初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

「まぐねったー」のテーマに「初音ミク」が挙がっているらしい件

2012年2月20日17:45ぐらいから、「まぐねったー」(最終回。「mag・ネット」は継続)の収録があるそうだが、情報によれば、今回は「ますます人気の「初音ミク」や話題のネットサービス「Gumroad」等について考えます」とのことで、初音ミクが話題にのぼるようだ。興味ある人はチェック…かもさ^^

donguriまぐねったーの収録は20日(月)17時より。前回ゲストで熱弁をふるっていただいた桃井はるこさんが再び登場!ますます人気の「初音ミク」や話題のネットサービス「Gumroad」等について考えます。#magnhklink
donguriまぐねったー、17時45分くらいから始まる感じです。 #magnhklink


nhk_magnet津田「まぐねった三月号です。桃井はるこさんです。今日はお題をえらんで頂きたいと思います。」 #magnhklink
nhk_magnet桃井「桃井はる子です。また来てしまいました!」#magnhk #magnhklink
nhk_magnet桃井「まずはワンフェス!」#magnhk #magnhklink
nhk_magnet桃井「やっぱり造形物は簡単にコピーできないのがいいですよね。」 #magnhklink
nhk_magnet桃井「今の完成品フィギュアは幸せだよなって思いますね。昔の完成品は高くて、かわいくないものが多かったんですよね~。」 #magnhklink
nhk_magnet津田「メルマガいろんな人やってますからね」 #magnhklink
nhk_magnet津田「140文字で伝える努力は必要。伝えるってことに関しては思った以上に伝わらない。」 #magnhklink
nhk_magnet桃井「次のテーマはGumroad!テレビで言及していいんですかね?!」 #magnhklink
nhk_magnet津田「同人作家のたちのようにデータを売りたい人たちには良いサービス」 #magnhklink
nhk_magnet桃井「ipodとウォークマンのことを思い出しました。ウォークマンはマジックゲートっていう著作権対応した技術を開発したけど、使い勝手が悪くなって、一方ipodはそのへんざっくりした感じで。」#magnhklink
nhk_magnet津田「こういうサービスを待ち望んではいた。売ったときに5%とかで直販できる。ガムロードまだたくさん問題があるだろうが、そのはその中で、顕在化した中で、ほかにもこういうサービスは出てくると思う。」 #magnhklink
nhk_magnet津田「これでがっぽがっぽ稼いで(笑い)」 #magnhklink
nhk_magnet桃井「わたし、Gumroadで販売してみたことないんですけど、いっちょまぐねったーで試しにやってみますね!」#magnhklink
nhk_magnetただいま、桃井さんがGumrord実践中! #magnhklink
nhk_magnet桃井「できた!むちゃくちゃ簡単!」#magnhklink
nhk_magnet津田「フェイスブックでも売れるし、ツイッターでも売れる。では、二人で流しましょう」 #magnhklink
nhk_magnet桃井「次のテーマはAKB48!!」#magnhklink
nhk_magnet桃井「AKBっていろんな説がありますけど、90年代って、ローマ字三文字にするの流行ってましたね~」#magnhklink
nhk_magnet桃井「初音ミクとAKBを対にして考えたいんですよね。まったく逆のもの。興味ない人から見たら、どっちもオタクでしょで片付けられちゃうのかもしれないけど。」#magnhklink
nhk_magnet桃井「VOCALOID等の歌を扱うラジオのMCをしていますが。お便りは10代の子がすごく多いです。60代の方からもきますよ。」#magnhk  link
nhk_magnet津田「また、でてきたのは4前前くらい。企業とかも注目して、さっぽろの雪祭りで雪像が出て、いろんなことがあったんですけど、、空港とかもミク一色になったりして。あらたに一般層にも紹介されてきて。なぜ、初音ミクなのか?」 #magnhklink
