164氏 といえば、これまでに1stアルバム
「EXIT TUNES PRESENTS THE COMPLETE BEST OF 164 from 203soundworks feat.初音ミク」 と2ndアルバム
「MEMORY-164 from 203 soundworks-」 をリリースしているが、情報によれば3rdアルバムかつGUMIオンリーアルバムの
「THEORY」(164 feat.GUMI) が登録されているもよう。
ファンの人 はチェックしてみて^^
2011年12月7日発売予定 >
楽天「THEORY」(164 feat.GUMI) >
アマゾン「THEORY」(164 feat.GUMI) >
EXIT TUNES「THEORY -164 feat.GUMI- / 164 feat. GUMI」 THEORY -164 feat.GUMI- / 164 feat. GUMI QWCE-00208 \2,000 2011/12/07 ON SALE164のボーカロイドGUMIオンリーアルバム!! 約80万再生!!マイリスト6万超え!!大HIT曲「天ノ弱」を引っさげて、「164」がGUMI・ROCKアルバムを発売!! Illustration : 鳥越タクミ豪華特典 ■数量限定!!鳥越タクミが描くオリジナル携帯ストラッププレゼント!! ■CD同封のアンケートハガキをご返送頂くとオリジナルクリアファイル応募者全員プレゼント!! ■店頭にて特大B2 サイズGUMIポスタープレゼント!! ※ストラップ、ポスターは数に限りがございます。 ※一部店舗を除きます。 (C) INTERNET Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED 「VOCALOIDはヤマハ株式会社の登録商標です」 ・天ノ弱 / 164 feat. GUMI ・inori / 164 feat. GUMI ・shiningray / 164 feat. GUMI ・sleeping beauty / 164 feat. GUMI ・The Last Promice / 164 feat. GUMI & エスペイ ・リセット / 164 feat. GUMI ・ビフォーアフター / 164 feat. GUMI etc...
>
ニコニコ大百科「164」 >
twitter「164」 >
203soundworks >
【GUMI】天ノ弱【オリジナル】 >
楽天「EXIT TUNES PRESENTS THE COMPLETE BEST OF 164」 >
アマゾン「EXIT TUNES PRESENTS THE COMPLETE BEST OF 164」 >
楽天「MEMORY-164 from 203 soundworks」(164 from 203soundworks feat.初音ミク) >
アマゾン「MEMORY-164 from 203 soundworks」(164 from 203soundworks feat.初音ミク) 関連ページ >
出た!「shiningray」の作者「164」氏がEXIT TUNESからメジャーデビュー! >
「164」氏のCDアルバムがネットショップに登録されはじめている件 >
出た!ラマーズP、azuma、164のCOMPLETE BEST3部作公式サイト開設 >
出た!EIXT TUNESが「初音ミク三部作プレゼントキャンペーン」を発表 >
「THE COMPLETE BEST OF 164」 が発売されたらしい件 >
出た!164氏の2ndアルバム「MEMORY-164 from 203 soundworks」 >
出た!「MEMORY-164 from 203 soundworks-」の特設サイト >
ボカロ関係の音楽CD3枚が発売になったらしい件
スポンサーサイト
[初音ミク -音楽 ] 2011/10/08(土) 23:29:29
| ニュース
| コメント:0
2011年11月16日に、「次の」ボーカロイドシーンを創る新たなコンセプトアルバム
「V love 25」(ぶい らぶ にこ) シリーズの第1弾
「V love 25~Aperios~」 が発売予定となっているが、その
収録曲 が公開になっているもよう。ちなみに
18曲目のみ「?」 となっているが、これは
「ある著名なボーカロイドクリエイターが書き下ろした新曲。」「でも誰が制作したかは…ナイショ。」「制作者を当ててスペシャルグッズをもらっちゃおうっ!」 という企画になっているようなので、気になる人はフォローしてみて。
それから、上記
「V love 25」と連動した「初音ミク Project DIVA Arcade」の第3回楽曲募集(要PV) が告知されているもよう。受賞作品は
「初音ミク Project DIVA Arcade」に収録 される他、楽曲は
