>【ボカロ投票所】月刊VOCALOIDおすすめ曲選 2011.03
>ニコニコ大百科「もちーべP」
>twitter「TEN丸(もちーべP)」
オススメ曲から何気に1曲ピックアップ
>【巡音ルカでオレジナル】obbligato -オブリガート-(re-reco.)
>ニコニコ大百科「ボカロ投票所」
>ボカロ投票所@ Wiki

関連ページ
>過去の「【ボカロ投票所】月刊VOCALOIDおすすめ曲選」の記事
スポンサーサイト

初音ミクみく |
synkdesign | 【告知】NHK総合「SONGS」にDECO*27が柴咲コウさんのバンドメンバーとして出演!台風の影響で放送休止となっておりましたが、改めて9/28(水)PM10:55からの放送に決定致しました!#deco27 http://t.co/RSNZ44QS via @deco27 | link | |
synkdesign | 【告知】DECO*27もバンドメンバーとして参加している柴咲コウさんの全国ツアー、いよいよ本日、市川市文化会館の公演よりスタートになります!!色々とサプライズも用意してますのでお楽しみにっ! #deco27 http://t.co/8jbl6LPa via @deco27 | link | |
synkdesign | 柴咲コウさんの全国ツアー初日 at 市川市文化会館、とても幸先の良いスタートとなりました!ご来場いただいた多くの皆様、本当にありがとうございました!DECO*27は残り17公演も引き続き出演しますよー | link | |
DECO27 | ツアー初日無事に終わりました!楽しかったあー!(((o(*゚▽゚*)o)))ありがとうございました♪ | link | |
DECO27 | 今日は「ゲノミクロニクル」ライブ初披露でした!そして @ko_shibasaki @TeddyLoidSpace と作った新曲"CONNECTION"を初披露しました! #galaxias_jp | link | |
ko_shibasaki | 初日ライブ市川終了! 来てくれたみんなありがとうm(_ _)m 愛love u♡ そして @DECO27 @TeddyLoidSpace と作った新曲"CONNECTION"を初披露したよ( ´ ▽ ` )ノ #galaxias_jp | link |
umaainc | 【DECO*27】 11/3(木・祝)開催のイベント"at JAM"の出演者第二弾が公開! 今回、DECO*27の出演が追加発表されました。 あわせてsasakure.UKの出演も第一弾で発表されておりますので、皆様よろしくお願いします! http://j.mp/nR3y2D | link |
rerulili | 【動画】【GUMI Power】狂躁ヒュプノシス【Vocaloid3】 http://t.co/QqsYl537 を投稿しました。 #sm15699585 | link | |
rerulili | 新しいGUMIさんを使わせていただきました!よろしくおねがいいたします 【GUMI Power】狂躁ヒュプノシス【Vocaloid3】 (4:40) #nicovideo #sm15699585 http://t.co/QqsYl537 | link | |
rerulili | 【動画】【GUMI Sweet】 雨が降って。 【Vocaloid3】 http://t.co/pm5PmXaY を投稿しました。 #sm15699979 | link | |
rerulili | 新曲あげました!よろしくおねがいいたします><【GUMI Sweet】雨が降って。【Vocaloid3】 (4:12) #nicovideo #sm15699979 http://t.co/6FNAtYLh | link | |
rerulili | ちなみに『雨が降って。』も『狂躁ヒュプノシス』も、パラメータ一切いじってないベタ打ちです。それでこの性能だからV3GUMIはやばいっす。基本性能高すぎっす。 | link | |
rerulili | V3グミは全体的にゲインが上がってて、V2のときみたいにwav書き出ししたらしょぼしょぼの波形ででてくる、みたいなことにならないので、ノーマライズする必要ないぐらいレベル高めなのがいいですね。 | link | |
rerulili | あとV3グミさんはリズム感(シャッフルや早口言葉)がものすごく良くなってるので、打ち込んだあとでwavに書き出したあとDAWでリズム修正したりはよほどのことじゃない限りしなくていいのですごく助かりますね。V2グミはちょっと前寄りだっけど、V3でほぼジャストになっな印象。 | link | |
rerulili | V2グミのあの前寄りな感じはテンポ早めなロックにはすごい合うんだけどバラードとかスロー~ミディアムテンポがイマイチノリが出なかった。V3になってからはリズム安定で、いろんなジャンルに対応できるようになったのかなーというのが、個人的な感想です。 | link | |
rerulili | V3エディタに関してはRewireが廃止になってしまったのはけっこう痛いんですが、wavで先に作ったオケを読み込んで打ち込みできるので安定した作業ができるはず。しかしRewireに慣れてしまったので当分はV2エディタも併用しながら作業することになりそうです。。。 | link |
08 | 2011/09 | 10 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |