初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

アニメ「ダンボール戦機」で「初音ミク」の名前を語るセリフがあったらしい件

PSPゲーム「ダンボール戦機」といえば、ゲーム内で「コイツはシブネキクゾウ」「その昔は初音ミクとか言われた音声合成装置もあったのぉ。」というセリフが出てくることで話題となっていたが、情報によれば、現在放送中のアニメ「ダンボール戦機」の「第31話 目指せ アキハバラキングダム」でも、「こいつはシブネキクゾウ」「わしのオリジナル音声合成装置でよ」「その昔初音ミクとか言われたやつもあったのう」と初音ミクの名前を語るセリフがあったようだ。興味ある人はチェックしてみて^^

「初音ミク」のセリフは2:40あたりから
ダンボール戦機 第31話 「目指せ アキハバラキングダム」



アニメ「ダンボール戦機」公式サイト


参考
ゲームでの「初音ミク」の名前の登場シーン

PSPゲーム「ダンボール戦機」公式サイト

アニメ「ダンボール戦機」公式サイト
アマゾン「ダンボール戦機」(レベルファイブ)

wikipedia「ダンボール戦機」

関連ページ
PSPゲーム「ダンボール戦機」に初音ミクの名前が出てくるらしい件
スポンサーサイト



twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/09/30(金) 18:42:30 | ニュース | コメント:0

出た!VOCALOID3製品の購入ガイドと全パッケージイメージ

2011年10月21日に発売予定の「VOCALOID 3」製品について、情報によれば、VOCALOID公式サイトの製品ラインナップページにて、Yes/No式の購入ガイドと、全製品のパッケージイメージが掲載されたもよう。何をどう買えばいいのか混乱していた人はチェック…かもさ^^

VOCALOID3製品ラインアップ

パッケージイメージ
VOCALOID 3 Editor
VY1V3
MEW
Megpoid Adult
Megpoid Whisper
Megpoid Power
Megpoid Sweet
Megpoid Complite
ボカロPデータシリーズ1
vocaloid_yamahaおはようございます。お待たせしましたが、VOCALOID3関連情報を追加しました。初公開のVY1V3画像やMew画像、新商品のボカロPデータシリーズの情報をUpしました! http://t.co/NmZl06yy #vocaloidlink
vocaloid_yamahaVY1V3のキーデザインは今回はマンボウの姉さまに描いて頂きました。VY1の流れを汲んでハナミズキをモチーフにしており、とても素敵な仕上がりになっています。今後は、VY1V3のサンプル曲や、豪華な裏面のジャケット絵なども公開して行きたいと思います。 #vocaloidlink
vocaloid_yamahaそして新商品のボカロPデータシリーズですが、VOCALOID3の特徴である、wavデータ(オケ)との同期再生が初心者の方でも直ぐに楽しめるように、VSQX(メロ)とwav(オケ)のデータセットになっています。購入したその日から人気Pさんの曲が、鳴ります!link
vocaloid_yamahaボカロPデータシリーズには、今回5名のPさんにご参加頂きました。オワタPさん、OSTER projectさん、10日Pさん、buzzGさん、8#Princeさんです!実際の打ち込みデータを元にヤマハでボカロ3用にVSQXとwavを同期させて作りました。link
syanjp@vocaloid_yamaha それはもう調声してあるんですか?
それとも自分たちでやれるんですか?
link
vocaloid_yamaha@syanjp 既に各Pさんのパラメーターなどの調整は入っているデータですが、もちろんEditor上でご自身でもイロイロとパラメーターやVSQX(メロ)も歌詞も編集できます。よろしくお願いします!link
vocaloid_yamaha実際にボカロPデータシリーズでVSQXとWAVを鳴らすだけでも楽しいのですが、お手本のミックス済みの完成曲のMP3と聴き比べる事で、ボカロPさんたちの楽曲の仕上げの巧さがわかって勉強になります。こちらも是非よろしくお願いします!link

