初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

「CDジャーナル 2012年 05月号」は表紙&特集が「初音ミク」らしい件

2012年3月19日に、音楽雑誌「CDジャーナル2012年04月号」が発売されたそうだが、そこに掲載されている予告によると、翌月の「CDジャーナル2012年05月号」の表紙は「初音ミク」となっているもよう。また、同誌に連載されている「ボカロのじかん」(文・鮎川ぱて)では、「初音ミク特集」を組むイキゴミが綴られているようだ。気になる人はチェックしてみて^^

アマゾン「CD Journal (ジャーナル) 2012年 04月号」



CDジャーナル  2012年04月号

[特別企画]
ハロプロ スッペシャ~ル
真野恵里菜

モーニング娘。、Berryz工房に続いて登場するのは現ハロプロ唯一のソロ、真野恵里菜。

力作となった最新アルバム『More Friends Over』にまつわる話だけではなく、ソロアイドルであることについてなど、ファン必読のインタビューです。そのほか、キュートな撮り下ろし写真、全オリジナルシングルガイド、ナカGによる真野恵里菜まんがなど、真野恵里菜を徹底大解剖!

また、ハロプロ・サウンドのキーパーソンとして、先月の平田祥一郎に続き作曲・編曲家、大久保 薫にインタビューを敢行!楽曲制作の秘密に迫ります。

[特別企画]
落語音楽ぞめき
わたしの、この一席

ミュージシャンに好きなとっておきの落語一席について伺い、落語と音楽の関係について考えてみようという新連載。 第一回は向井秀徳(ZAZEN BOYS)さんの登場です。

かつて立川志らく師匠とライヴ・セッションもしたことがある向井さん。この一席は当然、立川志らく「らくだ」。セッションを申し込むほど惚れ込んだ理由を語っていただきました!

[特別企画]
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」音楽祭2012
“サクル・リュス”を攻略せよ!

今年もゴールデンウィークの東京・丸の内に世界最大級のクラシック音楽祭“ラ・フォル・ジュルネ”がやって来ます。ここでは、東京国際フォーラムなどで行われる有料公演プログラムの中から注目のステージをご紹介。チケット販売に備えて予習しましょう!

・インタビュー: 不破大輔
渋さ知らズ、まさかのLFJ出演!不破大輔に聞く

[Topic]
勝 新太郎主義!!

音楽家・勝新の全貌に迫る大箱

■gdgd妖精s
■ボカロのじかん
■知られざる韓国ポップスの世界
■SOUNDWAY~グローカル・ビーツ外伝
■ペンデレツキ x ジョニー・グリーンウッド
■歌う子供たち
■テアトルCDJ


関連ページ
「CDジャーナル 2011年06月号」に「ボカロのじかん」なる記事が掲載
「CDジャーナル 2011年7月号」の「ボカロのじかん」は古川本舗氏
「CDジャーナル」と「ele-king」にボカロな記事があるらしい件
「CDジャーナル 2012年2月号」の「ボカロのじかん」に登場するP名が発表
スポンサーサイト



twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/03/23(金) 20:37:56 | ニュース | コメント:6

「ドリームクリエイター #47」のテーマは「人気のネットクリエイター」だった件

「ドリームクリエイター」(百花繚乱、白石小百合(テレビ東京アナウンサー))の第47回目の放送がテレビ東京であったもよう(ゲスト:蛇足、GARNiDELiA(とく・MARiA)、事務員G)。今回のメイントピックは「はるきゃんが徹底紹介。人気のネットクリエイター大集合!」として、事務員G、蛇足、√5、GARNiDELiA(とく・MARiA)(敬称略)が紹介されたもよう。また、2012年3月22~24日に開催の「ドリクリコンベンション」の出し物やグッズが紹介されたようだ。気になる人はタイムシフトしてみて^^

