初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

「CEATEC JAPAN 2011」の日立製作所ブースにミクの立体映像

2011年10月4日~8日の期間、幕張メッセにて、最先端IT・エレクトロニクス展「CEATEC JAPAN 2011」(シーテックジャパン2011)が開催されているそうだが、ITメディアのレポート記事によれば、日立製作所ブースに展示されている「実空間に立体映像を重ねて表示する立体映像表示技術」に、クリプトン社の協力のもと、「初音ミク(はちゅねミク)」の立体映像が展示されているとのこと。「低解像度プロトタイプ」であるためクオリティは低いようだが、出かける人は巡回コース…でつな^^

ITmedia「最先端3D技術でみっくみくにしてあ……日立」

日立製作所「ニュースリリース」

追記
AV Watchにも記事がきているそうなのでメモ。
AV Watch「【CEATEC 2011】日立、S-LEDのエリア駆動をアピール -チューナの無いDTCPムーブ用レコーダを参考展示」

追記
初音ミクをデモンストレーションに起用した立体ディスプレイの動画があったのでメモ。

Multi-lens 3D Display With A True Sense Of Depth #DigInfo


CEATEC JAPAN 2011


関連ページ
2010年10月5日(火)~9日(土)は「シーテックジャパン2010」開催日
シーテックジャパン2010での「MMDAgent」のデモンストレーション動画
スポンサーサイト



twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/10/04(火) 20:26:40 | ニュース | コメント:1

出た!海外3カ国で「みくぱ♪ 札幌公演」の特別先行上映会が開催

2011年11月16日に「初音ミクライブパーティー2011(ミクパ♪)」のBlu-ray/DVD/LiveCDが発売予定となっているが、情報によれば、これを記念して、海外での「初音ミク ライブパーティー2011 札幌公演」の特別先行上映会の開催が告知されているもよう。開催国は、タイ、ブラジル、フランスとのことなので、各国の人はチェック…でつな。ちなみに、facebookの反応を見ると、「私の国にも来てー」(タイ、オーストラリア、インド、ニュージーランド、etc...)というコメントが多数きているようでつ^^

ピアプロブログ「【海外展開】「ミクパ♪」映像&CD化記念!海外3カ国で札幌公演の特別先行上映会を開催!!」
facebook「Hatsune Miku」
LIVE VIEWING JAPAN「「初音ミク ライブパーティー2011」DVD発売記念海外特別先行上映会」

開催場所と日程
国/Country都市/City日程/Date劇場/TheaterURL
ThailandBangkok10/30SFWorldCinema
BrazilSaoPaulo11/5UCICinemasJardimSul
FranceParis11/9CGRTorcy

楽天「初音ミク ライブパーティー 2011」
アマゾン「【Amazon.co.jp限定 3Dアナザージャケット付き】初音ミクライブパーティー2011(ミクパ♪)Blu-ray限定盤」

アマゾン「初音ミク ライブパーティー2011(ミクパ♪)Blu-ray限定盤」
アマゾン「初音ミク ライブパーティー2011(ミクパ♪)Blu-ray通常盤」
アマゾン「初音ミク ライブパーティー2011(ミクパ♪)DVD限定盤」
アマゾン「初音ミク ライブパーティー2011(ミクパ♪)DVD通常盤」
アマゾン「初音ミク ライブパーティー 2011 LIVE CD 限定盤」
アマゾン「初音ミク ライブパーティー 2011 LIVE CD 通常盤」
初音ミク ライブパーティー2011(ミクパ♪)DVD/Blu-ray特設サイト