ボーカロイド公式サイト


関連ページ
「今宵VOCALOIDに何かが起こるぞ~秘密のPARTY」でVOCALOID3が発表
ボーカロイド 公式サイトで「9/1、なにかが起こる」らしい件
出た!ボーカロイド公式サイトがリニューアル!VOCALOID3は10/21発売
「VOCALOID 3」製品が登録されつつあるらしい件&「ボカロPデータシリーズ」
出た!アマゾンに「VOCALOID 3」製品が登録 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/09/30(金) 12:08:24 | ニュース | コメント:0

「戦国乙女2」に初音ミク歌唱Ver.のBGMがあるらしい件

「戦国乙女2」なるパチンコ機があるそうだが、情報によれば、「天下泰平モードの変動BGM」として「剣戟乱舞」なる曲の初音ミク歌唱Verが流れるらしいとのこと。プレイ動画もうpされているようなのでメモ。

【パチンコ】 CR戦国乙女2 M9AX 天下泰平モード剣戟乱舞 初音ミク 【実機】


CR戦国乙女

twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/09/30(金) 09:37:17 | ニュース | コメント:0

本日「アコミク」(THE 39's)のレコーディング生放送第3弾が配信

「アコミク」といえば、伝説のバンド「THE 39's」によるボカロ曲をアコースティックアレンジでレコーディングするプロジェクトだが、情報によれば、本日(2011年9月30日)14:00にレコーディング生放送第3弾が配信されるもよう。「ダブルラリアット」(アゴアニキ)、「チョコレートトレイン」(思春期P)、「ARiA」(とく)などが演奏されるようなのでファンの人はチェックしてみて^^

ダブルラリアットなどをアコースティックREC アコミク第3弾レコーディング生放送


大好評企画、「アコミク」レコーディング生放送第3弾。
ボカロPが作成した楽曲をフルバンドでリアレンジ!

今年の夏にロサンゼルスのMIKUNOPOLICE公演で大活躍した39'sのメンバーが再登場!
彼らの手によって、ボカロの名曲がアコースティックアレンジされ、レコーディングされます。

今回も、録音された楽曲の編集、ミックスなど、最初から最後まで余すことなくレコーディングの様子を生中継致します。

前回に引き続き、番組をご覧いただいているユーザーの皆様に、スペシャルプレゼント企画。なんと、放送中にレコーディングされた楽曲を、1曲着うたフルでプレゼントしちゃいます!!
※プレミアム会員限定
※スマートフォンではご利用いただけません

◆レコーディング予定楽曲
・ダブルラリアット / アゴアニキ
・チョコレートトレイン / 思春期P
・ARiA / とく
・秘密

◆MC・ゲスト
・決まり次第、このページでお知らせします。

◆ミュージシャン
・The39’s
安部潤(キーボード)
黒田晃年(ギター)
田中晋吾 (ベース)
折田新(ドラム)

・The39’s Strings
武内香澄(1st Violin)
河本夕里安(2nd Violin)
筒井文子(Viola)
下山田珠美(Cello)


追記
レコーディングの報告がきているのでメモ。

安部潤blog「「アコミク」レコーディング第三弾!」

参考
2011年11月30日にメジャーリリースされる「アコミク」CDはコチラ。

楽天「アコミク with VOCALOIDS」(THE 39's)
アマゾン「アコミク with VOCALOIDS」(THE 39's)
圧倒的音楽、アンサンブルここに極まり!

ニコニコ動画で原曲の動画総再生数850万回(※1)を越える 有名ボカロ楽曲がTHE 39Sのアレンジで生まれ変わる!
2011年7月にLOS ANGELESで行われたMIKUNOPOLIS(※2)での演奏も各所で話題を呼んだサウンドプロデューサー安部潤率いるTHE 39Sが管楽器、弦楽器を加えたジャズ、ボサノヴァ、サルサとDTM(※3)の枠を超えたVOCALOIDとのアンサンブルを披露!

