初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!セガの「初音ミクまめわーるどシリーズ(仮)」が展示

情報によれば、「新千歳空港の四階奥スペースにて、セガさんのゲームセンターの景品(プライズ)初音ミク系が展示されていた」そうで、そこに「初音ミクまめわーるどシリーズ(仮)」というプライズ品があったもよう。これについてググってみたところ、konkon氏の作ったものでないかと思われ。気になる人はチェックしてみて^^

twitpic「ゆーのん」

おもちゃ屋の始め方。美少女フィギュア専門店 限定市場のショップを開業する方法「初音ミクまめわーるどシリーズ(仮)レビュー」




pixiv「konkon」
【立体出力】初音ミクフィギュア作ってみた

まめ雪ミク Snowman

まめボーカロイド達

SNOW MIKU 2012

さっぽろ雪まつり

関連ページ
出た!2011年12月19日から「雪ミク電車」が運行
出た!「SNOW MIKU 2012」特設サイト
出た!【雪ミク2012】の「ねんどろいど 雪ミク ふわふわコートVer.」が公開
出た!「雪まつり」で北海道札幌平岸高等学校が「初音ミク」の雪像を制作
出た!「ねんどろいど 雪ミク ふわふわコートVer.」のフォトレタッチコンテスト
出た!「TOYOTA BIG AIR×初音ミク」 のコラボが発表
出た!「SNOW MIKU 2012」の新イベント「デジタルサイネージ」などが告知
2011年12月29日~31日は「コミックマーケット81」(冬コミ)開催日
「雪ミク ふわふわこーとver. ぬいぐるみ&ぬいぐるみストラップ」が公開
JR池袋駅に「雪ミク」のデジタルサイネージが開始しているらしい件
出た!「初音ミク×Hello Kitty 北海道限定 SNOW MIKU」グッズが公開
「札幌雪ミク市電」なるiPhoneアプリがリリースされているらしい件
出た!「SNOW MIKU 2012」サイトがリニューアル&オフィシャルツアー告知
出た!「雪ミク×ハローキティ」コラボ商品が1月25日から北海道限定販売
出た!JR北海道が「雪ミク☆記念入場券」と「雪ミク☆フリーパス」を発売
出た!「SNOWMIKU2012」「ワンフェス2012【冬】」のセガ販売グッズが公開
出た!「雪ミク×ハローキティ~SNOW MIKU~」の発売開始日
出た!「SNOW MIKU 2012」オフィシャルツアーの「雪ミク切手」が公開
「北海道ファミリーマート×雪ミクタイアップ」で「はちゅねのおにぎり」等が販売
出た!「雪まつり」で公式の「等身大ミク」が初公開予定
「SNOW MIKU 2012」でKEI「初音ミク」展&初音ミク等身大フィギュア展示
出た!「SNOW MIKU 2012」のアニメイトの雪ミクグッズ&KEI氏サイン会
初音ミクのガチャアイテム「Graphig Charm Vol.1 初音ミク Collction」が告知
出た!「SNOW MIKU 2012」で先行販売のコスパグッズが公開
新千歳空港で「SNOW MIKU 2012 in New Chitose Airport」が開催
出た!「SNOW MIKU 2012」で販売のHOBBY STOCKとナガトヤのグッズ
2月11日の「Anison-R」の公開録音にボカロの中の人が出演するらしい件
出た!新千歳空港4Fイベントスペースに「たこルカスリッパ試作品」が展示
公式の「雪ミク」の雪像が倒壊してしまったらしい件
「さっぽろ雪まつりのイベントや物販のまとめ」が便利らしい件
出た!「つながる世界」「ジェイソンさん氷の彫刻パフォーマンス」の告知
新千歳空港で「初音ミクfeat.最先端技術とユーザーコミュニケーション」が開催
スポンサーサイト



twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/02/16(木) 21:36:33 | ニュース | コメント:0