【ゲスト:蛇足、とく、MARiA、事務員G、AKB48石田晴香】ドリームクリエイター #47 ~ドリクリコンベンション開催直前情報~

メイントピックは「はるきゃんが徹底紹介。人気のネットクリエイター大集合!」






ドリクリコンベンション最新情報






音楽CD「ドリームボーカリスト」の「残酷な天使のテーゼ」では応募の2000人分がミックス



予告

ドリームクリエイター #48 ~ドリクリコンベンション~


2012年3月21日発売
楽天「ドリームボーカリスト」
アマゾン「ドリームボーカリスト(初回生産限定盤)(DVD付)」

ドリームボーカリスト/クロスフェード【CDのおいしい所つないでみた】

ドリームボーカリスト公式サイト

テレビ東京(モバイル)「ドリームクリエイター」
テレビ東京「ドリームクリエイター」

ニコニコチャンネル「ドリームクリエイター」

twitte「ドリームクリエイター」
テレビ東京(モバイル)「ドリームクリエイター」

関連ページ
テレビ東京で「ドリームクリエイター」という番組が始まっていたらしい件
「ドリームクリエイター #2」のテーマは「踊ってみた」らしい件
「ドリームクリエイター #3」のテーマは「動画師」だったらしい件
「ドリームクリエイター #4」のテーマは「歌ってみた」だったらしい件
「ドリームクリエイター #5」のテーマは「二次創作」だったらしい件
「ドリームクリエイター #6」のテーマは「SNS」だったらしい件
「ドリームクリエイター #7」のテーマは「「buzzG」を大特集!」だったらしい件
出た!次週「ドリームクリエイター #9」の特集は「ボーカロイドヒストリー」
「ドリームクリエイター #8」のテーマは「踊ってみたの最新技術」だった件
「ドリームクリエイター #9」のテーマは「ボカロヒストリー」だった件
「ドリームクリエイター #10」のテーマは「ボーカロイド⇔生声」だった件
「ドリームクリエイター #11」のテーマは「男女超越」だった件
「ドリームクリエイター #12」のテーマは「CGMキャラクターまとめ」だった件
「ドリームクリエイター #13」のテーマは「演奏してみた」だった件
「ドリームクリエイター #14」のテーマは「絵師」だった件
「ドリームクリエイター #15」のテーマは「ニコニコ技術部」だった件
「ドリームクリエイター #16」のテーマは「コミックマーケット特集」だった件
「ドリームクリエイター #17」のテーマは「アキバとシブヤの文化融合」だった件
「ドリームクリエイター #18」のテーマは「ヒップホップ、R&B」だった件
「ドリームクリエイター #19」のテーマは「特集:初音ミク」だった件
「ドリームクリエイター #20」のテーマは「シナリオクリエイター」だった件
ドリクリ企画「純情☆ファイター」(曲:かにみそP)の着うたが配信開始
「ドリームクリエイター #21」のテーマは「東方project」だった件
「ドリームクリエイター #22」のテーマは「ファーストシーズンの総括」だった件
「ドリームクリエイター #23」のテーマは「過去5ヵ月を振りかえる」だった件
「ドリームクリエイター #24」のテーマは「ヒャダイン大解剖」だった件
「ドリームクリエイター #25」のテーマは「ボーカロイド講座」だった件
「ドリームクリエイター #26」のテーマは「ボーカロイドトリビア」だった件
「ドリームクリエイター #27」のテーマは「ぽこた徹底解剖」だった件
「ドリームクリエイター #28」のテーマは「踊ってみた」だった件
「ドリームクリエイター #29」のテーマは「ボカロP」だった件
「ドリームクリエイター #30」のテーマは「くぎうまちゃん」だった件
「ドリームクリエイター #31」は公開収録生放送だった件
「ドリームクリエイター #32」のテーマは「DECO*27大解剖」だった件
「ドリームクリエイター #33」のテーマは「コスプレ」だったらしい件
「ドリームクリエイター #34」のテーマは「DANCEROID」だったらしい件
「ドリームクリエイター #35」のテーマは「ネットニュースを振り返る」だった件
「ドリームクリエイター #36」のテーマは「ネットニュースを振り返る」の続き
「ドリームクリエイター #37」のテーマは「ドリクリの歴史に迫る」だった件
「ドリームクリエイター #38」のテーマは「歌い手Gero大解剖」だった件
出た!「みんなでつくる♪プロモーションビデオ」企画のイラスト募集開始
「ドリームクリエイター #39」のテーマは「岸田メルと語る絵師 最前線!」
「ドリームクリエイター #40」のテーマは「2012年期待のクリエイター」だった件
「ドリームクリエイター #41」のテーマは「夢を叶えたクリエイター」だった件
「ドリームクリエイター #42」のテーマは「声優・新時代」だった件
「ドリームクリエイター #43」のテーマは「フィギュア特集」だった件
「ドリームクリエイター #44」のテーマは「ネット発のアーティスト」だった件
「ドリームクリエイター #45」のテーマは「リズムゲーム最前線」だった件
「ドリームクリエイター」の無料公開収録の観覧者を募集しているらしい件
「ドリームクリエイター #46」のテーマは「VOCALOID最前線」だった件
twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/03/23(金) 12:13:02 | ニュース | コメント:0