ニコニコ動画上で行われた公開レコーディングは第一弾放送3万人、第二弾放送では15万人以上の視聴者を記録☆

※1 「magnet」「スーパー・ノヴァ」は現在動画非公開になってます。
※2  MIKUNOPOLIS…2011年7月2日アメリカ・ロサンゼルスにあるNOKIAシアター(レディー・ガガやイーグルスなど世界を席巻するアーティストがライブを行った、アメリカ音楽界の聖地)にて、初音ミクのライブが行われた。5,158人が駆けつけアメリカは熱狂の渦に酔いしれた。
※3  DTM…DTMとはデスクトップミュージック(Desktop Music)の略称、パソコンと電子楽器をMIDIなどで接続して演奏する音楽、あるいはその音楽制作行為の総称。

【収録内容】
●サイハテ
●君の手、僕の手
●magnet
●ハロ/ハワユ
●ハジメテノオト
●トエト
●スーパー・ノヴァ
●シザーハンズ
他 収録曲数未定

楽天「アコミク with VOCALISTS」(THE 39's)
アマゾン「アコミク with VOCALISTS」(THE 39's)
圧倒的音楽、アンサンブルここに極まり!

ニコニコ動画で原曲の動画総再生数850万回(※1)を越える有名ボカロ楽曲がTHE 39Sのアレンジで生まれ変わる!
2011年7月にLOS ANGELESで行われたMIKUNOPOLIS(※2)での演奏も各所で話題を呼んだサウンドプロデューサー安部潤率いるTHE 39SがVOCALOID楽曲を大胆アレンジ☆ニコニコ動画を中心に活動している歌い手(※3)達のボーカルによって新たな世界観で生まれ変わります。

ニコニコ動画上で行われた公開レコーディングは第一弾放送3万人、第二弾放送では15万人以上の視聴者を記録♪

※1 「magnet」「スーパー・ノヴァ」は現在動画非公開になってます。
※2 MIKUNOPOLIS…2011年7月2日アメリカ・ロサンゼルスにあるNOKIAシアター(レディー・ガガやイーグルスなど世界を席巻するアーティストがライブを行った、アメリカ音楽界の聖地)にて、初音ミクのライブが行われた。5,158人が駆けつけアメリカは熱狂の渦に酔いしれた。
※3 歌い手…歌い手とは、ニコニコ動画において自分が歌った動画を投稿をしている人たちの総称。

【収録内容】
●サイハテ
●君の手、僕の手 feat.謎の人物K
●magnet
●ハロ/ハワユ
●ハジメテノオト
●トエト feat.茶太
●スーパー・ノヴァ feat.まど@実写リロ
●シザーハンズ feat.はにちゃむ
他 収録曲数未定

関連ページ
「初音ミク・ひるコンサート」「ソロコンサート」のレポート記事がきている件
出た!ミクの日感謝祭の伝説のバンド「THE 39s」の同人ミクCD「アコミク」
出た!伝説のバンド「アコミク」のレコーディング生放送第2弾が配信
出た!「アコミク」の音楽CDが一般流通で2011年7月6日に発売予定
「アコミク2」(THE 39s)がとらのあなに登録されるも売り切れらしい件
音楽CD「初音ミク sings ニューウェイヴ」「アコミク」「カンタレラCD」が登録
「アコミク with VOCALOIDS」「アコミク with VOCALISTS」がアマゾンに登録 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/09/30(金) 08:59:23 | ニュース | コメント:0

出た!徳間書店発のボカロ情報誌「ボカロplus Vol.1」が登録!

先日、AHSストアと徳間ECが、アイスマウンテン(氷山キヨテル)設定資料集「ボカロplus Vol.0」という冊子を発売し、さらにボカロ+ニコニコ動画の情報誌として創刊されることが告知されていたが、ネットショップに「ボカロplus Vol.1」(2011年10月17日)として登録されているもよう。公式サイトにて内容が一部紹介されつつあるようので、アニメ等に強い徳間書店発のボカロ系情報誌に興味ありまくりの人はチェックしてみて^^

