変更となる可能性がございます。
※特典には数に限りがございます。
※ポスターは一部店舗を除きます。

【収録曲】
01. 赤心性:カマトト荒療治 / 赤飯(作詞/作曲:スズム)
02. いーあるふぁんくらぶ / 赤飯(作詞/作曲:みきとP)
03. Bad ∞ End ∞ Night / 赤飯(作詞:ひとしずく/作曲:ひとしずく×やま△)
04. 古書屋敷殺人事件 / 赤飯(作詞/作曲:てにをは)
05. 竹取オーバーナイトセンセーション(Sharp Rock arrange/suzumu)/ 赤飯(作詞/作曲:Gom(HoneyWorks)arrange:スズム)
06. ポーカーフェイス / 赤飯(作詞/作曲:ゆちゃP)
07. 嗚呼、素晴らしきニャン生 / 赤飯(作詞/作曲:Nem)
08. 「Crazy ∞ nighT」/ 赤飯(作詞:ひとしずく/作曲:ひとしずく×やま△)
09. 吉原ラメント / 赤飯(作詞/作曲:亜沙)
10. 如月アテンション(starpop's arrange/suzumu)/ 赤飯(作詞/作曲:じん(自然の敵P)arrange:スズム)
11. 人生リセットボタン / 赤飯(作詞/作曲:kemu)
12. 異国人形館殺人事件 / 赤飯(作詞/作曲:てにをは)
13. たのしいホームワーク / アン飯:赤飯×__(アンダーバー)(作詞/作曲:ピノキオP)
14. アリスインミルクランド /赤飯(作詞:赤飯/作編曲:鬱P)
15. 過食性:アイドル症候群 / 赤飯(作詞/作曲:スズム)
16. またあした / 赤飯(作詞/作曲:ふわりP)
【6月19日発売アルバム】赤BANクロスフェード(業務用:おもんない方)

「赤飯」公式サイト

ニコニコ大百科「赤飯」
(赤・ω・飯)の今夜が赤飯の理由(ブログ)
twitter「(赤・ヮ・飯)」

楽天「EXIT TUNES PRESENTS フリーバム~フリーダムに歌ってみた~」(__(アンダーバー))
アマゾン「EXIT TUNES PRESENTS フリーバム~フリーダムに歌ってみた~」(__(アンダーバー))

EXIT TUNES「EXIT TUNES PRESENTS フリーバム~フリーダムに歌ってみた~ / __(アンダーバー)」
EXIT TUNES PRESENTS フリーバム~フリーダムに歌ってみた~ / __(アンダーバー)
【数量限定オリジナルラバーストラップ(スマホ対応)&マウスパッド付き】
QWCE-00281 \2,000
2013/06/19 ON SALE

フリーダム解禁!
動画共有サイトにて圧倒的な人気を誇る__(アンダーバー)待望の2ndアルバムは、遂に自身の代名詞とも言える"フリーダム"シリーズでのリリース!!
2000万再生を超える投稿動画の中から、__(アンダーバー)を代表するフリーダム歌唱曲の他、新規フリーダム歌唱楽曲や豪華ボカロPによる"フリーダム"書き下ろし楽曲を収録!!

【豪華5大特典】
①数量限定!全8種+シークレット2種「アンダーバー星 住民ラバーストラップ(スマホ対応)」いずれか封入!!
②数量限定!全5種+シークレット1種「アンダーバー王 オリジナルマウスパッド(実写)」いずれか封入!!
③CD同封のアンケートはがきをご返送頂いた方全員に「アンダーバー星 定期券DABACA」プレゼント!!
④CD同封のアンケートはがきをご返送頂いた方全員に「アンダーバー星 住民紹介クリアファイル」プレゼント!!
⑤店頭にて「アンダーバー王 即位一周年記念ポスター(実写)」プレゼント!!
※携帯ストラップ、マウスパッドは数に限りがございます。
※ポスターは一部店舗を除きます。数に限りがございます。
※特典内容は変更となる可能性がございます

