NHK総合の「身近な題材を選び、数学を駆使してそこに潜む深遠な真理を探っていく知的エンターテインメント」な番組である
「頭がしびれるテレビ」 について、2012年12月26日に
「頭がしびれるテレビスペシャル「名曲は数学で出来ている!?」」 が放送予定となっているが、情報によれば、そこに
初音ミクが数分登場 するほか、クリプトン社の
佐々木氏へのインタビュー もあるとのこと。いまのうちに視聴予約…かもさ^^
>
Yahoo!テレビガイド「頭がしびれるテレビ」 頭がしびれるテレビスペシャル「名曲は数学で出来ている!?」 2012年12月26日(水) 22時00分~22時46分 身近な題材を選び、数学を駆使してそこに潜む深遠な真理を探っていく知的エンターテインメント。数学と音楽の不思議な関係をドラマ仕立ての楽しい演出で解き明かす。 番組内容 身近な題材を選び、数学を駆使してそこに潜む深遠な真理を探っていく知的エンターテインメント。今回の題材は「音楽」。歴史上、音楽と数学は密接に関係してきた。そもそもドレミの「音階」は、古代ギリシャの数学者ピタゴラスが発見したものだった。ビートルズなど古今東西の名曲を数学的に検証してみると、さまざまな数学的な美しさが潜んでいた。斬新な映像とドラマ仕立ての楽しい演出で数学と音楽の不思議な関係を解き明かす。 ゲスト 小堺一機,福田彩乃 出演 谷原章介,釈由美子 >
頭がしびれるテレビ
スポンサーサイト
[初音ミク -音楽 ] 2012/12/25(火) 20:27:44
| ニュース
| コメント:8
2012年12月26日に、
作曲:渋谷慶一郎、作詞:東浩紀 の初音ミク曲
「イニシエーション」 の音楽CDが発売予定となっているが、情報によれば2012年12月25日放送のフジテレビ系情報番組
「めざましテレビ」 で紹介されたもよう。明日発売ということで、
楽曲のファン はチェックしてみて^^
関連サイト 2012年12月26日発売予定
>
楽天「イニシエーション」(渋谷慶一郎+東浩紀 feat.初音ミク) >
アマゾン「イニシエーション(初回生産限定盤)(Blu-ray Disc付)」(渋谷慶一郎+東浩紀 feat.初音ミク) 渋谷慶一郎と東浩紀のコンビに「初音ミク」の奇跡のコラボレーションが実現したアルバム。音楽レーベルATAKを主宰する渋谷慶一郎が楽曲を、思想家・作家の東浩紀がリリックを書きおろし、ヴォーカルに初音ミクを起用。最新(2012年時)エレクトロビートに、深遠な歌詞と哀感あるメロディが絡む豊穣のPOPSを収録。 渋谷慶一郎+東浩紀 feat. 初音ミク「イニシエーション」収録予定曲(曲順未定) 01. イニシエーション 02. RT/リアリティ 03. ゴーゴーバー 04. イニシエーション (Piano+Miku ver.) 05. イニシエーション (siinamota a.k.a. ぽわぽわP Remix) 06. RT/リアリティ (DJ BAKU Remix) 07. イニシエーション (ピノキオP Remix) 08. イニシエーション (Without Miku Version) 09. RT/リアリティ (Without Miku Version) 10. イニシエーション (Radio Edit) ディスク:2 01. イニシエーション (Music Video) 02. イニシエーション (VTR コンテ)
>
アマゾン「イニシエーション(DVD付)」(渋谷慶一郎+東浩紀 feat.初音ミク) >
渋谷 慶一郎+東 浩紀 feat. 初音ミク 『イニシエーション』 VIDEO >
【初音ミク】 イ ニ シ エ ー シ ョ ン >
ソニー・ミュージックダイレクト >
wikipedia「渋谷慶一郎」 >
wikipedia「東浩紀」 >
YKBX(横部正樹) 関連ページ >
渋谷慶一郎氏と東浩紀氏が初音ミク曲デビューしていたらしい件 >
出た!2012年12月に新作ボーカロイドオペラ公演「The End」が開催 >
