ひとしずくP 氏といえば、先日、小説
「秘蜜 ~黒の誓い~」(ひとしずくP (著), 鈴ノ助 (イラスト)) が発売になっているが、情報によれば、
やま△ 氏との共同名義となる音楽CD
「EndlessroLL」(ひとしずく×やま△ feat.鏡音リン・レン) が登録されているもよう。レーベルは
EXIT TUNES となっているようだ。詳細は不明だが、ファンの人はチェックしてみて^^
2012年12月19日発売予定
>
楽天「EndlessroLL」(ひとしずく×やま△ feat.鏡音リン・レン) >
アマゾン「EndlessroLL」(ひとしずく×やま△ feat.鏡音リン・レン) 「果てしなく続く物語。そのエンドロールで、束の間の休息を――」 VOCALOID「鏡音リン、鏡音レン」を中心に様々な世界を創り出す「ひとしずく×やま△」のメジャー1stフルアルバムが遂に発売! ! VOCALOID8人で織り成す物語音楽『 Bad ∞ End ∞ Night 』、『Crazy ∞ nighT』収録! ! 「Synchronicity ~第一章 君を捜す空~」、「Synchronicity ~第二章 光と影の楽園~」に続く、 ストーリー超大作最終章「Synchronicity ~第三章 巡る世界のレクイエム~」収録! ! ジャケットイラストレーターは人気絵師「鈴ノ助」描き下ろし! ! 公式HP:yamashizuku.com ジャケットイラストレーター:鈴ノ助 [豪華特典!!]※特典内容は変更になる場合がございます。 1数量限定! 「鈴ノ助」描き下ろし! オリジナルラバーストラップいずれか封入! ! 【スマートフォン対応】 2数量限定! オリジナルマウスパッドいずれか封入! ! 3CD同封のアンケートに答えて、ジャケットクリアファイル応募者全員プレゼント! ! ※デザインはイメージです。 ※ラバーストラップ、マウスパッドは数に限りがございます。 ※特典は一部店舗を除きます。※特典は非売品です。 【収録予定曲】※収録内容は変更になる場合があります。※順不同 ・Bad ∞ End ∞ Night / ひとしずく×やま△ feat. 初音ミク、鏡音リン・レン、巡音ルカ、KAITO、MEIKO、GUMI、神威がくぽ ・「Crazy ∞ nighT」/ ひとしずく×やま△ feat. 初音ミク、鏡音リン・レン、巡音ルカ、KAITO、MEIKO、GUMI、神威がくぽ ・秘蜜~黒の誓い~ / ひとしずく×やま△ feat. 鏡音リン、鏡音レン ・からくり卍ばーすと / ひとしずく×やま△ feat. 鏡音リン、鏡音レン ・soundless voice / ひとしずく×やま△ feat. 鏡音レン ・proof of life / ひとしずく×やま△ feat. 鏡音リン ・endless wedge / ひとしずく×やま△ feat. 鏡音レン ・魔法の鏡 / ひとしずく×やま△ feat. 鏡音リン、鏡音レン ・鏡の魔法 / ひとしずく×やま△ feat. 鏡音レン【書きおろし新曲】 ・大和撫子ver.Yama / ひとしずく×やま△ feat. 初音ミク、巡音ルカ ・おおかみは赤ずきんに恋をした / ひとしずく×やま△ feat. 鏡音リン、鏡音レン ・イカサマ⇔カジノ / ひとしずく×やま△ feat. 鏡音リン、鏡音レン ・雨夢楼 / ひとしずく×やま△ feat. 鏡音リン、初音ミク ・Yakusoku / ひとしずく×やま△ feat. 巡音ルカ ・Synchronicity ~第一章 君を捜す空~ / ひとしずく×やま△ feat. 鏡音リン、鏡音レン ・Synchronicity ~第二章 光と影の楽園~ / ひとしずく×やま△ feat. 鏡音リン、鏡音レン ・Synchronicity ~第三章 巡る世界のレクイエム~ / ひとしずく×やま△ feat. 鏡音リン、鏡音レン【書きおろし新曲】 ・魔法の手 / ひとしずく×やま△ feat. 鏡音レン [発売元]エグジットチューンズ
>
【鏡音レン】soundless voice 【リメイクver.】 >
EndlessroLL特設サイト >
やましずくの館 参考 >
楽天「秘蜜 ~黒の誓い~」(ひとしずくP (著), 鈴ノ助 (イラスト)) >