関連ページ
出た!「初音ミク ライブパーティー2011 -39's LIVE IN SAPPORO-」の告知
「ミクパ」についての反省点・改善点がいろいろ出ているらしい件
「初音ミク ライブパーティー2011 札幌公演」がステージの見直しで延期に
出た!「初音ミク ライブパーティー2011」札幌公演の新開催日時
「ミクパ 2011 -39’s LIVE IN SAPPORO-」のチケット先行予約が本日開始
「初音ミク ライブパーティー2011 札幌公演」は箱+ボード構成…かもな件
「初音ミク ライブパーティー2011 札幌公演」の一般チケットが発売開始
「初音ミク ライブパーティー2011 札幌公演」が香港、台湾で同時中継
「本日はミクパ札幌1日目!OSTER projectさん握手会&新刊書籍情報
「初音ミク ライブパーティー2011 札幌公演」は不満が解消してたらしい件
出た!「初音ミク ライブパーティー2011」(ミクパ♪)のDVD/Blu-rayが登録
「初音ミク ライブパーティー2011」(ミクパ♪)のLIVE CDが登録 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/10/04(火) 19:59:43 | ニュース | コメント:2

祝!「Nyan Cat」が4000万再生!

2011年4月5日投稿されてから、急速に再生数を増やしてきた「NYAN CAT!」だが、情報によれば、ついに4000万再生を達成したもよう。記録はどこまで伸びるのか。期待しつつ、次は5000万再生目標…でつな^^

現在40,016,424再生
Nyan Cat [original]


lol_comics「POP TART / NYAN CAT!」
fancebook「Nyan Cat」
【UTAU】Nyanyanyanyanyanyanya!【桃音モモ】【ミクカバー】

原曲はコチラ
【初音ミク】Nyanyanyanyanyanyanya!【オリジナループ】

ニコニコ大百科「Nyanyanyanyanyanyanya!」

関連ページ
ポップタルト猫と共に「Nyanyanyanyanyanyanya!」の人気が急上昇な件
祝!youtubeの「POP TART / NYAN CAT!」が250万再生を突破
祝!youtubeの「POP TART / NYAN CAT!」が540万再生を突破
祝!youtubeの「POP TART / NYAN CAT!」が900万再生を突破
祝!youtubeの「POP TART / NYAN CAT!」が1000万再生を突破
出た!Asciiから「NYAN CAT!」を取り上げた「にゃにゃにゃ」な記事
祝!「NYAN CAT!」が1600万再生!ローディングバーも「NYAN CAT!」に
「NYAN CAT!」が削除になっているらしい件
「NYAN CAT!」が復活!2千万再生を達成していた件
モモの「Nyanyanyanyanyanyanya!」アカペラボーカルデータが公開な件
祝!「NYAN CAT!」がついに3000万再生!
「NYAN CAT!」の動くペーパークラフトがかわいいらしい件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/10/04(火) 15:36:00 | ニュース | コメント:0

出た!「dcexpo2011」で「VOCALOID3×AR Live」のステージパフォーマンス

2011年10月20日 (木)~22日 (土)に日本科学未来館にて「デジタルコンテンツ分野で最新の情報を交換しながら、デジタルコンテンツ産業将来像を描き出す国際的イベント」である「DIGITAL CONTENT EXPO 2011」(dcexpo2011)が開催予定となっているそうだが、情報によれば、そこで「ヒューマノイドロボットHRP-4C”未夢”と人間のダンサー(未夢フレンズ)によるステージパフォーマンス」の第2弾となる「VOCALOID3×AR Live」のステージがあるようだ。「VOCALOID3を換装してバージョンアップしたMEGPOID(メグッポイド)が、AR技術を使って未夢フレンズと同じステージで歌い踊る」ばかりでなく「当日はMEGPOID(メグッポイド)の他にもあの(!?)VOCALOIDキャラクターがサプライズ出演の予定。」とのこと。この「ステージに参加できるのは限定100名」となっているので、参加したい人は事前予約…よのさ^^

dcexpoVocaloidキャラクターのメグッポイドと去年未夢ちゃんと踊った未夢フレンズのコラボが実現しました。募集は明日から、限定100名です!21日金曜の夕方の予定です。
#asciijp_ust http://t.co/eXkmDCH1 #DCEXPO
link
dcexpoVocaloidキャラクターのメグッポイドと去年未夢ちゃんと踊った未夢フレンズのコラボが実現しました。22日土曜の13:00にトークセッションも予定しています。予約不要です。SAMさんも登場します
#asciijp_ust http://t.co/eXkmDCH1 #DCEXPO
link
dcexpo「次世代コンテンツ技術展実行委員が出展作品について熱く語る60分」
後半30分の映像です。メグッポイドと未夢フレンズのコラボプログラムの紹介も!

