「第49回アミューズメントマシンショー」に
「太鼓の達人 新筐体」が出展されていたそうだが、「太鼓の達人』10周年記念☆ドドーンと大発表会」にて
「10周年記念ソング」が4曲発表。その中に
「初音ミクの消失-劇場版-」(cosMo@暴走P)が含まれているもよう。
「-劇場版-」がなんなのかは不明だが、収録メデタイ!^^
>
電撃オンライン「『太鼓の達人』10周年記念発表会で新筐体の稼動が発表! ゲスト・YMCKのライブステージも」追記「初音ミクの消失-劇場版-」について、
cosMo@暴走Pからヒントが出ているようなのでメモ。
>
太鼓の達人開発者ブログ「太鼓の達人 AMショー出展詳細&収録曲発表!」>
太鼓の達人開発者ブログ「太鼓の達人 10周年記念発表会&TGS出展詳細発表!」以下伏字部分修正済
▼J-POP▼
(新曲) Everyday、カチューシャ 映画「もしドラ」主題歌
(新曲) よく遊びよく学べ
(新曲) ラブレター
(新曲) 新しい光 9mm Parabellum Bullet
夏祭り
さくらんぼ
天体観測
じょいふる
ポリリズム 映画「カーズ2」挿入歌
紅
▼アニメ▼
(新曲) となりのトトロ
(新曲) 崖の上のポニョ
(新曲) 海賊戦隊ゴーカイジャー
(新曲) ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪
(新曲) ベストウイッシュ! 「ポケットモンスター ベストウイッシュ」より
(新曲) コネクト 「魔法少女まどか☆マギカ」より
アンパンマンのマーチ
夢をかなえてドラえもん
残酷な天使のテーゼ 「新世紀エヴァンゲリオン」より
▼どうよう▼
おもちゃのチャチャチャ
もりのくまさん
いぬのおまわりさん
▼バラエティ▼
(新曲) マル・マル・モリ・モリ!
メルト feat.初音ミク
ワールドイズマイン feat.初音ミク
▼クラシック▼
(新曲) 第九交響曲 ベートーヴェン
天国と地獄 序曲 オッフェンバック
カルメン 組曲一番終曲 ビゼー
▼ゲームミュージック▼
(新曲) テイルズ オブ ジ アビス The arrow was shot
キラメキラリ 「アイドルマスター2」より
No Way Back 「GOD EATER」より
Ridge Racer
KAGEKIYO 源平討魔伝メドレー
▼ナムコオリジナル▼
虹色・夢色・太鼓色
(新曲) 初音ミクの消失-劇場版-(cosMo@暴走P)
(新曲) Red Rose Evangel(世阿弥 feat. 彩音)
(新曲) ダンバ・ダンバ・ディン・ダン(YMCK)
(新曲) カナデア
エンジェル ドリーム
伝説の祭り
サタデー太鼓フィーバー
メカデス。
タイコタイム
さいたま2000
またさいたま2000
>
太鼓の達人-ドンだーページ
>
バンダイナムコゲームス 第49回アミューズメントマシンショー

