初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!下関市の巌流島に「亞北ネル」の絵馬

情報によれば、山口県下関市の巌流島に「亞北ネル」の絵馬があるとのこと。武将スタイルであるため、「本当に亞北ネル?」と疑いたくなる感じだが、確かに「亞北ネル」の名前があり、なおかつ「スミス」という落款もあるようだ。これについて、「亞北ネル」のキャラクターデザインをしたスミスヒオカ氏からは、小説家「大林憲司」氏の依頼により描いたことが告知。近隣の亞北ネルファンは、行ってみると嬉しい…かもさ^^

pex_orz巌流島にて亞北ネルの絵馬発見!!!! http://t.co/RlwKo9EL http://t.co/t4Nlcuu1link
hioka@vocaloid2008 大林憲司さん( http://t.co/rB3sFZs8 )に絵馬を送って頂きまして、描かせて頂きました。武蔵風という大林さんのリクに合わせて。link
hioka私自身が巌流島に行ったわけではないですよ、念のために。大林さん( http://t.co/rB3sFZs8 )にリクエストを頂いたので描かせて頂いたのです。はい。link



ニコニコ大百科「亞北ネル」
防火ロイド「亞北ネル」
大林憲司の隠れ屋敷
巌流島のホームページ
スポンサーサイト



twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/04/16(月) 14:16:26 | ニュース | コメント:3

出た!日本経済新聞サイトに日経エンタの「初音ミク」特集を再構成した記事

2012年4月4日発売の「日経エンタテインメント! 2012年 05月号」といえば、表紙が「初音ミク」で、内容は「初音ミク」や「ニコニコ動画」の特集記事となっていたが、情報によれば、これらを基に再構成した記事が、日本経済新聞サイトに掲載されているもよう。「“n次創作”カルチャー」「“キャラ萌え”だけじゃない人気の本質」が紹介されているので、特にまだ雑誌記事を読んでない人はチェックしてみて^^

ji10meおはようです 日経にてミクさん紹介 “キャラ萌え”だけじゃない人気の本質とは  :日本経済新聞 http://t.co/lmqvAN43link
nat0468日経エンタ2012年5月号の初音ミク特集記事の再構成版。「n次創作」に焦点を当てた紹介記事。 / “初音ミク “キャラ萌え”だけじゃない人気の本質とは  :日本経済新聞” http://t.co/QHEGoTFDlink
日本経済新聞「初音ミク “キャラ萌え”だけじゃない人気の本質とは 」


アマゾン「日経エンタテインメント! 2012年 05月号」



関連ページ
出た!「日経エンタテインメント! 2012年 05月号」の初音ミクの表紙と目次 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/04/16(月) 14:16:13 | ニュース | コメント:0

2ch系のコミックサイトに「歌唱人形に有り勝ちな末路」という漫画が掲載

「新都社」という2ch系オンラインコミックサイトについて、情報によれば、「週刊ヤングVIP」の中に「歌唱人形に有り勝ちな末路」という、おそらくボーカロイドがモチーフのコミックが掲載されているもよう。「4日に2ページ位のペースで更新」しているということなので、興味ある日はチェック…かもさ^^

週刊ヤングVIP「歌唱人形に有り勝ちな末路」(皆木手 北夫)
twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/04/16(月) 14:15:26 | ニュース | コメント:0

マダムタッソー(タイ)の作ってほしい蝋人形アンケートで「初音ミク」が1位

蝋人形(ワックスフィギュア)で世界的に有名な「マダムタッソー」(本家はイギリス)世界各地に進出中のようだが、情報によれば、その一環としてfacebook「マダムタッソー(タイ・バンコック分館)」において「次にマダムに作ってもらいたい人は」というアンケート調査が行われており、なんと、2012年4月15日現在「ミクさんがぶっちぎってます。」とのこと。見てみたところ、現在「初音ミク」は6455票を獲得。2位は5260票であることから、確かに1000票以上差をつけているようだ。実現性のほどは不明だが、何気に胸熱…でつな^^

facebook「マダムタッソー(タイ・バンコック分館)」

アンケート結果(2012年4月15日現在)


