2011年10月22日ごろ、
「オフィシャルガイドブック ボーカロイド3公式 完全マスター」(藤本健著)が発売予定となっていたが、実際に発売になっているもよう。本書は、ヤマハ研究開発センター・VOCALOID3開発チーム監修の
VOCALOID3公式解説書ということで、
VOCALOID3エディタを前に動けないでいる人はチェック…かもさ^^
>
アマゾン「オフィシャルガイドブック ボーカロイド3公式 完全マスター」

Chapter O1 大きく生まれ変わったVOCALOID の新バージョン、VOCALOID3
Chapter O2 VOCALOID3 の基本的入力方法をマスターする
Chapter O3 コントロールパラメータを積極的に活用しよう
Chapter O4 トラックとパートの上手な使い方
Chapter O5 伴奏や効果音用に使う2 種類のWAV トラック
Chapter O6 曲として仕上げるためのミキサー操作術
Chapter O7 エフェクトを用途に応じて増やせるVST プラグイン
Chapter O8 VOCALOID2 ライブラリをVOCALOID3 で使うには
Chapter O9 標準搭載の6 つのJob プラグインを使ってみよう
Chapter 10 Job プラグインを追加してVOCALOID3 の機能を拡張する
Chapter 11 さらに人間らしく歌わせるためのプラグイン、VocaListener
Chapter 12 DAW と連携させて高い完成度の曲に仕上げる
Special Interview VOCALOID の父、剣持秀紀さんインタビュー


VOCALOID3 Editorの機能紹介
VOCALOID3の新キャラ紹介
VOCALOID3エディタの解説
ぼかりすの解説
剣持氏へのインタビュー
>
ボーカロイド公式サイト