nhk_magnet桃井「私の持論なんですけど、日本ではかわいそうなものが流行る。エヴァも冬のソナタも、めっちゃかわいそう。アンパンマンも。アイドルも。」link
nhk_magnet桃井「初音ミクはかわいそうじゃないのに流行った。これはもう発明なのかも。」link
nhk_magnet津田「初音みくっていうのはかわいそうでないっていうもキーワードだし、人工的っていうのが特徴。それを若い子は違和感なく受け入れてる。曲を聴いてると、たどたどしいがふつうに聞こえてくる。そういう若い子はこれからどうなっていくのか?」 #magnhklink
nhk_magnet桃井「初音ミクが出てきて、実はかわいそうになったのは私達なのかもしれない。自動改札が登場したときを思い出した。改札で切符を切る駅員さんが、ハンバーガー売ってたんです。変な気持ちになった…」 #magnhklink
nhk_magnet津田「技術が進化していろんなものの職業が奪われていく」 #magnhklink
nhk_magnet桃井「初音ミクがアイドルとして、みなさんに希望を与えている一方で人間が機会にのっとられるSF的な面もあって怖いなって。そんなこと思いながら毎週エレ歌紹介してますが(笑)」 #magnhklink
nhk_magnet津田「象徴的な存在が変えていくってことでしょうね。」 #magnhklink
nhk_magnet桃井「次のテーマはてへぺろ!!」 #magnhklink
nhk_magnet津田「ネットで最近よく使われる。どういうシチュエーションで使われるんですか?」 #magnhklink
nhk_magnet桃井「みんな言ってるから、絶対「てへぺろ」って言ってやるもんか!と思ってます。「なう」もまだ言ったことない!」 #magnhklink
nhk_magnet津田「なんで、なんで?ぼくもそう思ってた時期があった。なうだけは使うまい、と。僕はなう童貞っ問題って言ってて。」 #magnhklink
nhk_magnet桃井「次はオタクの老後!」 #magnhklink
nhk_magnet津田「これは重たいテーマ。」 #magnhklink
nhk_magnet津田「2050年には人口の四割が高齢者って言われている」 #magnhklink
nhk_magnet桃井「宇宙戦艦ヤマトでオタクだった人は、還暦オタクになるんですよね!」 #magnhklink
nhk_magnet津田「子供が手から離れてきたから、同人誌的なオタクの世界に戻ってくるていうのをよく聞きます。桃井さんは2050年もオタクをやってたいと思いますか?」 #magnhklink
nhk_magnet桃井「高校生のとき、草の根BBSで連絡とっていた人と、この前、久しぶりにあってAKBとか初音ミクの話をしたんですけど、すごい楽しかった!45歳以上の人とかもいて。」 #magnhklink
nhk_magnet津田「自分も30半後半になって、初音ミクとかの「フィギュアとか買うとは思ってなかったですね。」link
nhk_magnet桃井「オタク老人ホーム作ればいい!でも、ジャンルで分けないと。ボカロと、アニメと、ゲームとか(笑)」 #magnhklink
nhk_magnet津田「オタクはどう人生を閉じていけばいいんですかね?」link
nhk_magnet桃井「オタク老人ホームで最後を迎えたら。最後の言葉はたとえば『俺のコレクションは、全部お前にやる…ヤフオクに売ってもいいよ…ガクッ』」 #magnhklink
nhk_magnet津田「まぐねったー、今回が最終回なんです。マグネットは続くんですけど、今回で最後です。桃井さんに2回連続で出てもらったのに、最終回です。形を変えて続いていくということなんで。それでは、3月号、最終回、これで終わります。ありがとうございました。」link
nhk_magnetこれで本日の「まぐねったー」は終了しました。みなさん、たくさんのご意見ありがとうございました。「まぐねったー」は今回をもって終了です。4月からはリニューアルした「MAG・ネット」をお届けしていきます。引き続き応援よろしくお願いします。link

