初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

大祝!SuperGT「第8戦」決勝で「初音ミクBMW」が優勝→シリーズ優勝!

2011年10月16日にSUPER GT2011「第8戦(最終戦) ツインリンクもてぎ」の決勝戦が行われたが、ポールポジションスタートの「No.4 初音ミク グッドスマイル BMW」は、見事、今期3度めの優勝となったもよう。同時にポイントランキングも1位となり、念願のシリーズチャンピオンにのぼりつめたようだ。苦節4年目にしてなんという大きなプレゼント!テラメデタイ!^^


GOODSMILERACING広報ブログ
gsr_emiそして300もスタートーーーーー!!link
gsr_emiトップはミク、11号車と62号車が2番手争い中。link
gsr_emi現在の順位は上から、4、62、11、88、43、66、27、2、74、31、14、15、33、26、87。link
gsr_emiいつのまにか、後ろにレガシイさんがががが!link
gsr_emi2番手レガシーがピットイン!!link
gsr_emi現在の順位は上から、4、11、88、43、66、2、33、2、27、31、26、14、74、87、74、15。link
gsr_emi【痛車速報】1番手ミク、7番手エヴァ初、9番手イカ娘、13番手マッハ先輩。link
gsr_emi【速報】ピットにイン!link
gsr_emiドライバーを谷口選手に交代します。link
gsr_emi徐々にポジションを上げて行きます。現在8番手。link
gsr_emi現在の順位、ちょっと変動がありまして、2、26、62、4、33、5、43、11、69、66。link
gsr_emi現在、トップを走る2号車、2番手の26号車はまだピットに入っておりません。link
gsr_emiそして3番手のレガシーはもう1回ピットに入ると思われます。“@gsr_emi: 現在、トップを走る2号車、2番手の26号車はまだピットに入っておりません。”link
gsr_emi・・・というわけで、4番手のミクさんが実質トップ。link
gsr_emi【速報】初音ミク グッドスマイル BMW、トップに立つ!link
gsr_emiここに来て、56秒台を出すNOB谷口。link
gsr_emi初音ミク グッドスマイル BMWは現在トップを疾走中!500クラスは残り6周です。link
gsr_emiあと2周!我々もピットに入ります。link
gsr_emi優勝!!!!!!link
gsr_emi文句なしのシリーズチャンピオン、ゲットだぜ!link
gsr_emi第8戦で優勝!優勝3回でシリーズチャンピオン!!最高です。
個人スポンサーのみなさま、興味を持って応援してくれたみなさま、本当にありがとう!!
link
gsr_emi表彰式スタート! http://t.co/RV42wjg4link

追記
ピット裏からの情報によれば、スーパーバイザーの安藝氏から、来期の参戦について、「0番を付けずに終わるのはもったいない」(0番とはシリーズチャンピオンだけが付けられる番号)、「いろいろな調整が大変だが、来年の参戦にも前向きに考えたい」といった話があったようなのでメモ。

追記
AUTOSPORTやミカタンブログに記事がきてたのでメモ。

AUTOSPORT「谷口「欲しかったチャンピオンがやっと獲れた」」
AUTOSPORT「初音ミクGTプロジェクト、ファンの力で王座獲得」
ミカタンブログ「「初音ミク グッドスマイルBMW」が『2011 SUPER GT』でシリーズチャンピオンを獲得!」
グッドスマイルレーシングプレスリリース「初音ミクGT プロジェクト 悲願のシリーズチャンピオンに」
日刊テラフォー「『AKIBA No.1!!!』で初音ミクGT300優勝トロフィー展示イベント開催中 ~雨音的アキバの歩き方~」

片山右京氏の記事もきてたのでメモ。

中日スポーツ「最終戦で決めた「すべての人々に贈られるタイトル」」
ascii「片山右京に聞いた! 2011年のF1とミクGTプロジェクト」

ASCII.jpの記事もきたのでメモ。

ASCII.jp「天使のミクさんが女王に!ミクZ4、GT300でついに頂点へ!」


週刊ディーヴァ・ステーションにて記念壁紙が公開されたそうなのでメモ。

週刊ディーヴァ・ステーション「「初音ミク グッドスマイルBMW」『2011 SUPER GT』シリーズチャンピオン獲得記念!壁紙プレゼント!!」


GOODSMILERACING公式応援サイト
GOODSMILERACING広報ブログ

twitter「gsr_emi」(エミィ)twitpic
twitter「Gsratsuko」(あつこ)twitpic
twitter「reporter_c」(鈴木SD)
twitter「akitakanori」(安藝 貴範)
twitter「#fightgsr」(GSRハッシュ)
twitter「DARacing」(電アスレース部)
初音ミク GT Project ちゃんねる
初音ミク GT Project ちゃんねる「生放送」
GSR&Studie with TeamUKYO応援コミュ
TeamUKYOオフィシャルサイト