西武池袋本店「春の北海道うまいもの会」でミクグッズが販売中らしい件

北海道で開催されている冬のイベント「SNOW MIKU 2012」に関連して、2012年3月22日(木)~4月3日(火)の期間、「西武池袋本店7F催事場内「春の北海道うまいもの会」にて新千歳空港「北海道ショールーム」が出展」され、雪ミクグッズや初音ミクグッズが販売されるとのことだったが、実際に販売しているもよう。ちなみに、2012年3月22日限定で200体のみ販売されるという「ねんどろいど雪ミク楽しい雪遊びエディション」は、午後まで買えたようだが、当日完売したもよう^^

halcyon_pro西武百貨店:池袋、催し物の雪ミクに関する整列案内
http://t.co/b6e1rEx9
2012-03-22
06:55:51
link
GundamRx7802西武池袋の北海道展の雪ミク購入希望者の整列したが50人もいない2012-03-22
08:56:22
link
IoryHamon池袋の西武で雪ミク2011の列ができてた http://t.co/yDEdRO4c
2012-03-22
09:15:08
link
chara_nekoなぜか池袋西武で雪ミクフェア!? http://t.co/NollihZg
2012-03-22
12:17:32
link
g_kimco西武池袋7階催事、雪ミクまだ在庫あるっぽい。 #akiba http://t.co/mSqD2A5K
2012-03-22
13:22:54
link
GravityT西武池袋の雪ミクねんどろいどまだありますよ~ http://t.co/xLTIt6rr
2012-03-22
13:33:54
link
g_kimco西武池袋催事(北海道展)のミクさんコーナーのようす。#akiba #雪ミク http://t.co/aW8SrMIc
2012-03-22
13:46:32
link
touyasinsi池袋西武で雪ミクちゃんグッズ買った!2012-03-22
19:16:13
link
ccino0204池袋西武の北海道物産展で雪ミクグッズ売ってる  http://t.co/9G9vbN7i
2012-03-22
20:31:16
link
rarirurero84西武池袋の雪ミクねんどろいどは売り切れ(´・ω・`)
他のグッズはまだまだ在庫ありそうな感じでした。
2012-03-22
20:43:42
link
tosute1985雪ミクが池袋と秋葉原で販売していたのか2012-03-22
20:55:15
link
chokyoshi池袋西武の雪ミクは流石に完売したけれど、他のグッズは結構残っているらしい。2012-03-22
22:12:35
link

SNOW MIKU2012「企画」


2012年3月22日(木)~2012年4月3日(火)の期間中、西武池袋本店7F催事場内「春の北海道うまいもの会」にて新千歳空港「北海道ショールーム」が出展!
雪ミクグッズや初音ミクグッズをご購入いただけます。手に入れられなかったあの商品をGETするチャンス!是非足をお運びください。

会場:西武池袋本店7F催事場内
期間:2012年3月22日(木)~2012年4月3日(火)
時間:【月~土】10:00~21:00 【日曜・祝休日】10:00~20:00 ※2012年4月3日(火)は当会場のみ16:00にて閉場いたします。