アマゾン「ボカロplus Vol.1」(徳間書店)
ボカロPlus


バーチャルアーティスト&キャラクターから広がるエンターテインメント満載の情報誌
『ボカロplus』
徳間書店が放つ新媒体「ボカロplus」は、ボーカロイドとニコニコ動画が生み出した、新しい音楽カルチャー&キャラクターエンターテインメントをメインストリームに据えた“半歩先行くムーブメント”を発信する雑誌です。中心となるソフト情報に加え、キャラクター、音楽CD、フィギュア、カラオケ、イベントなど、広がりを見せる“ボカロカルチャー”を、“コンポジション”“ヒト”“モノ”“イベント”を通して、徹底解明する媒体を目指します。視野を広く据えつつ「ボーカロイド」に関連する情報を凝縮。ビギナーからヘビーユーザーまでが満足できる“ボカロファン”必携の1冊として、まとめたいと考えています。

巻頭インタビュー
・坂本美雨さん(6P)
・Liaさん(6P)

巻頭ライブレポート
「ドキ生」ファイナル 2年2カ月の軌跡(10P)
■「にいとP(アカサコフ)」からのメッセージ
■完全保存版「ドキ生」12回を振り返る(いぶし銀次さん)
■ドキ生ファイナルで直撃! あのバンドからのメッセージ
~et nu・アトランタ☆デッドボールズ・古川本舗歌舞伎町営業所・AGOBOT~

保存版総力特集
ボカロ曲コンシェルジュが教えてくれる!本当にすごいボカロ曲
~【もっと評価されるべき!】と誰もが叫びたくなる名曲196

■いい曲が埋もれている!これは機会損失だ!座談会(6P)
~オワタP・azuma・くらげP・Bumpyうるし・ぱやP~

■あの人が選んだ「もっと評価されるべき!」と呼びたくなるボカロ曲(20P)
~キャプテンミライ/imgd@パッチワークP/アゴアニキ/アカサコフ/
くらげP/ヒッキーP/asakawa/大丈夫P/なっとくP/azuma/rlldi/NezMozz/ga_ji/B-SAKATU/HazardLamp/金魚草/ちゃまろ/F9/VOCALOID STORE店長~

■ビギナーのためのニコニコ動画「ボーカロイド」の歩き方(8P)
・データで理解するニコニコ動画
・ビギナーのためのボカロ人気曲の探し方
・ランキングにはでてこないボカロ名曲の探し方

■VOCALOID聴き専ラジオパーソナリティ NezMozzさんに、ボカロ曲のこと、 聴き専ラジオのこと、注目のPさんのこと、いろいろ聞いてきました。(5P)

検索用
楽天「ボカロplus Vol.1」

アイスマウンテン公式サイト

アイスマウンテン公式ブログ

参考
創刊0号的な「ボカロplus Vol.0」はコチラで発売中
徳間EC「アイスマウンテン(氷山キヨテル)設定資料集「ボカロplus Vol.0」」
AHSストア「アイスマウンテン(氷山キヨテル)設定資料集「ボカロplus Vol.0」」

AH-Software
AHSストア

関連ページ
AHS生放送の第1回目がUSTREAMで配信されたらしい件
「アイスマウンテン(氷山キヨテル)設定資料集「ボカロplus Vol.0」」が登録
出た!アイスマウンテンのイラストコンテスト&「ボカロplus」が10月に創刊 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/09/30(金) 08:24:55 | ニュース | コメント:0

「初音ミク Graphics Character Collection CV02」が発売されたらしい件

2011年9月30日に、角川書店から「初音ミク Graphics Character Collection」というイラストビジュアルブック三部作のうちの第2弾「初音ミク Graphics Character Collection CV02 鏡音リン・レンedition」が発売予定となっていたが実際に発売されたもよう。本シリーズは絵師によるイラスト集ということで十人十色の鏡音リン・レンに出会いたい人はチェックしてみて^^

楽天「初音ミク Graphics Character Collection CV02 鏡音リン・レンedition」
アマゾン「初音ミク Graphics Character Collection CV02 鏡音リン・レンedition」

