Anime Expo2012といえば、ポーカロイドパネル
「みらいのねいろ」が大好評だったようだが、情報によれば、
「AX2012報告会兼、大懇親会」の開催が予定されているもよう。
「アミッドスクリーン凱旋上映会」や
「AnimeExpoこぼれ話し」といった企画もあるようなので、
参加したい人はチェックしてみて^^
>
AX2012報告会兼、大懇親会

【開催日時】(候補日)
8月17日(金曜日)または、8月24日(金曜日)
【開催時間】
19:00 入場
19:30 開催
21:00 終了
【開催地】
秋葉原(参加人数よって、会場を決めます)
【会費】
3,000円~4,000円くらい
【催し物】
1.アミッドスクリーン凱旋上映会(予定)
※ロサンゼルスAnimeExpo版を上映
(開催時間の関係から、LAで上映出来なかった長尺版を予定)
2.AnimeExpo こぼれ話し
D.P.H.主宰/正木 良明
※裏話しと、今後の国内外の活動について
【お申し込み手順】
tweetviteにtwitterから、ログインしていただき参加表明(YESで登録)して
ください。開催日に会場へ、直接お越しいただき参加受付となります。
【参加条件】
◆ボーカロイド文化が、お好きな方!
(未成年者の参加も可、但し18歳未満は保護者同伴、未就学児の入場は不可)
◆ボーカロイド文化と会の趣旨に、ご理解、ご賛同いただける方
※お酒を提供するお店になりますので、未成年者の方は注文はしないで下さい。
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎ 注意事項 ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
・参加条件、要項をお読みください!
・参加条件等が心配な方は、リプライまたはDM願います!
Presented by D.P.H. (Delusion Production House)
http://dph.ninja-x.jp/
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
オマケMitchie M氏の「AnimeExpoにて上映して頂いた作品」という
「愛Dee!」がニコニコ動画にも投稿され、
人気となっているようなのでメモ。
>
【初音ミク♥巡音ルカ】愛Dee MV【LA AnimeExpo 2012】>
D.P.H.(みらいのねいろ)
関連ページ>
Anime Expo2012に「みらいのねいろ」が参上しているらしい件>
出た!「Anime Expo 2012」のボカロなレポート記事>
出た!「BUNKA:EXTEND」さんから「みらいのねいろ」のレポート記事Part2
スポンサーサイト
[初音ミク-音楽] 2012/07/16(月) 21:57:35
| ニュース
| コメント:3
NHK大河ドラマ第51作目
「平清盛」について、音楽担当の
「吉松隆」氏が、
劇中歌の「遊びをせんとや」の仮歌を初音ミクで作っていたことが話題となっていたが、情報によれば、2012年9月19日発売予定の
「平清盛 オリジナル・サウンドトラック 其の二」(吉松隆)に、
「遊びをせんとや生まれけむ」の原盤である
「初音ミク版」を収録予定であることが告知されているとのこと。初音ミク、ついに
NHK大河ドラマ関連で正式デビュー…かもさ^^
>
月刊クラシック音楽探偵事務所(所長:吉松隆)「大河ドラマ「平清盛」音楽全仕事」

:

(略)
ちなみに、最初期にイメージを伝えるためサンプル音源をヴォーカロイド「初音ミク」で制作。そのことを前回の制作メモでちらっと書いたところ思いもかけず話題となり、ネットで騒がれ、テレビ出演まですることに(笑)。世の中分からないものである。
サントラの第2集ではその原版を(ミクの制作元クリプトン・フューチャー・メディアのご厚意を得て)収録する予定。
(略)
2012年9月19日発売予定
>
楽天「NHK2012年大河ドラマ《平清盛》オリジナル・サウンドトラック 其の二」(吉松隆)>
アマゾン「NHK2012年大河ドラマ《平清盛》オリジナル・サウンドトラック 其の二」(吉松隆)>
大河ドラマ「平清盛」

>
wikipedia「平清盛 (NHK大河ドラマ)」
関連ページ>
NHK大河ドラマ「平清盛」の音楽担当「吉松隆」氏が初音ミク導入な件>
初音ミクで試作した「平清盛」曲は「遊びをせんとや生まれけむ」だった件>
「平清盛」の「吉松隆」氏が2007年から初音ミクを取り上げていたらしい件>
「MAG・ネット」で「平清盛」の音楽担当「吉松隆」氏への取材があるらしい件
[初音ミク-音楽] 2012/07/16(月) 13:39:23
| ニュース
| コメント:10
2012年7月15日に、
すこっぷ氏の音楽CD
「境界センチメンタル」が発売予定となっていたが、情報によれば、発売になっているもよう。また、日本科学未来館で常設展示されている
「アナグラのうた~消えた博士と残された装置~」の楽曲が収録された
「アナグラのうたのうた」もすでに一般発売になっているようだ。
お気に入りの人はチェックしてみて^^
>
アマゾン「境界センチメンタル」(すこっぷ)