出た!「VOCALOID3 ボカロPデータシリーズ Vol.3」の告知

VOCALOID3製品の発売とともに、ボカロPの生データ集(人気曲のVSQXデータ(歌声データ)とWAVデータ(カラオケデータ)と完成データ(MP3)を収録)というコンセプトの「VOCALOID3 ボカロPデータシリーズ」が登場し、現在Vol.1とVol.2が出ているが、情報によれば「VOCALOID3 ボカロPデータシリーズ Vol.3」の告知がはじまっているもよう。今回収録されるボカロPは 「YM、家の裏でマンボウが死んでるP、kemu、虹原ぺぺろん、キャプテンミライ」の5名を予定とのことなので、有名ボカロPの生データを見てみたい人はチェックしてみて^^

2012年3月16日発売予定
楽天「VOCALOID3 ボカロPデータシリーズ Vol.3」
アマゾン「VOCALOID3 ボカロPデータシリーズ Vol.3」

VOCALOID STORE「VOCALOID3 ボカロPデータシリーズ Vol.3」
初心者にピッタリなVOCALOID3専用データ集の第3弾!
買ったその日からあなたもボカロP!
VOCALOID3 Megpoid nativeと同時発売のため、収録予定楽曲は全曲GUMI楽曲。
参加予定ボカロPは、いずれもニコ動で活躍する第一線のボカロPである 「YM、家の裏でマンボウが死んでるP、kemu、虹原ぺぺろん、キャプテンミライ」の5名を予定。

参考
すでに発売中の同シリーズはコチラ。

楽天「VOCALOID 3 ボカロPデータシリーズ Vol.1」
アマゾン「VOCALOID 3 ボカロPデータシリーズ Vol.1」

VOCALOID STORE「VOCALOID3 ボカロPデータシリーズ Vol.1」
有名ボカロPの曲をVOCALOID™3にて再現できるデータ集です。
人気曲のVSQXデータ(歌声データ)&WAVデータ(カラオケデータ)&完成データ(MP3)を収録しました。
※ボカロPデータシリーズのデータを使用するにはライブラリとVOCALOID™3 EditorまたはTiny
VOCALOID™3 Editorが必要となります。

Vol.1収録曲:
・パラジクロロベンゼン /オワタP
・恋色病棟 /OSTER project
・ロゼッタ /10日P
・GALLOWS BELL /buzzG
・エレクトリック・ラブ /8#Prince

楽天「VOCALOID3 ボカロPデータシリーズ Vol.2」
アマゾン「VOCALOID3 ボカロPデータシリーズ Vol.2」

VOCALOID STORE「VOCALOID3 ボカロPデータシリーズ Vol.2」
初めてVOCALOID™3 Editorに触れる方に最適なデータ集!
本製品に収録された音楽データを、VOCALOID™3 Editorに取り込むだけでLibraryが鳴らせます。
初めての方でも有名ボカロPの楽曲が自分のパソコンですぐに再現可能。
データの打ち込み方を実践的に学べる音楽データ集です。
※ボカロPデータシリーズのデータを使用するにはライブラリとVOCALOID™3 EditorまたはTiny
VOCALOID™3 Editorが必要となります。

Vol.2収録曲:
・celluloid /baker
・会いたい /Dios/シグナルP
・月翅 /SeikoP
・キリトリセン /40mP
・僕をそんな目で見ないで /きくお

関連ページ
「今宵VOCALOIDに何かが起こるぞ~秘密のPARTY」でVOCALOID3が発表
ボーカロイド 公式サイトで「9/1、なにかが起こる」らしい件
出た!ボーカロイド公式サイトがリニューアル!VOCALOID3は10/21発売
出た!「VOCALOID STORE」でVOCALOID3製品の予約販売を開始
ビープラッツのVOCALOID3製品が2011年12月16日ごろ発売されそうな件
出た!「VOCALOID3 兎眠りおん」「VOCALOID3 SV01 SeeU」等が登録
出た!VOCALOID3製品「兎眠りおん」「SV01 SeeU」が発売 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/02/16(木) 11:37:39 | ニュース | コメント:1

