初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!バンコク経済新聞に「初音ミクの最強の雨女ぶり」を伝える記事

「初音ミク」といえば「最強の雨女」であることが知られているが、情報によれば「バンコク経済新聞」が、なんと、「初音ミクの最強の雨女ぶり」を伝える記事を公開しているもよう。それによると、2011年10月30日に開催された「みくぱ♪ 札幌公演特別先行上映会 バンコク公演」が、「雨は降らなかったものの、洪水被害が拡大する中での開催」だったことから、「フェイスブックやツイッターでは「またか」など、雨女伝説に関係する声が続々と上がっている。」とのこと。ミクさんの雨女伝説が、ついに世界にも轟いてしまったよう…でつな^^

バンコク経済新聞「雨女伝説の「初音ミク」、バンコク公演も洪水の中-ジンクス破られず」


参考
バンコク経済新聞「初音ミク・バンコク公演、チケット即日完売-追加公演もほぼ完売の人気」
タイ公演の告知サイト

ねぎぼうずタイランド

関連ページ
初音ミクさんは「最強の雨女」であると深く頷かれたらしい件
ミクさんの雨女ぶりに「セガの中の人」が辟易しているらしい件
ミクさんの雨女ぶりに「セガの中の人」が今回はポジティブシンクな件
「ドリームクリエイター #26」のテーマは「ボーカロイドトリビア」だった件
みくぱ♪ 札幌公演特別先行上映会のバンコク公演チケットが完売らしい件
スポンサーサイト



twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/10/31(月) 23:49:47 | ニュース | コメント:0

出た!「SUPER GTプラス」で「第8戦 ツインリンクもてぎ」が放送

情報によれば、2011年10月16日に開催された「SUPERGT 第8戦 ツインリンクもてぎ」のもようが、2011年10月30日深夜のテレビ番組「SUPER GT+」で放送されたもよう。「No.4 初音ミク グッドスマイル BMW」がシリーズ優勝を決めた記念すべきレースの試合運びが伝えられたそうなのでメモ^^

「No.11 JIMGAINER DIXCEL DUNLOP 458」の田中哲也選手と「No.4 初音ミク グッドスマイル BMW」
の谷口信輝選手からの意気込みのコメント


「No.11 JIMGAINER DIXCEL DUNLOP 458」がポイントランキング1位で、
「No.4 初音ミク グッドスマイル BMW」がポイントランキング2位

「No.4 初音ミク グッドスマイル BMW」はポールポジション
「No.11 JIMGAINER DIXCEL DUNLOP 458」は2番手で決勝スタート


序盤で、5番手スタートの「No.62 R&D SPORT LEGACY B4」が2位に浮上

ここで「No.4 初音ミク グッドスマイル BMW」のドライバー1番手が番場琢選手になっている説明

「No.62 R&D SPORT LEGACY B4」が「No.4 初音ミク グッドスマイル BMW」をとらえるも
左リアタイヤのナットの緩みでピットイン


「No.11 JIMGAINER DIXCEL DUNLOP 458」は再び2位に

17周目で「No.11 JIMGAINER DIXCEL DUNLOP 458」が先にピットインするもタイヤ交換でタイムロス。
続けて「No.4 初音ミク グッドスマイル BMW」がピットイン


「No.11 JIMGAINER DIXCEL DUNLOP 458」はアンダーステアでタイム上がらず

その間隙をついて「No.33 HANKOOK PORSCHE」が2位に浮上

このままゴールすれば、ポイントはこのようになる

絶好調の「No.4 初音ミク グッドスマイル BMW」ついにファイナルラップ

そのままゴールで、見事優勝。「No.11 JIMGAINER DIXCEL DUNLOP 458」は3位でゴール

感動のフィナーレ。番組で「まさに『ワールド・イズ・マイン』!」とナレーション


SUPER GTプラス


関連ページ
「SUPER GT+」で「GT300富士」が放送されたらしい件
GOOD SMILE RACING 初優勝おめでとうありがとうパーティの生中継
出た!「SUPER GTプラス」で「第3戦!マレーシア GT300決勝」が放送
「SUPER GTプラス」の「前半戦まるごとランキング」に初音ミクBMWが登場
出た!「SUPER GTプラス」で「第4戦 菅生 GT300」」が放送
出た!「SUPER GTプラス」で「第5戦 鈴鹿サーキット」が放送
出た!「SUPER GTプラス」で「第6戦 富士スピードウェイ」が放送
出た!「SUPER GTプラス」で「第7戦 オートポリス」が放送 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/10/31(月) 20:55:42 | ニュース | コメント:0

出た!日経ビジネスに「ボーカロイド」ビジネスを解き明かす連載記事

情報によれば、日経ビジネスに「ボーカロイド・ビジネスの秘密 ~電子の歌姫は、いま国境を越えた~」と題する、過去に同様の記事を寄稿している野安ゆきお氏の新連載記事が公開されたもよう。ボーカロイド文化だけではなく、ビジネスとしてみたときの展開や利益面を解き明かす内容となっているようだ。今回は全4回のうちの1回目となっているようなので、そのあたりに興味がある人はチェック…でつな^^

