2011年年9月14日に、
日本語VOCALOID全15体のNo.1ヒット曲を集め、更に新バージョンのVOCALOID3を使った楽曲をいち早く収録したスペシャルコンピ アルバム
「THE VOCALOID produced by Yamaha」 が発売予定となっているが、情報によれば、
ジャケットイメージ や
収録曲 が公開になっているもよう。そろそろチェック…かもさ^^
2011年9月14日発売予定 >
とらのあな「THE VOCALOID produced by Yamaha」 >
楽天「THE VOCALOID produced by YAMAHA」 >
アマゾン「THE VOCALOID produced by YAMAHA」 >
mu-mo「THE VOCALOID produced by Yamaha」 史上初!日本語VOCALOID全15体のNo.1ヒット曲を集め、更に新バージョンのVOCALOID3を使った楽曲をいち早く収録したスペシャルコンピ! 2000年にヤマハが音声合成技術「VOCALOID」を開発。2007年にヴァージョンアップされた「VOCALOID2」によりライセンシー各社によって初音ミクに代表されるようなVOCALOID製品が各種発売されると共にユーザーによる作品が多数生み出されそれらが公開されるニコニコ動画だけでなく作品を集めたコンピレーションCDの売上げも活況を呈した。2011年秋「VOCALOID3」登場が目前にせまりヤマハ自らが「VOCALOID2」文化の総決算をすべくオフィシャル版「VOCALOIDコンピレーションCD」として本作を企画! 参考:初音ミクwiki 01.みくみくにしてあげる♪ feat.初音ミク / ika 02.ココロ feat.鏡音リン / トラボルタP 03.悪ノ召使 feat.鏡音レン / 悪ノP 04.Just Be Friends feat.巡音ルカ / Dixie Flatline 05.Nostalogic feat.MEIKO / yuukiss 06.千年の独奏歌 feat.KAITO / yanagiP 07.ダンシング☆サムライ feat.神威がくぽ / カニミソP 08.モザイクロール feat.GUMI / DECO*27 09.リリリリ★バーニングナイト feat.Lily / samfree 10.GAJAPINAX feat.ガチャッポイド / レントンP 11.風のただいま feat.歌愛ユキ / つやつやP 12.Guilty Verse feat.氷山キヨテル / ぺぺろんP 13.サテライト feat.miki / ぺぺろんP 14.扉の向こう feat.猫村いろは / 仕事してP 15.言葉メテオ feat.歌手音ピコ / HYBRID SENSE 16.月翅 feat.VY1 / SeikoP 17.硝子ノ華 feat.VY2 / マチゲリータP 18.VOCALOID
>
VOCALOID RECORDS 関連ページ >
「今宵VOCALOIDに何かが起こるぞ~秘密のPARTY」でVOCALOID3が発表 >
音楽CD「THE VOCALOIDS」と「煌千紫万紅大雅宴 Feat. 神威がくぽ」が登録
スポンサーサイト
[初音ミク -音楽 ] 2011/08/29(月) 19:19:28
| ニュース
| コメント:0
「VOCA'ON」 といえば、ボカロPのインタビュー記事が豊富な同人雑誌だが、情報によれば
「THE VOC@LOiD M@STER17」 にて頒布される
「VOCA'ON vol.3」 の表紙と目次が公開になっているもよう。
「古川本舗」×「アゴアニキ」の対談インタビュー を筆頭に、興味深い記事が掲載されているようなので、
楽しみにしている人 はチェックしてみて^^
>
VOCA'ON公式ブログ「『VOCA'ON vol.3』全コンテンツ発表&表紙公開!!」 1,対談インタビュー「古川本舗」×「アゴアニキ」 まさに奇跡のコラボレーション!!VOCALOIDシーンを語る上では外せないこのお二人の対談が実現! 誰もが待ち望んだお二人が話す、共通点・VOCALOIDとは!? 本人の写真付きで一挙6P掲載だ!2,ボカロPインタビュー「←P」 「ふわふわずしん」!独特なコンセプトで多くのファンを魅了して止まない←Pさんへインタヴュー敢行!! 彼が紡いだ歌詞、描いた音、その裏にある制作秘話に迫ります! 素敵な雰囲気を纏った←Pさんの写真付きで4P掲載!!3,ライブレポート「earnest words vol.2」&「ドキ生最終回」 この夏、VOCALOIDライブが熱かった!!その中でも多くの感動を生んだライブ2本をレポしちゃいますよ!! 腕を上げて盛り上がった人、感動して涙を流した人、残念ながら参加できなかった人。 その全ての人に読んでもらいたいライブレポは、圧倒的パフォーマンスを捉えた写真とともに7P掲載です!! ドキ生最終回のレポートには、主催にいとPへのライブ後インタビュー付き!4,ピノキオP描き下ろし漫画「どうしてちゃん」 今回も来たぞ!