http://t.co/tivcgrxQ #dcexpo #asciijp_ust
link
dcexpo昨日USTREAMで紹介したメグッポイドと未夢フレンズのコラボ企画です。
先着100名様限定です。
Dance Project vol.2 「VOCALOID3×AR Live」

http://t.co/4zGKdblN
#dcexpo #asciijp_ust
link

DIGITAL CONTENT EXPO 2011

DIGITAL CONTENT EXPO 2011「Dance Project vol.2 「VOCALOID3×AR Live」」

Dance Project vol.2 「VOCALOID3×AR Live」
日時:10月21日(金)17:00~18:50(開場:16:30)
場所:日本科学未来館 イノベーションホール
ヒューマノイドロボットHRP-4C”未夢”と人間のダンサー(未夢フレンズ)によるステージパフォーマンスが好評を博したダンスプロジェクトの第2弾として、今度はVOCALOIDキャラクターとのコラボレーションに挑戦。VOCALOID3を換装してバージョンアップしたMEGPOID(メグッポイド)が、AR技術を使って未夢フレンズと同じステージで歌い踊ります。もちろん振り付けはTRFのSAMがプロデュース。今回はモーションキャプチャーを使って新たなダンスパフォーマンスを演出します。また、当日はMEGPOID(メグッポイド)の他にもあの(!?)VOCALOIDキャラクターがサプライズ出演の予定。
このステージに参加できるのは限定100名。デジタルコンテンツEXPO公式HPで予約受付中。先着順ですので、お早めに!

DIGITAL CONTENT EXPO 2011「トークセッション 「Making of VOCALOID3 × AR Live」」

トークセッション 「Making of VOCALOID3 × AR Live」
日時:10月22日(土)13:00~14:00(開場:13:00)
場所:日本科学未来館 1F センターステージ
21日に行う「Dance Project vol.2 ~VOCALOID3 × AR Live~」の制作者が登場し、制作秘話や技術面の解説を交えながら、VOCALOID3の魅力とAR技術によって広がるコンテンツの可能性について語り合います。

twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/10/04(火) 15:26:13 | ニュース | コメント:1

初音ミクを撮影できるAndroidアプリ「MikuMikuCamera」がリリース

情報によれば、初音ミクを撮影できるAndroidアプリ「MikuMikuCamera」がリリースされたもよう。これは「実写の風景にCGキャラクターを合成した写真を作るためのカメラアプリケーション」だそうで、カメラを被写体に向けてからキャラクターの位置やサイズを調節し、撮影すればいいようだ。キャラクターは現在「七葉1052式」と「Lat式」がプリセットされているらしく、またポーズを選択することもできるもよう。いつでも初音ミクさんとの記念写真が撮りたい人はチェック…かもさ^^

初音ミクを撮影できるAndroidアプリを作ってみた


MikuMikuCamera について
Android Market「MikuMikuCamera」



関連ページ
Android環境で動作する「初音ミク」なアプリがあるらしい件について
出た!「AquesTalk Android β版」がリリース
Androidアプリ「ねぎボタン」が公開されているらしい件
Androidアプリ「VOCALOID時計ウィジェット」が公開されているらしい件
MA6に「ボカロ着ボイス for Android」が投稿されているらしい件
初音ミクが動いたり喋ったりするAndroidアプリ「ミクのライブ壁紙」
初音ミクが画面上で動き回るAndroidアプリ「ダンシングミク」
MMDのデータを再生するAndroidアプリ「MikuMikuDroid」がリリースな件
出た!Androidアプリ「Weekly Vocaloid Ranking」がリリース
出た!初音ミクがナビゲートするAndroidアプリ「しゃべらんちゃロイド」
出た!「ミクの今日もまた刺身の上にタンポポのせる仕事が始まるおとげー」 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/10/04(火) 10:04:51 | ニュース | コメント:0

