>アマゾン「DTMマガジン2012年10月号」

>DTMマガジン
◆第一特集
ミキシング体験ツアー
各パートの音量と定位/EQ/コンプレッサー(ダイナミクス系、モジュレーション系)/空間系エフェクト/トラック画面での編集/トータルエフェクト~書き出し
◆第二特集
トランスサウンドメイク2012-2013
著作権フリートランス素材500本/パート別トラックメイク/トランス向けオススメ音源カタログ/FL Studio用デモプロジェクトで学ぶトランスアレンジ…プログレッシブトランス、サイトランス、エレクトロ&トランス
◆特別企画
ゼロから始めるモニター環境構築
スピーカー選択指針/スペックの見方/使いこなし術
◆TOPIC
3Dサウンド最前線!サラウンドライブ「STAR FORTUNE 5」
DTMイベント「はじめてのボーカル録音」
◆連載(◎印は付録DVDに連動データあり)
・ SONAR X2が2年ぶりのメジャーバージョンアップ
◎ ボカロ作業の新機軸!VOCALOID Editor for Cubase
◎ 氏家克典のこれがオススメ!ARTURIA「V COLLECTION 3.0」
◎ Roland INTEGRA-7でSuperNATURALトーンを弾いてみた「ソロヴァイオリン」
◎ SOUND TRACK MAKING「SFホラー映画風サウンド」
◎ プロのテクニックが学べるPOPSの作り方「AOR」
・ 至高のソフト音源シリーズUVI SOUNDCARDSレビュー「Emulation One」
・ iOS&Web Musicians!クラウド型DAWで未来の音楽制作「Ohm Studio」前編
◎ 藤巻浩の現代版楽典講座Season2「楽器の音域と記譜」
◎ Synth1でシンセの音色作りを楽しもう「コーラス/フランジャーでしなやかな音に」
・ 知って勝利を掴み取れ!島崎流「江並哲志&山元祐介の流儀」
◎ 読者投稿コーナーIRMA MUSIC SCHOOL
・ Pも中の人も「UTAU徹底研究部」オリジナル音源収録スタート
◎ グロッキーPミュージックライフ「日本発オンラインショップ開設サイト」
・ VOCALOID CREATORS「みきとP」
◎ 打ち込みのためのMIDIキーボードレッスン「オーバーダビング」
・ DTMコラム DJ TARO/SOTA FUJIMORI
◆今月のプレゼント/提供
TRANCE&PROGRESSIVE BUNDLE(DL版)/クリプトン・フューチャー・メディア(株)
Emulation One/(株)ハイ・リゾリューション
次 号 予 告
スキルアップできる!DTM上達メソッド
「ぼかりす」を使ったVOCALOID表現力パワーアップ講座
※内容は変更になる場合があります。
2012年12月号は、2012年11月8日発売です。
【“出た!DTMマガジン2012年11月号の表紙と目次”の続きを読む】
スポンサーサイト
