初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

「ドリームクリエイター #4」のテーマは「歌ってみた」だったらしい件

「ドリームクリエイター」(MC:百花繚乱、白石小百合(テレビ東京アナウンサー))の第4回目の収録がニコ生で、本放送がテレビ東京であったもよう。それによると、今回のテーマは「歌ってみた」とのことで「両声類」「こえ部」といったキーワードが紹介されたようだ。また、ピックアップクリエイターとして「ピコ」氏が取り上げられたり、テレビ東京ミュージックからの飛び込みでアニソン合唱企画などもはじまったもよう。ちなみにゲストは、松本梨香さん、金田朋子さん、「こえ部」代表「鈴木P」氏、りゃく氏。内容が気になる人はタイムシフトしてみて^^

ドリームクリエイター #4

テレビ放送より





テレビ東京「ドリームクリエイター」

ニコニコチャンネル「ドリームクリエイター」


関連ページ
テレビ東京で「ドリームクリエイター」という番組が始まっていたらしい件
「ドリームクリエイター #2」のテーマは「踊ってみた」らしい件
「ドリームクリエイター #3」のテーマは「動画師」だったらしい件
スポンサーサイト



twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/05/23(月) 17:18:35 | ニュース | コメント:0

MMDユーザーモデル「アイドルマスター1カジュアルパック」が配布な件

アイドルマスターのMMDユーザーモデルについて、情報によれば、これまでに公開になっている「アイドルマスターMikuMikuDance用モデル」をLCARS-P氏が改変した「アイドルマスター1カジュアルパック」が公開されているとのこと。こちらには、メンバー11名+αが収録されており、いずれも表示枠の修正、アクセボーンの追加、漫符エフェクトの導入などが施されているようだ。アイマス好きなMMDクリエイターさんはチェック…かもさ^^

【MMDモデル配布】アイドルマスター1カジュアルパック





漫符設定例

くらうち「MikuMikuDance」

オマケ
かんなP氏がMikuMikuDanceのいろいろなテクニックをまとめているようなのでメモ。

みくだん「MMD関連ツール系・お役立ち系サイトなど」
みくだん「MMD・MME・PMD Editorなどで使用される主な拡張子一覧」
みくだん「MMD Ver7.33 / PMD Editor 0.1.2.0 とPMXについて」
みくだん「PMXギミック:任意中心回転ボーン」
【MMD】PMX化による任意中心回転【PMX】

みくだん「PMXでの各モーフ作成法とMMDでの色表現」
みくだん「PMXのTIPSや便利機能など」
みくだん「MME Ver0.27公開 + MotionBlur正式公開」

関連ページ
DS限定アイマス・キャラの高品質MMDユーザーモデルが公開された件
MMD用の「アイマスコミュ」風の動画作成モーションパック が充実すぐる件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/05/23(月) 16:13:14 | ニュース | コメント:0

ニコニコミュージカル「カンタレラ」が公演されるらしい件

「カンタレラ」といえば、黒うさP氏によるKAITO&初音ミク曲だが、情報によれば、ニコ二コミュージカルにて舞台公演されるもよう。公演場所は「全労済ホール/スペース・ゼロ」で、公演日は「2011年8月3日(水)から2011年8月7日(日)」となっているようだ。観に行きたい人はチェックしてみて^^

ニコミュ「カンタレラ」


ニコニコミュージカル新作発表!
『カンタレラ』
8月3日(水)~8月7日(日) 全労済ホール/スペースゼロ(新宿)

原案:
 カンタレラ(詞曲:黒うさP)
原案協力:
 サンドリヨン(詞曲:Dios/シグナルP)
 パラジクロロベンゼン(詞曲:オワタP\(^o^)/)
演出:
 上島雪夫
特別協力:
 クリプトン・フューチャー・メディア株式会社

『カンタレラ』×『サンドリヨン』×『パラジクロロベンゼン』
3つのボカロ名曲の世界観を、音楽劇という形で舞台化!

■カンタレラ
■サンドリヨン(Cendrillon)
■パラジクロロベンゼン

<出演者>
兼崎健太郎・少年T・弟の姉・こまん/渡辺大輔(友情出演)


『KAITO・ミク』カンタレラ(第二版)『オリジナル』

twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/05/23(月) 00:51:40 | ニュース | コメント:0