「V ♥ 25」コンピレーションCD (発売日未定)
に収録 されるとのこと。対象ボーカロイドが
「初音ミク(+Append)、鏡音リン・レン(+Append)、巡音ルカ」 である他、
PVサイズ、楽曲長 なども決まっているので、
応募する人はレギュレーションをしっかり確 認…でつな。ちなみに募集期間は、
「10月7日(金)~11月30日(水)」 となってまつ。
追記 募集期間の終わりが
「12/14(水)」に延びた ようなのでメモ。
>
ニコニコインフォ「初音ミク Project DIVA Arcade×V love 25楽曲募集延長!」 >
楽天「V love 25~Aperios~」 >
アマゾン「V love 25~Aperios~」 ■from ニコニコ動画 01.嗚呼、素晴らしきニャン生/Nem feat.GUMI×鏡音レン 02.クワガタにチョップしたらタイムスリップした/家の裏でマンボウが死んでるP feat.GUMI 03.トゥインクル/Junky feat.鏡音リン 04.夢と葉桜/青木月光 feat.初音ミク 05.Mother/音坂キョーヘイ feat.初音ミク 06.FREELY TOMORROW/Mitchie M feat.初音ミク 07.過呼吸ダンス/梨本うい feat.初音ミク 08.はたらけ! ニート/オワタP feat.弱音ハク&亞北ネル 09.東京テディベア/Neru feat.鏡音リン 10.サイバーサンダーサイダー/EZFG feat.VY1 11.3331/ナノウ feat.初音ミク ■recommended by 「初音ミク Project DIVA Arcade」 12.怪盗・窪園チヨコは絶対ミスらない/ぽわぽわP feat.鏡音リン 13.氷のなかに/イヤイヤP feat.巡音ルカ ■Premium Song 14.リマインダー/19's Sound Factory feat.初音ミク 15.azure/ver.初音ミク ■ニコニコアーティスト Recommend 16.プラネタリウム/Heavenz feat.初音ミク 17.フォール イン ラブ/EasyPop(BETTI) feat.巡音ルカ ■Secret Song 18.???(正解はニコラジで発表!) >
ニコニコインフォ「ボカロCD『V love 25』特典&クロスフェード動画♪」 >
【試聴】V Love 25~Aperios~【収録曲クロスフェード】 >
V Love 25商品情報 第3回楽曲募集の告知はコチラ >
週刊ディーヴァ・ステーション「初音ミク Project DIVA Arcade:第3回楽曲募集は連動企画!他」 >
ニコニコインフォ「初音ミク Project DIVA Arcade×V love 25連動企画!」 >
V love 25「初音ミク Project DIVA×V love 25 ゲーム&アルバム収録楽曲募集」 メモ 第3回楽曲募集について
やや厳しい反応がある ようなのでメモ。
今度の楽曲募集、MEIKO/KAITOなしな上にエディットコンテストじゃないのね・・・ #DIVAAC #pjd_sega #pjdac_sega link ProjectDIVAArcade楽曲募集3のお知らせ、まさかの「PV付き募集」ですか。良い企画ですがDIVAエディット制作者の自分、そして知人に絵師さんのいない作曲者はどーすれば・・・うーむ、これは「動画師目指せ」っていうことですか #pjd_sega #divaac link え..しょっぱなから年長組除外? RT @pjd_sega : 投稿お待ちしております!:初音ミク Project DIVA Arcade:第三回楽曲募集は連動企画!週刊ディーヴァ・ステーション http://t.co/KaMwP9tl #pjd_sega #pjdac_sega link 実際自分もちょっとガッカリした。でもまぁ「今回は」と思う事にしよう。エクステンド出てしばらくしたらまたPV募集ないかな~?。 #pjd_sega link 今度はPV必須かぁ・・・ちょっと厳しいか・・・ていうか、MMDはOK? 初音ミク Project DIVA Arcade:第三回楽曲募集は連動企画!他 - 週刊ディーヴァ・ステーション http://t.co/tX8EEaZ8 #pjd_sega link 嬉しいけど、PV付きってことはPSPでPVは作りませんって事よな?? 初音ミク Project DIVA Arcade:第三回楽曲募集は連動企画!他 - 週刊ディーヴァ・ステーション http://t.co/StTXwUHh #pjd_sega link 第三次楽曲募集でボカロ1組除外とか納得いかん!(`Д´)連動企画のせいとしか思えない。「V ♥ 25とはドワンゴが発売する"次の"ボーカロイドシーンを創る新たなコンセプトアルバム」つまりそこにMEIKO&KAITOはいらないと?