初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

ボーカル・グループ「Boyz II Men」がNyan Catの着信音を披露していた件

情報によれば、カレッジ・ヒューモア(College Humor)というアメリカの大学生向けの動画もありのサイトで、フィラデルフィア出身のボーカル・グループである「ボーイズIIメン」(Boyz II Men)が、アカペラで着信音を収録している動画が2011年10月19日に公開されているそうだが、その着信音の中に「Nyan Cat」が含まれているもよう。やや微妙な気もするが、ハーモニーは最高なので、興味ある人はチェックしてみて^^

College Humor「Boyz II Men Ringtones」

Boyz II Men Ringtones
スポンサーサイト



twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/02/01(水) 17:23:52 | ニュース | コメント:3

出た!JOYSOUNDリアルタイムリクエスト2012年1月末の配信決定曲

JOYSOUNDのリアルタイムリクエストの、2012年1月末の集計による配信決定曲が出たもよう。それによると次のボカロ曲が配信決定となったようだ。毎度、投票乙^^

JOYSOUND「リアルタイムリクエスト」
2012年1月末集計のの配信決定状況
Caz feat.巡音ルカAngel Bullet
Ebot feat.KAITOパラドキシカル・パラダイム
Ebot feat.KAITO信號燈-SIGNAL-
emon(Tes.) feat.鏡音リンCosmic star
feat.鏡音リンEquation+** ぽわぽわP
Freezer/三和セト feat.初音ミクなみだのうみ
natsuP(SCL Project) feat.VanaN’IceArrest Rose
snowy*/innisfree feat.鏡音レンデイジー
yukki# feat.鏡音レン君の青
ぶりるP feat.鏡音リン私に不可能はない!
れれれP feat.鏡音レンパレードオンパレード
オワタP feat.やまだひさし#nicoradi
トゥライ/まらしぃ feat.初音ミク(dark)夢、時々・・・
バレンタインP feat.MEIKOsnow flower
ピロリロP feat.神威がくぽ自爆
ベルP feat.初音ミク虹色
ミントP feat.桃音モモエレクトロフェアリー
弱音P feat.弱音ハク(初音ミク)cyber diver
弱音P feat.巡音ルカ籠の中の雛龍
島村秀行/鼻炎P feat.初音ミク鼻炎狂騒歌
鬱P feat.鏡音リンコロナ

参考
へろへろ駄目日記「(JOY)リアルタイムリクエスト1月度配信決定曲(暫定)」



関連ページ
過去の「リアルタイムリクエスト 配信決定」記事
twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/02/01(水) 17:23:32 | ニュース | コメント:0

マーティ・フリードマン氏プロデュースのユニットのCDにボカロP提供曲が収録

マーティ・フリードマン氏といえば、以前からニコニコ動画にて、自身のレーベル「極辛レコーズ」からデビューさせるバンドメンバーを募っていたが、情報によれば、2012年2月22日に、男性バンド「SUN OF A STARVE」 (サノヴァスターヴ)女性バンド「HEART♡THROB」(ハートスローブ)がミニアルバムでデビューすることが告知されたもよう。また、「SUN OF A STARVE」のアルバムには「ダルビッシュP」の提供曲「NOWADAYS」が収録。こちらは「読売テレビ「キューン!」2月度エンディングテーマとして決定」しているとのこと。活動が気になる人はチェックしてみて^^

ニコニコインフォ「「マーティP」バンド遂にデビュー。Voに元ハイカラのユウスケ!」
2012年2月22日発売予定
アマゾン「STARVE」(SUN OF A STARVE)


2012年2月22日発売予定
アマゾン「HEART THROB」(HEART♡THROB)


極辛レコーズ

関連ページ
マーティ・フリードマン氏が新しい才能を発掘する企画を発表
ダルビッシュP氏が音楽CD「5150」でメジャーデビューするらしい件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/02/01(水) 17:23:12 | ニュース | コメント:0

「ミクモ ♯04 Original Collection ロミオとシンデレラ 初音ミク」が登録

動画がモチーフの背景付きフィギュア「ミクモ」(ホビーストック)シリーズの第4弾として、doriko氏の代表曲「ロミオとシンデレラ」のサムネを題材とした「ミクモ ♯04 Original Collection ロミオとシンデレラ 初音ミク」が告知されていたが、ネットショップに登録されているもよう。楽曲のファンの人はチェックすべし^^

ピアプロブログ「【グッズ】セクシーでかっこいい『ロミオとシンデレラ』がフィギュア化!抜群のプロモーションから目が離せない!」
2012年3月25日発売予定
楽天「ミクモ ♯04 Original Collection ロミオとシンデレラ 初音ミク」
アマゾン「ミクモ ♯04 Original Collection ロミオとシンデレラ 初音ミク」