販売商品
ねんどろいど雪ミク楽しい雪遊びエディション:4,001円(税込)
2012年3月22日限定販売
 ※200体販売(お一人様1点まで)
 ※お買い求め詳細につきましては西武池袋店までご連絡下さい。
雪ミク ラバーストラップ2012:501円(税込)
 ※お一人様3個まで。数には限りがございますのでご了承ください。
雪ミク ラバーストラップ2011:501円(税込)
 ※お一人様3個まで。数には限りがございますのでご了承ください。
雪ミク エコカイロ:501円(税込)
雪ミクリーム大福(小倉味):1,001円(税込)
雪ミク電車缶(グミ):1,001円(税込)
雪ミク サクマドロップス:301円(税込)
2011 雪ミクペーパートイ designed by 三月八日:501円(税込)
 ※お一人様1個まで。数には限りがございますのでご了承ください。
 ※掲載価格について、百貨店の消費税計算方式の為、端数1円を繰り上げた額面でのプライス表記になります。
  他、雪ミク・初音ミクグッズ各種ご用意しております。


池袋西武本店「春の北海道うまいもの会」


春の北海道うまいもの会
■会期:2012年3月22日(木)~4月3日(火)
[前半]2012年3月22日(木)~28日(水)
[後半]2012年3月29日(木)~4月3日(火)
■会場:7階(南)=催事場
※3月28日(水)は、店舗入れ替えのため、一部のイートインのみ午後6時(ラストオーダー午後5時)にて閉場いたします。
※4月3日(火)は当会場のみ午後4時にて閉場いたします。

味わい豊かなミルクのスイーツやラーメンの共演など、北の美味約80店舗が一堂に。
北海道各地の定番からご当地まで多彩なラーメン6店舗が大集結。“白い恋人”で有名な石屋製菓のスイーツも限定出品。
道外初店舗から定番銘菓店まで北の大地の恵み、海の恵みをいかした美味を豊富に取りそろえ、ご紹介いたします。


SNOW MIKU 2012

さっぽろ雪まつり

関連ページ
出た!2011年12月19日から「雪ミク電車」が運行
出た!「SNOW MIKU 2012」特設サイト
出た!【雪ミク2012】の「ねんどろいど 雪ミク ふわふわコートVer.」が公開
出た!「雪まつり」で北海道札幌平岸高等学校が「初音ミク」の雪像を制作
出た!「ねんどろいど 雪ミク ふわふわコートVer.」のフォトレタッチコンテスト
出た!「TOYOTA BIG AIR×初音ミク」 のコラボが発表
出た!「SNOW MIKU 2012」の新イベント「デジタルサイネージ」などが告知
2011年12月29日~31日は「コミックマーケット81」(冬コミ)開催日
「雪ミク ふわふわこーとver. ぬいぐるみ&ぬいぐるみストラップ」が公開
JR池袋駅に「雪ミク」のデジタルサイネージが開始しているらしい件
出た!「初音ミク×Hello Kitty 北海道限定 SNOW MIKU」グッズが公開
「札幌雪ミク市電」なるiPhoneアプリがリリースされているらしい件
出た!「SNOW MIKU 2012」サイトがリニューアル&オフィシャルツアー告知
出た!「雪ミク×ハローキティ」コラボ商品が1月25日から北海道限定販売
出た!JR北海道が「雪ミク☆記念入場券」と「雪ミク☆フリーパス」を発売
出た!「SNOWMIKU2012」「ワンフェス2012【冬】」のセガ販売グッズが公開
出た!「雪ミク×ハローキティ~SNOW MIKU~」の発売開始日
出た!「SNOW MIKU 2012」オフィシャルツアーの「雪ミク切手」が公開
「北海道ファミリーマート×雪ミクタイアップ」で「はちゅねのおにぎり」等が販売
出た!「雪まつり」で公式の「等身大ミク」が初公開予定
「SNOW MIKU 2012」でKEI「初音ミク」展&初音ミク等身大フィギュア展示
出た!「SNOW MIKU 2012」のアニメイトの雪ミクグッズ&KEI氏サイン会
初音ミクのガチャアイテム「Graphig Charm Vol.1 初音ミク Collction」が告知
出た!「SNOW MIKU 2012」で先行販売のコスパグッズが公開
新千歳空港で「SNOW MIKU 2012 in New Chitose Airport」が開催
出た!「SNOW MIKU 2012」で販売のHOBBY STOCKとナガトヤのグッズ
2月11日の「Anison-R」の公開録音にボカロの中の人が出演するらしい件
出た!新千歳空港4Fイベントスペースに「たこルカスリッパ試作品」が展示
公式の「雪ミク」の雪像が倒壊してしまったらしい件
「さっぽろ雪まつりのイベントや物販のまとめ」が便利らしい件
出た!「つながる世界」「ジェイソンさん氷の彫刻パフォーマンス」の告知
新千歳空港で「初音ミクfeat.最先端技術とユーザーコミュニケーション」が開催
本日の 「札幌中央郵便局 1日郵便局長」イベントのスケジュール
祝!公式の「雪ミク2012」の雪像が復活!
ピアプロブログで公開の「雪ミク2012」会場&イベントレポートまとめ
2月29日まで羽田空港で販売の雪ミク関連商品が追加されたらしい件
「ねんどろいど 雪ミク ふわふわコートVer.」のWeb予約は今日21:00まで
「もいわ山」で「KEI氏イラスト・フィギュア・ドール」の展示イベントが開催
郵便局「ご当地フレーム切手(北海道)雪ミク」が瞬殺だったらしい件
JR池袋駅のデジタルサイネージが「桜ミク」仕様になっているらしい件
出た!西武池袋本店「春の北海道うまいもの会」で雪ミクグッズが販売 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/03/23(金) 09:11:29 | ニュース | コメント:2