出た!新作ボーカロイドオペラ公演「The End」の参加クリエイターが発表 >
「SWITCH ソーシャルカルチャーネ申1oo The Bible」にボカロ記事 >
出た!渋谷慶一郎+岡田利規 「THE END」のキービジュアル >
初音ミク曲「イニシエーション」(渋谷慶一郎+東浩紀)がCDになるらしい件 >
出た!音楽CD「イニシエーション」(渋谷慶一郎+東浩紀)の記事とジャケ >
出た!新作オペラ公演「THE END」で初音ミクがルイ・ヴィトンの衣装着用 >
出た!音楽CD「イニシエーション」(渋谷慶一郎+東浩紀)のPV
[初音ミク -音楽 ] 2012/12/25(火) 18:39:38
| ニュース
| コメント:0
2013年3月9日に、2人で遊ぶトレーディングカードゲーム(TCG)
「プレシャスメモリーズ」 用の
「初音ミク スターターデッキ」 および
「初音ミク ブースターパック」 が発売予定となっているが、情報によれば、これらが
ネットショップに登録 されたもよう。プレイしたい人はチェックしてみて^^
>
ピアプロブログ「札幌雪まつり期間中に「プレシャスメモリーズ初音ミク」先行体験会開催決定!」 >
プレシャスメモリーズ・初音ミク公式ブログ「「初音ミク」ブースターパック画像大公開!」 ・クリプトン・フューチャー・メディアから発売されているボーカロイド(鏡音リン・レン、巡音ルカ、MEIKO、KAITO)は全て収録予定 ・初回生産限定でブースターパックを1BOX購入するごとに特典PRカード1枚(全2種)が付いてきちゃいます ・気になるプレシャスメモリーズ恒例箔押しサインカードキャストは☆藤田 咲様☆、☆下田 麻美様☆、☆浅川 悠様☆ ・ブースターパック&スターターに封入されているプレメモシール300点をそろえて応募する事で、とても貴重な直筆サインカードがもらえるキャンペーンも行っちゃいます! 2013年3月9日発売予定
>
楽天「プレシャスメモリーズ 初音ミク スターター」 >
アマゾン「プレシャスメモリーズ 初音ミク スターターデッキ」 クリプトン完全監修により実現!著名なイラストレーターによる新規イラストや美麗なイラストを始め、版権イラストや楽曲イラストを収録!注目は、公式イラストレ―タ―KEIによる新規描き下ろしイラスト! さらにスペシャルレア、スターター限定カードには各ボーカロイド声優による箔押しサインカードをご用意しております! <箔押しサインカード:藤田咲さん (初音ミク) 、下田麻美さん (鏡音リン・レン) 、浅川悠さん (巡音ルカ) > 本商品には「鏡音リン・レン」「巡音ルカ」「MEIKO」「KAITO」のイラストも収録。 販売価格:1,575円(税込) 商品詳細:構築済みデッキ(1種類) カード60枚+限定カード1枚(※1)+応募シール1枚(6点)+ルールブック、プレイシート ※1 予定 >
プレシャスメモリーズ「初音ミクスターターデッキ」 >
楽天「プレシャスメモリーズ 初音ミク ブースター」 >
アマゾン「プレシャスメモリーズ 初音ミク ブースターパック BOX」 クリプトン完全監修により実現!著名なイラストレーターによる新規イラストや美麗なイラストを始め、版権イラストや楽曲イラストを収録! 注目は、公式イラストレ―タ―KEIによる新規描き下ろしイラスト!さらにスペシャルレア、スターター限定カードには各ボーカロイド声優による箔押しサインカードをご用意しております! <箔押しサインカード:藤田咲さん (初音ミク) 、下田麻美さん (鏡音リン・レン) 、浅川悠さん (巡音ルカ) > 本商品には「鏡音リン・レン」「巡音ルカ」「MEIKO」「KAITO」のイラストも収録。 *この商品はBOXでの販売となります。 販売価格:1パック 347円(税込)、1BOX 6,940円(税込) 商品詳細:1パックカード8枚+応募シール1枚(1~3点)入り ■カード種類数 120+α(予定) ※パックには全120種類+αのカードのうちランダムに8枚が入っています。 ※プレミアムはコモン、アンコモン、レアのパラレルカード、スペシャルレアはスーパーレアのパラレルカードです。 ■BOX購入特典 PRカード1枚入り(全2種) ※初回生産分限定。無くなり次第終了となります。 >
