これまで、
オトトイで
ぺぺろんP氏の
ワークショップ(受講生の作曲、作詞したボカロ楽曲を添削したり、ボカロ調教の裏技を教える、といった内容)が開催されていたが、情報によれば、
2013年8月2日~4日の3日間、夏期集中講座として
「3日間で1曲のボカロ曲を制作する」という
「ぺぺろんPのゼロから作るボーカロイド作詞・作曲夏期集中講座」が開催されるもよう。この夏休みに、
ボカロP力を高めたい人はチェックしてみて^^
>
オトトイの学校「ぺぺろんPのゼロから作るボーカロイド作詞・作曲夏期集中講座」

<講座紹介>
昨年「ボカロP」としてメジャー・アルバムをリリースし、VOCALOIDデモ・ソングの担当、楽器店セミナーや大学の講師、雑誌記事の執筆、アーティストへの楽曲提供など、あらゆる分野で活動しているぺぺろんPこと虹原ぺぺろん。オトトイの学校で次に行うのは「ゼロからの楽曲制作」をその場でやってみせるという禁断の実演講座。今回は、受講生とのディスカッションで生まれたアイデアを基に、ゼロから楽曲を制作します。今回は夏期集中講座として、教室をバンタンゲームアカデミーに移します。ぺぺろんPの曲づくりの全てをこの3日間の集中講座で、その場で学び取ってしまおう。
主催:オトトイの学校
協力:バンタンゲームアカデミー
<講師>
ぺぺろんP(虹原ぺぺろん / プロデューサー / ミュージシャン)
1988年静岡県生まれ。高校時代に作曲を始め、2007年に動画サイトに楽曲投稿を始める。2011年頃からは独特のVOCALOID調整技術を生かして新型VOCALOIDのデモ・ソング等を多く担当する。2012年8月にavexのレーベルであるHPQより、個人のメジャー・アルバム『ReFraction -BEST OF Peperon P-』をリリース。VOCALOIDでの活動以外に大学や専門学校、楽器店セミナー等の講師、雑誌記事の執筆、声優やアーティストへの楽曲提供なども行っている。
<カリキュラム>
第1回:2013年8月2日(金) 20:00-22:00
☆イントロダクション
楽曲制作を行う上での準備を行います。
楽曲のテーマ決めや雰囲気決めなど、中盤〜後半をスムーズに進めるための心構えや手法について紹介します。
歌詞に使用する言葉などもこの時点である程度考えておきます。
・楽曲のテーマと歌詞の決め方
・テーマから曲の雰囲気を決める
・楽曲制作導入
第2回:2013年8月3日(土) 13:00-17:00
☆楽曲の骨組みを作る
第1回で出した案を基に楽曲の構成を組み立てていきます。
基本的な作曲・コード理論から、メロディの作り方などを解説します。
更に、楽曲を引き立てるちょっとした工夫なども紹介。
VOCALOIDの大まかなエディットなどもここで行います。
・楽曲の構成を決める
・メロディの作り方
・コードの付け方
・Aメロ・Bメロ・サビなどの楽曲の展開のさせ方
第3回:2013年8月4日(日) 13:00-17:00 ※打ち上げあり!
☆楽曲制作の仕上
細かな楽器の編成を決めたり、バランスを整える作業を行います。
EQ、コンプ、リバーブ、ディレイといったエフェクトの使い方を解説します。
また、楽器を引き立てるちょっとした工夫などについても紹介します。
・楽器の編成や打ち込み
・エフェクトの使い方、ミックスの手法
・その他楽曲制作仕上げのテクニックなど
<開催日時>
第1回:2013年8月2日(金) 20:00-22:00
第2回:2013年8月3日(土) 13:00-17:00
第3回:2013年8月4日(日) 13:00-17:00
<受講料>
9,900 (税込・全3回分)
3,500円 (税込・1回分)
※一般受講の場合
<定員>
25人
<場所>
バンタンゲームアカデミー東京校
〒153-0061 東京都目黒区中目黒2-10-17
関連サイト>
ニコニコ大百科「ぺぺろんP」>
twitter「虹原ぺぺろん」>
M-tone>
ヤマハミュージックメディア
関連ページ>
出た!虹原ぺぺろん(ぺぺろんP)氏のメジャー1stアルバムが登録>
ボカロPの虹原ぺぺろん氏とヤマハの大島治氏の特別対談が開催な件>
出た!「ReFraction -BEST OF Peperon P-」(虹原ぺぺろん)の収録曲等>
「ReFraction -BEST OF Peperon P-」(虹原ぺぺろん)が発売された件>
「ぺぺろんPのボーカロイド調教塾」の講座特典に「VOCALOID徹底研究」>
出た!オトトイでぺぺろんP氏のワークショップ第2弾が決定>
出た!「トート音楽院」にSSWとボーカロイドの新コースが開設>
出た!「ボーカロイド公式 調教完全テクニック」(虹原ぺぺろん)が4月発売>
書籍「ボーカロイド公式 調教完全テクニック」(虹原ぺぺろん)が発売
[初音ミク-音楽] 2013/06/14(金) 20:59:41
| ニュース
| コメント:2
164氏といえば、これまでに
「EXIT TUNES PRESENTS THE COMPLETE BEST OF 164」「MEMORY-164 from 203 soundworks-」「THEORY -164 feat.GUMI-」 の3枚のアルバムをリリースしているが、情報によれば、
4枚目のメジャーアルバム
「BLURRY」(164 feat. GUMI、MAYU)の発売が告知されているもよう。ファンの人はチェックしてみて^^
2013年09月04日発売予定
>楽天「BLURRY」(164 feat. GUMI、MAYU)
>アマゾン「BLURRY」(164 feat. GUMI、MAYU)>
EXIT TUNES「BLURRY / 164 feat. GUMI、MAYU」BLURRY / 164 feat. GUMI、MAYU (数量限定オリジナルトラップ&マウスパッド付き) QWCE-00309 \2,000 2013/09/04 ON SALE
さいたまスーパーアリーナに17,892人を動員するビッグイベント「ETA」に毎回出演! 200万再生大ヒット曲「天ノ弱」の作者『164(イチロクヨン)』が待望のメジャー4枚目のアルバムをリリース!! ジャケットイラストレーターには、164作品でおなじみの大人気絵師「鳥越タクミ」を起用! オリコン5位にランクインした、大人気ボカロコンピ「Vocalosensation」収録の「ミスターデジャブ」をはじめ、 動画共有サイトで10万再生を超える殿堂入り楽曲「青」、「サイコロジック」などの人気曲を収録! その他、このアルバムのために書き下ろした新曲も多数収録予定!