NHK番組表「mag・ネット」
mag・ネット ~マンガ・アニメ・ゲームのゲンバ~


関連ページ
出た!今夜は「(第2期)ザ☆ネットスター2009年2月号」(最終回)放送日
出た!4月18日のNHK BS2の番組「MAG・ネット」のテーマは「初音ミク」
本日深夜は「MAG・ネット?マンガ・アニメ・ゲームのゲンバ?」の放送
「MAG・ネット」の本放送第1回目の特集が「初音ミク」に変更!
ザ☆ネットスター公式サイトが3月末をもって閉鎖&「mag・ネット」
サイト「mag・ネット ?マンガ・アニメ・ゲームのゲンバ?」が正式オープン
mag・ネット公式サイトで「未放送マグネトーク」が公開された件について
団鬼六氏のブログに何気に初音ミクが掲載されているらしい件について
出た!「mag・ネット」の「まぐ☆ステ」で「東北新幹線がミクっぽい」ネタ
出た!ボカロな「痛タクシー」が「週刊ポスト」に掲載!mag・ネットにも登場
出た!「mag・ネット」の「まぐ☆ステ」で「白石市の痛タクシー」ネタ
出た!2010年6月27日の「mag・ネット」は特集「初音ミク」の再放送!
本日9月19日の「mag・ネット」は「増刊号その1」らしい件
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件
出た!MAG・ネットに「初音ミク」が掲載されたイギリスの新聞の話題が
mag・ネットがコミケ初参加のUTAU系サークルを密着取材したらしい件
「mag・ネット 総集編1」でOSTER projectさんへの追取材があったらしい件
「mag・ネット 総集編2」であった何気にボカロなシーン
MMD化された「mag・ネット」のキャラが番組に登場したらしい件
「mag・ネット」の公開収録分が放送!白石市の痛タクシーの追跡レポートも
「mag・ネット」でニコニコミュージカル「カンタレラ」が紹介されたらしい件
「mag・ネット」で「ももいろクローバーZ×初音ミクのコラボライブ」が出た件
「mag・ネット」でMikuMikuDanceのインターフェイスが見えていたらしい件
「MAG・ネット」で「平清盛」の音楽担当「吉松隆」氏への取材があるらしい件
スポンサーサイト



twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/02/20(月) 17:46:25 | ニュース | コメント:2

出た!初音ミクのカードゲーム「初音ミクぐらふぃコレクション」が登場

情報によれば、モバゲー(Mobage)にて、初音ミクのカードゲーム「初音ミク ぐらふぃコレクション」が提供開始されたもよう。これは、新作のカード育成型シミュレーションゲームだそうで、「クリエイター協力によるCGMカードゲーム」となっているようだ。その「ボカロキャラクターのカードを集めて育成し、カードの成長を楽しみながら、カードライブラリの完成を目指すことが目的」のゲームとのことなので、プレイしたい人はアクセスしてみて。ちなみに、「スマートフォンへは近日対応予定」だそうでつ^^

ValuePress「初音ミクがカードになった!CGMソーシャルゲーム第2弾「初音ミク ぐらふぃコレクション」が提供開始!!」

★プレスリリースタイトル
初音ミクがカードになった!CGMソーシャルゲーム第2弾「初音ミク ぐらふぃコレクション」が提供開始!!

★プレスリリース要約
クリプトン・フューチャー・メディアは、「Mobage」にて、新作のカード育成型シミュレーションゲーム『初音ミク ぐらふぃコレクション』をオープン致しました。

★プレスリリース本文
報道関係各位
2012年2月20日 クリプトン・フューチャー・メディア株式会社

クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(本社 札幌市中央区、代表取締役:伊藤博之)は、「株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:守安功、以下DeNA )」「Mobage (モバゲー) Mobageオープンプラットフォーム」「Mobage (モバゲー)( URL : http://mbga.jp )」にて、カード育成型シミュレーションゲーム『初音ミク ぐらふぃコレクション』をオープン致しました。

■『初音ミク ぐらふぃコレクション』とは?
『初音ミク ぐらふぃコレクション』は、様々なクリエイターの協力により実現した日本初のCGMソーシャルゲーム第2弾です。様々なジャンルで活躍するイラストレーター書き下ろしの初音ミクをはじめとする様々なボカロキャラクターのカードを集めて育成し、カードの成長を楽しみながら、カードライブラリの完成を目指すことが目的です。リリース後も書き下ろしカードは続々追加されていきます!

■オープニング記念アイテムプレゼント実施中!
オープニング記念として2月24日18時まで、ゲームに登録されたユーザー様へレアカードも当たるガチャ券『ザ・グレートガチャ券』1回分をプレゼント。イベントやカードコンプなどでしか手に入らない特別なガチャ券です!

