グッドスマイルカンパニー らによる東日本大震災の復興支援を目的としたチャリティ企画
「Cheerful Japan」 に関連して、“応援”がモチーフのオリジナル衣装を着用した
「初音ミク Cheerful Ver.」 が誕生し、さらに
「WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU 15」(ワンホビ15) では、投稿したフィギュア写真で絵ができるWeb企画
「みんなでつくろうミクアート!」 が実施され、好評のうちに幕を閉じたが、情報によれば、これらをモチーフとした
テレビCM(曲:GOOD SMILE BRINGS FUTURE/トラボルタ) が2012年5月4日から
「アクセル・ワールド」「Fate/Zero」 枠で放送されるもよう。映像の最後に
「初音ミク Cheerful Ver.」のアニメーション が登場するので、応援していた人はチェックしてみて^^
>
【GSC CM】グッドスマイルカンパニー企業CM 30秒 VIDEO >
アクセル・ワールド >
Fate/Zero >
WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU 15「みんなでつくろうミクアート!」 完成 関連ページ >
出た!「WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU 15」公式サイトがオープン >
出た!ワンホビ15で「みんなでつくろうミクアート!」企画が告知 >
出た!本日は「ワンフェス2012[冬]」および「ワンホビ15」の開催日 >
ワンホビ15企画の「みんなでつくろうミクアート!」が完成したらしい件 >
本日は「初音ミク Cheerful Ver.」の注文締切日らしい件
[初音ミク -音楽 ] 2012/05/04(金) 10:05:53
| ニュース
| コメント:1
本日はSUPERGT2012
「第2戦 富士スピードウェイ」決勝日 となっているもよう。スターティンググリッドは、
「#0 GSR 初音ミク BMW」 は
4番手スタート となっているもよう。また、
予選日の練習走行でクラッシュ したことから、予選出走ができなかった
「#4 GSR ProjectMirai BMW」 は、
修理 が済んでいれば、
嘆願書の結果次第 で出走できるかもな状態となっているようだ。
未来を信じて応援 …よのさ^^
追記:
#4号車の修理 は
無事終えた とのこと。また、フリー走行では、
#0号車が3位、#4号車が9位 ったもよう。
>
GOODSMILERACING 広報ブログ「Rd.2決勝前フリー走行終了」 >
GOODSMILERACING 広報ブログ「4号車、こんな感じに仕上がりました」 実況 >
GOODSMILERACING WEB VIEWING >
実況モバイル Free live streaming by Ustream >
SUPERGT.net >
ROUND2 FUJI 5月3日(木)練習走行 07:20 - 08:10 SUPER GT : オープンピット 08:30 - 08:45 カート : 公式予選09:00 - 11:00 SUPER GT : 公式練習 09:00 - 10:40 : GT500 & GT300 10:40 - 10:50 : GT300 10:50 - 11:00 : GT500 11:15 - 11:35 Vitz : 公式予選11:50 - 12:40 ピットウォーク 13:00 - 13:30 SUPER GT : 公式予選 Q1 13:00 - 13:15 : GT300 13:15 - 13:30 : GT500 13:45 - 14:15 PCCJ : 公式予選14:30 - SUPER GT : スーパーラップ GT300 -> GT500 16:00 - カート : 決勝 (7Laps)16:35 - 17:25 GTキッズウォーク 5月4日(金)決勝 08:30 - 09:00 SUEPR GT : フリー走行 09:10 - 09:25 SUPER GT : サーキットサファリ 09:55 - Vitz : 決勝 (8Laps)10:35 - 11:25 ピットウォーク 12:00 - PCCJ : 決勝 (15Laps)12:55 - SUPER GT : ウォームアップ 14:00 - SUPER GT : 決勝 (110Laps) 17:15 - 18:15 コースウォーク>
SUPER GT.net「2012年度SUPER GTスケジュール」 2012年03月31~01日 Round1(第1戦) 岡山国際サーキット 2012年05月03~04日 Round2(第2戦) 富士スピードウェイ ←イマココ 2012年06月09~10日 Round3(第3戦) セパンサーキット 2012年07月28~29日 Round4(第4戦) スポーツランドSUGO 2012年08月18~19日 Round5(第5戦) 鈴鹿サーキット 2012年09月08~09日 Round6(第6戦) 富士スピードウェイ 2012年09月29~30日 Round7(第7戦) オートポリス 2012年10月27~28日 Round8(第8戦) ツインリンクもてぎ 2012年11月16~18日 JAF GP(特別戦) 富士スピードウェイ
