2012年12月22日に「東京都 六本木 スーパーデラックス」にて、
クリエイティブ・コモンズ10周年を祝う
「CC 10th Anniversary Party!!」が開催されるそうだが、情報によれば、トークセッション
「Creative Commonsが切り開く文化の地平線」にクリプトン社の
伊藤社長が参加するとのこと。
「チケット予約は現在好評受付中」とのことなので、行ってみたい人はチェック…かもさ^^
>
ピアプロブログ「【お知らせ】クリエイティブ・コモンズ10周年!『CC 10th Anniversary Party!!』開催!」
『CC 10th Anniversary Party!!』
2012年12月22日(土)OPEN 17:30 / CLOSE 23:00
会場:東京都 六本木 スーパーデラックス
トーク
津田大介(メディアアクティビスト)
伊藤博之(クリプトン・フューチャー・メディア代表取締役)
ドミニク・チェン(クリエイティブ・コモンズ・ジャパン理事)
BUN/Fumitake Tamura
原雅明(corde)
ライブ tomad(Maltine Records)+HouxoQue+TOKIYA
DJ&VJ:DJまほうつかい+Yako(分解系レコーズ)
Live Chain Session
サンガツ
Jealousguy
DUB-Russell
nanoNum
and more
ワークショップ
BUN/Fumitake Tamura
白石裕一朗(Sound&Recording Magazine)
料金:2,500円
>
CC 10th Anniversary Party!!

17:30~18:00 | Opening DJ |
18:00~19:00 | ワークショップ「CCライセンスのネタを使ってビート・メイク!」 講師BUN/Fumitake Tamura、進行:白石裕一朗(Sound&Recording Magazine): ビート・メイクにCCライセンス付きの素材を使うことで、サンプリングという手法のクリエイティビティとともに、サンプリングした楽曲でも堂々と公開したり、場合によっては販売もできるというCCライセンスの有用性を知ってもらう。また国際的に活躍するBUN/Fumitake Tamuraの制作手法が垣間見られる貴重な機会でもある。
トークセッション「クリエイターがCCを使うメリットとは!?」 対談: BUN/Fumitake Tamura, ドミニク・チェン(CC Japan), 司会:原雅明(corde): 作った曲にCCライセンスを付けて発表するメリットについて、シェアすることと創造性の関係について、マネタイズとソーシャルキャピタルについて、いまの時代に音楽をつくることについて。 |
19:00~19:45 | LIVE: DJまほうつかい/西島大介+Naohiro Yako(flapper3/Bunkai-Kei records)+コモコモ |
19:45~20:30 | Live Chain Session CCライセンスを採用したライブ演奏を繋ぐセッション ・サンガツ ・Jealousguy ・DUB-Russell ・nanonum and more... |
20:30~21:30 | Guest LIVE : tomad(Maltine Records)+ HouxoQue + TOKIYA |
21:30~23:00 | トークセッション「Creative Commonsが切り開く文化の地平線」 登壇者:津田大介(ジャーナリスト/メディア・アクティビスト)、他・司会:ドミニク・チェン(CC Japan) |
23:00 | クロージング |
[初音ミク-音楽] 2012/12/09(日) 17:03:36
| ニュース
| コメント:0
"北海道が、道民等の参加により解決するプロジェクトを示し、解決に向けたアイデアや実際にプロジェクトを動かす人を募集します。"というコンセプトの北海道総合政策部政策局による
「北海道そうぞう・ラボ」というサイトがあるそうだが、情報によれば、北海道×「ピアプロ」コラボによる
「SNOW MIKU 2013 イラスト&公認ソング」の募集企画が告知されているもよう。
「コラボA 北海道の冬や雪をテーマにしたイラスト募集」で採用されると
「道庁ホームページのトップページ」に用意された
「特等席」に掲載。また、
「コラボB 「冬」や「雪」といったキーワードを連想させる楽曲の募集」の
「優秀作品は「SNOW MIKU 2013」など冬のイベントで使用」されるもよう。
ピアプロコラボページが12月10日に公開になり、そこから
募集が開始するようなので、参加したい人はいまからチェック…かもさ^^
>
facebook「北海道そうぞう・ラボ 北海道×「ピアプロ」コラボ「SNOW MIKU 2013 イラスト&公認ソング」大募集!!」>
北海道そうぞう・ラボ「北海道×「ピアプロ」コラボ「SNOW MIKU 2013 イラスト&公認ソング」大募集!!」