■ゲームシステム
6枚のカードでデッキを構築し、ソーシャルゲームならではのユーザー同士の対戦が楽しめます。対戦方法はカード1枚対1枚の歌唱対決となり、勝利数の多い方が勝者となります。カードの組み合わせ次第で強い相手にも勝てる事がこのゲームの特徴です。またカードが持つ特殊スキルが発動すると大逆転勝利も夢ではありません。

■初音ミクとは
『初音ミク』は、音符を入力する事で、歌を歌わせることが出来るパソコン用「歌うソフトウェア」です。ヤマハ(株)のVOCALOID技術を用いて、声優 「藤田 咲」の音声波形を元にクリプトン・フューチャー・メディア(株)が開発しました。『初音ミク』は、2007年夏の発売後、すぐさまヒット製品となり、更に 多くのユーザーの手によって、WEB上に沢山の楽曲/動画が公開された事で、ネット・メディアで一大ムーブメントを引き起こしています。
■サービス内容
■URL(携帯):http://pf.mbga.jp/12007826
*閲覧するには「Mobage(モバゲー)」への会員登録が必要です。
■料金:基本プレイ無料
■対象:全年齢
■ジャンル:カード育成型シミュレーションゲーム
■利用方法:「Mobage(モバゲー)」への無料会員登録後、利用可能
  (スマートフォンへは近日対応予定)
■PC 版紹介サイト:http://www.crypton.co.jp/mikucolle/

初音ミクぐらふぃコレクション


追記
ピアプロブログにも「初音ミク ぐらふぃコレクション」の情報がきたようなのでメモ。

ピアプロブログ「【お知らせ】ソーシャルゲーム第2弾「初音ミク ぐらふぃコレクション」がリリース!」



twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/02/20(月) 16:12:59 | ニュース | コメント:15

中国の有名児童作家「鄭淵潔」氏が初音ミクに会いに来日したらしい件

情報によれば、中国の有名児童作家の「鄭淵潔(ていえんけつ)」氏が、(政府はからまず)ファンの一人としてプライベートで(小学校の視察なども兼ねて)初音ミクに会いに来日し、自身の著書を贈呈し、クリプトン社と交友を深めたもよう。同氏が、どれくらい有名な作家かというと、「中国の30~40代で知らない人はおらず、その影響で10~20代の子の世代も皆知っている」ほどだそうで、中国の作家富豪ランキングで3位になるぐらいの人でもあるようだ。そもそも鄭淵潔氏は、初音ミクの曲を聴くのが好きであることをWeiboあたりで吹聴していたようで、その理由の一つは、初音ミクはバーチャルな存在ということで、「文学の登場人物」との共通性を感じるところもあるようだ。この、同氏が初音ミクの熱烈なファンであることは、ネチズンの間でも大変な驚きだったらしく、中国の新聞(羊城晚报)で初音ミクの紹介記事が出た際に、同氏のことが記載されたほどだとか。何気に中国の、初音ミクの力強い理解者…なのかもさ(注:中国語につき間違ってたらスマソ)^^

itohh今日は素晴らしい出会いがあった。日本にはまだ伝わってないっぽいけどー。link
itohh初音ミクさんが、中国の国民的童話作家の鄭淵潔氏よりご本の進呈を受けましたー。すごいことです。#miku http://t.co/JjIcQWhI
link
itohh通訳さんの話しによると、鄭淵潔氏は中国の30~40代で知らない人はおらず、その影響で10~20代の子の世代も皆知っているとのこと。また氏は滅多なことでは渡航せず、日本に来ることも稀。日本訪問が決まり、ミクに会うためだけに札幌経由でいらしてくれた。政府は一切絡んでません。#mikulink
itohhこちらの記事の3番目の写真が鄭氏。http://t.co/9Z12shKr 弊社中国担当Mayuたんによると、記事は初音ミク現象を多面的かつ肯定的に捉えたもので、中国の新聞にこの様な記事が載ることはとっても珍しいそうです。#mikulink
itohh政府間の交流も重要だが、草の根交流、それも子供や若者たちが創作コラボレーションを通じて自発的に交流できたらステキ。ようやくそうなりつつある。#mikulink