【収録曲】
01. いーあるふぁんくらぶ(フリーダムVer.) / __(アンダーバー)(作詞/作曲:みきとP)
02. 脳漿炸裂ガール(フリーダムVer.) / __(アンダーバー)(作詞/作曲:れるりり)
03. 過食性:アイドル症候群(フリーダムVer.) / __(アンダーバー)(作詞/作曲:スズム)
04. オマツリアンドゥワールド(フリーダムVer.) / __(アンダーバー)(作詞/作曲:YM)
05. こちら、幸福安心委員会です。(フリーダムVer.) / __(アンダーバー)(作詞:鳥居羊 作曲:うたたP)
06. ギガンティックO.T.N(フリーダムVer.) / __(アンダーバー)(作詞:れをる 作曲:ギガP)
07. リンちゃんなう!(フリーダムVer.) / __(アンダーバー)(作詞:sezu 作曲:オワタP)
08. アンダバダバダー星人VSおっぱい星人 / __(アンダーバー)(作詞/作曲:デッドボールP)
09. 千本桜(フリーダムVer.) / __(アンダーバー)(作詞/作曲:黒うさ)
10. 十面相(フリーダムVer.) / __(アンダーバー)(作詞/作曲:YM)
11. 永遠に幸せになる方法、見つけました。(フリーダムVer.) / __(アンダーバー)(作詞:鳥居羊 作曲:うたたP)
12. アンダーバーラジオ〜フリーバム特別編〜
13. 夕立のりぼん / __(アンダーバー)(作詞/作曲:みきとP)
14. from Y to Y / __(アンダーバー)(作詞/作曲:ジミーサムP)

BONUS TRACK
15. Under The King / __(アンダーバー)(作詞/作曲:__(アンダーバー))
【__(アンダーバー)】「フリーバム」【クロスフェード】

アンダーバー星観光協会

ニコニコ大百科「__(アンダーバー)」
どうも、__です。
twitter「__(アンダーバー)」

関連ページ
「EXIT TUNES PRESENTS SEKIHAN the BEST」にボカロ曲多数な件
祝!「SEKIHAN the BEST」がオリコンデイリーランキング初登場2位!
祝!「SEKIHAN the BEST」がオリコン週間ランキング初登場6位!
「EXIT TUNES PRESENTS SEKIHAN the GOLD」の一部収録曲が公開
「EXIT TUNES PRESENTS SEKIHAN the GOLD」のジャケや収録曲が公開
赤飯氏サイトのゲーム「せきはん だ げーむ」がおもしろいらしい件
「EXIT TUNES PRESENTS SEKIHAN the GOLD」がデイリー初登場7位
「「EXIT TUNES PRESENTS SEKIHAN the GOLD」がデイリー最高位5位
祝!「SEKIHAN the GOLD」がオリコンアルバム週間ランキング初登場9位
EXIT TUNESからニューアルバム3枚の告知が出ているらしい件
EXIT TUNESの「Supernova7」「SEKIHAN the TREASURE」が発売
4月18日付で発売された音楽CDがデイリーランキングに登場している件
祝!4月18日付で発売された音楽CDが週間ランキングに登場
「EXIT TUNES PRESENTS フツーバム ~フツーダムに歌ってみた~」が登録
「Megurhythm」「フツーバム ~フツーダムに歌ってみた~」が発売された件
祝!「フツーバム」がデイリー初登場11位、「Megurhythm」が初登場15位
祝!「フツーバム」が週間初登場12位、「Megurhythm」が初登場21位
歌い手CD「赤BAN」(赤飯)と「フリーバム」(__(アンダーバー))が発売 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2013/06/21(金) 08:21:25 | ニュース | コメント:2

「SWITCH Vol.31 No.7」にボカロネタ&貞本義行&YKBX対談にミクの話題

2013年6月20日に、雑誌「SWITCH Vol.31 No.7」が発売になっているそうだが、情報によれば、「ダンス/インターネット ネ申フロア1oo」の中にボカロなキーワードが多数入っているもよう。また、貞本義行氏と、初音ミクを題材にしたオペラ「THE END」のビジュアルディレクション」を務めた映像作家YKBX氏の対談が実現されているもよう。気になる人は本誌をチェックしてみて。

