初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

ウレぴあに「初音ミクがもたらした、新しいクリエイティブの形」という記事

「ウレるを実感、ウレしいを共感、エンタなトレンド誌」というコンセプトの雑誌「ウレぴあ 創刊5号」が2012年2月25日に発売になっているそうだが、30 Days 30 Trendというコーナーに「初音ミクがもたらした、新しいクリエイティブの形」という記事が掲載されているもよう。「ネットユーザーが創り上げた初音ミクの魅力」「躍進のカギは自由な創作とビジネスの両立」といった話が、音楽評論家の円堂都司昭氏とセガの内海洋氏のコメントを交えつつ紹介されているようなので、気になる人はチェックしてみて^^

アマゾン「ウレぴあ 2012年 4月号」




twitter「ウレぴあ」

オマケ
「ウレぴあ」のWeb記事に、「さっぽろ雪まつり」での雪ミクのレポート記事があるそうなのでメモ。

うれピア「【ボカロ】初音ミク(雪ミクさん)を求めて!さっぽろ雪まつり旅行記!」


関連ページ
ウレぴあ総研で「いまさらググれない!VOCALOID・初音ミク入門」記事
スポンサーサイト



twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/03/04(日) 21:50:37 | ニュース | コメント:2

クロ現で「思いが伝わる声を作れ~初音ミク 歌声の秘密~」が放送された件

2012年2月28日にNHK総合「クローズアップ現代」にて、「思いが伝わる声を作れ ~初音ミク 歌声の秘密~」が放送予定となっていたが、実際に放送されたもよう。それによると、前半は初音ミクがスタジオに召喚され、ボーカロイドのしくみや、「進化を続ける歌声合成ソフト」として「ぼかりす」が解説されたようだ。また後半は、医療に活かされつつある音声合成技術が紹介され、音声合成の可能性と求められるものの大きさが示されていたもよう。なお、すでに放送内容をまとめた「放送内容まるごとチェック」が公式サイトにて公開中。それによると、視聴率は9.6%だったとか。また、スタッフの部屋には、大海D氏の放送後のコメントとともに「FREELY TOMORROW」ロングバージョンの動画が。また、出演していた後藤真孝氏からも関連ツイートもあるそうなので、あわせてチェック…でつな^^

クローズアップ現代「放送内容まるごとチェック」入り口

クローズアップ現代「放送内容まるごとチェック」本編

クローズアップ現代「「初音ミク特集」の放送を終えて・・・」


放送内容














本件に関する後藤氏ツイートメモ
MasatakaGotoNHKクローズアップ現代「思いが伝わる声を作れ ~初音ミク 歌声の秘密~」スタジオ収録では、昨年のサイエンスZEROと違って、やり直しや言い直しのできない一発勝負だったので、わかりにくかったり言葉足らずな点がありましたら、私の力不足で申し訳ありませんでした。 #nhk_vocallink
MasatakaGoto事前に私の側で想定問答を考えて臨んだものの、収録直前の打ち合わせで初めて、国谷さんや関係者の方々と、国谷さんの興味や問題意識を交えて論点を整理して相談し、通しで一度だけリハーサルをして(25%時間オーバー!)、その直後に本番に突入だったのでスリリングでした。 #nhk_vocallink
MasatakaGotoクローズアップ現代キャスターの国谷裕子さんは、初音ミク文化や歌声合成技術に最初からとても好意的で、深い関心と理解を示して下さいました。例えば、もしスタジオの議論で、国谷さんから「歌声合成技術が発展すると人間の歌手がいらなくなるのでは?」と私が聞かれたら、 #nhk_vocallink
MasatakaGoto私は「人間の歌手はいらなくならない。なぜなら、我々人類は歌うことをやめないから。強制されて歌うわけでなく歌いたいから歌うのだ。また聴き手も、この人(自分の子供、友達、好きな歌手)が歌うから、と思って聴く。そこに『初音ミク』という選択肢が増えるに過ぎない。」と #nhk_vocallink
MasatakaGoto答えるつもりで準備していたのですが、収録直前の打ち合わせで国谷さんは最初から「私も歌声合成のせいで人間の歌手がいらなくなるなんて全然思わない。人間の歌手も初音ミクも共に素晴らしいから、共存共栄するに決まっている!」と意気投合して、論点になりませんでした。 #nhk_vocallink
MasatakaGoto他にも私はいつものように「初音ミクはブームではなくて持続発展する文化だ。歌声合成技術が普及するのは歴史的必然だ(http://t.co/jwBXi6Oy)。」と主張するつもりでしたが、国谷さんも最初から同様に考えている雰囲気で、これも論点になりませんでした。 #nhk_vocallink
MasatakaGotoむしろ私の「日本の先進的な技術、社会、文化の強みの相乗効果で、世界も注目する凄いことが起きている」という説明を国谷さんも気に入り、ニコニコ動画のような時刻同期コメント機能を有する世界最先端の動画共有サービスが普及した日本社会や、キャラクターを大切にする文化、 #nhk_vocallink
MasatakaGoto潜在能力が高く熱意ある多数のアマチュアクリエータの力が結集した凄さを、本番の収録でも紹介しました。もちろん他の様々な方々の貢献や要因もあったわけですが、時間オーバーの状況だったので言えず、申し訳ありませんでした。(本当はN次創作という言葉も口走りたかった!) #nhk_vocallink
MasatakaGotoただ、人間の歌声でなければ聴く価値がないという旧来の価値観を打破し、「合成された歌声がメインボーカルの楽曲を積極的に楽しむ文化が世界で初めて日本に誕生したのは素晴らしい」ことは、先日の http://t.co/vsjaYPcX 同様、強調しました。 #nhk_vocallink
MasatakaGoto全般的に、国谷さんは日本の技術の凄さを高く評価し、そこに強い関心を抱いて下さり、歌い方を自動的に模倣することによる自然な歌声合成や、音の変化する部分を多数用意する必要性、楽器音より豊かで複雑に変化する歌声合成の難しさ、についても紹介することになりました。 #nhk_vocallink
MasatakaGoto以上の議論の前の前半VTRでは、剣持 秀紀さん(ヤマハ) http://t.co/jz0OsgtK のVOCALOID、中野 倫靖(産総研) http://t.co/KwxR7Uj1 のVocaListener (ぼかりす) の技術が紹介されました。 #nhk_vocallink
MasatakaGotoちなみに、人間の歌い方を模倣する産総研のVocaListener (ぼかりす) 技術による演歌「大漁船」をもっと聴きたい方は、 http://t.co/3f07pzyn http://t.co/efEhqsii の40種の「大漁船」デモ動画をお楽しみ下さい。 #nhk_vocallink
MasatakaGoto後半のエジンバラや奈良での音声合成・声質変換技術の医療応用では、初音ミクやVOCALOIDとは全然違う技術(HMM音声合成技術)に基づいていることが、見ている方々に誤解なく伝わるか、後半に関係している研究者の方々が、放送前の宣伝の反応等から心配していました。 #nhk_vocallink
MasatakaGoto私も違いを強調したつもりですが、もし前半VTR(歌声合成)のボカロ・ぼかりすと、後半VTR(話声合成)の医療応用が同じ技術と誤解していらっしゃる方がいましたら、違う原理だよ、とお伝え頂けると嬉しいです。どちらが良い悪いではなく、用途が違えば技術も違うので。 #nhk_vocallink
MasatakaGoto後半VTR(歌声と違う話声合成)では、山岸 順一さん(エジンバラ大) http://t.co/ybm9gxgT や、戸田 智基さん(奈良先端大) http://t.co/UsNhvDKx の技術が紹介されました。私は話声合成は直接研究していないので、例えば、 #nhk_vocallink
MasatakaGotoHMM音声合成技術の発展に寄与されている専門家の徳田 恵一先生(名工大) http://t.co/PGamhhhN の方が適任な気もしましたが、前半からのつながりで僭越ながら私が依頼されて引き受けました(それについては徳田先生とも相談しました)。 #nhk_vocallink
MasatakaGoto最後に前半の歌声合成の話題を国谷さんが振ってくれたのは嬉しかったです。本番組の「自然な声をいかに合成するか」の観点に対し、歌声合成技術が自然さとは違う新たな表現も切り拓きつつあることを、「喉の物理的な制約のない新たな表現が生まれる」という形で言及できました。 #nhk_vocallink
MasatakaGoto私の力不足や時間制約で、いろいろと伝えきれない部分はあったかと思いますが、前半、後半を通じて、この分野・文化の発展と認知度の向上に少しでも貢献できていればと願っています。クローズアップ現代「初音ミク特集」や本ツイートをご覧頂き、どうもありがとうございました。 #nhk_vocallink
MasatakaGotoNHKクローズアップ現代「思いが伝わる声を作れ ~初音ミク 歌声の秘密~」は、明日からNHKオンデマンド https://t.co/ioIWrBNi で2週間視聴でき、 http://t.co/O8f1lugK にテキストと画像で内容が掲載されるそうです。 #nhk_vocallink
MasatakaGotoまさかの「まさたか」つながりでしたね。「大漁船」用の新作振り付け、嬉しかったです。ありがとうございました!私も是非お会いしたいです! RT @masatakaP: 今度ぜひお会いできたらw RT @ayupate: @masatakaP スタジオ出演が産総研の後藤 真 孝 先生link
MasatakaGotoNHKクローズアップ現代「初音ミク特集」の大海寛嗣ディレクターから、ミクファンへ向けたプレゼント動画(「NHKの本気」動画?)が http://t.co/e484R6yD に掲載されました。 @Tucada さん、 @masatakaP さんのあの名曲です! #nhk_vocallink
MasatakaGotoNHKクローズアップ現代「思いが伝わる声を作れ ~初音ミク 歌声の秘密~」の前半VTRと書き起こしが http://t.co/O8f1lugK に掲載されました。NHKオンデマンド https://t.co/SfQfVlmj でも、今から2週間視聴可能です! #nhk_vocallink
MasatakaGotoニコ動・YouTube・Ust対応のテキスト書き起こしも可能な音声情報検索サービスPodCastle http://t.co/01tEqfzr が、本日の日刊工業新聞で紹介されました。新聞社の許諾を得て転載した記事: http://t.co/AXbY7Q50 #podcastlelink

