「VOCALOID3 メグッポイド」について、本日(2011年9月26日)、インターネット社サイト内にて
公式ページがオープンになり、
製品情報、イラスト、デモ曲などが正式公開になったもよう。
製品ラインナップの確認をしたり、イラストで
Adult、Whisper、Power、Sweetによる微妙なコスチュームデザインの違いを確かめたり、各ライブラリを使用した
デモ曲が聴けたり、デモ曲の作者による
製品の使用感が読めたりするようなので、
いよいよ販売間近(2011年10月21日発売)になってきた本製品に興味ある人はチェックしてみて^^
>
VOCALOID3 Megpoid(メグッポイド)

>
VOCALOID3 Megpoid(メグッポイド)「イラスト」
追記イラストについて、
ゆうきまさみ氏から関連する発言があったそうなのでメモ。
関連ページ>
出た!ニコ生で「Vocaloid3 メグッポイド」のパッケージとデモ曲が初披露>
出た!「Vocaloid3 メグッポイド」ライブラリ4種の公式デモ
[初音ミク-音楽] 2011/09/26(月) 16:52:41
| ニュース
| コメント:6
2011年9月23~25日に、 上海外国語大学 松江キャンパスにて
「上海ジャパンウィーク2011」という
「東日本大震災の被害から力強く復興する日本の姿と、キラキラと輝く日本文化の本来の魅力を発信するイベント」があったそうだが、情報によれば「どうしんウェブ」(北海道新聞)にて、同イベントの25日17:00から「初音ミクCOSPLAYコンテスト」があり、
「中国全土から集まった20人」のコスプレイヤーが出場し、「約500人の観客」で盛り上がっていたことが記事になっているもよう。本ステージは、
「上海ジャパンウィーク2011」の一番最後のイベントということで、最後はやっぱり
ミクさんでシメ…でつな^^
>
北海道新聞「初音ミクなりきり 上海で仮装コンテスト」
facebook「Hatsune Miku」にも写真がきてたのでメモ>
facebook「Hatsune Miku」




>
ピアプロブログ「【イベントレポ】『上海ジャパンウィーク2011』で、初音ミクCOSPLAYコンテスト開催!」>
在上海日本国総領事館「上海ジャパンウィーク2011」



>
CROSS CULTURE SHANGHAI「上海JW初音COS大赛」(初音未来选美大赛)

 | raidoooS | 『上海ジャパンウィーク2011』の、「COSPLAY交流展」と「初音ミクCOSPLAYコンテスト」のポスターを制作しました。今だと中国のネットメディアのどこかで見られるようです。 | link |
追記本記事に関連して、ピアプロブログに
後日談がきているようなのでメモ。同記事に、
「『マンタビ』というこちらのフリーペーパー、札幌にゆかりのある漫画や場所を マップや聖地巡礼モデルコース、コラムなどでご紹介している」に初音ミクが掲載されたという報告もきているもよう。
>
ピアプロブログ「【ご報告】上海日本国領事館より、クリプトンへ感謝状をいただきました!」
[初音ミク-音楽] 2011/09/26(月) 11:26:20
| ニュース
| コメント:0
2011年9月24日に発売されたヒットソングマガジン
「ゲッカヨ 2011年11月号」について、
ボカロがらみの記事をピックアップ。今回は、発売直前のVOCALOID3についての
剣持氏へのインタビューの他、
halyosy氏、ナノウ氏のインタビュー&楽曲の特集が組まれているようだ。
愛読している人はチェックしてみて^^
>
楽天ブックス「歌謡曲ゲッカヨ 2011年 11月号」>
アマゾン「歌謡曲ゲッカヨ 2011年 11月号」
ボカロ周辺の記事ピックアップ(初音ミクみく調べ)
INTERVIEW
・ナノウ(1万字インタビュー)
・halyosy(voiceberg展開など)
・KOTOKO(ボカロPとのコラボ話など)
・剣持秀紀(VOCALOID3について)
いま宇宙音楽がアツい!
・「universe」編
・「Cosmo-Loid」編
LIVE!LIVE!!LIVE!!!
・第8回 ドキッ☆ ボカロ曲だらけの生ライブ ~Pもあるよ~
コラム
・ガチプロ・早川大地の あなたのボカロ曲、イケメンにします
・アキバヲタPのボカロ調教講座
・ボカロPリレー連載「ゆちゃ編P」
東方アレンジ曲集
・Unknown Girl / TaNaBaTa
・Phantom-Liberation / セブンスヘブンMAXION
・色は匂へど散りぬるを / 幽閉サテライト
・Shiny Up! / C-CLAYS
・シアワセうさぎ / あまね+ビートまりお
特集 halyosy
・Smiling / V.A(Various Artists)
・絆創ガンナー / voiceberg feat. 初音ミク
・霓虹ブリーダー / voiceberg feat. 初音ミク
特集 ナノウ
・文学少年の憂欝 / ナノウ
・青空の日 / ナノウ
・ハロ/ハワユ / ナノウ
・暁 / Lyu:Lyu
・カッターナイフと冷たい夜 / Lyu:Lyu
・朧月夜に星は無く / Lyu:Lyu
・花よ花よ / Lyu:Lyu
・ここだけの話 / et nu
ボカロ曲
・FREELY TOMORROW / Mitchie M
・逃走ロマンティック / フェイP
・嗚呼、素晴らしきニャン生 / Nem
・ハッピーエンドグレーテル / KulfiQ
・クワガタにチョップしたらタイムスリップした / 家の裏でマンボウが死んでるP
・紅一葉 / 黒うさP
・東京テディベア / Neru
・はやぶさ / キセノンP
ボカロ★ピアノアレンジ
・シザーハンズ / Nem
目指せ、完コピ! ボカロ★バンドスコア
・天樂 / ゆうゆP
>
ゲッカヨ編集部ろぐ>
ゲッカヨ on Web

>
twitter「gekkayoboss」>
twitter「gekkayo」
関連ページ>
ヒットソングマガジン「ゲッカヨ 2010年8,9月号」が発売されたらしい件>
ヒットソングマガジン「ゲッカヨ 2010年10,11月号」が発売されたらしい件>
「ボーカロイド名曲100選」が発売されたらしい件(掲載ボカロ曲リスト)>
ヒットソングマガジン「ゲッカヨ 2010-2011年12,1月号」が発売されたらしい件>
ゲッカヨでオリジナル同人CD収録用の楽曲を募集しているらしい件>
明日は「ゲッカヨ 2011年3月号」の発売日!表紙と目次が公開!>
ヒットソングマガジン「ゲッカヨ 2011年3月号」のボカロ関連記事ピックアップ>
出た!「ゲッカヨ 2011年5月号」の表紙イメージ>
ヒットソングマガジン「ゲッカヨ 2011年5月号」のボカロ関連記事ピックアップ>
出た!「ゲッカヨ 2011年7月号」の表紙イメージ>
ヒットソングマガジン「ゲッカヨ 2011年7月号」のボカロ関連記事ピックアップ>
出た!「ゲッカヨ 2011年9月号」の表紙イメージ>
ヒットソングマガジン「ゲッカヨ 2011年9月号」のボカロ関連記事ピックアップ>
出た!「ゲッカヨ 2011年11月号」の表紙イメージ
[初音ミク-音楽] 2011/09/26(月) 04:20:17
| ニュース
| コメント:0