アマゾン「秘蜜 ~黒の誓い~」(ひとしずくP (著), 鈴ノ助 (イラスト)) ひとりの少女の天使が人間の少女に惹かれ、その白い羽を落とし堕天使となる。人間の男として少女と甘い生活を送るが、その末に待つのは信じがたい悲劇だった――。 「秘蜜」は2010年4月に投稿され、現在85万再生、マイリスト数5万を誇る楽曲。ニコニコ動画の「歌ってみた」や「描いてみた」「手描きPV」などのジャンルでも大人気で、鏡音リン・レン曲の定番のひとつとなっています。 本書は楽曲作者であるひとしずくPが自ら執筆しノベル化が実現しました。 男女の対となる鏡音リン・レンのキャラクター性、そして少女(初音ミク)との禁断の恋。これらの要素が見事に織り込まれた世界を、盟友・鈴ノ助氏の美麗なイラストが妖しく、描き出します。 初版特典として短編「天界七不思議の謎を追え! 」収録の小冊子が付録。お求めはお早めに! >
ニコニコ大百科「ひとしずくP」 >
twitter「ひとしずくP(さも)」 >
ニコニコ大百科「やま△」 >
twitter「やま△」 関連ページ >
出た!ひとしずくPの小説「秘蜜 ~黒の誓い~」が9月に発売 >
出た!ひとしずくPの小説「秘蜜 ~黒の誓い~」の表紙 >
ひとしずくPの小説「秘蜜 ~黒の誓い~」が発売されたらしい件
スポンサーサイト
[初音ミク -音楽 ] 2012/10/17(水) 18:57:18
| ニュース
| コメント:1
2012年11月1日に、雑誌
「トッププロモーションズ 販促会議 2012年11月号」 が発売になっているそうだが、情報によれば
「ミク×ファミマキャンペーンの紹介記事が掲載。詳細なスタッフリストもあります。」 とのこと。見てみたところ、確かに
「編集部が選んだ今月のベストプロモーション」 という記事に、
「毎日変わる動画公開、オリジナル商品などで来店と売り上げアップを図る」「ファミリーマート「初音ミク 5th Anniversary ミク LOVESファミマ♪キャンペーン」」 として、
2012年3月~9月にかけてのタイムライン を中心に、
コラボ商品展開、CM展開 などが紹介されているようなので、
販促に興味ある人 はチェックしてみて。
上記のほか、
「販促会議 企画コンペティション2012」 という企画の受賞作品が発表されており
セガの協賛企業賞 として
「3939(サンキューミク)プロジェクト~不器用なありがとう~」 という学生の企画が選ばれているとのこと。企画に対する
セガの内海洋氏のコメント があったりするようなので、そちらもチェック…かもさ^^
>
アマゾン「トッププロモーションズ 販促会議 2012年11月号」 >
宣伝会議「月刊販促会議2012年11月号」 [特集] 人気キャラクタータイアップ販促総力特集 第2弾 検証!エヴァンゲリオン起用プロモーション エヴァ起用キャンペーンの裏側 UCC 上島珈琲/ NTTドコモ/シック・ジャパン/富士急行/全日本空輸/参天製薬 全22事例を紹介!タイアップキャンペーン年表 元祖!「ご当地タイアップ」仕掛け人座談会 箱根×ローソン プレミアム・ノベルティ・限定パッケージ一覧 エヴァファン覆面座談会「あのタイアップ商品を買った理由・買わなかった理由」 ブランド化する「エヴァ」活用とキャラクター起用時に考えるべきこと キャラクター・データバンク 代表取締役社長 陸川和男 タイアップによってファンが増え、販促効果が増す仕組み グラウンドワークス:代表 神村靖宏[特別企画]販促会議 企画コンペティション2012 グランプリ&各賞発表[特集]地域貢献連動、ネットとの連携で口コミ促進 集客・商品理解を高めるイベント 地域活性化・社会貢献を組み込んだ社会実験イベントに注目 福山大学 人間文化学部 客員教授 宮地克昌 セールスイベント集客に大切なコミュニケーションのポイント 集客プロデューサー 関根典子 CASE 1 世界最高水準のSDカードを愛犬撮影の「高速連写」で体験! 東芝「ワンダフル!