追記
視聴者の反応がまとめられているそうなのでメモ。

R25「NHK 初音ミク放送後のネットの反応は?」
togetter「クローズアップ現代 思いが伝わる声を作れ ~初音ミク 歌声の秘密~TL #nhk_vocal」

クローズアップ現代

twitter「NHK「クローズアップ現代」公式」
twitter「NHK クローズアップ現代」

関連ページ
サイエンスZERO「ヒット連発!!あのボーカルソフトの秘密」が放送された件
2月15日のNHK「クローズアップ現代」で初音ミクが取り上げられるらしい件
NHKちゃんねるが「クローズアップ現代」初音ミク特集の番宣を投稿
「クローズアップ現代」の初音ミク特集の放送は今日じゃない近日中らしい件
出た!クローズアップ現代「スタッフの部屋」に初音ミク登場回の予告
出た!クローズアップ現代「初音ミク」特集回の放送日が2月28日に決定 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/03/04(日) 21:50:18 | ニュース | コメント:3

出た!「第8回MMD杯」の閉会受賞式動画が公開!

2012年01月20日からスタートした「第8回MMD杯」について、予定通り「閉会受賞式動画」が投稿されたもよう。総合優勝をはじめ各部門の賞が発表になっているので、MMD杯ファンはチェックしてみて。そして、作品投稿者、マイリス参加者、運営スタッフ、その他のかたがた乙!^^

【第8回】MikuMikuDanceCupVIII INFINITY 表彰閉会式【MMD杯】

受賞作品の動画が見たい人はコチラ
第8回MMD杯 > 閉会式場

MMD杯公式ホームページ
twitter「mmdcup」
ニコニコ大百科「第8回MMD杯」

2011年12月02日(金) テーマ発表
2012年01月20日(金)21:00 ~ 23日(月)21:00 予選動画投稿
2012年01月20日(金)21:00 ~ 30日(月)21:00 予選マイリスト投票
2012年02月10日(金)21:00 ~ 13日(月)21:00 本選動画投稿
2012年02月10日(金)21:00 ~ 27日(月)21:00 本選マイリスト投票
2012年03月03日(土) 結果発表/表彰・閉会式←イマココ