コミックナタリー「貞本が初音ミク語る対談&ボールルーム竹内のインタビュー」


貞本義行と、初音ミクを題材にしたオペラ「THE END」のビジュアルディレクションを手がけた映像作家・YKBXの対談が、本日6月20日発売のSWITCH7月号(スイッチ・パブリッシング)に掲載されている。

「THE END」はホールに多面スクリーンを設置し、人間の役者を使わず映像によって物語を紡ぐ舞台。貞本は「ミクのようなキャラクターを自分の絵にするのは冒険」と、YKBXがアレンジした初音ミクのビジュアルに興味を示し、舞台が出来上がるまでの葛藤を聞いた。

楽天「SWITCH Vol.31 No.7」
アマゾン「SWITCH Vol.31 No.7」

SWITCH WEB「2013年7月号 Vol.31 No.07 ダンス+インターネット ネ申1oo」

ミュージック、ファッション、アイドル、キッズ、アニメ......インターネット上の動画コミュニケーションが全盛を迎えるなか、言葉を必要としないコミュニケーション・ツールである「ダンス」は、あらゆる世代、あらゆる地域、あらゆるジャンルを超越するエンターテインメント革命の原動力となっている。身体とインターネットを接続し、あらゆるメディアを「フロア」化してしまうダンスの最前線を探る、文字通り「踊る」ように軽やかでポップな特集

No.001 きゃりーぱみゅぱみゅ
No.002 まいこ
No.003 増田セバスチャン
No.004 渡辺直美
No.005 Rihanna
No.006 Beyonce
No.007 Shakira
No.008 Lady Gaga
No.009 山下達郎
No.010 M.I.A
No.011 モーニング娘。
No.012 キキ
No.013 ララ
No.014 ホナガヨウコ
No.015 DE DE MOUSE
No.016 振付家業 air:man
No.017 中村獅童
No.018 竹中夏海
No.019 南波志帆
No.020 仲宗根梨乃
No.021 少女時代
No.022 井手茂太
No.023 星野源
No.024 tomad
No.025 tofubeats
No.026 okadada
No.027 DJ WILDPARTY
No.028 livetune
No.029 ボールルームへようこそ
No.030 Prizmmy☆
No.031 OL KILLER
No.032 JONTE'
No.033 bomi
No.034 白A
No.035 熊谷和徳
No.036 JIMMY SLYDE
No.037 BUSTER BROWN
No.038 GREGORY HINES
No.039 MIKIKO
No.040 真鍋大度
No.041 Nico Nico D@nce M@ster
No.042 踊ってみたオフ
No.043 ODOROOM
No.044 聖地
No.045 ニコ麻呂
No.046 zombies
No.047 DANCEROID
No.048 愛川こずえ
No.049 PCF(けいたんと暴徒)
No.050 ギルティ†ハーツ
No.051 TEAM BLACK STARZ
No.052 りりり
No.053 Yumiko
No.054 ケーキ姫☆優海
No.055 Okailove
No.056 MikuMikuDance
No.057 MMD杯
No.058 Sweet Magicを魔法使いが踊ってくれました
No.059 MikuMikuDanceでVirtual Insanity
No.060 Yumikoさんをトレースしてみた
No.061 MMDバレエ

No.062 一剣
No.063 SAMURAI MMD
No.064 NyanNyanNyan
No.065 HATSUNE Appearance

No.066 ニコファーレ
No.067 gdgd妖精s
No.068 Kinect
No.069 アミッドスクリーン
No.070 プロジェクションマッピング
No.071 THE END
No.072 初音ミク
No.073 渋谷慶一郎

