DTMマガジン公式サイトにて、本日(2012年7月6日)発売の
「DTMマガジン 2012年8月号」 の表紙と目次が公開されているもよう。それによると、今回は短期集中連載として
Megpoidを使用した「ボカロPになろう!」 の
3回目 があるようだ。VOCALOID CREATORS Appendでは
kemu氏 が紹介されているもよう。
DTMやVOCALOIDの最新情報 が知りたい人は読むべし^^
>
楽天「DTMマガジン2012年8月号」 >
アマゾン「DTMマガジン2012年8月号」 >
DTMマガジン 特集:音楽制作の主役を図解!DAWのしくみ/SOUNDTRACK making「ミュージカル風サウンド」/エルガーの威風堂々を打ち込もう/R-MIXの創りだす新たな音楽の見え方/MegpoidとSSWを使ったボカロP養成講座/その名はスペィドインタビュー/投稿連載IRMA MUSIC SCHOOL ◎DVD-ROM付録 1,500円 7月6日(金)発売◆第一特集 音楽制作の主役を図解 DAWのしくみ DAWソフトの基本構造と機能/素材を配置して楽曲全体を構築する/あらゆる音源をMIDI打ち込みで自動演奏させる/音そのものを記録&加工する/各パートのバランスを取りサウンドを1つにまとめあげる/プラグインによる機能拡張/プロが語るDAWソフト最新事情◆第二特集 SOUNDTRACK making ミュージカル風のサウンドを打ち込もう お手本データを収録◆特別企画 打ち込みで弾くクラシック エルガー「威風堂々」 お手本データを収録◆短期集中連載 ボカロPになろう! MegpoidとSingerSongWriterを使ったP養成講座 SSWの伴奏作成支援機能を使って伴奏トラックをサクッと作成!! SSW Lite7体験版、SSW Pro9体験版、レッスン用カラオケデータを収録 ◆TOPIC 打ち込み音楽で「ミューレボ」に応募しよう 至高のソフト音源シリーズUVI SOUNDCARDSレビュー「Strings Machines」 インディーズ系クリエイターの強い味方「Wmiba」◆連載(◎印は付録DVDに連動データあり) ・ R-MIXの創りだす新たな音楽の見え方 ◎ VST Sound Instruments SetsでHALionシリーズを使い倒す ◎ 氏家克典のこれがオススメ!Oberheim「Matrix-12」 ◎ グロッキーPミュージックライフ「コケティッシュな小悪魔ちゃんたちが歌い、踊る!その名はスペィド」 ◎ プロのテクニックが学べるPOPSの作り方「ボサノバ」 ◎ Newest Electronic Sounds~クラブ系最先端トラックメイク術~「エクスペリメンタル」 ・ iOS&Web Musicians!「Reasonの遺伝子を受け継いだループシーケンサーFigure」 ◎ 藤巻浩の現代版楽典講座Season2「歌唱用メロディの特徴を把握しよう~新曲試唱による音感セルフトレーニング~」 ◎ Synth1で極める音色作りの技!シンセの音色作りを楽しもう「ポルタメントでしなやかなフレーズを」 ◎ 5.1chワークショップ「5.1chサラウンドセミナーレポート」 ・ オリジナルシンセ「SimpleSynth SS-1」開発計画「音量をコントロールする」 ・ 知って勝利を掴み取れ!島崎流 ◎ 読者投稿コーナーIRMA MUSIC SCHOOL ◎ 打ち込みのためのキーボード入門「フレーズ演奏編~ギター音色」 ・ DTMコラム DJ TARO/SOTA FUJIMORI・ VOCALOID CREATORS Append「kemu」 ◆今月のプレゼント/提供 THE BEAT AESTHETIC(DL版)/クリプトン・フューチャー・メディア(株) UVI SOUNDCARDS String Machines/(株)ハイ・リゾリューション次 号 予 告 ゲームミュージック レゲエの作り方 ※内容は変更になる場合があります。 2012年9月号は、2012年8月8日発売です。 【“出た!DTMマガジン2012年8月号の表紙と目次”の続きを読む】
スポンサーサイト
[初音ミク -音楽 ] 2012/07/06(金) 20:20:06
| ニュース
| コメント:6
2012年6月27日付 で発売されたVALSHE氏のシングル