ニコニコ動画「第8回MMD杯本選リスト1(前半)」マイリスト

ニコニコ動画「第8回MMD杯本選リスト2(後半)」マイリスト


関連ページ
出た!「第1回 MikuMikuDance杯(MMD杯)」が開催!
出た!「第2回 MikuMikuDance杯(MMD杯)」が開催!
出た!「第3回MMD杯」の開催告知動画とテーマが発表!
出た!「第4回MMD杯」の開催告知動画とテーマが発表!
出た!「第5回MMD杯」の開催告知動画とテーマが発表!
出た!「第5回MMD杯」の予選がスタート!
出た!「第5回MMD杯」の本選がスタート!
出た!「第5回MMD杯」の閉会・受賞式動画が公開!
出た!「第6回MMD杯」の開催告知動画とテーマが発表!
出た!「第6回MMD杯」の予選がスタート!
出た!「第6回MMD杯」の本選エントリーがスタート!
出た!「第6回MMD杯」の閉会・受賞式動画が公開!
出た!「第7回MMD杯」の開催告知動画とテーマが発表!
出た!「第7回MMD杯」の予選がスタート!
出た!「第7回MMD杯」の本選がスタート!
「第7回MMD杯」本選のマイリスト投票期間が明日までらしい件
出た!「第7回MMD杯」の閉会受賞式動画が公開!
出た!「第8回MMD杯」の開催告知動画とテーマが発表!
出た!「第8回MMD杯」の予選がスタート!
出た!「第8回MMD杯」の本選がスタート!
「第8回MMD杯」本選エントリー作品が出揃ったらしい件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/03/04(日) 10:26:09 | ニュース | コメント:0

出た!「小室哲哉 meets VOCALOID」のジャケットや収録曲

先日、「小室哲哉 meets VOCALOID」という小室哲哉氏公認ボカロカヴァーアルバムが告知されていたが、情報によれば、同時期に発売予定の他3作品とともに、ジャケットイメージや収録曲などの詳細情報が出てきているもよう。それによると、ボカロPとしては、Dios/シグナルP、mathru(かにみそP)、EZFG feat.巡音ルカ、ひとしずく×やま△Heavenz、doriko、さつき が てんこもり、キャプテンミライ、PolyphonicBranch(敬称略)が参加するようだが、「小室哲哉自身もボカロシーンに参戦」という予告どおり小室氏自身が手がけていると思われる初音ミク曲「11.LOVE IS ALL MUSIC / 初音ミク with t.komuro」もあるようだ。小室氏ファンはチェック…でつな^^

ORICON STYLE「小室哲哉、連続発売4作品のジャケットを公開 ボカロ作ではアニメに」
mu-mo「小室哲哉、3月末に怒濤の4作リリース&ジャケット写真解禁! TM NETWORKも復活! 2012年は小室ブームの到来か!?」
2012年03月28日発売予定
楽天「小室哲哉 meets VOCALOID」(小室哲哉)
アマゾン「小室哲哉 meets VOCALOID」(小室哲哉)

小室哲哉公式サイト「小室哲哉関連4タイトル 収録内容決定!! 」
『小室哲哉 meets VOCALOID』V.A.
発売日:2012年3月28日(水)
品番 AVCD-38487
価格 ¥2,625(税抜価格 ¥2,500)
レーベル: avex trax

小室哲哉「初」公認のボーカロイドアルバム!!
「My Revolution」「DEPARTURES」「恋しさと せつなさと 心強さと」...
歴史を彩るTKメガヒット楽曲の数々が、VOCALOIDアルバムとして登場!
ボカロPによるサウンドメイキングに加えて、小室哲哉自身も「LOVE IS ALL MUSIC」でボカロシーンに本格参戦!!!