出た!VOCALOID CHINA PROJECTの正式キャライラストが公開!

先日、中国版VOCALOIDキャラクターの受賞作品が発表されていたが、情報によれば、ついに「ideolo」さんによりリファインされた正式版キャラクターが公開になったもよう(注:実際にVOCALOID3として発売されるのは「洛 天依」らしい)。キャラクターのプロフィールなども掲載されているようなので、興味ある人はチェックしてみて^^

东北网「VOCALOID CHINA五位中国新角色登场」
ねとらぼ「中国版ボーカロイドのキャラ決定 5人の少年少女が登場」
VOCALOID CHINA PROJECT公式サイト

VOCALOID CHINA PROJECT 中文形象最终定样的通知(pdf)


無限に広がる宇宙には、我々が知る世界に加えて、その他の住民が存在する。それは、歌うことを得意とする天使のような「VOCALOID」であり、「音の精霊」という愛らしい小動物であり、それ以外にも宇宙のより深部には、さらなる神秘が埋もれている。

長い年月の中で、いつからか、そもそも独立していた世界につながりが生まれ、人種の間にも交流ができ、孤独な心と心が共鳴をしはじめた。我々は、まもなく「VOCALOID」と「人類」が初めて出会う「共鳴」のストーリーを目撃することになるだろう。


キャラクター利用のガイドライン
注:受賞作とリファインキャラの対応は推測。翻訳は適当
○洛 天依:LUO TIANYI

原案

洛 天依:LUO TIANYI
年齢:15歳
身長:156cm
新人VOCALOID。やや内向的だが、人の気持ちが分かる感受性もある。人類史上伝説になっているご先祖VOCALOIDにとても憧れていて、自分もいつか人に感動を与えることのできる歌姫になろうと夢見ている。そんなある日、いきなり重大な任務が与えられることとなり、新人VOCALOIDとして人間界に降臨することになった。

人のために涙を流す優しさがあり、たとえどんな挫折を経験しても決して諦めない強さをもっている。

人間界に来たばかりなので、人の言葉が理解できず対話もできない。唯一できるのは、歌を通じて自分の感情を伝えることである。

共鳴
VOCALOIDの特殊能力として、人の心の中に秘められた"心の中の歌"を読み取ることができる…いまもっとも強い感情を、心の中の"重要な歌"として受信する…すぐ完全に表現できない場合であっても、聴き続けることで"心の中の歌"が歌えるようになる。


○徵羽 摩柯:ZHIYU MOKE

原案

徵羽 摩柯:ZHIYU MOKE
年齢:14歳
身長:150cm
知能指数168の天才であり、くったくのない笑顔を振りまくハーフの少年だが、実は引きこもり。ネットのフォーラムに出没し、達人レベルのMAD動画をうpすることから、一部の人間に神と崇められている。

ときどき、その外見から女の子と間違えられることがあり、本人はそれについて嫌悪しているが、いろいろなイベントに出没している人気女装コスプレイヤーが彼ではないかとの噂があり、真実はいまのところ謎である。