カメラ・ワン」 CASE 2 2日間で来場者1万2000 人!FFファンに最大限の満足を スクウェア・エニックス「FINAL FANTASY 展」 CASE 3 来場240万、試乗2万6000人、機能の体感で販売店への送客効果も 富士重工業 「SUBARUドライビングフェスタ」[PROMOTION TOPICS] リニューアルでデジタル環境を整備、O2O対応可能な話題広がるホールへ ラフォーレミュージアム六本木 第1回グラフィック 販促デザイン大賞ヒットの仕掛け人に聞く! サントリー 「オランジーナ」 久米さやか氏今月のひとめぼれプロモーション! CLOSE VIEW テレビ局イベントのシンボルに巨大「綾波レイ」が登場 日本テレビ放送網「エヴァンゲリオン・綾波レイスライダーin“汐博”」 一人ひとりの髪型、髪質に合ったアドバイスを行うスタイリング剤の体験イベント 資生堂/「FOGBAR smart DRESS UP 」編集部が選んだ今月のベストプロモーション トッププロモーションズ 巨大サンプリングカーで6都市巡り来場者の笑顔を撮影 ジャパンフリトレー「フリトレー Smile パレード」毎日変わる動画公開、オリジナル商品などで来店と売り上げアップを図る ファミリーマート「初音ミク 5th Anniversary ミク LOVESファミマ♪キャンペーン」 話題のお店発見! SHOW YOUR SHOP! フロアごとに品ぞろえを変えてコアファンからライトユーザーまでを集客 EVANGELION STORE TOKYO-010アイデア&テクニックス [店頭販促] 本棚にレトルトカレーがずらり!? 書店の物販に新たな可能性 [キャンペーン] 社長体験やポテチ1トンをプレゼント 初日に3000件以上の応募 [新サービス] スポーツ関連遺伝子検査を運用! 体質にあったトレーニングを提案 [イベント] シダックスと学研の特徴を生かした子ども向け体験講座をカラオケ店で開講 [共同販促] ルミネと伊勢丹が新宿を盛り上げる 好奇心を喚起する場を共同提案STUDY トップの現場力 vol.19 エバーライフ 代表取締役社長 浅井克仁氏 業界別販売促進 vol.47 居酒屋業界のプロモーション トップはアイデア販促マン vol.28 サフィールホテルズ 常務取締役 東恩納 盛雄氏 買う5秒前 vol.40 裏ターゲットのワタシ 公開 これがプロの企画書だ! vol.184 博報堂プロダクツ 牧野泰之氏、岩井慶太氏METHOD 素晴らしきアイデアへの、嫉妬と賞賛 vol.30 販促NOW パッケージ vol.12 アース製薬「コバエがホイホイ」 販促NOW ツール vol.181 山本会計事務所、ハッピー薬店ほか「16 ページ冊子型名刺」 販促NOW モバイルプロモーション/ モバイルアプリケーション vol.4「JAL×787」 発見!! 最新・最先端SPツールNEWS&DATA アメリカのSP 最新ニュース vol.183 SP EXPRESS エスピーエクスプレス 企画書に使える! 今月のDATA 今月のおススメ本/著者インタビュー イベントカレンダー(2012年10月ー2013年3月) プレゼントキャンペーンデータ一覧 SPパートナー企業一覧 検証!TOP PROMOTION のその後 カルピス「やってみよう『カルピス』でおうち祭」編集部が選んだ今月のベストプロモーション 販促会議 企画コンペティション2012 セガの協賛企業賞
[初音ミク -音楽 ] 2012/10/17(水) 18:29:57
| ニュース
| コメント:8
2012年10月10日に重音テトのコンピレーションアルバム
「0401-The Best Days of 重音テト」 が発売されたが、情報によれば、2012年10月22日付の
オリコンアルバム週間ランキング で
初登場43位 となっているもよう。ひとまず
ランキング入り メデタイ!^^
>
楽天「0401-The Best Days of 重音テト」 >