なにそれ #pjd_sega #PDAAC link PV付って条件からして、曲だけ作ってるPさんにめちゃめちゃ不利じゃん。ピアプロとかで募集してもPV製作期間が厳しすぎるような。現在大活躍中な有名絵師さん&動画師さんとのツテがあるPさん大活躍の予感。#pjd_sega #PDAAC link PV無理そうなPさんたちはまた応募があると信じて、次まで待つしかないのかな・・・。エディット募集もその時かな。もうエクステンド発売してるし。#pjd_sega #DIVAAC link ディバステ… めーちゃんと兄さんは……除外ですか…… 生誕祭ありそうなのが唯一の希望の光です…… ショックすぎる… #pjd_sega link DUVA-AC第三回楽曲募集か。。。エディット動画じゃなくPV付きってのがネックになりそうな予感がするな。記事見た感じ絵師も含めてるっぽいから制限がDIVA以外でもいいのかな?となると、かなり波乱になりそうな気が・・・ http://t.co/MnyvPP8h #pjd_sega link でもまあいいや。俺には関係ないしーw まあMMD使用可能ならこの時点でトレースしてあるDIVAエディットモーションを放出するっていう手もアリっちゃあアリなんだろうけど(爆)今はDMC3に専念するおw http://t.co/MnyvPP8h #pjd_sega link ほんと企業は年長組ナメすぎ。シーガルのextendの予約が速攻で売り切れて、問い合わせが殺到してるらしい。それも想定してた数の5倍の問い合わせとか何とか。メイトの兄さんピンズも数日で売り切れたしさ、もっと彼らに焦点を当てれば良いことあるんじゃないかな^^ #pjd_sega link 次の楽曲募集の要項について若干荒れ模様なようで。確かに年長組除外やPVと曲同時募集にも関わらず2ヶ月という期間の短さは疑問に思わなくもない #DIVAAC #pjd_sega link 3次楽曲募集>ついに俺たちエディター廃止のお知らせか… #pjd_sega link
オマケ 週刊ディーヴァ・ステーションによれば、2011年10月7日から
「初音ミク Project DIVA Arcade ver.A REVISION3」のロケテが開始 していることが告知されており、
「近いうちに全国で稼働」 するとのこと。それから、情報によれば下記部分に隠しメッセージ
「We never forget "5th November" this time.」 (11月5日を忘れるものか)があるようだ。これは、昨年、PSPチームはMEIKO誕生祭をやったが、
Arcadeチームはやらなかった ことから、
今年はやりますという予告メッセージ との見方があるようだ(違ってたらスマソ)^^
近いうちに全国で稼働出来ると思います。 また時期が近づいてきましたら、モジュールとか新機能等をここでお知らせしますね。We never forget "5th November" this time. (2号) >
初音ミク-Project DIVA-公式サイト >
Project DIVA Arcade >
twitter「#DIVAAC」ハッシュ 関連ページ >
最新ボカロ曲収録のコンセプトアルバム「V love 25~Aperios~」が登録
[初音ミク -音楽 ] 2011/10/08(土) 16:38:30
| ニュース
| コメント:1
DTMマガジン公式サイトにて、2011年10月8日発売の
「DTMマガジン 2011年11月号」 の表紙と目次が公開されていたもよう。今回は、VOCALOID3発売直前ということで
「VOCALOID 3に現れた本格的シンガー「Mew」坂本美雨インタビュー」 という記事がきているようだ。
VOCALOIDの最新情報 が知りたい人は読むべし^^
>
アマゾン「DTMマガジン2011年11月号」 >
DTMマガジン ◆第一特集 DAWミキシング 付録教材で遊ぼう!ミキシング超入門/職業別・自分流ミキシング術「満田恒春/レコーディングエンジニア」「まつきあゆむ/宅録アーティスト」「katsuyuki seto/サウンドデザイナー」「Sota Fujimori/コンポーザー」◆第二特集 最新ヘッドホン、ヘッドホンアンプ総当たり試聴会 ヘッドホンアンプ「iBasso Audio D5 Hj」「Focusrite VRM BOX」「FOSTEX HP-P1」/オーディオインターフェース「Roland QUAD-CAPTURE」/ヘッドホン「SONY MDR-CD900ST」「KRK KNS8400」「JVC(ビクター) HA-MX-10-B」「SHURE SRH940」「YAMAHA HPH-200」「SONY MDR-EX800ST」「YAMAHA EPH-100」◆特別企画 ゲームサウンド今昔 ゲーム音楽は死語か?/ゲームミュージック制作現場の変化と進化:山岡晃(グラスホッパー・マニファクチュア)/ゲームサウンドを盛り上げたい!:ROCK-MEN!