関連ページ>
「今宵VOCALOIDに何かが起こるぞ~秘密のPARTY」でVOCALOID3が発表>
ボーカロイド 公式サイトで「9/1、なにかが起こる」らしい件>
出た!ボーカロイド公式サイトがリニューアル!VOCALOID3は10/21発売>
「VOCALOID 3」製品が登録されつつあるらしい件&「ボカロPデータシリーズ」>
出た!アマゾンに「VOCALOID 3」製品が登録>
出た!VOCALOID3製品の購入ガイドと全パッケージイメージ>
「オフィシャルガイドブック ボーカロイド3公式 完全マスター」が発売(?)な件>
出た!藤本健氏が「VOCALOID3 EditorとTiny版との関係」を解説>
藤本氏から「オフィシャルガイドブック ボーカロイド3公式完全マスター」の告知
スポンサーサイト
[初音ミク-音楽] 2011/10/25(火) 18:44:03
| ニュース
| コメント:1
情報によれば、コスパの
「ノリもハサミも不要、誰でも簡単に組み立てることが可能」なペーパートイ
「グラフィグ」シリーズとして、新たに
「グラフィグ057 初音ミク」と
「グラフィグ058 巡音ルカ」が加わったもよう。以前のものよりひとまわり小ぶりの
全高11cmとのことで、
お部屋に飾りたい人はチェックしてみて^^
>
ピアプロブログ「【グッズ】簡単ペーパートイのグラフィグに『巡音ルカ』が新登場決定です♪」>
楽天「コスパ グラフィグ057 初音ミク」
グラフィックデザインとキャラクターフィギュアが融合したかわいくて、ちょっぴりスタイリッシュなキャラクターペーパートイ、「グラフィグ(GRAPHIG)」に『初音ミク』が11cmになり登場!!
四角くデフォルメされた、スタイリッシュかわいい11cmのキャラクターは、ノリもハサミも不要で、誰でも10分程度で組み立てて楽しむことができます。
イラスト:Nasos(NC帝國)
コンセプトデザイン:Nasos(NC帝國)
※パーツは切り込み入りA4変形サイズ(折り畳まれた状態)でPP袋に入れてのお届けとなります。
>
楽天「コスパ グラフィグ058 巡音ルカ」
グラフィックデザインとキャラクターフィギュアが融合したかわいくて、ちょっぴりスタイリッシュなキャラクターペーパートイ、「グラフィグ(GRAPHIG)」に『巡音ルカ』が登場!!
四角くデフォルメされた、スタイリッシュかわいい11cmのキャラクターは、ノリもハサミも不要で、誰でも10分程度で組み立てて楽しむことができます。
イラスト:Nasos(NC帝國)
コンセプトデザイン:Nasos(NC帝國)
※パーツは切り込み入りA4変形サイズ(折り畳まれた状態)でPP袋に入れてのお届けとなります。
>
コスパ「グラフィグ特集」
関連ページ>
出た!コスパがペーパートイ「グラフィグ001 初音ミク Nasos ver. 」を発表>
コスパがペーパートイ「グラフィグ001 初音ミク Nasos ver. 」が登録>
ペーパートイ「グラフィグ001 初音ミク Nasos ver. 」がアマゾンにも登録>
ペーパートイ「グラフィグ001 初音ミク Nasos ver.」が発売されたらしい件>
出た!コスパがペーパートイ「グラフィグ009 じとみく」を発表>
「グラフィグ009 じとみく」がアマゾンにも登録>
「MIKUNOPOLIS in LOS ANGELES」の公式グッズが続々発表>
出た!コスパがペーパートイ「グラフィグ014 メグッポイド」を発表>
出た!コスパがペーパートイ「グラフィグ013 Lily from anim.o.v.e」も発表>
ペーパートイシリーズ「グラフィグ009 じとみく」が発売になったらしい件>
「グラフィグ035 鏡音リン」「グラフィグ036 鏡音レン」が追加されたらしい件>
「グラフィグ013 Lily from anim.o.v.e」「グラフィグ014 メグッポイド」が発売
[初音ミク-音楽] 2011/10/25(火) 17:12:38
| ニュース
| コメント:0
2011年10月25日に、「Gekkayoボーカロイドfan」シリーズの第三弾となる
「Gekkayoボーカロイドfan Vol.3」が発売予定となっていたが、実際に発売になっているもよう。
ボカロP対談、インタビュー、UTAU-P座談会、「幻想的な世界観にうっとりできるナンバーズ」といった特集などバラエティーに富んだ内容となっているようなので、
ゲッカヨファンはチェック…でつな^^
>
楽天ブックス「Gekkayoボーカロイドfan Vol.3」>
アマゾン「Gekkayoボーカロイドfan Vol.3」