No.074 佐々木敦
No.075 YKBX
No.076 貞本義行
No.077 Daft Punk
No.078 TAKENOKO!!!
No.079 MESSAGE FROM SKY
No.080 Grimes
No.081 AlunaGeorge
No.082 PSY
No.083 Baauer
No.084 Atoms fo Peace
No.085 TORO Y MOI
No.086 リンダⅢ世
No.087 三浦大知
No.088 FREEDOMMUNE
No.089 YCAMDOMMUNE
No.090 NODE/砂漠の老人
No.091 Reactor for Awareness in Motion
No.092 めめめ音頭
No.093 STREET FIGHTER Ⅱ MC BATTLE
No.094 資生堂「つやつやぷるんゼリー」
No.095 さくらももこ
No.096 細野晴臣
No.097 小山田圭吾
No.098 ピエール瀧
No.099 パパイヤ鈴木
No.100 MOGRAPHIXX

MORE & MORE
080 永瀬正敏|REVOLUTIONIST'S VOICE DEWARIST
082 LEXUS SHORT FILMS 2013 in Cannes
084 WEAVER
088 plenty|儚き、確かなもの
092 攻殻機動隊 ARISE|BEHIND THE SCREEN
102 恐竜とタイムトリップ~Walking with Dinosaurs
104 ETRO PAISLEY AWARD
110 TRAVEL SWITCH|コーヒーの街、コナに流れるやわらかい時間

REGULAR
011 [WHAT'S GOING ON]中川翔子/TEMPURA KIDZ/ATSUSHI(Dragon Ash / POWER of LIFE)
067 [PRODUCT PORTRAIT]OAKLEY/KANGOL/MERRELL
098 [Face to Face]黒沼英之/近藤晃央
114 [指原リローデッド]指原莉乃 × 中西智代梨 × 村重杏奈
118 [GIFT - SEASON 5 - ]柄本佑
120 [原宿百景]小泉今日子
125 [Catch and Release!!]『イナズマイレブンGOギャラクシー』 × 書家・紫舟
132 [小説のデーモンたち]
144 [VOYAGE A TOKYO]Mercedes-Benz A180 × 『花とアリス』


関連ページ
出た!雑誌「SWITCH 2011年7月号 Vol.29 No.07」にボカロな話題
出た!雑誌「SWITCH 2012年2月号 Vol.30 No.02」にボカロな記事
「SWITCH 2012年2月号」は「Google:初音ミク オリジナルステッカー」付き
「SWITCH ソーシャルカルチャーネ申1oo The Bible」にボカロ記事
「SWITCH 2013年2月号 Vol.31」に渋谷慶一郎氏へのインタビュー記事 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2013/06/21(金) 03:59:13 | ニュース | コメント:0

出た!Web上で歌を作ることができる「Renoid Player」

音楽制作ソフト「Renoise(リノイズ)」「とにかくボカロみたいな事を…やりたい」というコンセプトで始まった「Renoid」(satobox氏制作)プロジェクトがあるそうで、その流れで開発された、Web上で歌を作ることができる「Renoid Player」(g200kg氏制作)が公開されているもよう。ボーカロイドエディタのようにピアノロール式のエディタをもちいて、メロディーと歌詞入力ができ、選択できる音声ライブラリも「朝音ボウ」「ほのか鳴(めい)」および本家Renoidのデフォルト音源「Hara」(ハナ)「Jutero」(ジュテロ)「Nina」(ニーナ)「Qurio」(キュリオ)と6種類揃っているようだ。プリセット曲として「赤い靴」が入力済の状態になっていて、すぐエディットを試せるようなので、歌詞を変えてみるなどしてみるといい…かもさ。

藤本健の“DTMステーション”「ブラウザDTMでボカロ風に歌わせられるぞ!RenoidPlayerを使おう」
Renoid Player(g200kg氏制作)


本家Renoid公式サイト
Renoid(satobox氏制作)

Renoise-Gate(Renoid日本語サポートサイト)

wikipedia「Renoise」
Renoise.com
Renoise-Gate twitterを見る [初音ミク-音楽] 2013/06/21(金) 03:24:50 | ニュース | コメント:2

