2009年12月15日のニコニコ生放送
「がくっぽいどコンテスト~ついに結果発表~」 にて
「がくっぽいどコンテスト」の結果発表 があり、mathru(かにみそP)氏の楽曲
「Episode.0」 が見事グランプリとなっていたが、情報によれば、なんと2011年7月13日に
「GACKT氏によるアレンジ+歌ってみた」 という形態の音楽CDとして現実に発売されるもよう。かの
GACKT氏本人が歌唱 ということで、
興奮している人 はチェックしてみて^^
>
楽天「Episode.0」(GACKT) >
アマゾン「Episode.0(初回限定版)」(GACKT) 初回生産限定 GACKTがGACKTをカバー!? GACKT最新シングルはニコニコ動画内で募集したバーチャルボーカリスト「がくっぽいど」で制作した楽曲を本人がVoを入れてリリース。 GACKT×「がくっぽいど」の奇跡コラボが誕生! GACKT39枚目のシングルは、なんとあのニコニコ動画から生まれた楽曲! 2009年にバーチャルボーカリスト「がくっぽいど」で制作した楽曲をニコニコ動画にて募集。 そのコンテストにて見事GACKT本人に選ばれた楽曲を今回GACKT自身がVoを入れリリースします。 avex移籍第1弾シングル「EVER」にてオリコンTOP10入り記録が連続38作となり現在男性ソロアーティストとしては日本第1位の記録に並んでおり、その記録更新にも注目が集まります!収録曲 M1 Eposode.0 / mathru(かにみそP) M2 Paranoid Doll / matsu (SCL Project) M3 Eposode.0(Instrumental) M4 Paranoid Doll(Instrumental)※購入特典 「GACKT うたってみた」GACKT 本人歌唱、楽曲オリジナルバージョンを期間限定で無料ダウンロード■初回限定版 CD+DVD(Music Clip付) 三浦健太郎氏描き下ろし ※Music Clip「Eposode.0」オリジナル投稿動画をGACKT出演で完全再現! 1890円(税込)■通常版 CDのみ 1260円(税込)
>
アマゾン「タイトル未定(通常版)」(GACKT) >
がくっぽいどコンテストグランプリ楽曲が遂にCD化! >
がくっぽいどコンテスト >
「神威がくぽ がオリジナル曲『 Episode.0 』を唄う」の巻 >
がくっぽいど公式サイト 追記 GACKT公式サイトにて
GACKT歌唱版の試聴が可能 となっているそうなのでメモ。
>
GACKT公式サイト「Eposode.0」 関連ページ >
出た!「がくっぽいどコンテスト」の特設ページ公開! >
出た!2009年12月15日夜「がくっぽいどコンテスト」の結果発表! >
祝!「がくっぽいどコンテスト」でかにみそP氏がグランプリ!
スポンサーサイト
[初音ミク -音楽 ] 2011/05/22(日) 23:43:40
| ニュース
| コメント:0
「ヤマハの協力の元、みんなで本物のボーカロイドを1個作ってしまおう」というプロジェクト
【みんなのボカロ計画】 といえば、
キャラクターデザインが一般公募 されていたが、情報によれば、
一人目のCVが発表 されているもよう。具体的には、2011年4月20日にセカンドシングル「防衛本脳/Evidence」をリリースしている
Daisy×Daisy(デイジーデイジー)のMiKAさん となっているようだ。また
「二人目のCVは、夏ごろに発表」 との記載も。直近では、2011年5月29日に開催の
VOCALOID FESTA02で「採用キャラクター発表」 とのことで、要注目…かもさ^^
>
Daisy×Daisy「LIVEとお知らせ♪」 >
VOCALOID FESTA公式サイト 【緊急発表!! ボカロ計画・新ボーカロイドのCVが決定いたしました!】 みんなのボカロ計画で生まれる、新ボーカロイド。選考される最優秀作品2点は、VOCALOID FESTAリファインの上、新レコーディングによるボーカロイドとして誕生します。 作品選考終了後、早くもその一人目のCVが決定いたしました!気になるその人は、 Daisy×Daisy MiKAです。 (Daisy×Daisy MiKAのHPはこちら→ ) 当日のステージイベントでは、入選作品の表彰式だけでなく、Daisy×Daisy MiKAの無料ミニライブも開催しちゃいます。 二人目のCVは、夏ごろに発表、ボーカロイドのソフトは秋ごろに頒布、を目指しています。 気になる新キャラクターは、5月29日のVOCALOID FESTA02の会場で発表します。>
VOCALOID FESTA「【みんなのボカロ計画】」 >
twitter「ウッド・ベル」 >
pixiv通信「新VOCALOIDをみんなで描こう! 『みんなのボカロ計画』」 >
みんなのボカロ計画PV >
pixiv「【公認企画】みんなのボカロ計画」 >
pixiv「ボカロ計画」タグ 関連ページ >
「VOCALOID FESTA」に「ヤマハ」と「ボーカロイドストア」が協力するらしい件 >
「ボカフェス公式コンピレーションCD」用の楽曲募集を行っているらしい件 >
出た!本日は「VOCALOID FESTA」(ボカフェス)開催日! >