SUPERGT.net


関連ページ
本日はSUPER GT2011「第8戦(最終戦) ツインリンクもてぎ」予選日!
祝!SuperGT「第8戦」で初音ミクBMWが三度目のポールポジションを獲得
本日はSUPER GT2011「第8戦(最終戦) ツインリンクもてぎ」決勝日!
スポンサーサイト



twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/10/16(日) 16:36:13 | ニュース | コメント:4

歌って踊れるK-POP版ヴァーチャルアイドルキャラクター「K-GINI」が登場

日本でヴァーチャルアイドルキャラクターといえば「初音ミク」だが、情報によれば、歌って踊れるK-POP版ヴァーチャルアイドルキャラクターという「K-GINI」(ケージニ)が登場したもよう。活動としては、「第一弾として「少女時代」や「KARA」らの大ヒットK-POP曲をカバーした8曲入りシングル「Genie」を11月16日にリリース」するそうで、付属DVDにはダンスPVが収録されているもよう。今後の展開に要注目…かもさ^^

asahi.com「K-POP・ヴァーチャル・アイドル・キャラクター「K-GINI」登場!」

アマゾン「GINIE(DVD付)」(ケージニ)

K-POPはここまで進化した!
ハングル版ボーカロイドか!? 3Dバーチャル K-POP・キャラクター 「K-GINI」が登場!!
歌える、踊れる、K-POPキャラクターが大ヒットK-POP曲を驚きのエレクトロ・カバー!!
しかも、歌うだけじゃありません! 踊れるんです!
K-POPの振り付けまで完全にマスターしてしまいました!!

K-POPブームは3Dの世界へ!!

K-POP・キャラクター 「K-GINI」 登場!
成熟しきったK-POPブームの最終進化形態はボーカロイドか!!?
歌える、踊れる、K-POP・キャラクターが大ヒットK-POP曲を驚きのエレクトロ・ミックスでカバー!!
韓国人が日本語詞を歌った時の特有の発音のたどたどしさ、響きさえも忠実に再現!
あの愛くるしい発音のK-POPボーカル・スタイルを極めた究極の韓流コア!!!
しかも、このK-POP・キャラクター、K-POPの振り付けを完全にマスターしてしまいました!!そんなK-POPダンスの振り付けを収録したDVDも付き、K-POPは仮想空間にまでその勢いを拡大!
まさに歌って踊れる肉食系アイドルキャラクター!

■トラック制作は超有名韓国人プロデューサー?
日本でも大ヒットしたK-POP曲を多数プロデュースした超大物韓国人音楽プロデューサーが本作のトラックメイキングを担当! あえて本作のコンセプトと本人の意向により名前を伏せさせていただきますが、みんなも絶対聴いたことある「あの曲」、「この曲」全部作ってます!!!

ディスク:1
01. GENIE (韓国語 Ver.)
02. GEE (韓国語 Ver.)
03. ミスター (韓国語 Ver.)
04. ジェットコースターラブ (日本語 VER.)
05. GENIE (Instrumental)
06. GEE (Instrumental)
07. ミスター (Instrumental)
08. ジェットコースターラブ (Instrumental)

ディスク:2
01. ジェットコースターラブ (PV)(日本語 VER.)
twitter「OCTAVE SOUL」
K-GINI jetcoaster love [PV](케이지니- 제트코스터러브 PV)





関連ページ
AKB48の新メンバー「江口愛美」さんが合成CGとの噂があるらしい件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/10/16(日) 11:43:56 | ニュース | コメント:10

「Sound & Recording Magazine 2011年11月号」にVOCALOID3の記事

2011年10月15日に「Sound & Recording Magazine 2011年11月号」が発売となっているそうだが、情報によれば、そこに「Vocaloid3で“ボカロ”再入門」という特別記事が掲載されているもよう。「剣持秀紀氏へのインタビュー」「小林オニキスによるVocaloid3レクチャー」といった内容になっているそうなので、気になる人はチェックしてみて^^

kobayashi_onyx本日発売の「サウンド&レコーディング マガジン」で、VOCALOID3導入の手引き的な記事を小林オニキスが書かせて頂いてます。4ページも書いた。ゆよゆっぺさんと10日Pさんのインタビューも載ってるので、是非ゼヒよろしくお願いします。link

アマゾン「Sound & Recording Magazine 2011年 11月号」


■巻頭インタビュー
マシュー・ハーバート
マッド・サイエンティストがライブで披露した
豚の一生を音で追う新作『ワン・ピッグ』!