青木征洋、北川保昌(カプコン)/ゲーム音楽黄金時代を振り返る◆TOPIC VOCALOID 3に現れた本格的シンガー「Mew」坂本美雨インタビュー New Product「Cakewalk MUSIC CREATOR 6」 New Product「FL STUDIO 10 SIGNATURE BUNDLE」◆連載 SONAR X1完全解析「ミキシングやマスタリングの機能」 YAMAHA Music On Line「豊富なプリセット+強力な音色エディット HALion 4」 氏家克典のこれがオススメ!「Arturia SPARK」「YAMAHA FS1R」 楽譜&テンプレート付き!Singer Song Writer STARTでヒット曲を入力しよう♪「コネクト/渡辺翔」後編 Android音楽アプリ調査隊「mikrosonic SPC」 プロのテクニックが学べるJ-POPの作り方「エレクトロ×ロックの融合サウンド」 グロッキーPミュージックライフ「音楽でメシを食うために自分で音楽を売るいくつかの方法」 藤巻式コード作曲講座EX「鶏の足の上に建つ小屋」アナリーゼ 不協和なサウンドに強くなる オーディオ素材リサイクラー「エレクトロニック系ドラム素材を作ろう!」/今月のオススメ素材集「ELECTRO BASSLINES」「TECH HOUSE-TOP LOOPS AND PERCUSSION」 iOS&Web Musicians!ダンスミュージックお馴染みの名機がズラリ!「Rhythm Studio」UTAU“歌う”Android「検証アプリを作れ!」 5.1chワークショップ「ミキシングの2つの方向性①~臨場感を出すためのミキシング(リバーブの使い方)~」Synth1で極める!シンセの音色作りを楽しもう「複雑な波形を作る技その2 2つのオシレータでハモった音を作ろう」 フリーウェア改造計画「あのSynth1に演奏用UIを拡張!」 大人気読者投稿コーナー!藤巻浩のお気楽道場 Singer Song Writer 9徹底解析「ドラムサンプラー音源LinPlug RM V」 打ち込みのためのキーボード入門「コードボイシング応用編1」 DTMコラム DJ TARO/SOTA FUJIMORI DTM CATALOG for Software「マスタリング系エフェクト編」◆今月のプレゼント/提供 SONAR X1 ESSENCIAL/ローランド(株) ELECTRO BASSLINES/クリプトン・フューチャー・メディア(株)次 号 予 告 最強MIDI打ち込み術VOCALOID3ついに発売! ※内容は変更になる場合があります。 2011年12月号は、2011年11月8日発売です。【“出た!DTMマガジン2011年11月号の表紙と目次!”の続きを読む】
[初音ミク -音楽 ] 2011/10/08(土) 10:13:14
| ニュース
| コメント:2
シンガポールで2011年11月11~13日(現地時間)に開催予定となっている
「AFA11 - ANIME FESTIVAL ASIA 2011」 (アニメフェスティバルアジア2011)において、11日に
「初音ミク ライブパーティー2011(ミクパ♪) 39's LIVE IN SINGAPORE」 が開催予定となっているが、いよいよ主催者である5pbからtwitterにて
ステージ内容およびツアー内容についての先行発表 があったもよう。参加しようと思っている人は要チェック…でつな^^
mikupa_5pb ご無沙汰しております。シンガポールでのミクパ♪のご案内におきまして既に情報が発表されておりながら事務局からの公式なご案内が遅れており、申し訳ございません。まとまった情報も得られましたので、間もなくこちらからもご案内ができるかと思います。もう少々お待ちください。 #mikupa link mikupa_5pb 概要ですが http://t.co/lWK9BiQs で掲載されております内容の通り、ミクパ♪札幌公演を踏襲したライブパフォーマンスを予定しておりますが会場の大きさに合わせ、2段ステージを取りやめ、1段ステージにて二時間弱のステージを実施する予定です。 #mikupa link mikupa_5pb ご案内が滞り申し訳ございません。今更ながらですが11/11のシンガポールライブの情報・ご参加方法等の追加のご連絡です。 #mikupa link mikupa_5pb 漸く旅行代理店様並びに現地主催・運営元様とお話がまとまりまして、国内からのツアーご案内 をできる運びとなりました。日程は11/10木曜日 深夜 羽田発~11/12土曜日夜現地発~11/13日曜日 早朝羽田着(1泊3日?)の予定で準備をしております。 #mikupa link mikupa_5pb 予算が、時期も迫っていることもあって、若干割高になってしまいそうですが、9万円台で敢行して頂けるよう旅行代理店様にお願いしているところです。