ミクモ公式サイト

ラインナップと原曲はコチラ

#01 恋色病棟(OSTER_project)
#02 まるくなる(キセノンP)
#03 LOL -lots of laugh-(四次元P)
#04 ロミオとシンデレラ(doriko)
#5 トレベリングムード(whoo)
#6 夢みることり(はやや〆)


追記
情報によれば、HOBBY SEARCH BLOGに「#5 トレベリングムード」と「#6 夢みることり」のデコマスが掲載されているそうなのでメモ。

HOBBY SEARCH BLGO「一緒にまるくなりたくなる「♯02 Original Collection まるくなる 初音ミク」発売!!」


関連ページ
出た!動画がモチーフの背景付きフィギュア「ミクモ」シリーズ
「ミクモ #01 恋色病棟」「ミクモ #02 まるくなる」が案内開始されたらしい件
「ミクモ #03 LOL -lots of laugh-」が登録されたらしい件
出た!「ミクモ #04 ロミオとシンデレラ」のレポート記事
「ミクモ #01 恋色病棟」「ミクモ #02 まるくなる」が発売されたらしい件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/02/01(水) 12:26:35 | ニュース | コメント:0

INSIDEに「初音ミク」誕生の経緯が分かるインタビュー記事

情報によれば、INSIDEに「ゲームビジネス新潮流」(中村彰憲)の第23回として「『初音ミク』に見る、ユーザーコミュニティを「動かす力」」という記事が公開されたそうだが、CVシリーズが生まれた経緯や、初音ミクのコンセプトやデザインが固まるまで、そして、その後のブレイクやさまざまなコミュニティの誕生などが、クリプトン社のボーカロイド製品の企画に初期から携わっていたという熊谷友介氏のインタビューを混じえつつ紹介されているもよう。初音ミクのコスチュームにDX7のコンパネがついた理由初音ミクの髪がツインテールになったときの状況なども述べられているようなので、興味ある人はチェックしてみて^^

INSIDE「『初音ミク』に見る、ユーザーコミュニティを「動かす力」・・・中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第23回」

twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/02/01(水) 11:17:09 | ニュース | コメント:1

雪まつりのニュースで市民による初音ミク雪像製作シーンが映ったらしい件

2012年2月6日~12日に開催される「第63回さっぽろ雪まつり」に関連してHBCで「大通公園などで市民雪像づくり始まる」というニュースがあったそうだが、そこに「初音ミク」の雪像を作り始めた市民チームが映っていたもよう。今年は、「初音ミク」が多数ありそう…でつな^^

Web視聴可
HBC「大通公園などで市民雪像づくり始まる」

6日後に開幕が迫った「さっぽろ雪まつり」に向け、会場の大通公園などで、31日から市民による雪像づくりが始まりました。
今年の市民雪像は、大通会場で98基、東区のつどーむ会場で6基が制作されます。
大通会場での雪像作りは、午前10時から一斉に始まり、完成予想図を見ながら雪を切り出す作業などを進めています。
「わくわくしています。天候は良いし、予報を見ても氷点下なので、(作業は)やりやすいです」 「大まかに形をとって、大きく削っていくので、体力作業です」(雪像づくりに参加した人)
今年も、雪像のテーマはアニメなどのキャラクターが最も多くなっていますが、干支の辰や「なでしこジャパン」も作られます。
市民雪像の制作は、今週土曜日までで、「さっぽろ雪まつり」本番は、来週月曜日からです。

1月31日(火)12時00分






関連ページ
出た!「雪まつり」で北海道札幌平岸高等学校が「初音ミク」の雪像を制作 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/02/01(水) 07:56:36 | ニュース | コメント:0

「ねんどろいど 初音ミク アペンド」が発売されたらしい件

2012年1月31日に、「ねんどろいど 初音ミク アペンド(Append Ver.)」が発売予定となっていたが、実際に発売になったもよう。未来的フォルムに、透明感のあるツインテール発光ギミックが施された台座など、ねんどろいどシリーズとしても斬新な取り組みがなされているので、ミクアペンドファンはチェックしてみて^^