■特集
ベース・パートに悩むすべてのクリエイターに贈る!
歴代の名フレーズをモノにするための「エレキ・ベース50年史」

■特別企画
Vocaloid3で“ボカロ”再入門
ボカロ=VocaloidはYAMAHAが開発した歌声合成ソフトで、ライブラリーと呼ばれる人間の声をサンプリングした素材を自由に歌わせることができるものだ。自分のコンピューターの中に常にボーカリストを待機させている状態とも言え、使い方は仮歌としてというものから、ライブラリーのキャラクターに魅せられ、その声で歌わせたいというものまでさまざま。後者の使い方の代表とも言えるのが“ボカロP”と呼ばれる存在で、彼らはVocaloidを徹底的に使いこなし、動画投稿サイトであるニコニコ動画などで発表したり、メジャー/インディー問わずCDをリリースしているケースも少なくない。このVocaloidの最新バージョンであるVocaloid3が10月21日にリリースされる。本企画では、Vocaloidの開発者であるYAMAHAの剣持秀紀氏へのインタビューをはじめ、ボカロの使い手として知られる小林オニキスによるVocaloid3レクチャー、さらに人気ボカロPがどのようにVocaloidを使っているかをインタビューすることで、“ボカロ”への理解をあらためて深めていくものとする。


■Cross Talk サイトウケンスケ × 林田涼太
APOGEE Duet 2とRME Babyfaceがいざなう
コンパクト・オーディオI/O新時代

≪登場機種≫
◎APOGEE Duet 2
◎RME Babyface

■プロデューサー・インタビュー
◎アークティック・モンキーズ
◎フリート・フォクシーズ
◎ポール・サイモン

■ミックス解剖学
レニー・クラヴィッツ「スタンド」
by トム・エドモンズ

■Beat Makers Laboratory
トキモンスタ

■people
◎THE BEATNIKS
◎プラッド
◎サカナクション
◎スキマスイッチ
◎沖仁

■report
◎Premium Studio Live Vol.5「青葉市子+内橋和久」開催決定!
◎スタジオ・レポート:ジャングル・シティ
◎製品開発ストーリー:BOSE Room Match / Power Match
◎My Favorite UAD-2 Plug-Ins
◎SYM・PROCEED SP-PZシリーズ登場!
◎コンサート見聞録:黒川良一@WWW
◎日々進化していくYAMAHAのデジタルPAミキサー環境~第3回LS9+Nuendoでライブをマルチ録音!@7th Floor
◎ライブ・スペース・レポート:Bee Hive

■new products
◎APOGEE Symphony I/O
◎AVID Sibelius 7
◎BEST SERVICE Synth-Werk
◎SONIC CHARGE Synplant
◎IZOTOPE The T-Pain Effect
◎VERMONA Kick Lancet
◎ICON Cube 4 Nano
◎M-AUDIO BX8 D2
◎JR SOUND HA 202D
◎NOVATION Twitch
◎JBL PROFESSIONAL Eon 515XT

■LIBRARY
◎MONSTER SOUNDS NEW YORK RAP ACAPELLAS VOL.1
◎MUTEKKI audioboutique electric elements 2.0

■DAW AVENUE
◎STEINBERG Cubase 6
◎ABLETON Live 8
◎AVID Pro Tools 9
◎CAKEWALK Sonar X1

■seminars
◎ヒップホップ ビート・メイク道場/SUI
◎サンレコ打ち込み手帖/木本ヤスオ
◎カンガルー・ポーの『マイク1年生』/中村公輔
◎Q&A

■column
◎Independent Cities
◎THE CHOICE IS YOURS/原雅明
◎素晴らしきビンテージの世界/三好敏彦
◎そこのにいさん どこ向いてんのよ/戸田誠司
◎祐天寺浩美のお部屋一刀両断
◎私の手放せない一品~NAOKIのMUSIKELECTRONIC GEITHAIN RL901K

Sound & Recording Magazine

関連ページ
「サウンド&レコーディング・マガジン」に小林オニキス氏へのインタビュー
Sound & Recording Magazineに佐久間正英×小林オニキス ボカロ対談
「サウンド&レコーディング・マガジン 2011年8月号」にDECO*27氏が登場 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/10/16(日) 01:41:37 | ニュース | コメント:0