ピノキオPオリジナルキャラ「どうしてちゃん」の漫画は『VOCA'ON vol.3』でも堂々掲載!! 予想が付かない動きを見せるどうしてちゃんは、今回誌面で何をしてくれるのか!? でもこんなにもどうしてちゃん可愛いのどうしてぇぇぇぇぇ!!!5,Spotlight 「ヒートン」&「ロリP」 『VOCA'ON vol.2』から始まった企画ですが、好評をいただいた結果、ページ数が増えて一挙2P掲載! しかしそのページ数ですら収まらないとでも言わんばかりに、\もっと注目されるべき/なボカロPさんを熱く紹介しています!! きっと皆さんの新しい発見に繋がるはず!必読ですよ!!6,COLUME ちょっと聞いてよ「コトブキヤ濱野知子」 あの人に聞く!「三重の人」 今回もコラムは2本立て!裏表紙を飾る「ECHO~チャリティ・デイズ~」の制作に至った思いを濱野知子さんが執筆して下さいました! そしてそしてニコニコ動画・生放送でも活躍される三重の人さんには、聞きたかったアレコレに答えていただきました! 読みごたえ抜群のコラムは2P掲載です!!7,真夜中の編集部 あれ!?文字薄くない!?コレもきちっとしたコンテンツだよ!! そう、これは編集部のある日常を綴った陸戦型超弩級汎用最終コンテンツとか何を書けばいいのかわからなくなりました。 これって、日常だね!0号「いやこれ説明になってないからね!?」>
twitter「殊式会社ゴッチング・オン」 関連ページ >
出た!ボーマス14でボカロPのインタビュー雑誌「VOCA'ON」が創刊 >
「VOCA'ON創刊号」が"とらのあな"にて委託販売しているらしい件 >
ヒットソングマガジン「ゲッカヨ 2011年3月号」のボカロ関連記事ピックアップ >
2月28日に「Gekkayo ボーカロイド fan」が発売!「VOCA'ON」とのコラボも! >
「VOCA'ON vol.2」の通販が開始になっているらしい件
[初音ミク -音楽 ] 2011/08/29(月) 18:22:00
| ニュース
| コメント:0
昨日、
高田明美さんが初音ミクのイラストを描いた ことから、他の漫画家さんへの波及がありそげだったが、その後、実際に、
水玉螢之丞さん、きはらようすけさん、さべあのまさん が立て続けに
初音ミクを描いた もよう。さらに、
いしかわじゅんさん も描きそうな気配となっているようだ。
期待していた人 はチェックしてみて^^
関連ページ >
高田明美さんが初音ミクを描いているらしい件 >
水玉螢之丞さん、きはらようすけさん、さべあのまさんがミクを描いた件
[初音ミク -音楽 ] 2011/08/29(月) 14:13:08
| ニュース
| コメント:4
情報によれば、
2011年10月26日発売 の音楽CD情報がまとめてきているもよう。まず、ビクターエンタテインメントが
「初音ミク sings ニューウェイヴ」 を発売するようだ。詳細は不明なので、今後の発表を待つべし。それから、初音ミク感謝祭やMIKUNOPOLISのバンド
「THE 39's」 が演奏のアコースティックアレンジアルバム
「アコミク」 (無印と2)が同人CD的に発売されていたが、これらの
dmARTS からメジャーリリースされるもよう。しかも、アルバムは、
ボカロ音声版の「アコミク with VOCALOIDS」 と、
歌い手版の「アコミク with VOCALISTS」 の2種類が登録されているようだ(詳細はmumoの解説を参照のこと)。それから、
「ニコニコミュージカル カンタレラCD」 も登録されているもよう。ちなみに小説版の
「カンタレラ -禁断ノ愛ハ毒トナル-」 も登録済となってまつ。
興味ある人 はチェックしてみて^^
2011年10月26日発売
>楽天「初音ミク sings ニューウェイヴ」 >アマゾン「初音ミク sings ニューウェイヴ」 2011円10月26日発売
>楽天「アコミク with VOCALOIDS」(THE 39's) >楽天「アコミク with VOCALISTS」(THE 39's) 検索用 >
アマゾン「アコミク」 詳細はコチラ >
mumo「アコミク with VOCALISTS」 ←VOCALOIDSの間違いかと思われ 圧倒的音楽、アンサンブルここに極まり。ニコニコ動画で原曲の動画総再生数850万回(※)を越える 有名ボカロ楽曲が新たなアレンジで生まれ変わる! 7月にLOS ANGELESで行われたMIKUNOPOLIS※1での演奏も各所で話題を呼んだ サウンドプロデューサー安部潤率いるThe 39'が管楽器、弦楽器を加えたジャズ、ボサノヴァ、サルサとDTM※2の枠を超えたVOCALOIDとのアンサンブルを披露! ニコニコ動画上で行われた公開レコーディングは 第一弾放送3万人、第二弾放送では15万人以上の視聴者を記録。ボカロP「ハチ」とのコラボでも知られる南方研究所を中心に VOCALOIDファンにリーチ出来るジャケットイラストを制作します。 ※「magnet」「スーパー・ノヴァ」は現在動画非公開になってます。 ※1 MIKUNOPOLIS…2011年7月2日アメリカ・ロサンゼルスにあるNOKIAシアター※3にて、初音ミクのライブが行われた。5158人が駆けつけアメリカは熱狂の渦に酔いしれた。 ※2 DTM…DTMとはデスクトップミュージック(Desktop Music)の略称、パソコンと電子楽器をMIDIなどで接続して演奏する音楽、あるいはその音楽制作行為の総称。 ※3 NOKIAシアター…レディー・ガガやイーグルスなど世界を席巻するアーティストがライブを行った、いわばアメリカ音楽界の聖地。 【収録内容】 ●サイハテ ●君の手、僕の手 ●magnet ●ハロ/ハワユ ●ハジメテノオト ●トエト ●スーパー・ノヴァ ●シザーハンズ ・全8曲収録予定
>
mumo「アコミク with VOCALISTS」 圧倒的音楽、アンサンブルここに極まり。ニコニコ動画で原曲の動画総再生数850万回(※)を越える 有名ボカロ楽曲が新たなアレンジで生まれ変わる! 7月にLOS ANGELESで行われたMIKUNOPOLIS※1での演奏も各所で話題を呼んだ サウンドプロデューサー安部潤率いるThe 39'がVOCALOID楽曲を大胆アレンジ。 ニコニコ動画を中心に活動している歌い手達のボーカルによって新たな世界観で生まれ変わります。 ニコニコ動画上で行われた公開レコーディングは 第一弾放送3万人、第二弾放送では15万人以上の視聴者を記録。 ※「magnet」「スーパー・ノヴァ」は現在動画非公開になってます。 ※1 MIKUNOPOLIS…2011年7月2日アメリカ・ロサンゼルスにあるNOKIAシアター※2にて、初音ミクのライブが行われた。5158人が駆けつけアメリカは熱狂の渦に酔いしれた。 ※2 NOKIAシアター…レディー・ガガやイーグルスなど世界を席巻するアーティストがライブを行った、いわばアメリカ音楽界の聖地。 【収録内容】 ●サイハテ ●君の手、僕の手 feat.謎の人物K ●magnet ●ハロ/ハワユ ●ハジメテノオト ●トエト feat.茶太 ●スーパー・ノヴァ feat.まど@実写リロ ●シザーハンズ feat.はにちゃむ ・全8曲収録予定
次も上記と同じかと思われるが、ひとまずメモ >
アニメイト「アコミク THE 39’s ヴォーカロイドAL」 >
アニメイト「アコミク THE 39’s リアルボーカリストアルバム」 2011円10月26日発売
>楽天「ニコニコミュージカル カンタレラCD」 >アマゾン「ニコニコミュージカル カンタレラCD」 160万再生を超える黒うさPの「カンタレラ」を原案にしたミュージカルのライブCDをリリース! 【収録曲】 ●カンタレラ(作詞・作曲:黒うさP)/チェーザレ・ボルジア役兼崎健太郎、ルクレツィア・ボルジア役弟の姉 ●いのちを慈しんで(作詞・作曲:弟の姉)/カプリ役koma'n、ペドロ役海斗 ●パラジクロロベンゼン(作詞・作曲:オワタP)/全キャスト 他BGMを含む全20曲収録予定定
2011年9月15日発売
>
楽天「カンタレラ -禁断ノ愛ハ毒トナル-」(著:大石薫夏、絵:斑目) >
アマゾン「カンタレラ -禁断ノ愛ハ毒トナル-」(著:大石薫夏、絵:斑目) ニコニコミュージカルをノベライズ! 別のエンディングを迎える、もうひとつの「カンタレラ」の世界―― 当代教皇の父のもと、栄華を極めるボルジア家のチェーザレとルクレツィア。 その、誰もがうらやむ美貌の兄妹は、互いを深く信じ、密かに愛しあっていた。 しかし、ルクレツィアが年頃になると、政略結婚の話が舞い込むように! 様々な陰謀が取り巻く中、いつしか逃れられない闇に翻弄されていく二人。 その陰には、ボルジア家に伝わる毒薬【カンタレラ】の存在が……? 禁断の愛の果てに、彼らを待ち受ける未来とは――!? 話題のニコニコミュージカルを、オリジナルエンディングでノベライズ!!
>
ニコミュ「カンタレラ」 関連ページ >
「初音ミク・ひるコンサート」「ソロコンサート」のレポート記事がきている件 >
出た!ミクの日感謝祭の伝説のバンド「THE 39s」の同人ミクCD「アコミク」 >
出た!伝説のバンド「アコミク」のレコーディング生放送第2弾が配信 >
出た!「アコミク」の音楽CDが一般流通で2011年7月6日に発売予定 >
「アコミク2」(THE 39s)がとらのあなに登録されるも売り切れらしい件 >
「ドリームクリエイター #16」のテーマは「コミックマーケット特集」だった件 >
ニコニコミュージカル「カンタレラ」が公演されるらしい件 >
ニコミュ「カンタレラ」のプレミアム会員向けのエントリー受付が開始 >
ニコミュ「カンタレラ」のネットチケットが発売になったらしい件 >
ニコミュ「カンタレラ」のグッズ情報と「週刊はじめての初音ミク」とのコラボ
[初音ミク -音楽 ] 2011/08/29(月) 11:06:47
| ニュース
| コメント:0