ボカロな解説書「ボーカロイドで作曲入門」が明日発売されるらしい件

2012年2月下旬に工学社から、AHS社公認ガイドブック「ボーカロイドで作曲入門」という書籍が発売予定となっていたが、ネットショップに登録されたもよう。それによると、発売は明日(2012年2月17日)となっているようだ。本書籍に付属するCD-ROMには、ボーカロイド製品である「Vocaloid3 結月ゆかり 体験版(14日間)」と、AHS社から出ているDAW「Music Maker MX 特別体験版(30日間)」が収録されているそうなので、これらを体験してみたかった人はチェックしてみて^^

tomo_ahsかごめPさんとDongさんが執筆した『ボーカロイドで作曲入門』は特別にVOCALOID3結月ゆかり体験版を収録して頂きました。現在の所ここにしか収録されていません。あとSoundPooL素材も特別に入ってます。ここらへんは公式で情報だしますね。link
楽天「ボーカロイドで作曲入門」
アマゾン「ボーカロイドで作曲入門」

工学社「ボーカロイドで作曲入門」

●「ニコニコ動画」で活躍中の“ボカロP”たちが徹底解説!
●「Vocaloid3」と「Music Maker MX」を使った、簡単作曲!
「Vocaloid」(ボーカロイド)は、ヤマハが開発している、PC上の「バーチャルシンガー」です。「楽譜」と「歌詞」の2つを入力することで、何でも歌ってくれます。
一般には、「初音ミク」や「鏡音リン」などのキャラクターが有名です。

「Vocaloid」用の曲を作るには、「Vocaloid」や「作曲ソフト」の使い方はもちろんですが、その前に「音楽用語」や「作曲の基礎」も勉強しなくてはなりません。
ですから、『音楽は未経験だけど、Vocaloidで何か作ってみたい!』と思いたった人が直面する壁は、相当に高いものです。
そこで、本書では、その“高い壁”を取り除き、初心者が「Vocaloid」用に自作の曲を作れるようになる、「最短ステップ」を示しました。

具体的には、「第1部」で「Vocaloid」の基本から簡単な曲を作るまでを、また「第2部」では、作曲の幅を広げる作曲ソフト「Music Maker MX」を使った作曲方法を詳しく解説しています。

■添付DVD-ROMには、「Vocaloid3 結月ゆかり 体験版(14日間)」「Music Maker MX 特別体験版(30日間)」と「サンプルデータ」を収録。すぐに「Vocaloid」用の曲作りをはじめることができます。
(ボカロP…ボーカロイドプロデューサー、ボーカロイドを使った曲を発表している人の通称)

はじめに
添付DVD-ROMについて
第1部 「Vocaloid3」の導入と基本

第1章 「ボーカロイド」とは
 [1-1] ボーカロイドの特徴
 [1-2] 「Vocaloid3 Editor」のバージョン
 [1-3] 「Vocaloid3」と「Vocaloid2」の違い
 [1-4] 「「Vocaloid3」への歌声ライブラリのインポート

第2章 インストール
 [2-1] 「ボーカロイド」で作曲をするには
 [2-2] 収録ソフトのインストール
 [2-3] 「「Vocaloid3 Editor」のインストール

第3章 「Vocaloid3 Editor」を使ってみる
 [3-1] 「Vocaloid3 Editor」の基本事項
 [3-2] トラック・エディタ
 [3-3] ミュージカル・エディタ

第4章 サンプル曲を打ち込む
 [4-1] 初めての曲作り
 [4-2] 「ミキサー」を使う
 [4-3] 表現を追求するための+α
 [4-4] 「Vocaloid3 Editor」(フル版)のみの機能

第2部 「MusicMaker MX」を使った作曲方法

第1章 まずは下準備
 [1-1] 「作曲ソフト」をインストール
 [1-2] 「曲の構造」を知ろう

第2章 トランスを作ろう!
 [2-1] 作曲の基本
 [2-2] 曲の展開を考える
 [2-3] メロディを作る

第3章 ポップスを作ろう!
 [3-1] オケとメロディを作ってみよう
 [3-2] 「ハモリ」を作ってみよう

第4章 最終仕上げとアップロード
 [4-1] ミックス作業
 [4-2] マスタリング作業


オマケ
情報によれば、2011年12月22日に、やはり「VOCALOID3」とAHS社から出ているDAW「Music Maker MX」の使い方を解説した書籍「はじめてのMusic Maker MX&VOCALOID3」が発売されていたようなのでメモ。