もちろん11日のライブチケット付です。座席位置はまだ調整が続いていますがセンターブロック中央~前方付近です。 #mikupa link mikupa_5pb エントリー期間がまだ決定しておりませんが、来週半ば~週末までに実施できるよう、こちらも代理店様にお力添えを頂いております。重ね重ねすみませんが対応の遅延、誠に申し訳ございません。 #mikupa link mikupa_5pb 飛行機は往復ともに国内航空会社様へお願いできております。現地でのスケジュールはこれから詳細を詰めさせて頂く所ですが、11日朝現地着~朝食~ホテルチェックイン or フリータイム~ライブ会場移動~入場~公演。12日はフリー~夕方集合~空港の流れで予定しています。 #mikupa link mikupa_5pb ツアーのご連絡、まだまだ途中の状況ではありますが以上となります。新しい情報入り次第このアカウントより先行してご案内致します。公式サイトの更新が遅れており申し訳ございません。続いてステージ構成についてです。 #mikupa link mikupa_5pb まず会場ですが、Suntec Sungapore 内Exhibition Hall 402 です。http://t.co/brWYCQIM 奥行の長い(60メートル程度)長方形の会場でステージ前付近に指定席、後方にスタンディングスペースを設けるとのことです。 #mikupa link mikupa_5pb 札幌公演の続編という位置づけでステージプランを組んでいますが会場制限により二段目ステージや大道具・レーザー演出カットなど、札幌公演を一回り小さくした感じのイメージになると思います。バンドメンバー・スタッフともに札幌と同じメンバーの予定です。 #mikupa link mikupa_5pb 大事な公演時間が抜けておりました。開場18:00、開演19:00予定(現地時間)です。時差はマイナス1時間で、国内ですと20時開演となります。また、ステージの高さが1.5mほどと札幌公演会場のほぼ倍近い高さになるそうです。 #mikupa link
>
AFA11「初音ミク ライブパーティー2011(ミクパ♪) 39's LIVE IN SINGAPORE」 >
SUNTEC >
facebook「AFA - ANIME FESTIVAL ASIA」 >
初音ミク ライブパーティー2011(ミクパ♪)(5pb) >
twitter「mikupa_5pb」 >
twitter「#mikupa」(ハッシュ) >
MIKUNOPOLIS/ミクパ♪/ミクの日感謝祭(セガ) >
ニコニコチャンネル「ちゃんねる 5pb. Records」 >
5pb.Records 関連ページ >
出た!「初音ミク ライブパーティー2011 -39's LIVE IN SAPPORO-」の告知 >
「ミクパ」についての反省点・改善点がいろいろ出ているらしい件 >
「初音ミク ライブパーティー2011 札幌公演」がステージの見直しで延期に >
出た!「初音ミク ライブパーティー2011」札幌公演の新開催日時 >
「ミクパ 2011 -39’s LIVE IN SAPPORO-」のチケット先行予約が本日開始 >
「初音ミク ライブパーティー2011 札幌公演」は箱+ボード構成…かもな件 >
「初音ミク ライブパーティー2011 札幌公演」の一般チケットが発売開始 >
「初音ミク ライブパーティー2011 札幌公演」が香港、台湾で同時中継 >
「本日はミクパ札幌1日目!OSTER projectさん握手会&新刊書籍情報 >
「初音ミク ライブパーティー2011 札幌公演」は不満が解消してたらしい件 >
出た!「初音ミク ライブパーティー2011」(ミクパ♪)のDVD/Blu-rayが登録 >
「初音ミク ライブパーティー2011」(ミクパ♪)のLIVE CDが登録 >
ミクパ♪の映像ディレクターKinoP氏が楽屋裏ネタを披露している件 >
出た!2009年11月にAFA09(シンガポール)で「初音ミク」のライブコンサート >
シンガポールの「AFA09」で「初音ミク」がアニキ&しょこたんと同日出演らしい件 >
国内のニュースサイトでもシンガポールの「AFA09」が取り上げられつつある件 >
出た!シンガポールのAFA09にて初音ミクが3曲を熱唱! >
「Connichi2010」でのボカロなファンパネル「みらいのねいろ」のレポート >
AFAXで「ZANEEDS」がシンガポール限定版CDを販売するらしい件 >
出た!「AFA11」(シンガポール)で「ミクパ♪ IN SINGAPORE」が開催 >
「ミクパ♪ IN SINGAPORE」の先行チケットが発売されているらしい件
[初音ミク -音楽 ] 2011/10/08(土) 10:12:39
| ニュース
| コメント:0