角川書店「初音ミク Graphics Character Collection CV02 鏡音リン・レンedition」

初音ミクGraphics Character Collection CV02
鏡音リン・レンedition

いつでもリン・レンといっしょ♪
編:コンプティーク

[ 内容 ]
人気のキャラクターボーカルシリーズのイラストビジュアルブック3部作。第2弾は「鏡音リン・レン」! いつでも手元に置いておきたい鏡音リン・レンイラスト集です。

定価(税込): 1575円
B5判
ISBN 978-4-04-854711-6-C0076
発行元:角川書店


参考
10月末発売予定の第3弾はコチラ
楽天「初音ミク Graphics Character Collection CV03巡音ルカedition」
アマゾン「初音ミク Graphics Character Collection CV03巡音ルカedition」
角川書店「初音ミク Graphics Character Collection CV03巡音ルカedition」
すでに発売中の第1弾はコチラ
楽天「初音ミク Graphics Character Collection CV01初音ミクedition」
アマゾン「初音ミク Graphics Character Collection CV01初音ミクedition」

角川書店「初音ミク Graphics Character Collection CV01初音ミクedition」

オマケ
書籍「歌ってみたの本の4冊目を作ってみた」も発売になったようなのでメモ。

アマゾン「歌ってみたの本の4冊目を作ってみた」


PVが教室で見られちゃう! 秋 赤音パラパラムービーノートが付録だよ☆ 

人気の歌い手たちを紹介する“歌ってみたの本”第4弾!

表紙と巻頭は絵師でもあり歌い手でもある秋 赤音特集! 超レアなロングインタビューが実現しました!

Geroインタビューはライブフォト満載のツアー密着レポートとともにお届け。ライブ前の楽屋にまで押しかけちゃいましたよ☆

久々登場のぽこたはグラビアインタビュー。

そしておなじみPointFive(.5)、あさまっくなど大人気な歌い手のほか、Cu6ic、MOVE ON ENTERTAINMENT、鋼兵、まおといった気になるユニット&歌い手を掲載。

注目の個人歌い手として――amu、やまだん、春の左利き、UFCOK、ようちゃ、こ~ら、ふぁるせっと、task、きー助、かじゅー(P)、将太、K太、KK、りぶ、un:c
実況界からの刺客!?&多声類歌い手として――メイアン×南風 対談、A24、スウィート@甘兄、みずふぅ
女性歌い手にも聞いてみた!として――F9、まじ娘、朱色、Rui、はにちゃむ★、エリィ、MA-NA、茶茶子
が登場!

特別企画ひとつめは「二コミュ『カンタレラ』を観てみた!」兼崎健太郎、弟の姉、少年T、koma'nが登場。
特別企画ふたつめは「歌い手さんのカラオケに参加してみた」タイ焼き屋、そらる、レミュー、KOOLのカラオケに参加。その模様をマンガレポでお届けします!

そして付録は秋 赤音パラパラムービーノート。
秋 赤音デビュー曲「antinotice」のPVがパラパラマンガとして見られちゃうんです! フツーに授業でも使える128ページの本格ノートです!

エンターブレイン「歌ってみたの本の4冊目を作ってみた」

関連ページ
角川書店から初音ミク等のイラストビジュアルブック(3部作)が発売かもな件
書籍「ポップ・ザ・初音ミク」「初音ミクGraphics Character Collection」が登録
出た!「初音ミク Graphics Character Collection CV01」の表紙
「初音ミク Graphics Character Collection CV01」が発売されたらしい件
書籍「歌ってみたの本の4冊目を作ってみた」が登録 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/09/30(金) 07:53:37 | ニュース | コメント:0

プロジェクタ22台を使用した本気の立体映像システム「FVP」が話題な件

初音ミクの3Dライブコンサートが世界的話題である中、さまざまな透過スクリーン利用のシステムが考案されてきているが、情報によれば、裸眼で観ることができ、複数人が同時にさまざまな角度から観ることも可能という本気の立体映像システム「FVP(Future Vision Projector)」(いわく世界初の試みだとか)の実験動画がAono.Y氏個人によって投稿され、大きな話題となっているもよう。ちなみに、動画で使用しているプロジェクタ数は22台だそうだが、それでも出てしまう回折縞はプロジェクタ数を増やすことで目立たなくなるとのこと。動画最後では、この技術を実用化すべくマネジメントをしてくれる方を募集しているようなので、サポートしたい人は検討…かもさ^^