01 Hatsune Miku(初音ミク)
02 슈퍼주니어(Super Junior)(スーパージュニア)
03 โน้ต อุดม แต้พานิชย์(ウドム・テーパーニット)
04 One Direction(ワン・ダイレクション)
05 소녀시대(Girls' Generation)(少女時代)
06 Taylor Swift(テイラー·スウィフト)
07 TVXQ(東方神起)
08 SHINee(シャイニー)
09 Avril Lavigne & Taylor Swift(アヴリル·ラヴィーン&テイラー·スウィフト)
10 JYJ(ジェイワイジェイ)
11 Vocaloid(ボーカロイド)
12 SNSD(少女時代)
13 Justin Bieber(ジャスティンビーバー)
14 BIGBANG(ビッグバン)
15 Katy Perry(ケイティペリー)


オマケ
その「マダムタッソー」だが、2013年春に14番目の施設を東京にオープンする計画となっているそうで、facebook「マダムタッソー(東京分館)」でもアンケートが実施されているもよう。「世界のリーダー」「スポーツ」「音楽」「日本のテレビ番組」「映画」「ハリウッド」の全6ジャンルにエリア分けされているということで、やはりここは「音楽」ジャンル「初音ミク」に一票投じておくといい…かもさ^^

日刊テラフォー「マダム・タッソー東京の等身大フィギュア【AKB48 大島優子】お披露目式に行ってきた~オキロビッチの取材~」
エキサイトニュース「AKB大島、YOSHIKIら再び登場かも!? 抱きしめたいスター投票開始」
facebook「マダムタッソー(東京分館)」

アンケートしたい人はこちら
マダム・タッソー、アンケート調査

マダム・タッソー、アンケート調査にようこそ。

マダム・タッソー(タッソー婦人)は 250 年前にフランスで生まれ、有名人たちの本当にそっくりな蝋人形を制作し、のちに世界的に有名になりました。

当初はロンドンだけにしかないアトラクションだったのですが、現在では上海、香港、バンコク、ニューヨーク、ラスベガス、ワシントン D.C 、ハリウッド、ベルリン、アムステルダム、ウィーン、 ブラックプール 、そして2012年5月にオープンが決まっているシドニー をあわせると、世界中で12ヶ所になります。

それぞれの国の歴史を作った有名人、また今日のニュースを賑わす有名人のフィギュアが含まれるため、それぞれのアトラクションは、すべて違ったものになっています。

2011 年の 3ヶ月・期間限定アトラクションの大成功により、来年いよいよ常設フル・アトラクションとして、東京に新しくオープンすることが決定致しました。
どんな有名人が「ワックス・フィギュア」という姿に生まれ変わるべきか、みなさまのご意見をお聞かせください。

このアンケートにご協力いただきますと、マダム・タッソー東京の無料入場券の抽選に自動的に、ご参加いただくことができます。



マダムタッソー公式サイト
twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/04/16(月) 04:03:52 | ニュース | コメント:31

出た!ASCII.jpにLOiDレーベルの中の人へのインタビュー記事

LOiDレーベルといえば、2011年1月末にエイベックス・マーケティング株式会社に吸収合併され消滅しているが、その後、2012年3月28日に、LOiDレーベルから出ていた音楽CD「LOiD-01」「LOiD-02」の続編とおぼしき「しんがー・そんぐ・らいてぃんぐ(LOiD-03)」が発売。情報によれば、この復活劇の謎が明らかになる「かつてLOiDレーベルを1人で切り盛りしていたフリーランスA&Rマンの村田裕作」氏らへのインタビュー記事が掲載されたもよう。LOiDのファンはチェックしてみて^^

ASCII.jp「ノマド化する音楽レーベル――「LOiD」消滅と復活の物語」


楽天「しんがー・そんぐ・らいてぃんぐ(LOiD-03)」
アマゾン「しんがー・そんぐ・らいてぃんぐ(LOiD-03)」

ビクターエンターテインメント「しんがー・そんぐ・らいてぃんぐ(LOiD-03)」
自演(・∀・)乙 

動画サイト上にて驚異の盛り上がりを見せるボカロ現象。
その中心にいるクリエイター達も実はきっちり歌えます。
そんなクリエイターの一面を見せる新感覚自作自演CD!

人気「ボカロP」であり「歌ってみた」でも話題のアーティストの他、クオリティの高さで注目されているネット系クリエーターが集結!!今までなかった?!「シンガーソングライター(歌うP含む)」のコンピレーション・アルバム!!