「AFFLICT / Fragment」 について、情報によれば、2012年7月9日付のオリコンシングル週間ランキングで
初登場16位 となっているもよう(デイリーの推移は2012年6月26日付で初登場14位→8位→10位→14位→10位→14位→17位→25位→23位)。ランキング入り
メデタイ ^^
>
楽天「AFFLICT / Fragment」(VALSHE) >
アマゾン「AFFLICT / Fragment【初回限定生産 タイプA】」(VALSHE) デジタルロックシンガーVALSHEの初の両A面シングル! 2012年2月に発売された1stフルアルバム「PLAY THE JOKER」がオリコンデイリーチャート初登場9位と躍進を遂げたデジタルロックシンガーVALSHEが、 早くも初の両A面シングルをリリース! ! 「Fragment」は、フジテレビ系全国ネット「奇跡体験! アンビリバボー」エンディングテーマとして4月よりオンエアスタート(4月度~10月度予定)! 通常盤に加えて、初回限定生産として、タイプAとタイプBの2種類を同時発売します。 タイプAとBは、ジャケット が白皙描きおろしの別バージョンになります。 DVDも、特典映像がそれぞれ異なるものになります。 初回限定生産タイプA/Bには、それぞれのジャケット絵柄のICカードシールを封入。 サウンドプロデューサーは、minato。ジャケットイラストは、白皙。 【収録予定内容】 【CD】初回限定生産タイプA・B・通常盤共通 01. AFFLICT 02. Fragment *フジテレビ系全国ネット「奇跡体験! アンビリバボー」エンディングテーマ 03. 蒼ノ夏雨 04. AFFLICT -Instrumental- 05. Fragment -Instrumental- 06. 蒼ノ夏雨 -Instrumental- 【初回限定生産DVD タイプA】 01. "AFFLICT" MUSIC VIDEO 02. VALSHE抜き打ち模擬テスト ~数学・理科~
>
アマゾン「AFFLICT / Fragment【初回限定生産 タイプB】」(VALSHE) デジタルロックシンガーVALSHEの初の両A面シングル! 2012年2月に発売された1stフルアルバム「PLAY THE JOKER」がオリコンデイリーチャート初登場9位と躍進を遂げたデジタルロックシンガーVALSHEが、早くも初の両A面シングルをリリース!! 「Fragment」は、フジテレビ系全国ネット「奇跡体験! アンビリバボー」エンディングテーマとして4月よりオンエアスタート(4月度~10月度予定)! 通常盤に加えて、初回限定生産として、タイプAとタイプBの2種類を同時発売します。 タイプAとBは、ジャケット が白皙描きおろしの別バージョンになります。 DVDも、特典映像がそれぞれ異なるものになります。 初回限定生産タイプA/Bには、それぞれのジャケット絵柄のICカードシールを封入。 サウンドプロデューサーは、minato。ジャケットイラストは、白皙。 【収録予定内容】 【CD】初回限定生産タイプA・B・通常盤共通 01. AFFLICT 02. Fragment *フジテレビ系全国ネット「奇跡体験! アンビリバボー」エンディングテーマ 03. 蒼ノ夏雨 04. AFFLICT -Instrumental- 05. Fragment -Instrumental- 06. 蒼ノ夏雨 -Instrumental- 【初回限定生産DVD タイプB】 01. "AFFLICT" MUSIC VIDEO 02. VALSHE抜き打ち模擬テスト ~国語・社会~
>
VALSHE 3rd Single「AFFLICT/Fragment」クロスフェード【OFFICIAL】 VIDEO >
ニコニコ大百科「VALSHE」 >
twitter「VALSHE/バルシェ」 >
VALSHE公式サイト >
facebook「VALSHE バルシェ」 >
日本コロムビア「VALSHE」 >
VALSHE 5pb. Records official site 関連ページ >
出た!VALSHEさん3rdシングル「AFFLICT / Fragment」が登録 >
2012年6月27日付でボカロがらみの音楽CDが発売されたらしい件 >