プレシャスメモリーズ「初音ミクブースターパック」 関連ページ 2013年1月31日発売予定
>
楽天「きゃらスリーブコレクション No.140 初音ミク」 >
アマゾン「きゃらスリーブコレクション No.140 初音ミク」 2013年2月28日発売予定
>
楽天「きゃらスリーブコレクション 鏡音リン (No.148)」 >
アマゾン「きゃらスリーブコレクション 鏡音リン (No.148)」 >
楽天「きゃらスリーブコレクション 鏡音レン (No.149)」 >
アマゾン「きゃらスリーブコレクション 鏡音レン (No.149)」 >
楽天「きゃらスリーブコレクション 巡音ルカ (No.150)」 >
アマゾン「きゃらスリーブコレクション 巡音ルカ (No.150)」 >
プレシャスメモリーズ >
プレシャスメモリーズ・初音ミク公式ブログ >
twitter「Precious Memories」 関連ページ >
「ヴァイスシュヴァルツ」への「初音ミク -Project DIVA- f」の参戦が発表 >
出た!TCG「プレシャスメモリーズ」に初音ミクが参戦&スリーブ発売 >
出た!プレシャスメモリーズ「初音ミク」が3月9日発売決定 >
出た!「きゃらスリーブコレクション」の鏡音リン、鏡音レン、巡音ルカが登録
[初音ミク -音楽 ] 2012/12/25(火) 16:02:28
| ニュース
| コメント:0
2013年3月14日にニンテンドー3DS用ゲーム
「スーパーロボット大戦UX」 が発売予定となっており、そこに初音ミクをモチーフにした電脳戦機バーチャロン
「フェイ・イェンHD」 が登場することが発表になっていたが、その後、電脳戦機バーチャロンシリーズ公式ブログにて
「ゲーム中に歌姫デビューすることが内定しております。」 という記載がされたり、音楽制作で参加するというMitchie M氏が動画でも
「★ 3月14日発売予定の『スーパーロボット大戦UX』に音楽制作で参加。ミクさんのボーカル曲あります。」 となっていることから、
楽曲歌唱もあることが明らかになっている もよう。期待している人はチェックしてみて^^
>
電脳戦機バーチャロンシリーズ公式ブログ「うちの娘がスーパーロボット大戦UXに参戦します。」 (略) フェイ・イェンHDは、2011年1月発売のニュータイプ誌上で彗星のごとくデビューした21世紀の最新型バーチャロイドであると同時に、初音ミク嬢とのコラボロイドでもあります。 その出自というか、設定は以下のとおり。 ……数あるバーチャロイド(VR)の中でも稀有な、“人格”をもつVRとしてつくられた「VR-014 ファイユーヴ」は、電脳世界と現実世界を自在に往来するうちに新たな「声」と出会う。 その邂逅は彼女の秘められたエモーショナル・ハートを覚醒させ、ハイブリッドな歌姫――「フェイ・イェン with Heart of DIVA」へと昇華させた。 紡がれる歌はあまねく時空を超え、未体験の奇跡、感動へと羽ばたく…… なんだか思わせぶりです! 一昨年のデビュー後、「初音ミク -Project DIVA」シリーズでは彼女の姿をモチーフにモジュール「フェイ・イェン スタイル」が登場したり、バンダイさんのCOMPOSITE Ver.Kaブランドでフィギュア化されたりと、あちこちで予想外の活躍を続けていましたが、今回またしてもやらかしてくれました。 大変よろこばしい限りです。 参戦にあたっては、シナリオ監修を中心に我々もばっちりサポート、というかHD嬢の台詞については私自身が書かせていただきました。お楽しみいただけるクォリティになっていると思います。 またそれ以外にも色々サプライズ要素も仕込んでおります。 ご期待ください! ……と、煽るだけでは無責任な気もしますので少しだけポロリしておきますと、HD嬢、ゲーム中に歌姫デビューすることが内定しております。 製作にあたっては、歌詞などを中心に私も根深く関わらせていただきました。 はたして劇中、一体どんな曲がどのように歌われるのか!? ゲームともども楽しんでいただければ幸いです。 (略) >