アマゾン「0401-The Best Days of 重音テト【CD+DVD 数量限定生産】」 ※※※※※※※数量限定生産※※※※※※※ 同梱特典 ■テトの日記念イヤホンジャックカバー付き 大人気UTAUキャラクター“重音テト"初のメジャー流通コンピレーションアルバム! 重音テト公式サークル“ツインドリル"全面プロデュースにより10月10日の“テトの日"にリリース決定! 2008年に公開された歌声音声を合成できるフリーソフト“UTAU"の音源ライブラリとして 一般ユーザーによって開発された人気キャラクター「重音テト」。 そのイラスト、歌声を含め多くのユーザーの支持を受け現在UTAUを代表する人気キャラクターとなっております! 今作は重音テト公式サークル“ツインドリル"全面プロデュースによる メジャー流通初の「重音テト」の音源を集めたコンピレーションアルバム! 人気UTAU P、ボカロPによる書き下し楽曲を始め、既存の人気楽曲の再ミックスバージョンも多数収録! また付属の“重音テト スマホイヤホンジャックカバー"も話題沸騰間違い無しです! 【CD】 01. 運命へ至る為のプロトコル/いーえるP @ TinySymphony 02. テトテト☆インザワンダーナイト/samfree 03. Old Fashion/nakano4 04. 公共歯車機構/inaphon 05. 31 secrets/neL(毎夜P) 06. 秘密のメロディ/キャプテンミライ 07. 世界の終わりのCarnival (gonna crazy mix)/ケトラP 08. 最強テットテト計画/デスおはぎ 09. どうせお前らこんな曲が好きなんだろ?/オワタP 10. レイニー新宿ライン/亜沙 11. 命短し恋せよ乙女/デスおはぎ 12. あらまほしガールの世界/シメサバツイスターズ 13. キ・セ・キ - The Best Days Mix -/ベビタスP 14. アレグロウォーカー/きの(嘆きのP) 15. サヨナラの瞬き/もそもそP 16. 耳のあるロボットの唄/耳ロボP 【DVD】 01. 吉原ラメント/亜沙 イラスト/動画:小山乃舞世 02. 最強テットテト計画/デスおはぎ イラスト/動画:小山乃舞世 03. おちゃめ機能/ゴジマジP(「ニコニコ超パーティーLastNight ~2×0~」より) *YICQ-10246/B、YICQ-10247初回盤に封入される ジャケットサイズステッカーは、本作(数量限定生産盤)には封入されません。
>
アマゾン「0401-The Best Days of 重音テト【CD+DVD】」 >
アマゾン「0401-The Best Days of 重音テト【CD】」 >
『0401 -The Best Days of 重音テト』クロスフェードデモ >
『0401 -The Best Days of 重音テト』特設サイト >
重音テト公式サイト >
ニコニコ大百科「重音テト」 >
重音テト計画まとめ@wiki >
ニコニコ大百科「小山乃舞世」(やまのん) 関連ページ >
出た!重音テトのアルバム「0401-The Best Days of 重音テト」が発売決定 >
「0401-The Best Days of 重音テト」がジャケットが公開&全曲完成 >
出た!「0401-The Best Days of 重音テト」の特設サイトと収録曲 >
出た!U-Rythmixが雪歌ユフ のコンピCDを企画&未発表曲サンプル募集 >
出た!EXIT TUNESが「UTAUSEKAI (ウタウセカイ) feat.重音テト」を発売予定 >
「0401-The Best Days of 重音テト」が発売されたらしい件 >
「0401-The Best Days of 重音テト」がオリコンデイリー初登場16位
[初音ミク -音楽 ] 2012/10/17(水) 18:10:14
| ニュース
| コメント:1
2012年10月17日付で、石風呂氏のメジャー1stアルバム
「ティーンエイジ・ネクラポップ」 、渾身のボカロ曲カヴァーCD
「有形世界リコンストラクション」 (有形ランペイジ)、EXIT TUNESのイケメンボイスパラダイス・シリーズ第5弾
「EXIT TUNES PRESENTS イケメンボイスパラダイス 5」 が発売予定となっていたが、いずれも
発売されている もよう。楽しみにしていた人はチェックしてみて^^
>
IA PROJECT「10月17日発売の石風呂1stALBUM「ティーンエイジ・ネクラポップ」発売記念ミニライブイベントが決定致しました!!」 >
楽天「ティーンエイジ・ネクラポップ」(石風呂) >