01. 涸れ井戸スイミング / キャプテンミライ
02. 君の体温 / クワガタP
03. 小夜子 / みきとP
04. palette / ゆよゆっぺ
05. キャンディアディクトフルコォス / マチゲリータ
06. サウンド / baker
07. Melodic Cylinder / buzzG
08. 進化論 code:variant / FAULHEIT
09. クワガタにチョップしたらタイムスリップした / 家の裏でマンボウが死んでるP
10. 唯、然う在る様に / DATEKEN
11. WORLDUNITE / neko
12. さらば人類 / ヒゲドライバー
ビクター・エンターテインメント「しんがー・そんぐ・らいてぃんぐ(LOiD-03)」
関連ページ
出た!「VL-SCRAMBLE」と「LOiD-02」2点のジャケットイメージ
LOiDのコンピレーションCD「LOiD-02 -LOiD’s LOGiC」が発売予定!
音楽CD「VL-SCRAMBLE」の公式サイトがオープンしている件
「LOiD-02」「EX:P」共同イベントが3月31日に渋谷で開催な件
「LOiDレーベル」の音楽CDが廃盤になるらしい件
「ポップ・ザ・初音ミク」が発売されたらしい件
出た!小室哲哉氏公認ボカロアルバムとJunky氏のアルバムが登録
ボカロPら参加の音楽CD「しんがー・そんぐ・らいてぃんぐ」が登録
ファンク・バンド「DCPRG」の新アルバムに兎眠りおんが参加している件
出た!「小室哲哉 meets VOCALOID」のジャケットや収録曲
音楽CD「小室哲哉 meets VOCALOID」の記念番組がニコ生配信予定
音楽CD「小室哲哉 meets VOCALOID」などが発売されたらしい件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/04/16(月) 02:38:38 | ニュース | コメント:4

出た!「CDジャーナル2012年05月号」の表紙は初音ミク & 25pの大特集!

2012年4月20日に発売予定の「CDジャーナル2012年05月号」といえば、表紙が「初音ミク」で、かつ「初音ミク特集」が組まれることが先月号にて告知されていたが、情報によれば、公式サイト等に表紙および内容が公開になったもよう。それによると、表紙は「人気の絵師iXimaさんによる書き下ろしの超絶かわいい(初音ミクの)イラスト」で、特集は「Supercell x livetune、 黒うさP、sasakure.UK x ゆうゆ、 EasyPop x さつき が てんこもり」「後藤貢孝(産業技術総合研究所) x 佐々木 渉(クリプトン・フューチャー・メディア)」らによる対談記事を中心とした25ページもの大特集となっているようだ。ボカロファンはチェックすべし^^

2012年4月20日発売予定
アマゾン「CD Journal (ジャーナル) 2012年 05月号」

CDジャーナル  2012年05月号

Cover & feature
Featured Artists / Special Interview

初音ミク

ボーカロイド = 人の歌声をシミュレートする音声合成技術、あるいはその役を担ったアイドル。

連載「ボカロのじかん」を始めて約1年。ついに、満を持して初音ミクが表紙 / 特集で登場です。初音ミクはFacebook37万フォロワーで日本人トップ、ボカロファンは10代を中心に800万人と試算されるなど、いまや音楽シーン…だけではなく、ポップカルチャーを席巻する存在となっています。そんな初音ミクのドキュメント(?)を25ページという大ボリュームで特集します。

Supercell x livetune、 黒うさP、sasakure.UK x ゆうゆ、 EasyPop x さつき が てんこもりなど、有名Pの語る初音ミクやCGMという時代のほか、後藤貢孝(産業技術総合研究所) x 佐々木 渉(クリプトン・フューチャー・メディア)による初音ミク時代の音楽の展望と試み対談ほか、豪華なコンテンツがもりだくさん!

表紙は人気の絵師iXimaさんによる書き下ろしの超絶かわいいイラストです!こちらもお楽しみに。

twitter「鮎川ぱて」

関連ページ
「CDジャーナル 2011年06月号」に「ボカロのじかん」なる記事が掲載
「CDジャーナル 2011年7月号」の「ボカロのじかん」は古川本舗氏
「CDジャーナル」と「ele-king」にボカロな記事があるらしい件
「CDジャーナル 2012年2月号」の「ボカロのじかん」に登場するP名が発表
「CDジャーナル 2012年 05月号」は表紙&特集が「初音ミク」らしい件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/04/16(月) 01:43:21 | ニュース | コメント:1