出た!「VOCALOID3 Library ZOLA PROJECT」が出荷

2013年6月20日に、3人組の新ボカロ「VOCALOID3 Library ZOLA PROJECT」(ぞらプロジェクト)が出荷予定となっているが、実際に出荷開始となったもよう。また、これに関連して2013年6月20日に発売記念トークショーが開催されたが、そこで「ZOLA PROJECT商品紹介」とデビュー曲「BORDERLESS」(作曲:浅倉大介 作詞:森雪之丞)の発表、クリエイター応援企画「ZOLA PROJECT MATERIAL」の告知、「『ZOLA PROJECT』発売記念楽曲コンテスト、イラストコンテスト」の予告などもあったようだ。「ZOLA PROJECT」に魅力を感じている人はチェックしてみて。

楽天「V3 ZOLA PROJECT」
アマゾン「V3 ZOLA PROJECT」


男性3人組!? 新ボカロ「ZOLA PROJECT」発売記念トークショー生中継


●ZOLA PROJECT商品紹介

「瀬戸優樹」(ヤマハ プロデューサー)
・ZOLA PROJECTは「ぞらプロジェクト」と書く
・製品が本日出荷されてきたので、早ければ明日から、今月いっぱいぐらいにはいろいろな店で手に入ると思う

・パッケージには、初心者向けのガイドブック(冊子)と、使い方を説明するムービーが入っている
・3つの特徴がある
・1つめ。ソロはもちろん、グループで歌わせることをことを目的に作った。3つを同時に歌わせたとき更に本領を発揮する
・2つめ。簡単にグループで歌わせることのできるジョブ・プラグイン

「佐野恭平」(ヤマハ ディレクター)
・2年前の「53時間生放送」(2011年10月21日)のころ、本プロジェクトの草案を聞いた
・中の人の選別をした
・何度も仮収録して絞っていった
・収録時「これは呪文じゃない、歌だ」と中の人にダメ出しをした

「吉田雅史」(ヤマハ 開発担当)
・録音やライブラリの制作を担当した
・VY2はよりスタンダードな声をテーマにしていたが、今回はより個性的な声がテーマ
・コーラスパートやユニゾンパートを作るとき効果的な「ZOLA Unison」というジョブ・プラグインが同梱されている
・「活用ガイド」視聴

・同じような効果は手作業でも可能だが、ワンクリックで実現できる

・「ZOLA PROJECT」以外のライブラリにも利用可能

「勝本有一」(ヤマハ マーケティング担当)





●公式デモ曲(デビュー曲)
・「BORDERLESS」作曲:浅倉大介 作詞:森雪之丞


・浅倉:ボカロは知ってますが、ボカロ用に曲を書いたのは今回が初めて。3人の個性が豊かなので、いかにかっこよく歌いわけできるかを楽しんだ
・森:言葉を自由に操れる、メロディーを自由に操れる、こんな素敵な時代はないと思う
・浅倉:ミックスの段階では苦労した。曲に関しては苦労しなかった
・森:「っ」(促音)や「ん」が入った言葉をいっぱい入れている。ビートの流れを強調したメロディーだったので、ZOLAくんたちに実験心で軽い調教をした
・森:浅倉さんが「ぞら」っていう言葉を入れてほしいと言った。「そらぞらしい」しかないと思い、その発想から「ぴかぎら」などの歌詞が出てきた
・浅倉:それを見事に歌い上げたライブラリがすごいと思いました


●ZOLA PROJECT MATERIAL
・クリエイターへの応援策「VOICE MATERIAL」「ILLUSTRATION MATERIAL」がある

・「VOICE MATERIAL」は「よし、いくぞ!」「Let's GO!」といった中の人による生音声が129種×3人=387ボイスを第1弾として用意した。今後も追加予定