中国の初音ミクを取り上げた新聞
羊城晚报「初音未来,虚拟歌星走上舞台」

上記新聞の右中央の枠に掲載されている鄭淵潔氏

中国のボカロな掲示板
鄭淵潔先生が初音ミクファンだなんて思いもしなかった

郑渊洁(鄭淵潔)ブログ
百度百科「郑渊洁」

関連ページ
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件
米ロサンゼルスタイムズ(Web)に「牛乳飲め!」の派生動画が掲載
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part2
フランスのTV番組での「初音ミク」の扱いがイマイチだったらしい件
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part3
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part4
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part5
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part6
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part7
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part8
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part9
はちゅねミクの「Ievan Polkka」が地元フィンランドのWeb記事に
SFの大御所ウィリアム・ギブスン氏が「初音ミク」についてちょっぴり反省
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part10
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part10.5
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part10.6
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part10.7
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part10.8
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part10.9
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part11.0
ビートルズ再結成ライブの噂に初音ミクが引き合いに出されている件
「初音ミク」がメキシコの雑誌「Dia Siete」の表紙を飾っているらしい件
レディー・ガガが失敗した事件に初音ミクが引き合いに出されている件
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part11.1
CNNで「最良のオタク世代向け新バーチャルシンガー」に初音ミクがチョイス
出た!youtubeのミクの日感謝祭の「World is Mine」動画が300万再生
ブラジルのテレビで「初音ミク」と「藤田咲」さんのインタビューが放送
メキシコのテレビで「初音ミク」とその周辺が放送されていたらしい件
ブラジルのテレビで「初音ミク」と「藤田咲」さんのインタビューが放送(続)
ペルーとアルゼンチンのTVで初音ミクが紹介されたらしい件
ファッション&音楽雑誌「CLASH」が「初音ミク」を特集したらしい件
日本のミュージシャンを紹介するブラジルの番組に「初音ミク」もいる件
ペルーあたりの番組で初音ミクが取り上げられていたらしい件
韓国の科学番組「科学カフェ」でボーカロイドが紹介されたらしい件
アルゼンチンの教育(?)ビデオ「explainers.tv」でVOCALOIDが紹介
フランスのWebラジオ番組で「初音ミク」が取り上げられているらしい件
フランス向けの最新のボカロ記事が日本語訳されているらしい件
デンマークの新聞に初音ミクがらみの記事が掲載されているらしい件
2010年末のロシアの初音ミク関連の情報番組が発掘されたらしい件
Video Ideas TVの「MIKUNOPOLIS」まとめ動画が投稿されているらしい件
フランスとベルギーで初音ミクが紹介されたらしい件
「ウォールストリートジャーナル」で初音ミクが取り上げられたらしい件
ディスカバリーチャンネルの「2111」シリーズに初音ミクが登場な件
出た!フランスのジュニア向け科学誌に「初音ミク」の図解入り記事 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/02/20(月) 15:15:53 | ニュース | コメント:8

DVD「お部屋で愉しむ 北海道の路面電車 札幌編」に(昨年の)雪ミク電車

情報によれば、「札幌市電の営業路線、全線、全駅(2011 年現在)を9ヶ月に渡って丁寧に撮影」したDVD「お部屋で愉しむ 北海道の路面電車 札幌編」が、2011年8月28日から、MARUZEN&ジュンク堂書店札幌店、札幌市JRタワー6階の札幌スタイルショップ、そしてアマゾンなどで販売されていたそうだが、そこに(昨年の)「初音ミクのさっぽろ雪まつり仕様、雪ミク電車」も収録されているとのこと。メモリアルにしたい人はチェック…かもさ^^

札幌経済新聞「札幌スタイルショップで「札幌市電DVD」販売-雪ミク電車やササラ電車も収録」
アマゾン「お部屋で愉しむ 北海道の路面電車 札幌編」




「お部屋で愉しむ 北海道の路面電車 札幌編」公式サイト

タイトル:「お部屋で愉しむ 北海道の路面電車 札幌編」
HP:http://harebare.co.jp/tram.html
形式:DVD
作品時間:約70分
字幕:英語・中国語
販売価格:定価5,040円(税5%) 本体4,800円

