2012年11月15日ごろ、初音ミク曲
「秘密警察」(ぶりるP)をモチーフとした小説
「秘密警察 FILE:01-Escape-」が発売予定となっていたが、実際に発売になっているもようもよう。ボカロ小説&ミュージカル「ココロ」の
石沢克宜氏がオリジナルストーリーを展開しているそうなので
楽曲のファンの人はチェックしてみて^^
>
ピアプロブログ「【お知らせ】人気楽曲『秘密警察』がノベライズ化!独特な世界観を楽しんでください☆」>
楽天「秘密警察 FILE:01-Escape-」(石沢克宜 著)>
アマゾン「秘密警察 FILE:01-Escape-」(石沢克宜 著)

70万再生を超えるぶりる氏の人気楽曲『秘密警察』がノベライズ!!
原作・ぶり る氏、執筆はボカロ小説&ミュージカル『ココロ』で知られる石沢克宜氏、キャ ラクターデザイン&イラストは竜宮ツカサ(マンボウの姉)氏が担当!!
物語の舞台は現実(いま)ではない、どこかの世界の、どこかの島国。その国の 警察庁の中に“資料室"と呼ばれる謎の一団がいた――。
楽曲の要素を取り入れ たオリジナルストーリー。
>
小説版「秘密警察 FILE:01-Escape-」特設サイト

>
【初音ミク】 秘密警察 【オリジナル】>
twitter「ノベル編集部(@PHP研究所)」>
ニコニコ大百科「ぷりるP」>
twitter「ぶりる」>
蜜柑派最後の砦>
music muscle
関連ページ>
出た!初音ミク曲「秘密警察」(ぶりるP)の小説化が決定
[初音ミク-音楽] 2012/11/20(火) 12:08:04
| ニュース
| コメント:1
情報によれば、
禁断の多数決というバンドの楽曲
「透明感」の、
初音ミク&鏡音リン歌唱のオフィシャルのボーカロイド・カバー動画が公開になったもよう。
「ボーカロイドの調整は1stアルバム「Obscure Questions」がヒット中のピノキオPが担当」したというコラボ企画となっているようだ。本曲の
オリジナル版は、すでに発売中の禁断の多数決の1stアルバム
「はじめにアイがあった」、および2012年12月28日に発売予定の
アナログのEP盤「透明感」に収録。
いまのところ本バージョンの「販売は予定されていない」そうだが、興味ある人はチェックしてみて^^
>
ナタリー「禁断の多数決「透明感」ピノキオPのボカロバージョン公開」>
禁断の多数決&ピノキオP 「初音ミク&鏡音リン sings 透明感」2012年10月10日発売
>
アマゾン「はじめにアイがあった」(禁断の多数決)

クオリティの高い自作PVが動画投稿サイトで話題の7人組、禁断の多数決のデビュー・アルバム。一度聞いたら忘れられないバンド名に多種多様な曲のオン・パレードと、強力な印象の1枚。
01. Jesus 02. World’s End 03. 透明感 (album ver.) 04. Shine 05. サン・カムズ・アップ 06. Tropical Splash 07. 午後の冒険者 08. Moodhit Landscape 09. The Beach (New Treasure Ver.) 10. アナザーワールド 11. Dreams 12. Malibu Domino 13. Night Safari 14. Merry Christmas Mr.Walken 15. チェンジ・ザ・ワールド 16. Sweet Angel 17. Kushi Dango 18. 勝手にしやがって 19. I Saw The Light 20. 溶け出す前にアイスクリームが怒った |
2012年12月28日発売予定
>
アマゾン「透明感 EP [12 inch Analog]」

01. 透明感(album Ver) (A1) 02. 透明感(弾き語り Ver) (A2) 03. The Beach (New Treasure Ver) (A3) 04. サン・カムズ・アップ (B1) 05. Tropical Splash (B2) 06. Sweet Angel (B3) |
>
禁断の多数決
[初音ミク-音楽] 2012/11/20(火) 12:01:35
| ニュース
| コメント:1