祝!「AFFLICT / Fragment」(VALSHE)がデイリー最高8位
[初音ミク -音楽 ] 2012/07/06(金) 19:26:39
| ニュース
| コメント:0
2012年7月6日付で、般若心経をボーカロイドでリミックスした音楽CD
「坊歌ろいど」シリーズ の、「地の巻」「火の巻」に続く第3弾
「坊歌ろいど~水の巻~」 が発売予定となっていたが、実際に発売されたもよう。
ボカロで般若心経に目座また人 はチェックしてみて^^
>
楽天「坊歌ろいど~水の巻~」 >
アマゾン「坊歌ろいど~水の巻~」 >
YOUTHSHOP「坊歌ろいど~水の巻~」 >
U-Rythmix「坊歌ろいど~水の巻~」 羯諦羯諦、波羅羯諦!「般若心経アレンジ」コンピシリーズ第三弾! 「空前の出家ブーム」や「有名Pの集団坊奏」を引き起こした、おにゅうPの「般若心経ポップ」。そこから派生したアレンジ曲やリミックス曲はニコニコ動画にアップされているだけでも200曲以上。 その中から厳選した曲をリリース予定で、そのシリーズ3作目となる本作は、テクノやエレクトロニカなど打ち込み系の曲だけで構成されたアルバムである。 全曲リマスタリング、未発表曲も含む「水の巻」の名に相応しい、クールな楽曲が揃ったアルバムに! ジャケットイラストは数々の「般若心経アレンジ」動画でおなじみのはんにゃGを起用。全数特典としてはんにゃG描き下ろしイラストによる、PASMOなどのカードに貼り付け可能な「痛ステッカー”逝COCA”」と、 オリジナル「坊歌ろいど 千社札」付! 01. 般若心経エレクトロック / kous 02. エレクトロハウス・オブ・般若心経 / Oxygog 03. 般若心経みくーん / Shibayan(やーんP) 04. 般若心経クラブトラック / KIT 05. 般若心経-Progressive remix- / セピアP 06. 般若心経テクノ / 夜鳴夜叉 07. 般若心経 ディスコ・アレンジ ver.2 / とも(ねこまみれ) 08. 般若心経 仏(フレンチ)エレクトロニカ / あうとP 09. 般若心経般若心経ダーティサウス / ドナ坂 10. 般若心経Terror / ニシジマユーキ 11. 般若心経トランス(HNSG Dutch ReMix) / とんかつ(きゅんきゅんP) 12. ハッピー般若コア / nana(Sevencolors) 13. 般若心経J-CORE風 / ismK@夕闇P 14. 般若心経スピードポップ / アンメルツP 15. 般若心経ブレイクビーツ / ぐへへP 16. 般若心経モクギョンベース / BANGLAR 17. 般若心経DnB改 / MKSR 18. 般若心経GABBA / Oxygog 19. 般若心経般若心経スピードコア / 乙P>
坊歌ろいど~水の巻~【U-Rythmix / クロスフェード】 >
U-Rythmix(ユーリズミックス) >
twitter「URythmix」 関連ページ >
「クリスマスソングコンピCD」と「般若心経コンピCD」が発売予定らしい件 >
音楽CD「坊歌ろいど」と「ミクロティカ」の情報が更新されているらしい件 >
CD「VOCALO DANCE」の内容と「うたってみたベストセレクション」が登録 >
音楽CD「坊歌ろいど~地の巻~」「ミクロティカ」が登録されたらしい件 >
「坊歌ろいど~地の巻~」「ミクロティカ」のジャケが公開&他CD情報 >
音楽CD「VOCALO DANCE」と「坊歌ろいど~地の巻~」が発売されたらしい件 >
坊歌ろいどシリーズ第2弾「坊歌ろいど~火の巻~ feat. 初音ミク」が登録 >
Cosmic recordから音楽CD「蒼姫ラピスA Sugar Business」が発売予定 >
「坊歌ろいど」シリーズの公式Tシャツが販売されているらしい件 >
出た!ニコ生で声優の國府田マリ子さんが「ハジメテノオト」を歌唱予定 >
2012年4月27日付で音楽CDが発売になっているらしい件 >
出た!「坊歌ろいど~水の巻~」が一部ネットショップに登録 >
「坊歌ろいど~水の巻~」がアマゾンにも登録されたらしい件
[初音ミク -音楽 ] 2012/07/06(金) 04:26:42
| ニュース
| コメント:1