MMDアニメ「慟哭のナイトメア」の初トレーラーが投稿されているらしい件

「慟哭のナイトメア」といえば、ussy氏を中心としたメンバーが制作しているというオリジナルMMDアニメ作品だが、情報によれば、初トレーラーが公開になっているもよう。3Dモデルが披露され、世界観が見えてきているようなので、期待している人はチェック…かもさ^^

オリジナルMMDアニメ企画「慟哭のナイトメア」 トレーラー1 世界観の紹介







ニコニコミュニティ「うしなま」

「慟哭のナイトメア」製作委員会

ussyのPV的愛情
twitter「TOKIO / ussy」

関連ページ
ussy氏が「MMD静止画選手権」企画を告知しているらしい件
「第三回MMD新春静止画選手権」が開催中らしい件
出た!ussy氏主催のリアルな「MMD勉強会 #1」が開催
オリジナルMMDアニメ「慟哭のナイトメア」製作スタッフ募集しているらしい件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/10/16(日) 01:41:17 | ニュース | コメント:1

出た!「GOSSIP CATS」(OSTER”BIG BAND”project)のクロスフェード

2011年10月19日に、「ゴシップキャッツ(GOSSIP CATS)」(OSTER”BIG BAND”project)が発売予定となっているが、情報によれば、クロスフェードデモ動画が公開になっているもよう。生バンド+生歌版だけでなく生バンド+ボカロ歌版も聴けるので、ファンの人は視聴…よのさ^^

【クロスフェード】 GOSSIP CATS / OSTER "BIG BAND" project




楽天「ゴシップキャッツ(GOSSIP CATS)」(OSTER”BIG BAND”project)
アマゾン「ゴシップキャッツ(GOSSIP CATS)」(OSTER”BIG BAND”project)

ようこそ!! OSTER project のビッグバンド・ワールドへ!!
参加ミュージシャン総勢22名!!
全編生録音!!
新曲4曲とそのボーカロイドバージョンを含む、全11曲収録!!

全作詞・作曲・編曲:OSTER project

☆初回プレス分のみ特別仕様!
1)スペシャル・スリーブ・ケース入り
2)CDケース内のブックレットも初回のみ別ジャケット
価格:¥2,300-(税込)

01. RAINBOW PANDA(インストゥルメンタル)
02. あなたの彼女になったなら(ウサコ)
03. シングルベッド(野宮あゆみ)
04. ピアノ×フォルテ×スキャンダル(ウサコ)
05. ゴシップ(ウサコ)
06. 月夜と黒猫(野宮あゆみ)
07. ミラクルペイント(野宮あゆみ)
~ボーカロイド・バージョン~
08. あなたの彼女になったなら(feat.鏡音リン)
09. シングルベッド(feat.GUMI)
10. ゴシップ(feat.初音ミク)
11. 月夜と黒猫(feat.巡音ルカ)
全11曲収録

ニコニコ大百科「OSTER project」
OSTER's originalのまとめサイト
BALLOOM
twitter「BALLOOM」
twitter「#balloom」

関連ページ
OSTER projectさんのBIGBANDアレンジアルバム「ゴシップキャッツ」が登録
出た!「ゴシップキャッツ(GOSSIP CATS)」のジャケットと収録曲
「ゴシップキャッツ」収録の「ゴシップ」初音ミクVer.が公開されたらしい件
「ゴシップ」ウサコVer.のPVが官能的すぐる件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/10/16(日) 01:27:03 | ニュース | コメント:1

本日はSUPER GT2011「第8戦(最終戦) ツインリンクもてぎ」決勝日!

本日はSUPER GT2011「第8戦(最終戦) ツインリンクもてぎ」決勝日となっているもよう。度重なる性能調整などで、かなり不利な状況かと思われた、我らが「No.4 初音ミク グッドスマイル BMW」だったが、予選を見事1位通過。本日は、ポールポジションスタートとなるようだ。いよいよラストバトル。精一杯応援…でつな^^

実況はコチラ
GOODSMILERACING WEB VIEWING

実況モバイル
USTREAM「goodsmileracing」

GOODSMILERACING公式応援サイト
GOODSMILERACING広報ブログ

twitter「gsr_emi」(エミィ)twitpic
twitter「Gsratsuko」(あつこ)twitpic
twitter「reporter_c」(鈴木SD)
twitter「akitakanori」(安藝 貴範)
twitter「#fightgsr」(GSRハッシュ)
twitter「DARacing」(電アスレース部)
初音ミク GT Project ちゃんねる
初音ミク GT Project ちゃんねる「生放送」
GSR&Studie with TeamUKYO応援コミュ
TeamUKYOオフィシャルサイト