楽天「はじめてのMusic Maker MX&VOCALOID3」
アマゾン「はじめてのMusic Maker MX&VOCALOID3」

三才ブックス「はじめてのMusic Maker MX Producer Edition & VOCALOID 3」

監修:藤本 健/著者:篠原克己+末永文男
簡単操作で本格的な曲を制作できる『Music Maker MX Producer Edition』
音符と歌詞を入力するだけで自然な歌声を制作できる『VOCALOID3』
2種類のソフトの機能を分かりやすく解説!

初心者でもオリジナルのボカロ曲を制作可能!
DAWの基本操作からボカロとの連係方法までを詳細に解説!
目指せ! 有名ボカロP!

■ソングメーカー機能でオリジナル曲を簡単に作成
■エラスティックピッチ機能でボカロを自然な歌声に!
■YouTube&ニコニコ動画で自作曲を公開しよう
■多数の有名ボカロPが神調教のテクニックを紹介


関連ページ
出た!2月にAHS社公認「ボーカロイドで作曲入門」(工学社)が発売予定 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/02/16(木) 09:59:48 | ニュース | コメント:2

出た!0号車のシェイクダウンと「TeamUKYO 2012年度新体制発表会」

先日、SUPERGT2012への2台体制での参戦が発表された「GSR & Studie with TeamUKYO」について、情報によれば、2012年2月17日(金)に「富士スピードウェイ」にて、「GSR 初音ミク BMW」(#0号車)のシェイクダウンが決行されるもよう。初走行を見たい人はチェックしてみて。また、翌日の2012年2月18日(土)には、東京都江東区のMEGA WEB(メガウェブ)(入場無料)にて「TeamUKYO 2012年度新体制発表会」があるようだ(USTREAMでの中継あり)。こちらで「谷口信輝選手による0号車のデモランも行われる」そうなので、応援している人は参加…かもさ^^

GSR広報「突然ですが、シェイクダウンです。」
Team UKYO「「TeamUKYO 2012年度新体制発表会」のご案内」
TeamUKYO 2012年度新体制発表会

2012年 GT 参戦車両 0号車 GSR 初音ミク BMW 走行決定!

Team UKYO 体制発表会 2012


オマケ
情報によれば、「GSR & Studie with TEAM UKYO」の活躍は「ドイツ本国のBMWモータースポーツでも注目されていた」そうで、その成果が認められたためか、今期、BMWのカスタマー向けレースプログラムである「BMWカスタマーレーシング」の一員となり、BMWモータースポーツのサポートを得られることになったもよう。名門チームの仲間入りだそうで、メデタイ!^^

Yahooニュース「GSR & Studie with TEAM UKYO、今季“BMWカスタマーチーム”の一員に」

追記

オマケ
株式会社スタディ代表取締役であり、チームのエントラント代表でもある鈴木康昭氏が、自身のブログでイベントの状況などを伝えているようなのでメモ。ちなみに、17日のシェイクダウンは雪で中止になったもよう。また、GOODSMILERACING 広報ブログによれば18日のデモ走行は行われたそうで、まとめ動画もうpされているようでつ^^

Studie+yokohama-「今年は2台体制で連覇に挑みますッ!」
Studie+yokohama-「明日はいよいよっ!」
Studie+yokohama-「アイヤーーーッ(+0+)」

Studie+yokohama-「今日はTeam Ukyoッ!」
Studie+yokohama-「たまげましたッ!(@-@)」

GOODSMILERACING 広報ブログ「シェイクダウン 続報」
GOODSMILERACING 広報ブログ「TeamUKYO新体制発表会」
GSR 初音ミク BMW デモ走行