楽天「ねんどろいど 初音ミク アペンド」
アマゾン「ねんどろいど 初音ミク アペンド」



グッドスマイルカンパニー「ねんどろいど 初音ミク Append Ver.」

神秘的な透明感に包まれたアペンドver.がねんどろいどに登場!
『初音ミク』追加音声ライブラリ・パック『初音ミク・アペンド』から、「初音ミク」をねんどろいど化!表情は「笑顔」「歌い顔」のほかに、「目閉じ顔」をご用意しました。展開状態のボディが丸々1体分付属し、台座を組み替えればパッケージイラストの宙に浮かんだ印象的な姿を再現することも可能です。さらに台座にはLEDを内蔵し、発光ギミックを仕込みました。透明感と可愛らしいさに溢れた初音ミク・アペンドを様々なシチュエーションでお楽しみください。

商品詳細
商品名(ふりがな):ねんどろいど 初音ミク・アペンド (ねんどろいど はつねみく・あぺんど)
作品名:初音ミク・アペンド
メーカー:グッドスマイルカンパニー
カテゴリー:ねんどろいど
価格:3500円 (税込)
発売時期:2012/01
仕様:ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア・ノンスケール・専用台座付き・全高:約100mm・テスト用ボタン電池付属
原型制作:sea(とらbrindle)
制作協力:ねんどろん

グッドスマイルカンパニー

関連ページ
「ワンフェス2011[夏]」にボカロ関係の新作フィギュアがあったらしい件
出た!「ねんどろいど 初音ミク アペンド(Append Ver.)」が予約開始 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/02/01(水) 07:29:53 | ニュース | コメント:0

宴会の席でヤマハの某氏から聞いた「衝撃の事実」があるらしい件

情報によれば、鮎麻呂氏が「某イベントに毎回プライベート参加しておられるヤマハのSさん」宴会の席で聞いた話しがツイートされ、本人によって「VOCALOIDのあれこれ、担当さんを酔わせて訊き出した。」としてまとめられているそうだが、そこにボカロに関する衝撃の事実が掲載されているとのこと。「つぶやきにはご承諾をいただいてますが、深夜を過ぎた酔っぱらいのやり取りとして聞いてくれい。」ということだが、ひとまずメモ^^