【立体映像】ミクさんが透明スクリーンの中から出てきてくれました。







関連ページ
作ってみた業社さんが「半透明スクリーン」を作ってしまったらしい件
激安投影システム「アミッド・スクリーン」の検証が行われている件
アクリル板+ヘッドマウントディスプレイによる3D投影がすごすぐる件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/09/30(金) 00:40:01 | ニュース | コメント:7

「クリスマスソングコンピCD」と「般若心経コンピCD」が発売予定らしい件

レーベル会社「U-Rythmix Records」(ユーリズミックスレコーズ)といえば、2011年8月12日に「日本の宇宙実験機」をテーマにしたコンピレーションCD「Cosmo-Loid feat. 初音ミク」を発売しているが、情報によれば、同レーベルから、2011年11月18日にクリスマスソングコンピCD「Noel-Loid feat. 初音ミク」と、2012年2月(?)に般若心経コンピCD「坊歌ろいど feat. 初音ミク(仮)」が発売予定となっているもよう。これから順次情報が開示されそうな気配なので、興味ある人はチェック…でつな^^

U-Rythmix Records

▼Noel-Loid feat. 初音ミク
(ノエルロイド フィーチャリング ハツネミク)
URMX-002
2011/11/18 発売予定

クリスマスソングコンピCD
ジャケットイラスト=倒神神倒
ボーナストラック含む15曲収録予定
(詳細ページは10月下旬アップ予定)]


▼坊歌ろいど feat. 初音ミク(仮)
(ボウカロイド フィーチャリング ハツネミク)
URMX-003
2011/2月 発売予定

般若心経コンピCD
ジャケットイラスト=はんにゃG
20曲以上収録予定
(シリーズ化予定有)

検索用
楽天「Noel-Loid」
アマゾン「Noel-Loid」
楽天「坊歌ろいど」
アマゾン「坊歌ろいど」

参考
楽天「Cosmo-Loid feat. 初音ミク」
アマゾン「Cosmo-Loid 初音ミク」

不死鳥の様に困難に立ち向かい、日本中に勇気と感動を与えた「惑星探査機はやぶさ」や 「気象衛星ひまわり」などの「日本の宇宙実験機」をテーマにした楽曲、14曲を収録。
メインの初音ミクの他、ボーナストラックには雪歌ユフも参戦!初回生産は特殊ジャケット仕様。

【その他特典など】
・Cosmoloid 特製ステッカーを封入!
・初回特典として、店舗別にポストカードをプレゼント!
・同封のアンケートに答えて、オリジナルTシャツをゲットしちゃおう!

01. はやぶさ/キセノンP
02. 愛の歌/ぐへへP
03. Re:Message -キミの声が聴こえるから-/まめちち(マメコP)
04. おかえりなさい/YUKIKAZE
05. VenusWind/Hal
06. ツバサ/まーる
07. モノクロサテライト/AETA(イータ)
08. G:Love-ity -グラヴィティ-/まめちち(マメコP)
09. 60億のおかえり/人工モノクローム
10. 遥かな夢を/takebo3
11. ひまわり/キセノンP
12. 旅人よ/OIE
13. はやぶさ-Welcome Back Version-/キセノンP
14. ペレグリン/A-9(BONUS TRACK)
【U-Rythmix records】 Cosmo-Loid feat.初音ミク 【クロスフェード】

U-Rythmix(ユーリズミックス)

twitter「URythmix」

関連ページ
出た!"はやぶさ"などがテーマの音楽CD「Cosmo-Loid feat. 初音ミク」
「Cosmo-Loid」「GUMitive」「BEST OF Dios/シグナルP」等のジャケが公開
「Cosmo-Loid 初音ミク」が発売されたらしい件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/09/30(金) 00:39:20 | ニュース | コメント:0
次のページ