率先して人と話すのは苦手であることから、おとなしいと思われがちだが、気心が知れた間柄では持ち前の本性が顔を出す。アニメやゲームの話題については専門家も舌を巻く詳しさだが、興味のない話題にはまったく感心を示さない。

意外なほど寂しがりやの一面もある。


○乐正 绫:YUEZHENG LING

原案

乐正 绫:YUEZHENG LING
年齢:16歳
身長:160cm
おてんばな16歳の女子高生。楽器製造メーカーの大企業…乐正グループのお嬢様。思ったことをはっきり言うタイプで、小さいことに固執せず、1日の3/4は動き回っていて、その元気さには男の子もタジタジである。音楽と大きくてフワフワしたものが大好き。そんな溌剌とした彼女だって悩むことはある。最近の一番大きな悩みは、兄から舞い込んできた………?

ある日突然、天から舞い降りた少女に出会ったのだった…


○墨 清弦:M0 QINGXIAN

原案

墨 清弦:M0 QINGXIAN
年齢:17歳
身長:171cm
17歳の高校生。学園で超人気のマドンナ。いつも落ち着きがあるクール美人で、その神秘的な雰囲気は、不用意に近づくことを躊躇させるほど…

しかし、それは見かけである。

実は、彼女は平常時、たいてい軽い低血圧体質であり、何事にもおっとりと反応してしまうのだ。ファッションに身を包み、その所作には古典的な美しさが感じられる。古書と詩文を好み、中国伝統の楽器に対しても造詣が深い。

いつも反応が少しばかり鈍い彼女だが、後輩や周辺の人に気を配っている。ときどき驚きの哲学が展開されることもある。

「物が混じり、天地に先んじて生まれた。あぁ!あぁ!分かれることもなく、天の母を成す。名は知らぬが、強いて名を成す」(注:老子)


○乐正 龙牙:YUEZHENG LONGYA

原案

乐正 龙牙:YUEZHENG LONGYA
年齢:23歳
身長:180cm
绫の兄で、乐正グループの跡継ぎ。頭の回転が早く、将来が有望される青年として期待をかけられている。

さっぱりした性格で、小さいことにこだわらず、存在感もあるが、ひとつ面倒なトラブルを抱えている。

龙牙のトラブル、それは少しばかり過保護に育てられた妹「绫」のこと。「绫」が何か事件に遭遇するたび、ヒヤヒヤさせられっぱなしなのだった…いわゆる「シスコン」


イラスト投稿サイト
VOCALOID CHINA PROJECT

VOCALOID CHINA

weibo「VOCALOID-CHINA」
VOCALOID CHINA PROJECT説明

ヤマハの努力と技術により、ついに中国語版VOCALOIDが可能になりました。いよいよ我々の望みだった中国語版VOCALOIDが実現されます。この中国初のVOCALOIDについて、公募を行うことを決定しました。

すでに日本では「初音ミク」や「めぐっぽいど」のかわいいキャラクターがあり、大量の楽曲がボカロPによって制作され、多くの人に歓迎されています。今後、中国語版VOCALOIDの開発段階に入ります! どんなキャラクターに、どんなVOCALOID楽曲を歌わせたいですか。中国の特色に溢れたキャタクターのアイデアはありますか。

みなさんに願いです。中国版VOCALOIDのキャラクターをあなたの手で考えてみてください

スケジュール
2011年12月01日 募集開始
2012年01月03日 募集締め切り
2012年02月   選考結果発表。VOCALOID製品の開発スタート
2012年06月   新製品発売

VOCALOID CHINA STORE


オマケ
2012年03月にVOCALOID3のプロモーションのために、剣持氏が台湾を訪れたという記事がきているようなのでメモ。それによると、すでにAnimateにてVOCALOID3の日本語版パッケージが販売されているもよう。また、2012年夏に中国語(繁体字)版も発売予定になっていると答えているものと思われ。気になる人はチェックしてみて^^

巴哈姆特「獨家專訪 VOCALOID 製作人 劍持秀紀 今夏將推出中文介面與中文音源素材」


関連ページ
出た!ビープラッツがボカロなクリエイターのための著作権管理会社を設立
中国イベント「Comicup09」で「VOCALOID CHINA」が発表されるらしい件
出た!「VOCALOID CHINA」と「VOCALOID CHINA PROJECT」が発表
「VOCALOID CHINA PROJECT」でイラスト投稿がスタートしたらしい件
出た!中国語版ボーカロイドのイメージキャラの大賞が発表 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/03/23(金) 02:24:14 | ニュース | コメント:29