初音ミクが人間みたくしゃべって歌う曲です!『アイドルを咲かせ』PV付 3月14日発売予定の『スーパーロボット大戦UX』に音楽制作で参加。ミクさんのボーカル曲あります。 追記 スーパーロボット大戦UX公式サイト のキャラクターとして、
「フェイ・イェンHD」が掲載された ようなのでメモ。
>
スーパーロボット大戦UX公式サイト「キャラクター」 「電脳戦機バーチャロン」シリーズ フェイ・イェンHD 機体:フェイ・イェンHD 使用武器:格闘 使用武器:LOVE♥14 ver.HD 1995年にアーケード用タイトルとして登場した3Dロボットアクション・シューティングゲーム。バーチャロイドと呼ばれるロボットはカトキハジメ氏の手によるもの。氏のスタイリッシュなデザインそのままに再現されたゲーム画面は、当時のプレイヤーたちに衝撃をあたえ、その奥深いゲーム性と共に大ヒットを記録。「フェイ・イェンHD」はカトキハジメ氏が「初音ミク」とコラボしてデザインした、オリジナルバーチャロイドだ。 数あるバーチャロイド(VR)の中でも稀有な、“人格”をもつVRとしてつくられた「VR-014 ファイユーヴ」は、電脳世界と現実世界を自在に行き来する中で新たな「声」と出会う。その邂逅は彼女の秘められたエモーショナル・ハートを覚醒させ、ハイブリッドな歌姫――「フェイ・イェン with Heart of DIVA」へと昇華する。紡がれる歌はあまねく時空を超え、未体験の奇跡、感動へと羽ばたく。 関連サイト 2013年3月14日発売予定
>
楽天「スーパーロボット大戦UX」 >
アマゾン「スーパーロボット大戦UX」 >
スーパーロボット大戦UX公式サイト タイトル:「スーパーロボット大戦UX」 プラットフォーム:ニンテンドー3DS ジャンル:シミュレーションRPG 発売日:2013年3月14日発売予定 プレイ人数:1人 CERO:「B」(12才以上対象) メーカー希望小売価格: 通常版 7,140円(税込) ダウンロード版 7,140円(税込) 本体同梱版「ニンテンドー3DS LL スーパーロボット大戦UX パック」 26,040円(税込)>
「スーパーロボット大戦UX」 第1弾プロモーションムービー VIDEO 関連ページ >
出た!3DSゲーム「スーパーロボット大戦UX」に初音ミクのフェイ・イェンHD
[初音ミク -音楽 ] 2012/12/25(火) 16:02:15
| ニュース
| コメント:6
2012年11月23日に開催された冨田勲氏による
「イーハトーヴ交響曲」 について、2013年1月10日(木)のスペースシャワーTV
「音楽ヒミツ情報機関 MI6」 で扱われるとの話があったが、情報によれば、その告知
「ボーカロイド特集第3弾!初音ミクとオーケストラのコラボレーションをリサーチせよ!」 が出ているもよう。
再放送日 も出ているようなので、
観れる人 はお忘れなく^^
>
スペースシャワーTV「音楽ヒミツ情報機関 MI6」 #28 1/10(木)19:00〜20:00 1/11(金)23:00〜、1/13(日)18:00~、1/14(月)20:00~ 1.ゲスト:秦 基博 1/16にダブルタイトル・シングル「初恋/グッバイ・アイザック」、1/30に通算4作目となるアルバム「Signed POP」をリリースする秦 基博をスタジオに迎えて、以下のテーマを元にトークを展開。 (1)今回の新しいシングルは、秦 基博初のマイレコーディングスタジオで誕生した! (2)秦 基博のi-Padの中には、漫画が557冊入っている!?2.特集1:ボーカロイド特集第3弾!初音ミクとオーケストラのコラボレーションをリサーチせよ! 