【特典情報】 ・数量限定!!オリジナルストラップ(スマホ対応)封入!! ・店頭にてB2サイズポスタープレゼント!! ・CD同封のアンケートに答えて、オリジナルクリアファイル応募者全員プレゼント!!
※特典は数に限りがございます。 ※特典内容は変更となる場合がございます。 ポスターは一部店舗を除きます。
【収録予定曲】 ・Rebirth / 164 feat.GUMI ・ミスターデジャブ / 164 feat.MAYU ・サイコロジック / 164 feat.GUMI ・トオリスガリノダレカ / 164 feat.GUMI ・ユメバナ / 164 feat.MAYU ・神巫詞 / 164 feat.MAYU ・NO STARS / 164 feat.GUMI ・迷妄少年と小世界 / 164 feat.GUMI ・おやすみの街 / 164 feat.MAYU ・青 / 164 feat.MAYU etc... その他書き下ろし新曲も多数収録予定! |
>
【2013/9/4発売】BLURRY/164 feat.GUMI,MAYU【告知動画】>
「BLURRY」特設サイト
関連サイト>
ニコニコ大百科「164」>
twitter「164」>
203soundworks
関連ページ>
出た!「shiningray」の作者「164」氏がEXIT TUNESからメジャーデビュー!>
「164」氏のCDアルバムがネットショップに登録されはじめている件>
出た!ラマーズP、azuma、164のCOMPLETE BEST3部作公式サイト開設>
出た!EIXT TUNESが「初音ミク三部作プレゼントキャンペーン」を発表>
「THE COMPLETE BEST OF 164」 が発売されたらしい件>
出た!164氏の2ndアルバム「MEMORY-164 from 203 soundworks」>
出た!「MEMORY-164 from 203 soundworks-」の特設サイト>
ボカロ関係の音楽CD3枚が発売になったらしい件>
出た!164氏のGUMIオンリーアルバム「THEORY」が登録>
3月7日にsupercellのニューシングル「告白/僕らのあしあと」が発売>
2012年3月7日付でボカロがらみの音楽CDが発売になったらしい件1>
2012年3月7日付でボカロがらみの音楽CDが発売になったらしい件2>
「THEORY」(164)がデイリー初登場19位、「告白/僕らのあしあと」が9位
[初音ミク-音楽] 2013/06/14(金) 16:45:47
| ニュース
| コメント:8
情報によれば、コトブキヤから
「Megpoid GUMI(1/8スケール)」フィギュアが発売されるようで、ネットショップ等に登録されているもよう。
パッケージイラストがモチーフとなってるのが特徴で、
「!!ゴーグルのレンズ部分はクリア素材を使用し、ヘッドホンはシルバー塗装、白いスカートは半透明と、それぞれの質感が表現できるようこだわりました。」とのこと。GUMIファンはチェックしてみて^^
2013年11月30日発売予定
>
楽天「Megpoid GUMI (1/8スケール PVC塗装済み完成品)」(コトブキヤ)>
アマゾン「Megpoid GUMI (1/8スケール PVC塗装済み完成品)」(コトブキヤ)



バーチャルボーカリスト「GUMI」がフィギュアで登場!
2009年6月に「VOCALOID2」エンジン対応音源として発売されて以来、ファンによって数多くの楽曲を生み出している「Megpoid」。そのイメージキャラクター「GUMI」がフィギュアで登場です!ポーズはパッケージイラストがモチーフ。“GUMIといえばこのポーズ"という両手でヘッドホンのボタンを押す仕草で、魅力がさらにアップしています!!ゴーグルのレンズ部分はクリア素材を使用し、ヘッドホンはシルバー塗装、白いスカートは半透明と、それぞれの質感が表現できるようこだわりました。台座はクリアの「星」をちりばめ、POPな雰囲気を表現しました。ぜひお手元で、バーチャルから出てきたGUMIを全方向からお楽しみ下さい!
>
コトブキヤ
関連ページ>
出た!デフォルメフィギュア「ふぃぎゅろいど GUMI」が告知>
出た!「ふぃぎゅろいど GUMI GUMism from Megpoid」の案内開始>
プライズ品である「メグッポイド GUMIフィギュア」が出るらしい件>
出た!「バーチャルボーカリスト Megpoid ねんどろいど GUMI」が登録>
「メグッポイド GUMIフィギュア」(全2種)の彩色見本が出ているらしい件>
メグッポイドのプライズ品「BIGクッション」と「デフォルメフィギュア」がリリース>
「ねんどろいど GUMI」の出荷が開始になるらしい件>
「ねんどろいど GUMI」が発売されたらしい件>
ワンフェス2013[冬」でのボカロ関係のフィギュア情報がきているらしい件>
出た!フィギュア「ままま式 GUMI from Megpoid Native」が登録
[初音ミク-音楽] 2013/06/14(金) 16:11:49
| ニュース
| コメント:12