日経ビジネス「ボーカロイド・ビジネスの秘密 ~電子の歌姫は、いま国境を越えた~」

追記
続きがきていたのでメモ。

日経ビジネス「ボーカロイドビジネスの特徴 ~初音ミクがネギを手にしている理由~」
日経ビジネス「ボーカロイドビジネスの正体 ~初音ミクは、創作の触媒として機能する~」
日経ビジネス「ボーカロイド・ビジネスの未来~感謝と尊敬がつなぐムーブメント」

参考
同著者の過去のボカロ関連記事
日経ビジネスオンライン「ユーザー作成コンテンツがひっくり返す、商売の常識?初音ミクが巻き起こした革命とは??」
日経ビジネス「初音ミク、コンサートチケット完売」

関連ページ
出た!「日経ビジネスオンライン」が初音ミクを紹介!
出た!「日経ビジネスオンライン」から初音ミクの記事
「細分化・一芸化が進む「アイドル呼称」の辞典(後編)」に初音ミク twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/10/31(月) 01:16:04 | ニュース | コメント:2

「ボカロ☆バンドスコア」と「初音ミクGraphics CV03ルカ」が発売された件

2011年10月30日に、「ボカロ☆バンドスコア」(シンコー・ミュージック)が、2011年10月31日に、「初音ミクGraphics Character Collection CV03 巡音ルカedition」(角川書店)が発売予定となっていたが、実際に発売になっているもよう。前者は「ボカロ定番ナンバーをついにバンド・スコア化」した本で、後者は巡音ルカのイラスト集となっているようだ。ボカロ曲を演奏してみたい人や、巡音ルカのビジュアルが好きな人はチェック…でつな^^

2011年10月30日発売
楽天「ボカロ☆バンドスコア」(シンコー・ミュージック)
アマゾン「ボカロ☆バンドスコア」(シンコー・ミュージック)

シンコー・ミュージック

小さい文字熱い注目を集めるボーカロイド(以下:ボカロ)音楽シーンに待望の一冊!
ニコニコ動画を賑わす、ボカロ定番ナンバーをついにバンド・スコア化。バンドを組み始めた中高校生が今、一番やってみたいのが、実は、ボーカロイド・ナンバー。そんな需要に100%応え、人気ボカロ・ナンバーを生演奏可能なバンドスコア・リアレンジで集めました。企画・編集はボカロ・シーンをいち早く取り上げたゲッカヨ! 人気ボカロPの監修・制作協力の元、シンコーとゲッカヨが手を組んだ初のコラボレーション・ムックです。

巻頭の特集ページでは人気ボカロPがiPodをメンバーに加えた練習スタジオでの練習方法を直伝!
バンド系Pのアゴアニキのインタビューも掲載!

【CONTENTS】
ボカロ時代のスタジオ練習法~iPod/iPhoneをメンバーに入れてバンドを組もう!
家の裏でマンボウが死んでるPとスタジオに入ろう

バンド系ボカロP対談
梨元うい vs wowaka

バンド系ボカロPインタビュー
AGOBOT(アゴアニキ、だい)
ナノウ

演奏動画投稿法
刊行記念プレゼント

掲載曲
■ダブルラリアット(アゴアニキ)
■モザイクロール(DECO*27)
■ペテン師が笑う頃に(梨元うい)
■文学少年の憂鬱(ナノウ(ほえほえP))
■Dear(19's Sound Factory)
■ローリンガール(wowaka)
■骸Attack!!(鬱P)
■マトリョシカ(ハチ)
■初音ミクの消失(cosMo@暴走P)
■家の裏でマンボウが死んでる(家の裏でマンボウが死んでるP)
■メランコリック(Junky)
■ブラック★ロックシューター(supercell)


2011年10月31日発売
楽天「初音ミクGraphics Character Collection CV03 巡音ルカedition」
アマゾン「初音ミクGraphics Character Collection CV03 巡音ルカedition」

角川書店「初音ミクGraphics Character Collection CV03 巡音ルカedition

人気のキャラクターボーカルシリーズのイラストビジュアルブック3部作。第3弾は「巡音ルカ」! いつでも手元に置いておきたい巡音ルカイラスト集です。
掲載イラストの一部はコチラ
ピアプロブログ「【プレゼント企画】「初音ミクGraphics Character Collection CV03 巡音ルカedition」が本日発売!」


関連ページ
出た!「VOCALOIDをたのしもう Vol.7」の表紙が公開
「ボカロ☆バンドスコア」と「初音ミクGraphics CV03ルカ」の表紙が公開 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/10/31(月) 01:15:51 | ニュース | コメント:0