11/23(金・祝)、東京オペラシティコンサートホールで行われた約200人の合唱団と約100人のオーケストラからなる冨田勲氏新制作「イートハーヴ交響曲」の仕組みなど貴重な裏側も含めて取材。 ■コメント 冨田勲(作曲家、編曲家、シンセサイザー奏者)、篠田元一(キーボード奏者) 3.特集2:映画「フラッシュバックメモリーズ 3D」公開記念!アーティストGOMAをリサーチせよ! 第25回東京国際映画祭コンペティション「観客賞」を受賞した 3Dドキュメンタリー映画「フラッシュバックメモリーズ 3D」について、主役のGOMAをスタジオに招いてトーク。更にディジュリドゥの演奏も披露。 ■ゲスト GOMA ■コメント 松江哲明(監督)ちなみに、
2012年12月20日放送回(#27)でもボーカロイド関連の話題があった ようなのでメモ。
984:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2012/12/20(木) 23:59:50.30 ID:GJ4238u3O 今日のMI6でミク関連やってたな、「こちら、幸福委員会」とか 初回放送:12/20(木)19:00〜20:00 リピート:12/21(金)23:00〜、12/23(日)18:00~ #27 1.ゲスト:MONKEY MAJIK(Blaise、tax) 12/5にシングル「A Christmas Song」(Monkey Majik+小田和正)と英語版ベストアルバム「ENGLISH BEST」をリリースしたMONKEY MAJIKをスタジオに迎えて、 以下のテーマを元にトークを展開。 (1)MONKEY MAJIKの最新アルバムは、ファンの「つぶやき」から生まれた!? (2)MONKEY MAJIKはたくさんの大使を務めている!? 2.特集1:年末特別企画!2012年話題になったミュージックビデオをリサーチせよ! 今年発表された数あるミュージックビデオの中から、各サイトで話題の作品や著名な方々から印象に残った作品をリサーチ。 You Tubeからは「2012年公開の邦楽ミュージックビデオの中から国内再生回数が多かった作品ベスト5」、white-screen.jpからは「最も映像がクリエイティブだった洋楽ミュージックビデオ」を発表。 この番組でお馴染みの吉田豪(プロインタビュアー)氏からはアイドル、古家正亨(韓国大衆文化ジャーナリスト)氏からは韓国アーティスト、広田稔(ライター)氏からはボカロといったジャンル別に作品を紹介。 この番組のMC蔦谷好位置、ニコルはもちろんのこと、「スペシャエリア」からサイトウ"JxJx"ジュン、きゃりーぱみゅぱみゅも参加してくれました! ■コメント 吉田豪(プロインタビュアー)、古家正亨(韓国大衆文化ジャーナリスト)、 広田稔(ライター)、サイトウ"JxJx"ジュン、きゃりーぱみゅぱみゅ >
ニコルのミッションクリアダイアリー「12/20(木)vol.1812/20(木)20:00」 (略) そして、ミュージックビデオを通して新しい音楽と出逢う、ということもありますよね。 今回、このリサーチでは、今年発表された作品の中から、 You Tubeでの再生回数が多かった邦楽作品や、洋楽の革新的作品といった話題のミュージックビデオを一挙ご紹介! また、アイドル部門はMI6ではお馴染みの吉田豪さん、韓国音楽は古家正亨さん、ボーカロイド部門では広田稔さんなど 、各分野のエキスパートが厳選した作品を発表! (略) 関連サイト >
Billboard-CC「冨田勲新制作「イーハトーヴ」交響曲世界初演公演」 関連ページ >
スペースシャワーTVの新番組「音楽ヒミツ情報機関MI6」でボカロネタ >
「音楽ヒミツ情報機関 MI6」のボカロ特集が放送されたらしい件 >
出た!10月25日の 「音楽ヒミツ情報機関MI6」 でVOCALOID特集第2弾 >
出た!2013年2月に「ETV特集 冨田勲 80歳の挑戦(仮)」 が放送
[初音ミク -音楽 ] 2012/12/25(火) 10:59:09
| ニュース
| コメント:0