すこっぷの同人5thアルバム。 「アイロニ」、「外見と内面」、「黒猫系女子」や新たに書きおろした曲を含む全11曲収録。
ジャケットイラスト:飴村
公式HP : http://noonehears.main.jp
01. 境界センチメンタル 02. 夏の終わり、恋の始まり 03. 黒猫系女子 04. アイロニ 05. 想像シンメトリー 06. 外見と内面 07. 妄想メランコリー 08. 子守唄ができるまで 09. 月しか知らない 10. デイリーニュース 11. As yet |
>
【ボーマス21】境界センチメンタル/すこっぷ【クロスフェード】>
ニコニコ大百科「すこっぷ」>
twitter「すこっぷ」>
No one hears>
アマゾン「アナグラのうたのうた」

日本科学未来館で空間情報科学をテーマに5年間常設展示されます「アナグラのうた ~消えた博士と残された装置」の音楽を元に再構成した「アナグラのうたのうた」のCDが2012年6月15日に株式会社ブレインストーム(代表取締役中村隆之)から発売されます。「アナログのうた」のストーリーに乗せて、同展示で流れる楽曲の13曲と、同展示の環境をそっくり再現した音楽(アンビエントサウンド)1曲を収録した魅力あふれる全14トラックを、作曲者中村隆之自らが1枚のCDに仕上げました。お台場の景色と一緒にアナグラのうたの雰囲気をそのまま皆さまに感じていただけるCDとなっております |
>
音楽CD「アナグラのうたのうた」 プロモーションビデオ
関連ページ>
「アナグラのうた~消えた博士と残された装置~」の音楽がCD化>
出た!すこっぷ氏の同人5thアルバム「境界センチメンタル」の情報
[初音ミク-音楽] 2012/07/16(月) 01:05:13
| ニュース
| コメント:1
情報によれば2012年8月2日に、楽譜集
「バンド・スコア ボカロ・スーパー・ベスト15」(シンコーミュージック)が発売予定となっているらしく、ネットショップ等に登録されているもよう。「ワールドイズマイン」をはじめとする、
「超定番&殿堂入り楽曲ばかりを集めたボカロ楽曲のバンド・スコア」となっているようなので、
バンド演奏したい人はチェックしてみて^^
2012年8月2日発売予定
>
楽天「バンド・スコア ボカロ・スーパー・ベスト15」>
アマゾン「バンド・スコア ボカロ・スーパー・ベスト15」

超定番&殿堂入り楽曲ばかりを集めたボカロ楽曲のバンド・スコアが登場っ! 15曲入りでコスパも高い1冊です。初音ミクのイラストが目印☆
曲目:
・ワールドイズマイン(supercell feat.初音ミク)
・ブラック★ロックシューター(supercell feat.初音ミク)
・メルト(supercell feat.初音ミク)
・1925(T-POCKET Feat. 初音ミク)
・Tell Your World(livetune feat.初音ミク)
・ワールズエンド・ダンスホール(wowaka (現実逃避P) Feat. 初音ミク, 巡音ルカ)
・裏表ラバーズ(wowaka (現実逃避P) Feat. 初音ミク)
・千本桜(黒うさP feat.初音ミク)
・弱虫モンブラン(DECO*27 feat.GUMI)
・モザイクロール(DECO*27 feat.GUMI)
・トリノアイウタ(DECO*27 feat.GUMI)
・カゲロウデイズ(じん(自然の敵P)feat.初音ミク)
・マトリョシカ(ハチ feat.初音ミク・GUMI)
・ペテン師が笑う頃に(梨本うい Feat. 初音ミク)
・クワガタにチョップしたらタイムスリップした feat.GUMI(家の裏でマンボウが死んでるP)
全15曲
>
シンコーミュージック「ボカロ」
[初音ミク-音楽] 2012/07/16(月) 00:54:28
| ニュース
| コメント:1
先日、ファミ通の無料WEBコミック
「コミックビーズログ エアレイド」にて、悪ノP氏の神威がくぽ曲
「ヴェノマニア公の狂気」をモチーフとしたコミックス
「ヴェノマニア公の狂気」の序章が公開になっていたが、情報によれば、いよいよ
第1話が公開になっているもよう。
本作品のファンの人はチェックしてみて^^

>
エアレイド「ヴェノマニア公の狂気」


>
【神威がくぽ・他】ヴェノマニア公の狂気【中世物語風オリジナル】>
ニコニコ大百科「悪ノP」>
the heavenly yard>
twitter「mothy_悪ノP」
関連ページ>
出た!エアレイドで「ヴェノマニア公の狂気」がコミカライズ
[初音ミク-音楽] 2012/07/16(月) 00:42:38
| ニュース
| コメント:0