【収録内容】
01.I BELIEVE / Dios/シグナルP feat.鏡音リン
02.恋しさと せつなさと 心強さと / mathru(かにみそP) feat.初音ミク
03.TOO SHY SHY BOY! / EZFG feat.巡音ルカ
04.My Revolution / PENGUINS PROJECT feat.初音ミク
05.DEPARTURES / ひとしずく×やま△ feat.鏡音リン・レン
06.FACES PLACES / Heavenz feat.初音ミク、巡音ルカ
07.wanna Be A Dreammaker / doriko feat.初音ミク
08.survival dAnce ~no no cry more~ / さつき が てんこもり feat.初音ミク
09.SEVEN DAYS WAR / キャプテンミライ feat.鏡音リン、初音ミク
10.WOW WAR TONIGHT ~時には起こせよムーヴメント / PolyphonicBranch feat.鏡音リン・レン
11.LOVE IS ALL MUSIC / 初音ミク with t.komuro
twitter「Tetsuya Komuro」

参考
同時期に発売予定の他3作品はコチラ。

2012年3月21日発売予定
アマゾン「Digitalian is remixing」(小室哲哉)

アマゾン「TETSUYA KOMURO Special Live @DOMMUNE (TK Presents BROADJ #332)」(小室哲哉)

2012年3月28日発売予定
アマゾン「Far Eastern Wind」(小室哲哉)


追記
ちょっとした騒動が起きていたようなのでメモ。

ツイートの全体の流れはコチラ
togetter「クリプトン伊藤社長「事後承認は「業界」の悪しき習慣」」
伊藤氏のツイートのみメモ
itohhいろいろ聞いてないことが増えて困惑なう。。> 小室哲哉 初音ミクとコラボ!「意外と相性は良い」 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能 http://t.co/7XurgS7k2012-03-03
14:58:33
link
itohh今週のヤマハさんとのミーティングでも小室さんのCDのウワサを話題にしましたけど、ヤマハさんも把握していませんでしたね。 @runamomoaoi ミクさん大人気ですね!!社長さんが聞いてないって大丈夫なんでしょうか(;^ω^)2012-03-03
15:06:50
link
itohh落ち着いて下さい。小室さんがCDをリリースされたいという話しは伺っております。ただそれがいつでどんな内容なのかを聞いておりませんでした。もちろんお話しをいただければ承諾するつもりですし、それ故にヤマハさんの打ち合わせの際にも話題にさせていただきました(続く)2012-03-04
09:57:54
link
itohh(承前)エイベックス様より正式に申請をいただきました。調整の上進めさせていただくことになります。。。2012-03-04
10:23:03
link
itohh@ultimate_q4500 事後承認は「業界」の悪しき習慣。私は肯定しませんし、みなさんがそれにならうものではないですよ。2012-03-04
10:49:00
link
itohhまあ、それによって仕事がはかどるという側面はあるんですけどね。2012-03-04
11:08:55
link

関連ページ
「ポップ・ザ・初音ミク」が発売されたらしい件
出た!小室哲哉氏公認ボカロアルバムとJunky氏のアルバムが登録 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/03/04(日) 10:18:48 | ニュース | コメント:27

「DIVAっぽいど」のチビミクモデルが配布されたらしい件

MMDの「DIVAっぽいど」モデル(ままま氏作)といえば、SEGAもかわいさを認めるモデルだが、情報によれば、唐突にチビサイズの同モデルが配布されているもよう。チビミクラヴな人はチェック…かもさ^^

ニコニコ大百科「DIVAっぽいど」
3xma唐突ですが去年いじってたDIVAミクさんを配布してみます。パスは画像に~ http://t.co/SENmwI21 http://t.co/fFhfCvOb2012-03-03
21:21:02
link


3xma
twitter「ままま」

追記
「DIVAっぽいど」「ちびミク」が使用された動画がうpされているようなのでメモ。

【【MMD】ちびミクさんを見るだけ【コトバトラボラト】


関連ページ
MMDユーザーモデルの「DIVAっぽいどモデル」が出たらしい件
SEGAが「DIVAっぽいど」の可愛さを認めているらしい件について twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/03/04(日) 10:18:35 | ニュース | コメント:11