>
第49回アミューズメントマシンショー公式サイト 会場:幕張メッセ、一般公開日:9月17日(土)10:00~17:00>
東京ゲームショウ2011 会場:幕張メッセ、一般公開日:9月17日(土)、18日(日)10:00~17:00
関連ページ>
「太鼓の達人12 ド?ン!と増量版」に「メルト」が収録されるらしい件>
「太鼓の達人開発ブログ」で「メルト」の記事が掲載されたらしい件について>
「太鼓の達人12 ド?ン!と増量版」特設サイトオープン!稼働日は7月14日>
出た!「太鼓の達人12 ド?ン!と増量版」が稼働!>
出た!「太鼓の達人13」に「ワールドイズマイン feat.初音ミク」が収録>
出た!ボカロ曲が収録されている「太鼓の達人13」が稼働>
出た!「太鼓の達人DS ドロロン! ヨーカイ大決戦!!」に「メルト」収録!>
「太鼓の達人DS ドロロン! ヨーカイ大決戦!!」の発売日>
出た!「太鼓の達人 もばいる」で「初音ミク」とのコラボ企画が実施>
出た!「太鼓の達人14」に「ブラック★ロックシューター」が収録!>
出た!「太鼓の達人14」が本日から稼働開始!>
「太鼓の達人Wii みんなでパーティ☆3代目!」にB★RS収録>
「出た!「太鼓の達人ぽ~たぶるDX」(PSP)が登録>
出た!PSP版「太鼓の達人ぽ~たぶるDX」に「初音ミクの激唱」が収録>
「太鼓の達人もばいる」にて「わんにゃーワールド」が公開中らしい件>
PSP版「太鼓の達人ぽ~たぶるDX」が発売されたらしい件
[初音ミク-音楽] 2011/09/17(土) 18:17:31
| ニュース
| コメント:2
情報によれば、twitter上で
「初音ミク=文楽・人形浄瑠璃というお話」という話題が出た際に、週刊アスキー総編集長の福岡俊弘氏が、古典芸能の知識を活かして
「初音ミクは人形浄瑠璃である」という説を唱えたそうで、それを掘り下げるインタビュー記事が掲載されているもよう。それによると
ニコニコ動画の鑑賞スタイルは能舞台っぽいそうで、また
MMDがリアルな方向を目指していることも、人形浄瑠璃の歴史観に見て取れる的なことも語っているようだ。
日本文化史から初音ミクを考察してみたい人はチェック…かもさ^^
>
togetter「初音ミク=文楽・人形浄瑠璃というお話」>
ascii.jp「週刊アスキー福岡総編集長が語る 初音ミクは日本の伝統芸能だった」

>
ピアプロ開発者ブログ「【インタビュー】なんで『週刊アスキー』の表紙が初音ミク!?衝撃の起用、その仕掛け人に突撃!!」
関連ページ>
週刊アスキーの潜在的成分の20~30%がボカロで占められているらしい件
[初音ミク-音楽] 2011/09/17(土) 17:55:58
| ニュース
| コメント:5
2011年9月11日に開催された
SUPER GT2011「第6戦 富士スピードウェイ」決勝にて、「No.4 初音ミク グッドスマイル BMW」が見事
2度目の優勝を飾ったが、情報によれば、2011年9月28日に
「個人スポンサー限定"優勝おめでとうありがとうパーティ」が開催されるもよう。
定員150人とのことなので、
参加したい人はお早めに…でつな^^
>
GOODSMILE公式応援サイト「2011年9月16日 個人スポンサー限定"優勝おめでとうありがとうパーティ"ご案内」>
優勝おめでとうありがとうパーティー 2回目!!申込(有料)

■会費 :5000円(税込)
※事前に本サイトにて決済、またはお申込み後に銀行振込をお願いいたします
■場所 :パセラリゾーツグランデ(渋谷)
http://www.pasela-shibuya.com/grande/access.html
■日程 :9月28日(水)、開場18:00 開演19:00 終演21:30
■期限 :
クレジットカードでのお申込みは9月26日(月)15時まで
銀行振込でのお申込みは9月22日(木)18時までお受けいたします。
※銀行振込の場合、会費のお振込みは26日(月)15時までとさせていただき、
期限までにお振込みがない場合はキャンセル扱いとさせていただきます。
■定員 :150人 定員に達し次第受付を終了させていただきます
※個人スポンサー様限定のため、本人分のみお申込みください。複数購入はご遠慮ください。
※本申込みに、個人スポンサー権は含まれておりません。
オマケ他にいくつか
イベントが告知されていたのでメモ。
>
@JAM2011

公演日:2011年11月3日(木・祝日)
会場:新木場STUDIO COAST
開場:16:00 開演:17:00
※コミュニティエリア(入場無料)は13:00開場予定
席種:オールスタンディング
料金:前売 ¥5,300円(税込) ドリンク代別途(¥500)
※4歳以上よりチケットが必要
参加アーティスト:8#Prince、sasakure.UK、DECO*27、kz(livetune)、他
>
15sec. HANASU Contest