「細分化・一芸化が進む「アイドル呼称」の辞典(後編)」に初音ミク

日経ビジネスに「細分化・一芸化が進む「アイドル呼称」の辞典」という記事(前編、中編、後編)があるそうだが、情報によれば、「後編」「バーチャルアイドル」の項があり「初音ミク」についても言及されているもよう。アイドルという全体カテゴリから見た、バーチャルアイドル「初音ミク」を把握したい人はチェックしてみて^^

日経ビジネス「細分化・一芸化が進む「アイドル呼称」の辞典(後編)」
twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/10/04(火) 10:04:30 | ニュース | コメント:0

アニソンシンガーHIMEKAさんのニューアルバムにminato氏が楽曲提供

2011年11月30日にソニーミュージックより、カナダ出身のアニソンシンガーであるHIMEKAさんの、アニメソングを含む音楽CDが発売予定となっているようだが、情報によれば、そこに「magnet【初音ミク・巡音ルカオリジナル】」などで知られるminato(流星P)氏が「ヒカリ」および「My Door」の2曲を楽曲提供しているもよう。ファンの人は要チェック…でつな^^

アマゾン「タイトル未定(初回生産限定版)」(HIMEKA)
アマゾン「タイトル未定(通常版)」(HIMEKA)
HMV「タイトル未定」(HIMEKA)
09年にアニソン界に衝撃をもたらしたカナダ出身のアニソンシンガー、HIMEKA。カナダで幼少の頃より日本のアニメに親しみ、アニメやJ-POPから独学で日本語を覚える。日本で歌手になることを夢見て08年にワーキングホリデーのビザで来日し「第2回全日本アニソングランプリ」に応募、見事3186人の頂点に立つ(歴代最高得点記録保持者)。TVアニメ『戦場のヴァルキュリア』主題歌「明日へのキズナ」で念願の歌手デビューするや否や"ジャパニーズドリーム"の体現者として全国ネットTVや新聞で多数紹介される。2nd,3rdシングルもアニメ主題歌を担当、イベントも国内外で多数こなし着実にアニソン界でのキャリアを積んでいる。その美しすぎる日本語歌唱と感情表現の豊かさは"アニソン界のセリーヌ・ディオン"と形容したくなるほど。ニコ動から火がついた人気P"minato"が2曲(アップ/バラード)提供しているのも注目!

[CD] 収録予定曲
・明日へのキズナ(TVアニメ『戦場のヴァルキュリア』オープニング主題歌)
・果てなき道(TVアニメ『テガミバチ』エンディング主題歌)
・未来へ…(TVアニメ『閃光のナイトレイド』エンディング主題歌)
・La La La~世界をひとつに~(「世界コスプレサミット2010」公式応援ソング)
・1000の想い
・ヒカリ(作詞・作曲:minato)
・My Door(作詞・作曲:minato)

・限界DREAMERS
・蜩-HIGURASHI-
・クロスロード
・THORN TREE(仮)
・Adesso e Fortuna~炎と永遠~ (『ロードス島戦記』主題歌カヴァー)*初回盤のみ
・明日へのキズナ(Piano Ver.) *初回盤のみ

[DVD] *初回生産限定盤のみ
・明日へのキズナ(ミュージック・ビデオ)
・果てなき道(ミュージック・ビデオ)
・未来へ…(ミュージック・ビデオ)