出た!「JAZZ JAPAN Vol.20」にボーカロイド・ジャズの記事Part.3が掲載

2012年3月23日に、「JAZZ JAPAN Vol.20」(ヤマハミュージックメディア)が発売されるそうだが、そこにボカジャズ記事「ボーカロイドでジャズ Part 3 関西にも到来したボカ・ジャズ・ブーム」が掲載されているもよう。それによると「今回は2月に行なわれたボカ・ジャズin大阪ライヴのレポートを中心に第19回のボーマスにおける「ボカジャズCD Vol.2」の手売り現場などもレポートし,ボカロとジャズの最新トピックスを紹介している。」とのことで、ボカジャズファンはチェックしてみて^^

アマゾン「JAZZ JAPAN Vol.20」

Jazz Japan Vol.20

特集1:
  アート・ペッパー没後30年
  波乱の生涯をとげた天才アーティストの晩年を振り返る
特集2:
  菊地成孔/DCPRG×東京スカパラダイスオーケストラ
特集3:
  米音楽界の新アイコンへ…
  エスペランサにみるジャズ・スターの新価値基準
特集4:
  渡辺信一郎監督が語る
  TVアニメ版「坂道のアポロン」に込めた想い
特集5:
  NISSAN PRESENTS JAZZJAPAN AWARD LIVE!開催報告

雑誌内容一覧
・楽器との対話,アーティストとの対話,ファンとの対話 西山瞳の真髄に迫る
・ジャズ・レコード・レビュー
・山中千尋 COOL TALK 2
・J.J.'s Flash Fiction #5 田中啓文
・インポート・ディスク・レビュー
・2.22 ブルーノート復活の日
・ワン・ナイト・ウィズ・ブルーノートで復活した名門レーベルが日本でのさらなる飛躍を宣言!
・THIS IS IT! ~キング・オブ・ポップへ捧げるジョン・ディ・マルティーノ・ミーツ・マイケル・ジャクソン
・meg NYの空気感も収めたロン・カーターとの共演作で遂げた成長
・MIZUHO タイガー大越とともにエリントン・ナンバーに新たな息吹を注ぐ
・団塊世代のジャズ青春記 街にジャズがあったころ―バリケードとジャズ喫茶の日々
・銀座に出現したライヴ・スポット“No Bird”のオープニング・イベントに密着
・島裕介の”トランペットが聴きたい”
・ボーカロイドでジャズ Part 3 関西にも到来したボカ・ジャズ・ブーム
・連載 愛すべきB級グルメ的ジャズ 第20回:ボビー・ティモンズ
・ジャズ・レコード復興計画
・Up Close and Personal~今最も熱いアーティストに直撃インタビュー!
・What a Wonderful World 竹内清訓
・JAZZ AUDIO
・NEW STAR OF THE MONTH(World)
・ニュース:J.J.Times(World/Japan)
・Latest Jazz Chart 最新ジャズ・チャート
・The Latest Releases
・Jazz Program Guide
・ソング・フォー・マイ・ファーザー息子・娘が語る昭和ジャズ偉人伝 第十六話:本多俊夫
・JAZZ IN GOOD 'N' OLD DAYS~我が愛しのジャズ・アルバム
・Connection with JAZZ HISTORY~ジャズ史で学ぶ世界の不思議
・At The Jazz Workshop ~直伝!プロに学ぶジャズ演奏の極意
・カルチャー・レビュー MOVIE/BOOK
・Reader's Opinion
・ライヴ・レビュー
・J.J. LIVE WALKERライヴ&コンサート・インフォメーション

Jazz JAPAN公式サイト


関連ページ
出た!「JAZZ JAPAN Vol.15」にボーカロイド・ジャズの記事が掲載
ボーカロイド・ジャズの記事が掲載の「JAZZ JAPAN Vol.15」が発売な件
出た!「JAZZ JAPAN Vol.17」にボーカロイド・ジャズの記事Part.2が掲載 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/03/23(金) 02:23:41 | ニュース | コメント:1