・「ILLUSTRATION MATERIAL」は天野喜孝氏のイラストを基に、新しいキャラクターが生み出されていくというコンセプト

・とはいえ、絵が描けない人のために、特別に、4人の絵師にイラストを描いてもらっている
・蒼姫ラピスのイラストレーター、カーネリアン氏

・ボカロ先生、ボカロ小学生のイラストレーター、梅谷阿太郎氏

・洛天衣のイラストレーター、ideolo氏

・初音ミクのイラストレーター、KEI氏

・これらのイラストは申請することなく使用できる
・「ZOLA PROJECT MATERIAL」は2013年月20日20:00から配信開始

・「楽曲コンテスト&イラストコンテスト」を予定


「向野博文」(ヤマハ 室長)
・閉会の言葉


【VOCALOID3】BORDERLESS【ZOLA PROJECT】(デビュー曲)


【告知コーナー】
7月20日~8月18日まで、ニコニコ動画とニコニコ静画にて、「ZOLA PROJECT」の発売記念楽曲コンテスト&イラストコンテストを開催予定。

開催前に投稿された作品もタグロック「ZOLA発売記念コンテスト」で、自動的にエントリーして頂く事ができます!

詳細発表を楽しみにお待ちください!

▼「ZOLA PROJECT」公式サイト(イラストやボイス素材も満載!)
http://zola.net/

▼「ZOLA PROJECT」商品紹介ページ
http://www.vocaloid.com/lineup/vocaloid3/zola_project.html

ZOLA PROJECT「MATERIAL」

ZOLA PROJECT「『ZOLA PROJECT』発売記念楽曲コンテスト、イラストコンテスト」

『ZOLA PROJECT』発売記念楽曲コンテスト、イラストコンテスト

開催予定
2013年7月20日~8月18日
(詳細の発表は7月20日を予定しております)

備考
『ZOLA PROJECT』を利用していれば、オリジナル曲はもちろん、
他ライブラリとの併用であっても、カヴァー曲であっても対象になります。

応募用楽曲をニコニコ動画もしくはニコニコ静画に投稿し、
「ZOLA発売記念コンテスト」タグを付けてロックしてください。
(タグのロックは投稿者本人のみが行えます)

開催日以前に投稿された動画もタグを付ければ対象となります。
ニコニコ動画、ニコニコ静画の利用規約に準じている必要があります。


関連ツイートメモ
vocaloid_yamahaZOLAなのかZORAなのかわからなくなった場合には、「ドレミファソラシド」を思い出しましょう。「ソラ」は Sol La です。Lが正解です。 link
vocaloid_yamahaZOLAなのかZORAなのかわからなくなった場合は、宙” からイメージするものを思い浮かべましょう。宙(そら)には、太陽があります。太陽といえば、ソーラー(Solar)。Lが正解です。 link

デモソングを制作した浅倉大介氏、森雪之丞氏へのインタビュー記事がきてたのでメモ。
ITmedia「浅倉大介、森雪之丞がVOCALOIDを語る──男声ボカロトリオ「ZOLA PROJECT」デモ曲について聞いてきた」


関連サイト
VOCALOID3 Library「ZOLA PROJECT」公式サイト

twitter「ZOLA PROJECT」
ヤマハ「VOCALOID」
ボーカロイド 公式サイト

関連ページ
祝!2013年2月26日で「VOCALOID発表10周年」
出た!VOCALOID3新ライブラリー「ZOLA PROJECT」サイトがオープン
出た!「ZOLA PROJECT」のメンバーはYUU、KYO、WILで2013年春発売
出た!「VOCALOID™3 Library ZOLA PROJECT」が2013年6月下旬発売
出た!「ニコニコ超会議2」のヤマハのステージで「ZOLA PROJECT」が発表
出た!「ZOLA PROJECT(β版)」の歌声確認用カヴァー曲動画
出た!週明けに「ZOLA PROJECT」の追加音源が公開予定
出た!「ZOLA PROJECT」公式サイトがオープン
男性3人組「ZOLA PROJECT」が6月20日(木)出荷開始&トークショー開催
出た!ZOLA PROJECT出荷直前デモ音源「フライングゲット」 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2013/06/21(金) 02:41:07 | ニュース | コメント:11