GOODSMILERACING公式応援サイト

Team UKYO

関連ページ
大祝!SuperGT「第8戦」決勝で「初音ミクBMW」が優勝→シリーズ優勝!
祝!「JAFグランプリ FUJI SPRINT CUP 2011」第1レースで見事優勝
祝!「JAFグランプリ FUJI SPRINT CUP 2011」第2レースで見事優勝
BMW Motorsportのプライベータの成功者のハイライト動画に初音ミクBMW
出た!「初音ミクBMW Z4」の主要スタッフからのしめのあいさつ
出た!「ねんどろいどぷち レーシングミクセット 2011Ver.」が告知
出た!「ねんどろいどぷち レーシングミクセット 2011Ver.」の案内開始
出た!「初音ミク GOODSMILE BMW Z4 2011」のミニカー2種が案内開始
出た!「GSR & Studie with TeamUKYO」が2台体制でSUPERGT2012へ参戦 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/02/16(木) 01:29:54 | ニュース | コメント:0

祝!「センセーショナル大革命」がオリコンデイリー初登場23位

2012年2月15日に、YM氏のGUMI曲アルバム「センセーショナル大革命」(YM feat.GUMI)が発売されたが、これについて2012年2月14日付のオリコンアルバムデイリーランキングでは登場23位となっているもよう。ランキング入りメデタイ!



楽天「センセーショナル大革命」(YM feat.GUMI)
アマゾン「センセーショナル大革命」(YM feat.GUMI)

EXIT TUNES「センセーショナル大革命 / YM feat. GUMI」
センセーショナル大革命 / YM feat. GUMI
QWCE-00218 \2,000
2012/02/15 ON SALE

100万再生超「十面相 / GUMI」など「GUMI」ヒット曲を飛ばすボカロP『YM(ワイエム)』のGUMIによるGUMIファンのためのGUMI・BESTアルバム!!
ジャケットイラストレーターはYM本人!!
数量限定!!YM本人が描く!『センセーショナル大革命』オリジナル携帯ストラッププレゼント!!
豪華特典
①数量限定!!『センセーショナル大革命』オリジナル携帯ストラッププレゼント!!
②CD同封のアンケートハガキをご返送頂くとオリジナルクリアファイル応募者全員プレゼント!!
③店頭にて特大B2 サイズポスタープレゼント!!
※ストラップ、ポスターは数に限りがございます
※一部店舗を除きます。
(C) INTERNET Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED

01. 大変ヘンタイダー / YM feat. GUMI(新曲)
02. センセーショナル / YM feat. GUMI(新曲)
03. 交感ノート / YM feat. GUMI
04. ノーナイデンパ / YM feat. GUMI
05. 十面相 / YM feat. GUMI
06. 未完成人間 / YM feat. GUMI
07. ヒネクレタシンプル / YM feat. GUMI
08. 世界は僕を中心に廻れ / YM feat. GUMI
09. オーバーテクノロジー / YM feat. GUMI
10. ココホレワンワン / YM feat. GUMI
11. ハンコウセイメイ / YM feat. GUMI
12. レゾンデートル頂戴 / YM feat. GUMI
13. FUZZ MIND / YM feat. GUMI(新曲)
14. 心相ノイジー / YM feat. GUMI
15. ディア・エムエーエムエー / YM feat. GUMI
16. アオハススメ / YM feat. GUMI
17. メタセコイア / YM feat. GUMI(新曲)
【クロスフェード】センセーショナル大革命【YM】

「センセーショナル大革命」特設サイト

センセーショナル大革命「販売店頭別初回購入者特典」
ニコニコ大百科「YM」
twitter「YM」
YMブログ メモ記

関連ページ
「センセーショナル大革命」(YM feat.GUMI)が登録
音楽CD「センセーショナル大革命」(YM feat.GUMI)の収録曲などが公開
出た!本日(2012年2月15日)ボカロな個性的CDタイトル3枚が発売 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/02/16(木) 00:04:10 | ニュース | コメント:0