アマゾン「ティーンエイジ・ネクラポップ」(石風呂) 若者の思春期の感情を爽快なロックに乗せた音源を多数作り、自身で描く独特なコミカルなキャラクターイラストも非常に幅広い層から支持を集めるマルチ・アーティスト"石風呂"個人で製作制作したアルバム「僕らのティーンポップ」は4月28日29日のイベント会場現地で2000枚を売り切り、非常に注目を集めている。 代表曲は「ゆるふわ樹海ガール」「君はいなせなガール」 石風呂初の商業リリース作品である、1st ALBUM「ティーンエイジ・ネクラポップ」は自身の代表曲をすべて生バンドにてリアレンジ・リプロダクションをし、更に大幅に新曲を書き下ろし収録予定! 更に特典として数曲のプロモーションビデオを収録したDVDや、石風呂本人が描くイラストや各楽曲のイメージが多数収録されたブックレットも同梱予定。 01. ゆるふわ樹海ガール 02. 魔法電車とキライちゃん 03. さびれたライダー 04. 浮かれた大学生は死ね 05. きらいな人 06. ローファイ少年 07. あの子は竜に逢う 08. 夕暮れ先生 09. 少年は教室がきらいだったのだ 10. ロック屋さんのぐだぐだ毎日 11. シーサイドモーテル 12. 君はいなせなガール 13. ティーンエイジ・ネクラポップ >
『ティーンエイジ・ネクラポップ』石風呂、アルバムクロスフェード >
IA PROJECT「石風呂」 >
ニコニコ大百科「石風呂」 >
twitter「コンテンポラリーな生活と石風呂」 >
っしゃーせーい >
楽天「有形世界リコンストラクション」(有形ランペイジ) >
アマゾン「有形世界リコンストラクション」(有形ランペイジ) 演奏・歌唱での表現が不可能といわれているような難解な構造のボーカロイド曲を、 生の演奏と歌唱で“再構築"するというところから生まれたタイトル。 その収録楽曲には、有形ランペイジのプロデューサーでもあるsasakure.UKの「*ハロー、プラネット。」をはじめ、話題のボーカロイド楽曲を、有形ランペイジならではの解釈で"再構築"してカバー。 さらに有形ランペイジ初となる、超 難解なオリジナル曲「世界五分前仮説」とインストゥルメンタル曲2曲を収録。 【収録楽曲】 01. 世界五分前仮説 (オリジナル新曲) 02. The De'but (オリジナルインスト曲) 03. カゲロウデイズ feat. majico (原曲:じん) 04. 二息歩行 feat.○○(原曲:DECO*27) 05. 千本桜 feat. Daisy×Daisy (原曲:黒うさP) 06. HOME (オリジナルインスト曲) 07. トリノコシティ feat. UmiNeko (原曲:40mP) 08. FREELY TOMORROW (原曲:Mitchie M) 09. 裏表ラバーズ (原曲:wowaka) 10. ストロボラスト feat.○○ (原曲:椎名もた(ぽわぽわP)) 11. *ハロー、プラネット。 (原曲:sasakure.UK) 【特典DVD】 sasakure.UK presents「有形ランペイジ~葉月の陣~」 01. タイガーランペイジ 02. 世界五分前仮説 03. トリノコシティ feat. UmiNeko 04. 千本桜 feat. Daisy×Daisy 05. *ハロー、プラネット。 06. おやすみ [特殊内容/特典] 【特典DVD】 8/9に行われる築地BLUE MOODで行われる sasakure.UK presents「有形ランペイジ~葉月の陣~」のライブ映像を収録 ※先着予約購入特典:B2告知ポスターは付きません [発売元]ポニーキャニオン
>
【有形ランペイジ】アルバム「有形世界リコンストラクション」【クロスフェード】 >
有形ランペイジ >
楽天「EXIT TUNES PRESENTS イケメンボイスパラダイス 5」 >
アマゾン「EXIT TUNES PRESENTS イケメンボイスパラダイス 5」 >