ニコニコ大百科「HIMEKA」
twitter「HIMEKA」
HIMEKAのMagic Sparkles
ニコニコ大百科「流星P」
ニコニコ大百科「トゥライ」
twitter「minato(流星P) / トゥライ」
トゥライよ
twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/10/04(火) 08:00:40 | ニュース | コメント:0

出た!「柴咲コウ+DECO*27+TeddyLoid」のユニット「galaxias!」が結成

DECO*27氏といえば、最近では、9月22日よりスタートした柴咲コウさんの全国ツアー「Kou Shibasaki Live Tour 2011 “CIRCLE & CYCLE」に参加するなど華々しい様相だが、情報によれば、なんと、楽曲「無形スピリット」で、コラボレーションを果たしているという「柴咲コウ、DECO*27、TeddyLoid」の3人による新ユニット「galaxias!」(ギャラクシアス!)が結成されたとのこと。このユニットは「自由な発想で新しい音楽を創造する場」というコンセプトで活動するようだ。「11月に同グループのデビュー作となるミニ・アルバムをリリース予定」とのことで今後の動きから目が離せない…でつな^^

追記
公式サイト「galaxias!」が更新され、楽曲「CONNECTION」の音源試聴が開始になったそうなのでメモ

TOWER REDORDS「柴咲コウ、DECO*27、TeddyLoidが新ユニット結成! 11月にミニ作発表」
ナタリー「柴咲コウ+DECO*27+TeddyLoid異色ユニット誕生」

「galaxias!」公式サイト

twitter「#galaxias_jp」
twitter「KOU SHIBASAKI」
twitter「DECO27」
twitter「TeddyLoid」

ユニバーサルミュージック「柴咲コウ」
柴咲コウ公式サイト
ニコニコ大百科「DECO*27」
凸凹ヘルツ
U/M/A/A「DECO*27」
バウンディー「DECO*27」

関連ページ
出た!「相愛性理論」(DECO*27)などボカロなCD3枚が新登録
出た!音楽CD「相愛性理論」(DECO*27)のジャケットと収録曲
出た!アルバム「相愛性理論」(DECO*27)のクロスフェード動画
「相愛性理論」(DECO*27)が発売されたらしい件
出た!DECO*27氏のアルバム「パラヴレルワールド」がアマゾンに登録!
出た!DECO*27氏の音楽CD「愛迷エレジー」が登録!
DECO*27氏が「週刊はじめての初音ミク」の公式テーマソングを投稿
「愛迷エレジー」に収録のGUMI曲「トリノアイウタ」の作詞は柴咲コウ!
DECO*27氏の「トリノアイウタ」がFMやスカパーなどで流れたらしい件
出た!柴咲コウさんの新ドラマ主題歌「無形スピリット」の作曲がDECO*27氏
「無形スピリット」(柴咲コウ)収録の「ゲノミクロニクル」も作曲:DECO*27
出た!Mステに「柴咲コウ」さんと一緒に「DECO*27」氏がギターで出演
出た!CDTVに「柴咲コウ」さんと一緒に「DECO*27」氏がギターで出演
出た!HEY!×3に「柴咲コウ」さんと一緒に「DECO*27」氏がギターで出演
「無形スピリット」が週刊ランキング初登場12位
出た!5月18日に柴咲コウさんの新アルバム「CIRCLE CYCLE」が発売
本日Ustreamとニコ生で「柴咲無形魂 CIRCLE CYCLE編」が配信
出た!DECO*27氏の3rdアルバムからの先行シングル「ライトラグ」が登録
シングルCD「ライトラグ」(DECO*27)と「pair*」(メーウ)のジャケットが公開
今夜の日テレ系音楽番組「音龍門」にDECO*27氏が出演
DECO*27氏が「オールナイトニッポン」に出演するらしい件
DECO*27氏が柴咲コウさんのバンドメンバーとして再び活躍中らしい件
「V_N」「優勝おめでとうありがとうパーティ」が配信「songs」が放送 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/10/04(火) 06:15:17 | ニュース | コメント:0