情報によれば、おそらく
どこかの田舎の、あまりにボカロとは不似合なスーパーにて、
supercellの初音ミク曲「ODDS&ENDS」が流れたことから、
来店したボカロファンにどよめきが起きていたもよう。USENなどによる放送なのか、店がかけているのかは不明だが、
興味ある人はチェックしてみて^^
 | nantoka994 | 【速報】スーパーでODDS&ENDSが流れる | 2013-05-27 15:30:57 | link |
 | doradorapon80 | スーパーの有線でODDS&ENDSとかちょっとテンション上がる。てかそんなに世の中に進出してんの? | 2013-05-27 15:41:09 | link |
 | ryo__n | なんだこのスーパー。ODDS&ENDSかかってやがる。もっとやれ | 2013-05-29 08:52:36 | link |
 | aegine_rana | 今日、スーパーにいったんだが。ODDS&ENDSのラッパVer流れてて鳥肌たった | 2013-05-29 23:04:23 | link |
 | scissorhands43 | 普通の田舎のスーパーにミクさんのODDS&ENDS流れてビビったわ | 2013-05-31 18:17:15 | link |
 | akonxxx_91 | そういや今日スーパーでODDS&ENDS流れてた! | 2013-06-01 00:14:30 | link |
 | haichi18 | いやーついこの間仕事中に有線リクエストに設定してたら天樂流れてハッとした。なんということでしょう…ミク様がこんなところにも | 2013-06-01 00:19:37 | link |
 | everchix_ksrg | マルトっていうスーパーに初音ミクのグッズやらステッカー張りまくった車きて、ここで働いてるバイトの人じゃんて思って20代の男性かなとか想像してたら中から出てきたのは中年のダンディなおっさんだった・・・ | 2013-06-03 17:06:35 | link |
>
ryo(supercell) feat.初音ミク 『ODDS&ENDS』
関連ページ>
どこかの学校の校長が初音ミクの話をしたらしい件>
どこかの高校のPCにVOCALOIDが導入&作りたい人を探しているらしい件>
出た!北海道の中学校の体育祭ポスターに初音ミク>
どこかの小学校の運動会でボカロ曲が使用されていたらしい件
[初音ミク-音楽] 2013/06/04(火) 07:13:30
| ニュース
| コメント:13
2013年3月23日(土)~6月9日(日)の期間、つくばエキスポセンター特別展
「エジソンからはじまる音と電気のふしぎな関係」が開催中となっているが、そこに
「VocaListener(ぼかりす)」と
「Songle(そんぐる)」が展示中とのこと。
興味ある人はチェック…かもさ^^
>
つくばエキスポセンター特別展: SongleとVocaListenerの展示
つくばエキスポセンター特別展
「エジソンからはじまる音と電気のふしぎな関係」
Songle と VocaListener の展示
開催期間: 2013年3月23日(土)~6月9日(日)
http://www.expocenter.or.jp/?post_type=event&p=9558
つくば科学万博記念財団 つくばエキスポセンター
〒305-0031 茨城県つくば市吾妻2-9


概要:
つくば市の科学館「つくばエキスポセンター」から、 特別展「エジソンからはじまる音と電気のふしぎな関係」への協力依頼を受け、 産業技術総合研究所の研究成果の
・音楽の解析と可視化 ~Songle(そんぐる)~
◦能動的音楽鑑賞サービスSongle
◦プレスリリース
・自然な歌声を合成する ~VocaListener(ぼかりす)~
◦VocaListener(ぼかりす)
◦主な研究成果
を展示することになりました。 Songleは独立行政法人 科学技術振興機構(JST) 戦略的創造研究推進事業チーム型研究(CREST)の研究課題(研究代表者 後藤 真孝)の一環として研究開発されました。
展示内容:
・Songleを体験するサイト
・VocaListenerを体験するPDFファイル
(ダウンロード後に、最初だけフルスクリーンではない状態で開いて、右上のオプションから「常にこの文章を信頼する」を選択すると、声が鳴るようになります)
展示風景:

>
つくばエキスポセンター「特別展「エジソンからはじまる音と電気のふしぎな関係」」

特別展「エジソンからはじまる音と電気のふしぎな関係」
★内容
私たちに身近な音楽。
音楽がここまで身近になった理由の1つとして、音と電気の関係があります。
音を電気信号化する、音を記録する技術は天才発明家エジソンからはじまりました。
さあ、エジソンの業績にふれながら、音と電気のふしぎな関係を体験してみましょう。
展示構成
■ゾーン1 音の性質
音程や音色など音の性質について、紹介します。
いろいろな物をたたいて、音を出してみましょう。
■ゾーン2 音と電気の関係
音と電気の関係について、電信(モールス信号)にはじまり、
マイクやスピーカー、そして電話の仕組みについて紹介します。
電磁石や発電機、電信や電話を体験してみましょう。
■ゾーン3 音を記録する
蓄音機など音を記録する技術について紹介します。
エジソンが発明した蓄音機を聞き、カセットテープやICレコーダーに
自分の声を録音してみましょう。
■ゾーン4 音を身近に
音の加工や骨伝導など音を身近にする技術を紹介します。
■ゾーン5 音の研究
聞きやすい報知音など最先端の音の研究を紹介します。
■エジソンの業績・全国ジュニア発明展 (多目的ホール前)
エジソンが発明した「白熱電球」などを展示し、業績を紹介します。
発明に関連し、第14回全国ジュニア発明展の最優秀賞受賞作品などを展示します。
開催期間:(開始日)2013年3月23日(土)~6月9日(日)(終了日)
開始時間:9:50~17:00(最終入場16:30)
場所:多目的ホール(2階)
参加費:無料
[初音ミク-音楽] 2013/06/04(火) 06:50:07
| ニュース
| コメント:0
2013年5月29日付で発売となった
じん氏の2ndアルバム
「メカクシティレコーズ」といえば、オリコンデイリーランキングで
5月29日~6月1日の4日間1位を継続中だったが、情報によれば、
2013年6月2日付のオリコンデイリーランキングでも1位(推定売上枚数7194枚)となったことから、
5日間連続1位となったもよう。ちなみに
推定売上枚数の累計は74655枚となっているようだ。
応援している人はチェックしてみて^^
追記2013年6月3日付のオリコンデイリーランキングでも
1位(推定売上枚数2813枚)となったもよう。これにより、
6日間連続1位となり、推定売上枚数の累計も
77468枚となったようなのでメモ。