EXIT TUNES「EXIT TUNES PRESENTS イケメンボイスパラダイス 5」 EXIT TUNES PRESENTS イケメンボイスパラダイス 5 QWCE-00249 \2,000 2012/10/17 ON SALE しゃむおん・赤飯の前作からの参加に続き、今作では新たにりょーくんが参加!! 更には、そらる・neroといった豪華歌い手達が集結!! 動画共有サイトで絶大な人気を誇る"イケメンボイス"歌い手が大集結! ソロ歌唱曲の他に、前作で好評だったコラボ歌唱曲も多数収録!! 参加歌い手 ソロ:そらる / しゃむおん / 赤飯 / りょーくん / nero コラボレーション:しゃむこに(しゃむおん×コニー) / りょーくん×まふまふ / しそ(しゃむおん×そらる) (トラックリスト順) Illustration : MACCO ■豪華特典 ・数量限定!!「イケメンボイスパラダイス 5」オリジナルトークCDプレゼント! ・数量限定!!全5種!MACCOが描くオリジナルマウスパッドいずれか封入!! ・数量限定!!全5種!MACCOが描くオリジナル携帯ストラップいずれか封入!! ・CD同封のアンケートハガキをご返送頂くと、オリジナルクリアファイル応募者全員プレゼント!! ・店頭にてB2サイズポスタープレゼント!! ※特典CD・マウスパッド・携帯ストラップは数に限りがございます。 ※ポスターは一部店舗を除きます。数に限りがございます。 [ソロ] 01. セツナトリップ / Last Note. feat. そらる 02. 夕暮れ先生 / 石風呂 feat. そらる 03. メッセージ from そらる 04. 迷子の僕に / KEI feat. しゃむおん 05. ドミノ倒シ / すこっぷ feat. しゃむおん 06. メッセージ from しゃむおん 07. 古書屋敷殺人事件 / てにをは feat. 赤飯 08. Sherry-Remix- / HYBRID SENSE(from L.I.N.E) feat. 赤飯 09. メッセージ from 赤飯 10. チェックメイト / ゆちゃP feat. りょーくん 11. よるがくればまた / くらげP feat. りょーくん 12. メッセージ from りょーくん 13. 心臓デモクラシー / みきとP feat. nero 14. イカサマライフゲイム / kemu feat. nero 15. メッセージ from nero [コラボレーション] 16. いーあるふぁんくらぶ / みきとP feat.しゃむこに(しゃむおん×コニー) 17. リモコン / じーざす(ワンダフル☆オポチュニティ!) feat. りょーくん×まふまふ 18. アカツキアライヴァル / Last Note. feat. しそ(しゃむおん×そらる)
>
【10月17日発売】EXIT TUNES PRESENTS イケメンボイスパラダイス 5 >
イケメンボイスパラダイス公式サイト おまけ 2012年10月17(水)19:05に、
有形ランペイジ レコ発ライブ C面組 PRESENTS 「バラエティボム 有形ランペイジ~レコ発の陣~」 のニコ生があるそうなのでメモ。
>
ニコニコインフォ「有形ランペイジ ライブ独占生中継」 >
有形ランペイジ レコ発ライブ C面組 PRESENTS 「バラエティボム 有形ランペイジ~レコ発の陣~」独占生中継 関連ページ >
出た!石風呂氏のメジャー1stアルバム「ティーンエイジ・ネクラポップ」が告知 >
出た!「ティーンエイジ・ネクラポップ」(石風呂氏)のジャケットが公開 >
渾身のボカロ曲カヴァーCD「有形世界リコンストラクション」が発売予定 >
「ドラム・マガジン・フェスティバル2012」に「有形ランペイジ」が参加した件
[初音ミク -音楽 ] 2012/10/17(水) 14:16:09
| ニュース
| コメント:0
2012年10月17日に、ボーカロイドによるアニソンカバーアルバム、
「ボーカロイド アニソンカバー COLLECTION -Boys side-」 と
「ボーカロイド アニソンカバー COLLECTION -Girls side-」 の2タイトルが発売予定になっていたが、実際に発売になっているもよう。
アニソンファン はチェックしてみて。ちなみに、ユニバーサルミュージックジャパンの商品ページにて
試聴できる もよう^^
>
楽天「ボーカロイド アニソンカバー COLLECTION -Boys side-」 >
アマゾン「ボーカロイド アニソンカバー COLLECTION -Boys side-」 >