DVD内容
・四季を通しての札幌市電の走行風景
  雪国ならではの冬の早朝シーンや桜ごしの札幌市電
  夜のススキノと札幌市電等
・ササラ電車の取付け・走行風景
  毎年秋に公開されているササラの取付け風景やまだ日も昇らぬ時間に大胆に雪を跳ね上げるササラ電車
・雪ミク電車の走行風景
  今年の冬期限定で走行した初音ミクのさっぽろ雪まつり応援バージョンである雪ミクをモチーフとしたラッピング電車
  映像と一緒にニコニコ動画等で人気のcosMo@暴走P「少女の空想庭園」、IOSYS「風音レゾナンシック」「next to you」の楽曲も!

twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/02/20(月) 13:51:56 | ニュース | コメント:1

ネコのMMD PMXモデル「クシロ」がリアルすぐるらしい件

情報によれば、ぽん之助坂氏が配布しているネコのMMD PMXモデルを、susuki氏が自身の飼い猫(?)である「クシロ18才♀」に似せて改造したモデルを使用した作品「【第8回MMD杯予選】 クシロ」がMMD杯にエントリーしているそうだが、体型や動きがリアルすぐることが話題になっているもよう。近々モデルの配布もされるようなので、ネコ好きな人はチェック…かもさ^^

【第8回MMD杯本選】 クシロ




改造元はコチラ
MMDでねこを作ってみた


関連ページ
「Tda式Appendミク」がファンクラブまで作られるぐらい人気爆発らしい件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/02/20(月) 10:16:21 | ニュース | コメント:0

「ねんどろいど 雪ミク ふわふわコートVer.」のWeb予約は今日21:00まで

「SNOW MIKU 2012」のコンセプトデザインとなっている「ねんどろいど 雪ミク ふわふわコートVer.」について、2012年2月12日(日)17:00~2012年2月20日(月)21:00の期間Web予約が行われてるが、本日(2012年2月20日)の21:00がその締め切りとなっているもよう。ラストチャンスなのでお忘れなく^

予約はコチラ
GOODSMILE ONLINE SHOP「ねんどろいど 雪ミク ふわふわコートVer.」

オシャレをして雪の夜にお出かけ♪
第63回「さっぽろ雪まつり」で雪像となる「雪ミク」を記念して、投稿サイト「ピアプロ」で募集した衣装デザインを、「朝まで生ワンホビテレビ10」のアンケートでフィギュア化を決定!
ボア付きのコートと宝石のついたリボンで、オシャレをした雪ミクを再現できます。
マイクスタンドがスコップに変形するオプションパーツや、雪像を思わせる透明パーツで作られた「ねんどろいどぷち」サイズの雪ミクが付属いたします。
LED台座によりライトアップされた雪のステージで、雪ミクと一緒に豪華な夜をお過ごしください。
※LED台座の点灯には単4電池が3本必要になります。電池は付属しておりませんので別途ご用意いただく形になります。

2012年2月12日(日) 17:00 ~ 2012年2月20日(月)21:00まで受付を致します。

※ 受注生産商品となります。
※『2012年6月下旬』より順次発送の予定となります。
※ お支払い方法は、代金引換発送、指定期間の銀行振り込み、クレジットカード決済となります。
※ 銀行振り込みの際は、ご注文番号のご記入をお忘れなくお願い致します。
※ クレジットカードでのお支払いに関しては商品発送時の決済となります。クレジットカードの有効期限をご確認いただきますようお願い致します。
※ 送料は一律525円(税込)となります。
※ 販売に関する日本国内向けのお問い合わせは、shop@goodsmile.jpにて対応致します。対応言語は日本語になります。
© Crypton Future Media, Inc.   www.crypton.net


WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU 15

グッドスマイルカンパニー「ねんどろいど 雪ミク ふわふわコートVer.」




SNOW MIKU 2012

さっぽろ雪まつり

関連ページ
出た!2011年12月19日から「雪ミク電車」が運行
出た!「SNOW MIKU 2012」特設サイト
出た!【雪ミク2012】の「ねんどろいど 雪ミク ふわふわコートVer.」が公開
出た!「雪まつり」で北海道札幌平岸高等学校が「初音ミク」の雪像を制作
出た!「ねんどろいど 雪ミク ふわふわコートVer.」のフォトレタッチコンテスト
出た!「TOYOTA BIG AIR×初音ミク」 のコラボが発表
出た!「SNOW MIKU 2012」の新イベント「デジタルサイネージ」などが告知
2011年12月29日~31日は「コミックマーケット81」(冬コミ)開催日
「雪ミク ふわふわこーとver. ぬいぐるみ&ぬいぐるみストラップ」が公開
JR池袋駅に「雪ミク」のデジタルサイネージが開始しているらしい件
出た!「初音ミク×Hello Kitty 北海道限定 SNOW MIKU」グッズが公開
「札幌雪ミク市電」なるiPhoneアプリがリリースされているらしい件
出た!「SNOW MIKU 2012」サイトがリニューアル&オフィシャルツアー告知
出た!「雪ミク×ハローキティ」コラボ商品が1月25日から北海道限定販売
出た!JR北海道が「雪ミク☆記念入場券」と「雪ミク☆フリーパス」を発売
出た!「SNOWMIKU2012」「ワンフェス2012【冬】」のセガ販売グッズが公開
出た!「雪ミク×ハローキティ~SNOW MIKU~」の発売開始日
出た!「SNOW MIKU 2012」オフィシャルツアーの「雪ミク切手」が公開
「北海道ファミリーマート×雪ミクタイアップ」で「はちゅねのおにぎり」等が販売
出た!「雪まつり」で公式の「等身大ミク」が初公開予定
「SNOW MIKU 2012」でKEI「初音ミク」展&初音ミク等身大フィギュア展示
出た!「SNOW MIKU 2012」のアニメイトの雪ミクグッズ&KEI氏サイン会
初音ミクのガチャアイテム「Graphig Charm Vol.1 初音ミク Collction」が告知
出た!「SNOW MIKU 2012」で先行販売のコスパグッズが公開
新千歳空港で「SNOW MIKU 2012 in New Chitose Airport」が開催
出た!「SNOW MIKU 2012」で販売のHOBBY STOCKとナガトヤのグッズ
2月11日の「Anison-R」の公開録音にボカロの中の人が出演するらしい件
出た!新千歳空港4Fイベントスペースに「たこルカスリッパ試作品」が展示
公式の「雪ミク」の雪像が倒壊してしまったらしい件
「さっぽろ雪まつりのイベントや物販のまとめ」が便利らしい件
出た!「つながる世界」「ジェイソンさん氷の彫刻パフォーマンス」の告知
新千歳空港で「初音ミクfeat.最先端技術とユーザーコミュニケーション」が開催
本日の 「札幌中央郵便局 1日郵便局長」イベントのスケジュール
祝!公式の「雪ミク2012」の雪像が復活!
ピアプロブログで公開の「雪ミク2012」会場&イベントレポートまとめ
2月29日まで羽田空港で販売の雪ミク関連商品が追加されたらしい件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/02/20(月) 03:44:43 | ニュース | コメント:1

ボーカロイドを使用したiPhone/Androidアプリ「ボカロ着信音」がリリース

株式会社クレオフーガがiPhoneとAndroidを対象にした「着信音」アプリを一挙20本同時リリースしたそうだが、情報によれば、その1つとして「ボカロ着信音」というボーカロイドを使用したアプリがラインナップされているとのこと。それによると初音ミク、鏡音リン、GUMIなど(制作者による)が用いられた「目覚ましメッセージ」「着信音」「着メール音」が現状で24件ほどダウンロードして利用できるようだ。初音ミクに「あれ、電話だよ、もしもし、ねぇ、でないの?」(「Mikuの【言うだけ電話番ちょ】」の例)などとかわいらしく急かされたい人はチェックしてみて^^