>
GOODSMILERACING 広報ブログ >
GOODSMILERACING公式応援サイト >
Team UKYO >
ニコニコチャンネル「SUPER GT 2012 produced by J SPORTS」 追記 決勝戦の結果が出たもよう。それによると、
「#0 GSR 初音ミク BMW」 は、なんと
優勝 したようだ。また
「#4 GSR ProjectMirai BMW」 は
11位 で無事完走したとのこと。その他の痛車としては「#2 エヴァンゲリオンRT初号機アップル紫電」が
2位 、「#27 PACIFIC NAC イカ娘 フェラーリ」が
17位 。「#48 DIJON音々CALLAWAYワコーズED」は
3週目でリタイア とのこと。
>
GOODSMILERACING 広報ブログ「Rd.2決勝報告 」 関連ページ >
出た!「GSR & Studie with TeamUKYO」が2台体制でSUPERGT2012へ参戦 >
出た!0号車のシェイクダウンと「TeamUKYO 2012年度新体制発表会」 >
「GSR 初音ミク BMW」(#0号車)のシェイクダウンテストが行われたらしい件 >
岡山サーキットで開催された合同練習のレポートがきているらしい件 >
出た!「SUPER GT 2012」は全レースの予選がニコ生配信 >
「初音ミクGT Project 2012年 テーマソングコンテスト」の結果が発表 >
出た!SUPER GT 2012「第1戦 岡山国際サーキット」予選日 >
出た!SUPER GT 2012「第1戦 岡山国際サーキット」決勝日 >
出た!SUPER GT 2012「第2戦 富士スピードウェイ」予選日
[初音ミク -音楽 ] 2012/05/04(金) 07:56:07
| ニュース
| コメント:5
DTMマガジン公式サイトにて、2012年5月8日発売の
「DTMマガジン 2012年6月号」 の表紙と目次が公開されているもよう。それによると、今回は短期集中連載tとして
Megpoidを使用した「ボカロPになろう!」 といった記事があるようだ。また
「Megpoid Native体験版」 も付属するもよう。
DTMやVOCALOIDの最新情報 が知りたい人は読むべし^^
>
アマゾン「DTMマガジン2012年6月号」 >
DTMマガジン ◆第一特集 即戦力のMIDIグルーヴ&オーディオループ集9ジャンル200パターン Rock、Pops、Soul、Funk、R&B、Reggae、Ska、Jazz、Fusion リズムパターンマスター about Drums/基本的なリズムパターンの作り方/8ビートを打ち込む/リズムをハネさせる/16ビートを打ち込む/カッコいいフィルインの作り方 ドラム素材(WAV&REX2)とMIDIデータを収録◆第二特集 SOUNDTRACK making 熱烈なファンを持つ泣きゲーのサウンドを打ち込もう お手本データを収録◆特別企画 打ち込みで弾くクラシック ブラームス「交響曲第1番第4楽章」 お手本データをDVDに収録◆短期集中連載 ボカロPになろう! MegpoidとSingerSongWriterを使ったP養成講座 体験版のインストール/GUMIに歌わせてみよう! Megpoid Native体験版、レッスン用カラオケデータを収録 ◆TOPIC サラウンドミキシング&楽曲制作コンテストオリジナル楽曲部門審査結果発表!優秀作品をDVDに収録!サラウンド環境の整ったDVDプレイヤーやパソコンで聴いてみよう 至高のソフト音源シリーズUVI SOUNDCARDSレビュー「Emulation II」 ◆連載(◎印は付録DVDに連動データあり) ◎ 音楽をはじめよう“バンド系楽曲”に挑戦しよう ◎ YAMAHA Music On Line「充実のDTM環境を即構築!Cubase Artist Recording Pack」 ◎ 氏家克典のこれがオススメ!「Arturia MiniBrute」◎ グロッキーPミュージックライフ「ミライ系ユニット“エスエフ”が目指す新たな世界!」 ◎ プロのテクニックが学べるPOPSの作り方「カントリーポップソング」 ◎ Newest Electronic Sounds~クラブ系最先端トラックメイク術~「クラブ系リズムパターン」 ◎ 藤巻浩の現代版楽典講座「二声体から三声体、四声体への発展─声部の拡張─」 ◎ Synth1で極める音色作りの技!シンセの音色作りを楽しもう「効果音から打楽器音まで作れるノイズ」 ・ iOS&Web Musicians!Webブラウザで打ち込み!?FLASHで動作するスゴすぎるDAW「Audio Sauna」 ◎ 5.1chワークショップ「実践的サラウンドミキシング②」 ・ フリーウェア改造計画「SynthEditを使いこなしフリーウェア開発計画へ」 ・ 知って勝利を掴み取れ!