>
楽天「メカクシティレコーズ」>
アマゾン「メカクシティレコーズ(初回生産限定盤)(DVD付)」

関連ページ>
じん氏の2ndアルバム「メカクシティレコーズ」が発売されたらしい件>
祝!「メカクシティレコーズ」(じん)が発売2日目にしてデイリー1位>
祝!「メカクシティレコーズ」(じん)が3日(→4日)間連続デイリー1位
[初音ミク-音楽] 2013/06/04(火) 00:33:43
| ニュース
| コメント:17
夏の風物詩
「アニメロサマーライブ」について、今年は2013年8月23日(金)、8月24日(土)、8月25日(日)の3日間、さいたまアリーナにて
「Animelo Summer Live 2013 -FLAG NINE-(アニメロサマーライブ にせんじゅうさんフラッグナイン)」というタイトルで開催されるそうだが、情報によれば、2013年6月3日(月)12:00~6月10日(月)12:00の期間、
「アニサマ公式Facebookチケット先行予約」が開始しているもよう。いまのところ「初音ミク」の出演の告知はきてないようだが、
追加出演者となる可能性もある(参考:昨年の初音ミクの追加出演発表は2012年8月6日ごろ)ことから、興味ある人はチェック…かもさ^^
>
ニコニコインフォ「アニサマ2013先行予約★Dear Girlチャンネル会員限定で受付開始!」>
facebook「Animelo Summer Live:アニサマ公式Facebookチケット先行予約」

【アニサマ2013チケット情報】
本日12時~受付開始!アニサマ公式Facebook先行はこちらのアプリからご応募ください!
http://on.fb.me/13ybI58
※お申し込みはPCからの受付となります。
関連サイト>
Animelo Summer Live 2013 -FLAG NINE-

イベント概要タイトル:Animelo Summer Live 2013 -FLAG NINE-
(アニメロサマーライブ にせんじゅうさんフラッグナイン)
日時:2013年8月23日(金)、8月24日(土)、8月25日(日)
各日 14:00開場、16:00開演
会場:さいたまスーパーアリーナ
主催:MAGES. / 文化放送
協賛:カラオケの鉄人 / グッドスマイルカンパニー / ブシロード
後援:エイベックス・エンタテインメント / キングレコード / ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント / DIVE II entertainment / 日本コロムビア / 響ミュージック / 5pb. / フライングドッグ / ポニーキャニオン / メディアファクトリー / ランティス / ワーナー・ホーム・ビデオ 他(50音順)
企画:アニサマプロジェクト実行委員会
協力:さいたまスーパーアリーナ / セブン-イレブン・ジャパン / タワーレコード / ぴあ
出演:
8月23日(金):
アイドルマスターシンデレラガールズ、 ALI PROJECT、 串田アキラ、 ZAQ、 鈴木このみ、 茅原実里、 ChouCho、 nano.RIPE、 藤田麻衣子、 三澤紗千香、 μ's、 ミルキィホームズ、 May'n、 ももいろクローバーZ、 Ray 他(50音順)
8月24日(土):
アイドルマスターミリオンスターズ、 アフィリア・サーガ、 angela、 上坂すみれ、 OLDCODEX、 栗林みな実、 GRANRODEO、 サイキックラバー、 Zwei、 T-Pistonz+KMC、 中島 愛、 七森中☆ごらく部、 fripSide 他(50音順)
8月25日(日):
いとうかなこ、 後ろから這いより隊G、 小倉 唯、 黒崎真音、 小松未可子、 鈴村健一、 ST☆RISH(寺島拓篤・鈴村健一・谷山紀章・宮野真守・諏訪部順一・下野 紘・鳥海浩輔)、 スフィア、 田村ゆかり、 富永TOMMY弘明、 野水いおり、 水樹奈々、 宮野真守、 ゆいかおり(小倉 唯&石原夏織) 他(50音順)
>
facebook「Animelo Summer Live」

関連ページ>
出た!「アニメロサマーライブ2009」へ初音ミクが出演!?>
「アニメロサマーライブ2009」での初音ミクは映像出演だったらしい件>
出た!「Animelo Summer Live 2009 RE:BRIDGE」がBlu-ray&DVD化>
出た!「Animelo Summer Live 2009 RE:BRIDGE」が登録>
出た!2010年8月28、29日に「Animelo Summer Live2010」が開催>
出た!上海イベント「anisama in shanghai -Only One-」に初音ミクが参加>
「アニメロサマーライブ in 上海」に初音ミクが出演したらしい件>
出た!「Animelo Summer Live 2012 -INFINITY∞-」に初音ミクが出演>
「アニメロサマーライブ2012」のTda式初音ミクの存在感が凄かったらしい件>
出た!ASCII.jpにてアニサマ「初音ミク」を解説する記事
[初音ミク-音楽] 2013/06/04(火) 00:19:54
| ニュース
| コメント:0