15秒間という短い時間を駆使し競い合う「15sec. HANASU Contest」
開催期間:10/15(土)-21(金)24:00 [一週間]
審査期間:22(土)、23(日)
まとめ生放送:
24(月)
15sec. HANASU Contestの参加作品を祭りの最後に一挙放送
HANASUコミュにて放送
結果発表:
29(土)
企画HP(ここ)と結果発表動画にてのお知らせ
>
MEIKO調声・調整情報 交流オフ

日時 : 2011/09/28 18:00 to 20:00
定員 : 10 人
会場 : クラウド9スタジオ 町田店 (東京都町田市原町田4-11-14 コロンブスビル6F)
URL : http://www.cloud-9-studio.com/index.html
関連ページ>
祝!SuperGT「第6戦」決勝で「初音ミクBMW」が二度目の優勝
[初音ミク-音楽] 2011/09/17(土) 03:13:03
| ニュース
| コメント:2
情報によれば、コナミのユーザー参加型アーケード音楽ゲーム
「SOUND VOLTEX BOOTH」のロケテがたびたび行われているそうだが、本ゲームに
「いち早くロケテスト版に参加してもらったアーティスト達」として、ARM(IOSYS)feat.一ノ瀬月琉、
ゆうゆ、無力P、iroha(sasaki)、MUSIK SERVANT、マチゲリータ、takamatt、ヒゲドライバー、KN、
ゆよゆっぺ feat.めらみぽっぷ、baker、8#Prince(八王子P)、ノボイスキ(敬称略)といった
ボカロPを含むクリエイターが参加しているとのこと。直近では9月15日(木) ~9月19日(月)に
AM サントロぺ池袋店で、9月17日(土)~9月19日(月)に
ラウンドワン京都河原町店でロケテをしているそうなので、
プレイしてみたい人は行ってみて^^
>
コナミ「SOUND VOLTEX BOOTH」



[初音ミク-音楽] 2011/09/17(土) 01:20:21
| ニュース
| コメント:0
情報によれば、2011年9月15日に
「コマーシャルフォト2011年10月号」が発売されたそうだが、情報によれば、その表紙が
「恋は戦争」をモチーフとした初音ミクのコスプレ写真とのこと。これについて、ツイートを見てみたところ、どうやらコスプレ写真集アプリ
「COSPLAY SHOWCASE(コスプレ ショウケース)」の記事があるらしいことから掲載されたもののようだ。
興味がわいた人は本誌でチェックしてみて^^
>
アマゾン「コマーシャルフォト2011年10月号」

>
コマーシャルフォト公式サイト>
iTunesストア「COSPLAY SHOWCASE」(nsp)

[初音ミク-音楽] 2011/09/17(土) 01:20:02
| ニュース
| コメント:3
情報によれば、
先ごろの「アミッド・スクリーン」に刺激されたアキヒロ氏が、すでに導入済のプロジェクター+安価なアクリル板という投影システムに、さらに
ヘッドマウントディスプレイ(HMD)を組み合わせた動画を投稿したそうで、その
絶大な効果が大きな話題となっているもよう。どうやら
HMDの角度センサーの値をフィードバックすることで投影する3Dモデルの向きをコントロールしているようで、
観る角度を変えたり、ボードの裏側にまわったりが可能となっているようだ。半透明ボードとHMDという組み合わせは、
3D映像投影システムに新たな境地を開拓してくれる…かもさ^^
>
ミクさんが立体っぽくなって踊ってくれました。



関連ページ>
作ってみた業社さんが「半透明スクリーン」を作ってしまったらしい件>
激安投影システム「アミッド・スクリーン」の検証が行われている件
[初音ミク-音楽] 2011/09/17(土) 01:19:36
| ニュース
| コメント:2