>クローズアップ現代

No.3331
2013年4月9日(火)放送
世界が熱狂するフラッシュモブ~新しい“群衆”の力~
出演者:伊藤 昌亮 さん(愛知淑徳大学メディアプロデュース学部准教授)
ジャンル:国際 文化・芸能 話題・ブーム
関連タグ:インターネット インターネット
突然集まった群衆が、公共の場所で、一見意味の分からない行動を行い、数分後には何事もなかったかのように立ち去る「フラッシュモブ」。今、世界各地で毎日のように発生し、静かなムーブメントを起こしている。あからさまなメッセージを訴えるデモとは異なり、一見意味のないパフォーマンスで見た目の面白さを押し出し、ネットの繋がりなどで誰もが参加できるのが特徴だ。注目される理由は“民衆の底力”を周囲に思い出させるパワー。日常の中に一瞬だけ非日常の「世界」を創り出し、「我々が世界を創る」という意欲やエネルギー、さらに体制や常識を疑う新鮮な気持ちを人々にもたらすという。世界各国で政権への批判や芸術活動、そして日本では、衰退する地域の再生の為にフラッシュモブを活用しようとする動きが始まっている。フラッシュモブは社会を変える力になるか? その意味を読み解く。
過去の関連する放送回
2012年2月28日(火)放送思いが伝わる声を作れ ~初音ミク 歌声の秘密~
>クローズアップ現代
>wikipedia「フラッシュモブ」
>wikipedia「Flash mob」(US)
追記
特に初音ミクに関係するシーンはなかったもよう。










参考
トヨタのCMの演出
>Miku - Compact Flash Mob
DANCEROID Fes in 台北 VOL.01」
>【台北】ルカルカ★ナイトフィーバー with DANCEROID【試跳】
>【高雄】ルカルカ★ナイトフィーバー【試跳】
「Ievan Polkka」ダンス
>Tokyo Polka flash mob
Anime Jungle Vocaloid:「ワールドイズマイン」ダンス
>Vocaloid "World Is Mine" Flash Mob Little Tokyo Vocaloid Event
>Vocaloid Party: "World Is Mine" Flashmob
Anime Conji 2012:途中に「ぽっぴっぽー」ダンス
>SDKFM's performance at Anime Conji
関連ページ
>2月15日のNHK「クローズアップ現代」で初音ミクが取り上げられるらしい件
>NHKちゃんねるが「クローズアップ現代」初音ミク特集の番宣を投稿
>「クローズアップ現代」の初音ミク特集の放送は今日じゃない近日中らしい件
>出た!クローズアップ現代「スタッフの部屋」に初音ミク登場回の予告
>出た!クローズアップ現代「初音ミク」特集回の放送日が2月28日に決定
>「クローズアップ現代」で日本型パロディー規定の成功例として「初音ミク」
スポンサーサイト