●ボカロP対談
おにゅうP×ピノキオP
●歌い手インタビュー
そらる
●開き直り企画
底辺Pで何が悪い!座談会
●ボカロPインタビュー
otetsu
Neru
●座談会
ボカロとは一味違う熱い人たち大集合
UTAU-P座談会
●踊り手インタビュー
白服&仮面2
●かんたん・すぐでき女子2人でやってみる
「歌ってみた」実践法
●製品レビュー
●ボカロPと絵師対談
ゆよゆっぺ×meola
●検証企画「VOCALOID3は初心者に優しいのか?」
さわったこともない どしろうと ボカロ体験記
●海外ボカロレビュー
●NEWS
●ボカロキャラクター紹介
●UTAUキャラクター一覧
●ライブレポート
VOCALOUD PARK11
UTAUSONIC
●ボカロPインタビュー
OSTER project
●CDガイド
●愛読者プレゼント
●THE 立ち位置
特集●幻想的な世界観にうっとりできるナンバーズ
みんながすきなファンタジー曲集
サンドリヨン(Cendrillon)/悪ノ娘/暗い森のサーカス
Alice in Musicland~Prelude、Busy Rabbit、Happy Singer、Crazy Tea Time、Invisible Cat、Empress、Finale
囚人/マーメイド/ナゾトキ/毒林檎とシンデレラ/光と影の楽園/カムパネルラ
おてんば姫の歌♪ /白い雪のプリンセスは/The Beast./Mr.Alice
特集●ひきこもりニート vs 社会人
どっちもがんばれソング
サラリーマンのうた/HAKOBAKO PLAYER/Hello, Worker/ネトゲ廃人シュプレヒコール/はたらけ!ニート
特集●心はときに暴走してしまうから…
精神クラッシャーソング
害虫/自殺少女/カゲロウデイズ/物をぱらぱら壊す/サイノウサンプラー/革命家の散弾銃/のどが渇く/恐怖ガーデン
●JOYSOUND×UGA/Wiiで歌えるボカロ曲一覧
ボカロ周辺用語集
●人気で話題のボカロ曲大集合!
ボカロ曲コレクション
星屑ユートピア/トゥインクル/千本桜/リスキーゲーム/Calc./Cosmos/ゴシップ/fix
Leia/魔女/カミノコトバ/サイバーサンダーサイダー/からくりピエロ/シリョクケンサ
シンデレラシンドローム/地雷原夜道/ここにあること/remember/マッシュルームマザー
タイム真心/夢喰い白黒バク/バビロン/ストロボラスト/東京テディベア/パズル/リリリリ★バーニングナイト/その唇は傲慢なり/パラサイト/おまえのおうち、バーニング。
Azurite-アズライト-/嘘泣きパンプキン
●UTAU曲セレクション
けんか別れ/BitCrushe/Your figure looks like me/APATITE
●ボカロ★ギターアレンジタブ譜付
wowaka/ワールズエンド・ダンスホール
●ボカロ★ピアノアレンジ(ギター コード付)
蝶々P/心拍数#0822
●ボカロ★バンドスコア
164/天ノ弱
>
ゲッカヨボーカロイドfan vol.3クロスフェード>
ゲッカヨ編集部ろぐ>
ゲッカヨ on Web

>
twitter「gekkayoboss」>
twitter「gekkayo」
関連ページ>
「ボーカロイド名曲100選」が発売されたらしい件(掲載ボカロ曲リスト)>
出た!ボーマス14でボカロPのインタビュー雑誌「VOCA'ON」が創刊>
「VOCA'ON創刊号」が"とらのあな"にて委託販売しているらしい件>
ヒットソングマガジン「ゲッカヨ 2011年3月号」のボカロ関連記事ピックアップ>
2月28日に「Gekkayo ボーカロイド fan」が発売!>
「Gekkayo ボーカロイド fan」がアマゾンにも登録>
「Gekkayo ボーカロイド fan」の表紙が何気に公開されたらしい件>
「Gekkayo ボーカロイド fan」の掲載内容が公開されたらしい件>
「Gekkayo ボーカロイド fan」が発売されたらしい件>
出た!「Gekkayo ボーカロイド fan Vol.2」が今月末に発売>
出た!「Gekkayo ボーカロイド fan vol.2」の表紙>
「Gekkayo ボーカロイド fan vol.2」が発売されたらしい件>
「Gekkayoボーカロイドfan Vol.3」「VOCALOIDをたのしもう Vol.7」等が登録
[初音ミク-音楽] 2011/10/25(火) 16:45:36
| ニュース
| コメント:0
2011年10月21日に
「VOCALOID3 Editor」が発売されているが、
「VOCALOID2ライブラリをインポートする機能 (V2 Library Import Tool) が、特定のVOCALOID2ライブラリの一部で正常に動作しない問題」があったとのこと。これにについて、VOCALOID公式サイトにて、
解消および対処方法のお知らせが出ているようだ。それによると、
「シリアルコードを取得するサーバーに問題がありましたが、これを修正いたしました。」ということで
「再度ライブラリインポートツールを起動の上、画面に表示されている手順に従って新しくV3用のシリアルコードを入手してライブラリインポートを実行」すれば解消されるようだ。
うまくいかなくて困っていた人は再チャレンジ…でつな^^
>
VOCALOID公式サイト「VOCALOID3 ライブラリインポート機能の不具合解消と対処方法のお知らせ」
[初音ミク-音楽] 2011/10/25(火) 01:00:11
| ニュース
| コメント:0