ユニバーサルミュージックジャパン「ボーカロイド アニソンカバー COLLECTION ‐Boys side‐」 人気ボカロPたちによるアニソンのカヴァー・アルバム。ボカロP“れるりり”が監修。 最新(2012年時)アニソン楽曲から、カラオケで常に上位に入る定番アニソン、また、時代・世代を超えて人気の高い神定番アニソンがボーカロイド・カヴァーされ収録。本作品は、萌え系アニメのアニソンも収録した「Boys side」。 【Boys side】 UICZ-4273 01. 優しさの理由 arranged by emon 【TVアニメ『氷菓』オープニング主題歌】 02. SHOOT! arranged by mononofrog_4sk 【TVアニメ『ロウきゅーぶ!』オープニングテーマ】 03. STRAIGHT JET arranged by TAKERU 【TVアニメ『IS (インフィニット・ストラトス)』テーマ】 04. カカカタ☆カタオモイ-C arranged by mononofrog_4sk 【TVアニメ『日常』OP主題歌】 05. DISCOTHEQUE arranged by なきゃむりゃ 【TVアニメ『ロザリオとバンパイア CAPU2』オープニングテーマ】 06. リフレクティアarranged by Chiquewa 【TVアニメ『true tears』オープニングテーマ】 07. i Love arranged by れるりり 【TVアニメ『アマガミSS』オープニングテーマ】 08. ゆりゆららららゆるゆり大事件 arranged by かごめP 【TVアニメ『ゆるゆり』オープニングテーマ】 09. Perfect-area Complete! arranged by ゆずひこ 【TVアニメ『バカとテストと召喚獣』オープニングテーマ】 10 残念系隣人部★★☆星二つ半 arranged by takamatt 【TVアニメ『僕は友達が少ない』OPテーマ】 11. crossingdays arranged by ガク 【TVアニメ『紅 Kurenai』エンディングテーマ】 ( 12. 空色デイズarranged by みきとP 【TVアニメ『天元突破グレンラガン』オープニングテーマ】 13. ETERNAL BLAZE arranged by 音戯 【TVアニメ『魔法少女リリカルなのは A's』オープニングテーマ】 14. 不完全燃焼 arranged by なきゃむりゃ 【TVアニメ『神様ドォルズ』オープニングテーマ】 全14曲収録
>
楽天「ボーカロイド アニソンカバー COLLECTION -Girls side-」 >
アマゾン「ボーカロイド アニソンカバー COLLECTION -Girls side-」 >
ユニバーサルミュージックジャパン「ボーカロイド アニソンカバー COLLECTION ‐Girls side‐」 人気ボカロPたちによるアニソンのカヴァー・アルバム。ボカロP“れるりり”が監修。 最新(2012年時)アニソン楽曲から、カラオケで常に上位に入る定番アニソン、また、時代・世代を超えて人気の高い神定番アニソンがボーカロイド・カヴァーされ収録。本作品は、腐女子系アニメのアニソンも収録した「Girls side」。 【Girls side】 UICZ-4274 01. マジLOVE1000% arranged by れるりり / ボカロ調声 by チキチュリP 【TVアニメ『うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE1000%』メインテーマ】 02. changes arranged by みきとP 【TVアニメ『図書館戦争』エンディングテーマ】 03. 十六夜涙 arranged by れるりり 【TVアニメ『薄桜鬼』オープニングテーマ】 04. オレンジ arranged by ちゃむ 【TVアニメ『とらドラ!』エンディング主題歌】 05. 衝動 arranged by emon 【TVアニメ『純情ロマンチカ2』オープニングテーマ】 06. あすなろ arranged by 音戯 【TVアニメ『神様のメモ帳』エンディング主題歌】 07. Shiny tale arranged by すけっちP 【TVアニメ『男子高校生の日常』オープニングテーマ】 08. 