本人により見やすく編集されている「まとめ」はコチラ
togetter「VOCALOIDのあれこれ、担当さんを酔わせて訊き出した。」
以下はそのうちボカロ関係のみピックアップ
aymro『eat kanazawa 2012』名物の夜塾から帰ってきて爆睡して目が覚めました。『福屋旅館』のモデルになった宿に投宿。飯ウマ、量多い。link
aymro[01/22]ここでVOCALOID関係の集中ツイートを投下。いろんなトピックの断片で前後脈絡なし。ニュースウォッチャーではないので既報があってもご勘弁。ソースは直に答えてくれたヤマハの担当Sさん。但し未明の宴会での話と理解してもらいたい。link
aymro[02/22]4年前に同会場で話題を振ったときは寂しいもんだったが例年TENORI-ONを自主的にデモってくれてるSさんがボカロ担当になったり坂本美雨さんがセミナーゲストだったこともあってか今回はノベルティが配られたり大プッシュになってた。link
aymro[03/22]【衝撃の事実】「ヤマハのボカロ収支は意外にも年間〈オフレコ〉円の大出血。このままでは五年十年経っても採算見込みが立たない。〈†終了†〉も真剣に検討されたがユーザーに愛されてる現実を鑑み綱渡りで継続されている」 助っ人Sさんも「これでダメなら飛ばされる」と。link
aymro[04/22]「収益強化の方策としてはまず順当に『キャラを増やす→サードパーティライセンス料確保』」 ヤマハのチーム内部的にはV3新キャラの中では『兎眼りおん』への期待が大きい様子。link
aymro[05/22]【衝撃の事実2】「ボカロ楽曲ばっかり聞いてる少女たちがいることが発見された。アンケートによれば音楽プレイヤーが8割以上ボカロ曲に占められてる人の比率は10代女性の場合8.4%と突出している」link
aymro[06/22]これにより関係各社は『ボカロPになってモテモテ』というルートをなんとしても開拓したい!と色めいている。 配布された冊子も見事なまでに『オレだって楽器すらできなかったんだ』『決めた!ボクも、ボカロPを目指すぞ!!』なノリ。link
aymro[07/22]「一方、女性のボカロPは依然としてとても少ない。各社はここもなんとかしたいと考えている」 その意図だけでもないようだが、ジャニや韓流グループを連想するような男性アイドル志向キャラの開発が進行中。link
aymro[08/22]「かつてAKB48サイドからボカロ化提案があったのは事実。当時はブレイク前でバリューを把握できなかったこととヤマハ側の受け入れ体制が整わず対応しあぐねて流産。お互いメンツもあるし今更難しいのではないか」 『歌う江口愛美』死亡。link
aymro[09/22]「ヤマハ本体からリリースしているキャラクターの無いVOCALOIDはヤマハにとっての『お客様』であるサードパーティを押し退けない切なる配慮。音楽室への納品などで実績がある」link
aymro[10/22]ヤマハのライブラリとしては坂本美雨から収録した《Mew》がリリースされている。宴会場には現れなかったけどイベント本件で美雨さんが来てたのもPRの一環だったのかも。アニメキャラ総出演の広告ビジュアルには愛猫『サバ美』がちゃっかりキャラ化されて登場。link
aymroあ、誤解の無いように補足。美雨さんはセミナーで呼ばれて来たゲスト。Sさんは協賛で福引景品を会社から持ってきてくれた方で個人参加に近い。「PRの一環」とは「美雨さんも来るので《Mew》を含めてこの機会に紹介」ということで、イベントとしてはあくまで美雨さんがメイン。link
aymro[11/22]「表に出ない活用として吉松隆氏が《平清盛》の謡のシミュレーションで《初音ミク》を使っているのは把握している。また名前は出さないが譜面の初見で歌える演歌歌手は少ないので仮歌に使われることもある。誰もが知ってる大御所の新曲を最初に歌ってるのはミクかも」link
aymro[12/22]「韓国版VOCALOID《SeeU》はテレビ局の関連会社が仕掛けた。プロデューサーが日本のブームを熱心に研究しており、初回限定版にはイラスト集が付属。ポップな絵柄からセクシーなものまでバラエティを表現している」link
aymro[13/22]「このイラスト集は単なる観賞用ノベルティではない。日本同様に二次創作を容認してブームを拡大する戦略があり、アマチュアがキャラを描く際のヴィジュアル面のガイドラインとして機能するようになっている。『このくらいの振れ幅で変えていいよ』というサンプル」link
aymro[14/22]Sさん「サードパーティが推進してきた従来のVOCALOIDに対して、現在私が進めている中国版キャラではヤマハが前面に押し出ていきます」 IPの帰属元を曖昧にしない意図もあるんだろうな。link
aymro[15/22]「テクニカルなボカロPがボコーダー、ピッチ補正などでサウンドに工夫していることは把握している。V3のエフェクトのように内蔵も可能だが、そこはユーザーに任せて自由に愉しんでもらいたい。材料を提供するスタンスでありたい」link
aymro[16/22]「4月に『ボカリス(表記不明)』をリリース。V3エディターをユーザーフレンドリーにしたもの。歌声入力機能がある。歌う人の人間臭さを反映するので、音痴に歌えば調教なしでも音痴なボカロ楽曲ができる」link
aymro[17/22]【おおっ!】「VOCALOIDとは別に、年内発売を目標に革命的なハードウェア新製品を準備している。『まさか!』『でも当然こうなるか』『ヤマハにしかできない』『これしかないよね』と云わせるプロダクト。プロ機材ではなく完全にコンシューマー商品」link
aymro[18/22]【おおおっ!】ヤマハ本社で手に余るほどの企画で傘下の技術ヴェンチャーが開発(社内ヴェンチャーより外、関連子会社より内というニュアンスに感じたがそこは追及を控えた。前例のないプロデュース体制であることは断言があった)。link
aymro[19/22]【おおおおっ!】Sさんの話からはラップへの強い関心が伺えた。推定市価3万円以下、あるいはもっと廉価な、リアルタイムでヒューマンボイスを『演奏』する全く新しい楽器と想像した。link
aymro[20/22]【おおおおおっ!】その楽器のテクノロジーのコアが「半導体に焼き込まれたワンチップVOCALOID」であることは証言を得られた。link
aymro[21/22]【おおおおおおっ!】この技術はこの製品以外にも展開できる。弾き語りならぬ「歌い語り」や、ブレスコントローラーで歌わせる「吹き歌い」も可能になることを確認。Sさん「むしろそうやって拡げていきたい」link
aymro[22/22]俺「エントリー価格帯の電子ピアノにそのLSI仕込んじゃいましょうよ。懸案の少女ボカロP増殖が見込める。DTM機材は難しいし、ピアノなら親御さんが安心して買ってくれるから」 ―― Sさんから無言で固い握手を求められた。賛意と口止め?(笑)【おお…】link
aymroVOCALOID関係の連投はひとまずここまで。以下、Sさんとのそれ以外の話題。link
aymro『VOCALOIDのあれこれ、担当さんを酔わせて訊き出した。』まとめました。 http://t.co/TYRN43kElink

上記から、和泉聡氏が「portable-VOCALOID という妄想」をしているそうなのでメモ。

人生は是勉学の事「portable-VOCALOID(仮称)という妄想」 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/02/01(水) 07:29:33 | ニュース | コメント:11
次のページ