募集内容
★1 コラボA 北海道の冬や雪をテーマにしたイラスト募集
期間:2012/12/7~2013/1/7
採用予定数:1+α
対象キャラクター:初音ミク(または雪ミク)+鏡音リン・鏡音レン・巡音ルカ・MEIKO・KAITO
・北海道の冬や雪をテーマにしたイラスト作品を募集します。
・北海道の冬の風景については、こちらのサイトを参考にしてください。なお、背景はレタッチではなく描画してください。
・応募作品は、北海道のホームページトップ画像として掲示されるほか、2013年さっぽろ雪まつりの各イベントで使用させていただきます。
・作品採用者には北海道庁より北海道知事賞と副賞(北海道特産品の詰め合わせ)、またクリプトン・フューチャー・メディア(株)より記念品(雪ミクグッズ詰め合わせなど)を贈呈いたします。
・イラストには、初音ミク(または雪ミク)のキャラクターを必ず用いてください。その他、上記のキャラクターを用いることができます。
・キャンバスサイズA3以上(横向き推奨)、解像度350dpi以上のjpg形式データをご投稿ください。
・ホームページトップ画像に使用させていただく際、下記の用に断ち落としの可能性がありますので、予めご了承ください。

★2 コラボB 「冬」や「雪」といったキーワードを連想させる楽曲の募集
期間:2012/12/7~2013/1/7
採用予定数:1
指定VOCALOID:初音ミク、鏡音リン・レン、巡音ルカ、MEIKO、KAITOのいずれか(アペンドの使用も可)
・「冬」や「雪」といったキーワードを連想させる「SNOW MIKU 2013公認ソング」を募集します。
・採用作品は、主に2013年さっぽろ雪まつりの各イベント、および北海道内の冬のイベントで使用されます。
・作品採用者には北海道庁より北海道知事賞と副賞(北海道特産品の詰め合わせ)、またクリプトン・フューチャー・メディア(株)より記念品(雪ミクグッズ詰め合わせなど)を贈呈いたします。
・楽曲の権利は応募者に帰属します。
SNOW MIKU 2013の公式サイトはこちら
※お詫びと訂正
ピアプロコラボページは当初12/7開設予定でしたが、諸般の都合により、12/10に延期となりました。よって、コラボA・Bともに、募集開始は12/10からとなります。訂正してお詫び申し上げます。
>
facebook「北海道そうぞう・ラボ」>
SNOWMIKU2013公式ページ

関連ページ>
出た!「2013年ねんどろいど雪ミク」の衣装デザイン案募集がスタート>
セガ×グッスマ×クリプトンのニコ生『初音ミクのじかん【1限目】』が配信>
出た!2013年ねんどろいど雪ミク衣装が「いちご大福白無垢ミク」に決定>
出た!「SNOW MIKU 2013公式ページ」と「雪ミクイラスト」「雪ミク電車」情報
[初音ミク-音楽] 2012/12/09(日) 09:19:59
| ニュース
| コメント:0
セブンイレブンに
「ネットプリント」というサービスがあるそうだが、情報によれば、そこに
初音ミクのイラストを登録し、公開した人がいるらしいとのこと。ちなみに、
「コンテンツギャラリー」というコーナーを検索してみたところ、一部の
初音ミク曲の楽譜がプリントできたりもするようだ。興味ある人はチェックしてみて^^
注:上記プリント代は60円らしい>
ピアプロ「olo_olo」楽譜>
ネットプリント「コンテンツギャラリー 初音ミク」

>
ネットプリント
[初音ミク-音楽] 2012/12/09(日) 09:19:39
| ニュース
| コメント:0