島崎流「現役作家同士の対談が実現!島崎貴光×齋藤真也」 ◎ IRMA MUSIC SCHOOL ◎ 打ち込みのためのキーボード入門「フレーズ演奏編~シンセベース音色」 ・ DTMコラム DJ TARO/SOTA FUJIMORI・ VOCALOID CREATORS Append「Mitchie M」 ◆今月のプレゼント/提供 Addictive Drums 1.5 ADRENALINE(DL版)/(株)ハイ・リゾリューション UVI SOUNDCARDS Emulation II/(株)ハイ・リゾリューション LOOPMASTERS PRESENTS ESSENTIALS 01-DRUM AND BASS(DL版)/クリプトン・フューチャー・メディア(株) コードセッションブック/島村楽器(株)次 号 予 告 ピアノの世界 iPadを使ったPCレス音楽制作 ※内容は変更になる場合があります。 2012年7月号は、2012年6月8日発売です。【“出た!DTMマガジン2012年6月号の表紙と目次”の続きを読む】
[初音ミク -音楽 ] 2012/05/04(金) 02:19:35
| ニュース
| コメント:3
2012年5月19日に、CUL文芸小説
「拝啓、あなたはボーカロイドを知っていますか?」 が発売予定となっているが、情報によれば、そのプロモーションとなる
「100人の朗読動画」 が公開されはじめているもよう。
「CUL文芸小説「拝啓、あなたはボーカロイドを知っていますか?」をリレー形式で朗読します!」 とのことで、
小説そのものを読んでいる ようなので、興味ある人はチェックしてみて^^
>
【VOCALOID小説】100人の朗読・いとくとら編その1 VIDEO >
【VOCALOID小説】100人の朗読・柚姫編その1 VIDEO >
【VOCALOID小説】100人の朗読・まぁむ編その1 VIDEO >
【VOCALOID小説】100人の朗読・ゆこはむ編その1 VIDEO >
【VOCALOID小説】100人の朗読・ogasi編その1 VIDEO 2012年5月19日発売予定
>
アマゾン「拝啓、あたなはボーカロイドを知っていますか?」(北條 俊正 著、イラスト:Mikotox) 「Vocal」+「Android」=「ボーカロイド」。 それは、楽曲作成ソフトとしての役割を越えて、様々な現象を生み出しています。 本小説は新発売されるボーカロイド「CUL(カル)」をテーマに、ボーカロイド好きの人はもちろん、「ボーカロイドって何?」という人までが楽しめる、高校生たちの熱い青春ストーリーです。 CUL(カル)とは… バーチャルボーカリスト「VOCALOIDTM3 CUL(カル)」声優・歌手「喜多村 英梨」の声を元に制作した VOCALOIDTM3専用の歌声ライブラリ。 キャラクターは、テレビ番組「VOCALO Revolution」(ボカロレボリューション製作委員会)から誕生したオリジナルキャラクター。 商品名ならびにキャラクター名の「CUL(カル)」は、Culture(カルチャー)に由来しています。北條俊正 …1974年生まれ。映像作家・シナリオライター。株式会社ブロッサムレポート代表取締役。 主な作品に、『ヒナの魂』(角川文庫)、倉木麻衣LIVEDVD「Grow Step by Step」writer、「中垣内祐一のファンダメンタルバレーボール」監督、音楽番組「MU-GEN~Music Generations~」企画・構成。 産学協同テレビドラマ「ニトナツ~恋も仕事も~」「ヒナの魂」(共に前13話)監督・脚本などがある。>
CUL文芸小説「拝啓、あなたはボーカロイドを知っていますか?」 >
廣済堂出版 >
ボカレボウェブ >
インターネット社「CUL」公式サイト >
ボカレボCH >
CUL project >
twitter「#vocarevo」 >
インターネット社「CUL」公式サイト 関連ページ >
「今宵VOCALOIDに何かが起こるぞ~秘密のPARTY」でVOCALOID3が発表 >
出た!8月末に喜多村英梨×CUL 2.5次元写真集「歌ウデイズ」が発売 >
「歌ウデイズ キタエリ×CUL 2.5次元写真集」が発売されたらしい件 >
出た!「INTERNET VOCALOID 3 CUL」が2011年12月22日に発売決定 >
出た!「INTERNET VOCALOID 3 CUL」がアマゾンにも登録 >
出た!「VOCALOID3 CUL」の公式デモ曲2曲が公開 >
「VOCALOID3 CUL」のパッケージ版優待販売の特典のブロマイドが公開 >
「VOCALOID 3 CUL」と「VOCALOID3 結月ゆかり」が発売されたらしい件 >
CUL文芸小説「拝啓、あなたはボーカロイドを知っていますか?」が告知 >
CUL文芸小説「拝啓、あなたはボーカロイドを知っていますか?」が登録
[初音ミク -音楽 ] 2012/05/04(金) 01:14:03
| ニュース
| コメント:3