1/3の純情な感情 arranged by なきゃむりゃ 【TVアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚』エンディングテーマ】 09. きみにとどけarranged by みきとP 【TVアニメ『君に届け』オープニングテーマ】 10. For フルーツバスケット arranged by takamatt 【TVアニメ『フルーツバスケット』オープニングテーマ】 11. ムーンライト伝説 arranged by かごめP 【TVアニメ『美少女戦士セーラームーン』オープニングテーマ】 12. Light My Fire arranged by ガク / ボイス調声 by チキチュリP 【TVアニメ『灼眼のシャナⅢ -FINAL-』オープニングテーマ】 13. only my railgun arranged by TAKERU 【TVアニメ『とある科学の超電磁砲(レールガン)』オープニングテーマ】 14. 残酷な天使のテーゼ arranged by れるりり 【TVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』オープニングテーマ】 全14曲収録
>
ユニバーサルミュージックジャパン 関連ページ >
出た!「ボーカロイド アニソンカバー COLLECTION」(Boys / Girls)が登録 >
出た!「ボーカロイド アニソンカバー COLLECTION」のジャケと収録曲
[初音ミク -音楽 ] 2012/10/17(水) 14:15:18
| ニュース
| コメント:0
2012年10月15日に発売された
「Sound & Recording Magazine 2012年 11月号」 に、
「坂本龍一×中田ヤスタカ」 のインタビュー記事が掲載されているそうだが、情報によれば、記者の
「海外で成功するための秘訣はなにかあるのでしょうか?」 という質問の際、
坂本龍一 氏が
「そういえば、この前LAで行われた初音ミクのイベントをYouTubeで見たんです。日本の初音ミクのイベントを再現したような感じで、ペンライトを持ってアメリカ人がワーってやっている姿はちょっとビックリしましたね。」 とコメントしているとのこと。
前後の流れが気になる人 は本誌でチェック…かもさ^^
>
アマゾン「Sound & Recording Magazine 2012年 11月号」 ■巻頭インタビュー 坂本龍一×中田ヤスタカ(capsule) 初対談! ~受け継がれるテクノポップの遺伝子 中田ヤスタカのデビュー10周年を記念してスタートしたスペシャル対談シリーズ。今回登場いただくのは、世界的な音楽家である坂本龍一! YMOの『テクノドン』(1993年)を聴いて育ったという中田が切望して止まなかった対談がついに本誌で実現した。今年で還暦を迎えた坂本は1981年のソロ・デビュー以降、常に先鋭的な作品を発表しており、映画音楽やアーティストのプロデュースも数多く手掛けている。いわばマルチなアウトプットを持って活動を続けてきた大先輩だけに、この対談から中田が得るものも多かった様子。今回が初対面ということもあり、お互いの距離を少しずつ縮めながら、音楽という共通項を軸に話題が多岐に広がっていったこの歴史的対談、ぜひともご堪能いただきたい。>
Sound & Recording Magazine 追記 情報によれば、
「同雑誌の74~75ページには冨田勲氏のインタビュー記事」 があり、そこで冨田氏が
「人間の指揮者、人間の演奏、人間の合唱隊と同列で初音ミクがいればいいんです」 と語っているそうなのでメモ。
関連ページ >
「サウンド&レコーディング・マガジン」に小林オニキス氏へのインタビュー >
Sound & Recording Magazineに佐久間正英×小林オニキス ボカロ対談 >
「サウンド&レコーディング・マガジン 2011年8月号」にDECO*27氏が登場 >
「Sound & Recording Magazine 2011年11月号」にVOCALOID3の記事
[初音ミク -音楽 ] 2012/10/17(水) 07:49:22
| ニュース
| コメント:12