SUPERGT.net

スケジュール「2011 AUTOBACS SUPER GT 第8戦 MOTEGI GT 250km RACE」

10/15(土) : 公式予選
07:30 観戦席ゲートオープン
08:10 - 08:40 SUPER GT : オープンピット
08:15 - 08:30 CIVIC : 特別スポーツ走行
09:45 - 11:30 SUPER GT : 公式練習
11:45 - 12:45 PIT WALK
13:05 - 13:55 SUPER GT : ノックアウト予選 Q1
 13:05 - 13:35 : GT500 & GT300
 13:35 - 13:45 : GT300
 13:45 - 13:55 : GT500

14:10 - 14:40 CIVIC : 公式予選
15:00 - 15:20 SUPER GT : ノックアウト予選 Q2
 15:00 - 15:10 : GT300 (Q1上位16台)
 15:10 - 15:20 : GT500 (Q1上位11台)
15:30 - 15:55 SUPER GT : ノックアウト予選 Q3
 15:30 - 15:40 : GT300 (Q2上位10台)
 15:45 - 15:55 : GT500 (Q2上位7台)
16:15 - 16:45 GT KIDS WALK


10/16(日) : 決 勝
08:00 パドックオープン
09:00 - 09:45 SUPER GT : フリー走行
09:55 - 10:15 SUPER GT : サーキットサファリ

10:45 - CIVIC : 決勝 (14Laps)
11:50 - 12:35 PIT WALK
12:55 - SUPER GT : ウォームアップ
14:00 - SUPER GT : 決勝 (53Laps)
 表彰式/シリーズ表彰式

16:45 - 17:00 グランドフィナーレ

SUPER GT.net「2011年度SUPER GTスケジュール」

2011年03月19,20日2011 公式テスト岡山国際サーキット(中止)
2011年04月30,01日2011 Round2(第2戦)富士スピードウェイ
2011年05月21,22日2011 Round1(第1戦)岡山国際サーキット(代替)
2011年06月18,19日2011 Round3(第3戦)セパンサーキット
2011年07月30,31日2011 Round4(第4戦)スポーツランドSUGO
2011年08月20,21日2011 Round5(第5戦)鈴鹿サーキット
2011年09月10,11日2011 Round6(第6戦)富士スピードウェイ
2011年10月01,02日2011 Round7(第7戦)オートポリス
2011年10月15,16日2011 Round8(第8戦)(最終戦)ツインリンクもてぎ ←イマココ
2011年11月12,13日2011 Special Round(特別戦)富士スピードウェイ


追記
勝戦の結果が出たもよう。それによると、ポールポジションスタートの「No.4 初音ミク グッドスマイル BMW」は、見事1位でフィニッシュし、念願のシリーズ優勝ももぎとったようだ。ちなみに、痛車としては、「No.2 エヴァンゲリオンRT初号機アップル紫電」が8位、「No.27 PACIFIC NAC イカ娘 フェラーリ」が14位となってまつ^^



関連ページ
本日はSUPER GT2011「第2戦 富士スピードウェイ」練習走行日!
本日はSUPER GT2011「第2戦 富士スピードウェイ」予選日!
本日はSUPER GT2011「第2戦 富士スピードウェイ」決勝日!
本日はSUPER GT2011「第1戦 岡山国際サーキット」予選日!
本日はSUPER GT2011「第1戦 岡山国際サーキット」決勝日!
本日はSUPER GT2011「第3戦 セパンサーキット」予選日!
本日はSUPER GT2011「第3戦 セパンサーキット」決勝日!
本日はSUPER GT2011「第4戦 スポーツランドSUGO」予選日!
本日はSUPER GT2011「第4戦 スポーツランドSUGO」決勝日!
本日はSUPER GT2011「第5戦 鈴鹿サーキット」予選日!
本日はSUPER GT2011「第5戦 鈴鹿サーキット」決勝日!
本日はSUPER GT2011「第6戦 富士スピードウェイ」予選日!
本日はSUPER GT2011「第6戦 富士スピードウェイ」決勝日!
本日はSUPER GT2011「第7戦 オートポリス」予選日!
本日はSUPER GT2011「第7戦 オートポリス」決勝日!
本日はSUPER GT2011「第8戦(最終戦) ツインリンクもてぎ」予選日! twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/10/16(日) 01:05:01 | ニュース | コメント:0