株式会社クレオフーガ「着信音の新作アプリを一挙20本同時リリース」
Android Market「ボカロ着信音」(CreoFuga)
iTunesストア「ボカロ着信音」(CreoFuga)


twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/02/20(月) 03:10:32 | ニュース | コメント:1

ハチ(米津玄師)氏が本人歌唱のオリジナルアルバム「diorama」を発売

ハチ氏といえば、「結ンデ開イテ羅刹ト骸」「マトリョシカ」「パンダヒーロー」などの超ヒットメーカーだが、情報によれば、もう一つの「米津玄師」名義で音楽CD「diorama」をBALLOOMレーベルから発売するとのこと。「全曲の作詞 ・ 作曲 ・ 編曲 ・ ボーカルに加え、アートワークも米津玄師本人が手掛けている。」という本人歌唱の密度の濃いアルバムとなっているようだ。収録曲である「ゴーゴー幽霊船」がさっそく投稿されているようなので、ファンの人はチェックしてみて^^

TOWER RECORDS「米津玄師 『diorama』」
2012年5月16日発売予定
楽天「diorama」(米津玄師)
アマゾン「diorama」(米津玄師)

balloomメンバーのハチが本名でもある米津玄師 (ヨネヅ ケンシ)名義で全編 自身のボーカルによるオリジナルアルバムを発売。

全曲の作詞・作曲・編曲・ボーカルに加え、アートワークも米津玄師本人が手掛けている。

仮想の「街」をテーマにそこで起こる物語を独自の視点で切り取った楽曲群。
研ぎ澄まされた無邪気さをもって音楽シーンに問い掛ける意欲作となっている。

自身も所属するクリエイター集団南方研究所によるDVD付(恋と病熱)

米津玄師ワールドの幕が今開く。

01. 街
02. ゴーゴー幽霊船
03. 駄菓子屋商売
04. caribou
05. あめふり婦人
06. ディスコバルーン
07. ビビ
08. トイパトリオット
09. 恋と病熱
10. Black Sheep
11. 乾涸びたバスひとつ
12. 首なし閑古鳥
13. 心像放映
14. 抄本
MV 『ゴーゴー幽霊船』

ニコニコ大百科「ハチ」
twitter「ハチ 米津玄師」
reissuerecords

BALLOOM
twitter「BALLOOM」
twitter「#balloom」
ナタリー「ハチ=米津玄師、1stアルバム「diorama」発表」

関連ページ
ボカロPによるレーベル「BALLOOM」が発足!wowaka氏の音楽CDが発売
出た!古川本舗氏の1stアルバム「Alice in wonderword」が発売予定
wowaka氏のCD「アンハッピーリフレイン」の表題曲が投稿されている件
出た!wowaka氏のCD「アンハッピーリフレイン」のクロスフェード動画
「アンハッピーリフレイン」(wowaka)が発売になったらしい件
出た!「Alice in wonderword」のデモ動画!カヒミ・カリィさんらが参加
BALLOOM第三弾の音楽CD「The Waltz Of Anomalies」(ナノウ)が登録
「The Waltz Of Anomalies」(ナノウ)のジャケと収録曲が公開されていた件
OSTER projectさんのBIGBANDアレンジアルバム「ゴシップキャッツ」が登録
「アコミク with VOCALOIDS」「アコミク with VOCALISTS」がアマゾンに登録
出た!「ゴシップキャッツ(GOSSIP CATS)」のジャケットと収録曲
「ゴシップキャッツ」収録の「ゴシップ」初音ミクVer.が公開されたらしい件
出た!「GOSSIP CATS」(OSTER”BIG BAND”project)のクロスフェード
出た!音楽CD「アコミク」(THE 39's)2枚のジャケと収録曲とダイジェスト
全曲新録音の音楽CD「アゴア ゴー ゴー ゴー」(アゴアニキ)が発売予定
出た!音楽CD「アゴア ゴー ゴー ゴー」の新曲「パラダイス明晰夢」が投稿
BALLOOMレーベルから「すこっぷ」氏のアルバムが発売予定 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/02/20(月) 02:29:33 | ニュース | コメント:0