「2012年5月19日(土)19:00~20:30」にTOKYO MXにて
「「ミクの日大感謝祭」制作日誌39」が放送予定となっているが、情報によれば、これを
「都内のお店を貸切り」「みんなで鑑賞しようというオフ会」である
「“「ミクの日大感謝祭」制作日誌39”鑑賞オフ会」が開催されるもよう。募集締め切り日は「2012年5月13日23:59分迄」だったようだが、その後
「締切は過ぎましたが、飛び入り参加可。飛び入り参加の場合は事前にご連絡下さい。」となっているとのことで、
大勢で楽しみたい人はチェックすべし^^
>
“「ミクの日大感謝祭」制作日誌39”鑑賞オフ会

【概要】 立食の食事会形式となります。(飲み放題、コース料理)
【日時】 2012年5月19日(土) 18:30~22:30(鑑賞会19:00~20:30)
【場所】 御茶ノ水 ケーズ
http://www.kz-party.com/
東京都千代田区神田淡路町2-23 菅山ビル1F
【定員】 70人
【募集締切】 2012年5月13日23:59分迄
締切は過ぎましたが、飛び入り参加可。飛び入り参加の場合は事前にご連絡下さい。
【会費】 5000円(学生割引検討中)
【参加方法】 Twitterアカウントにてこのページにログイン後、右の欄にあるYesのボタンをクリックし、リストに載れば完了です。
>
TOKYO MX「「ミクの日大感謝祭」制作日誌39」

>
ミクの日大感謝祭公式サイト

>
twitter[#39_2012]
関連ページ>
出た!TOKYO MXで5月19日に「「ミクの日大感謝祭」制作日誌39」が放送>
5月19日にNHK BSプレミアムで「MIKUNOPOLIS in LOS ANGELES」が放送
[初音ミク-音楽] 2012/05/15(火) 16:01:40
| ニュース
| コメント:3
本日(2012年5月16日)に、
「ハチ」こと
米津玄師氏の音楽CD
「diorama」が発売予定となっていたが、実際に発売になっているもよう。これに関連して
「5月26日(土)17時より、ニコニコ本社でサイン会を開催」したり、
「2012年5月15日(火)~5月28日(月)」の期間
「ニコニコ本社2F TEA ROOM 2525」にて「"米津玄師"原画展」が催されたりするようなので、ファンの人はチェックすべし^^
>
ニコニコインフォ「ニコニコ本社で米津玄師『diorama』リリース記念サイン会開催」>
ニコニコインフォ「"米津玄師"原画展@原宿ニコニコ本社」2012年5月16日発売予定
>
楽天「diorama」(米津玄師)>
アマゾン「diorama」(米津玄師)

VOCALOIDクリエイターとしてトップクラスの人気と実力を持つハチが次のステップを踏む。
米津玄師 (ヨネヅ ケンシ)名義で 自身のボーカルによる全編オリジナルアルバムを制作。 全曲の作詞・作曲・編曲・ボーカルに加え、アートワークも米津玄師本人が手掛けている。 2012年SSWの新しいムーブメントの中で最重要アルバムのひとつといえる作品が完成する。 仮想の「街」をテーマにそこで起こる物語を独自の視点で切り取った書き下ろし全14曲。 研ぎ澄まされた無邪気さをもって音楽シーンに問い掛ける意欲作となっている。 自身も所属するクリエイター集団南方研究所によるDVD付(恋と病熱) 米津玄師ワールドの幕が今開く。
★プロフィール★ ネットクリエイターの中でも際立った独特の世界観を武器に作詞、作曲、編曲まで行うマルチアーティスト。 曲のみならず自身で手掛けるイラスト、動画にも定評が有り、短編アニメとしても遜色のない動画と共に公開した楽曲はニコニコ動画上においてトップクラスの再生数と影響力を誇っている。
2012年1月現在ニコニコ動画への投稿作品のうち「マトリョシカ」の500万再生、「結ンデ開イテ羅刹ト骸」の300万再生をはじめ6作品が100万再生を超えている。 これはVOCALOIDプロデュサーとしては唯一の記録である。
[CD収録曲] 01. 街 02. ゴーゴー幽霊船 03. 駄菓子屋商売 04. caribou 05. あめふり婦人 06. ディスコバルーン 07. vivi 08. トイパトリオット 09. 恋と病熱 10. Black Sheep 11. 乾涸びたバスひとつ 12. 首なし閑古鳥 13. 心像放映 14. 抄本 全14曲収録予定
[DVD収録曲] ・恋と病熱 全1曲収録 |
>
ニコニコ動画「diorama 米津玄師」>
アルバムクロスフェード 『diorama』>
MV 『恋と病熱』>
ニコニコ大百科「ハチ」>
twitter「ハチ 米津玄師」>
reissuerecords

>
BALLOOM>
twitter「BALLOOM」>
twitter「#balloom」
関連ページ>
ハチ(米津玄師)氏が本人歌唱のオリジナルアルバム「diorama」を発売>
米津玄師(ハチ)氏の音楽CD「diorama」が発売間近らしい件
[初音ミク-音楽] 2012/05/15(火) 15:50:05
| ニュース
| コメント:2
2012年5月3日に
北京大学で伊藤氏が登壇し、
「初音未来与二次创作」(初音ミクと2次創作)というテーマの講演を行ったようだが、情報によれば、ピアプロブログに
レポートがきているもよう。それによると
「公演も500人の教室が満席! 立ち見も出るほどの盛況でした。」「この講演で中国語ソフトの簡易版を会場にいらした皆さんにだけお聞かせしました!」「北京大学でも他の講演会では皆さん強制しないと来ないのだそうで、学生たちがあれほど熱狂するというのは、先生方にとって驚きのことだったそうです(≧∇≦)」といった人気ブリだったそうなので、
興味ある人はチェックしてみて^^
>
ピアプロブログ「【レポート】北京大学での講演の様子をお届け☆」上記にない写真がWeiboにあるようなので、いくつかピックアップ>
Weibo「初音未来CryptonFutureMedia」





>
日本动漫文化高端讲座 初音未来与二次创作

>
北京大学>
北京大学外国語学院>
明治大学国際日本学部
関連ページ>
出た!北京大学で伊藤氏が「初音ミクと2次創作」というテーマの講演>
北京大学での講演「初音ミクと2次創作」のレポートがきているらしい件
[初音ミク-音楽] 2012/05/15(火) 03:25:22
| ニュース
| コメント:3