ボカフェスが"本物のボーカロイド"を作るプロジェクトを発表したらしい件 >
出た!「VOCALOID FESTA」主催の「みんなのボカロ計画」の正式告知 >
【みんなのボカロ計画】の投稿受付が開始されたらしい件 >
【みんなのボカロ計画】の投稿受付が4月24日までらしい件
[初音ミク -音楽 ] 2011/05/22(日) 21:49:25
| ニュース
| コメント:0
2011年5月22日に、
SUPER GT2011「第1戦 岡山国際サーキット 決勝戦」 があったよう。
午前中は大雨 で(またもや雨女発動?)、8:30から予定していた
フリー走行が中止 に(その後は晴天に)。そんな中行われた
決勝戦 にて、なんと
「No.4 初音ミク グッドスマイル BMW」は歴代最高位となる4位でフィニッシュ したもよう。他は、
「No.27 PACIFIC NAC イカ娘 フェラーリ」が5位、「No.2 エヴァンゲリオンRT初号機アップル紫電」が7位 と、こちらも大健闘をみせたようだ。
次回がますます見逃せない …でつな^^
4位 「No.4 初音ミク グッドスマイル BMW」5位「No.27 PACIFIC NAC イカ娘 フェラーリ」 7位「No.2 エヴァンゲリオンRT初号機アップル紫電」 17位「No.34 ハルヒレーシングHANKOOKポルシェ」 追記 Asciiの記事 がきてたのでメモ。
>
Ascii.jp「新ミクZ4で初の岡山 予選は8位で通過!」 >
Ascii.jp「GT岡山戦はイカ娘との戦いを制して4位フィニッシュ!」 関連ページ >
祝!SUPER GT2011 第2戦で「初音ミク グッドスマイル BMW」が5位
[初音ミク -音楽 ] 2011/05/22(日) 18:23:13
| ニュース
| コメント:3
情報によれば、
2011年5月28日、29日 に、「東京大学工学部 電子情報工学科・電気電子工学科」にて
「五月祭」(本郷キャンパスで開催される東京大学全学の学園祭) が開催されるようだが、そこで
「VOCALOID と音楽ソフト産業」 という講演会があり、
剣持秀紀氏および佐々木渉氏が出演 するとのことなので、
興味ある人 はチェック…かもさ。ちなみに
USTREAM配信 されそうな気配^^
>
東京大学電気系同好会「2011年五月祭へ向けて(5)-講演会-/クラス2012・2013」 >
東京大学五月祭EEIC特設ページ VOCALOID と音楽ソフト産業 28 日 12:45 ~ 14:15(12:30 開場) 1 階 213 教室内容 近年では海外にまで進出し、躍進目覚ましい VOCALOID。 他の音楽ソフトと VOCALOID を分けたものはなんだったのか。また、その VOCALOID を支える技術にはどういったものが使われているのか。ヤマハ株式会社から VOCALOID 開発者の剣持秀紀様、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社から初音ミクの仕掛け人、佐々木渉様をお招きして、詳細に解説していただきます。さらに、VOCALOID・音楽ソフト産業の今後の発展について、技術・マーケティングの両面から検討していただきます。乞うご期待。 出演者 ・剣持秀紀 ヤマハ株式会社 研究開発センター音声グループマネージャー。VOCALOID の開発に携わる。 ・佐々木渉 クリプトン・フューチャー・メディア メディアファージ事業部 初音ミク制作担当>
東京大学工学部 電子情報工学科・電気電子工学科 >
twitter「第84期東京大学五月祭常任委員会」 >
「東京大学第84回五月祭」公式サイト
[初音ミク -音楽 ] 2011/05/22(日) 17:47:51
| ニュース
| コメント:2
2011年6月15日に、
ハチ、アゴアニキ、とく、wowaka、OSTER"BIGBAND"project、古川本舗、ナノウ、すこっぷ (敬称略)による音楽レーベル
「BALLOOM」(バルーム) から、第二弾となる音楽CD
「Alice in wonderword(アリス イン ワンダーワード)」(古川本舗) の発売予定となっているが、その
クロスフェード動画 が公開になっているもよう。また、本アルバムには
拝郷メイコさん が参加していることがすでに告知されているが、さらにシークレットにされていた歌い手として、
カヒミ・カリィさん、野宮真貴さん の名前も公表されているようだ。
豪華すぎて びっくり…でつな^^
>
ニコニコインフォ「『古川本舗』1stアルバムが完成&全曲紹介動画公開!」 >
古川本舗 ” Alice in wonderword ”クロスフェード >
楽天「Alice in wonderword」(古川本舗) >
アマゾン「Alice in wonderword」(古川本舗) インターネット発のアーティストによる音楽レーベル"BALLOOM” wowakaに続く第2弾作品はエレクトロニカ、ポストロック、アコースティックが融合した独自のサウンドでリスナーのみならずクリエイターからも圧倒的リスペクトを受けている古川本舗のファーストオリジナルアルバム。 新曲「三月は夜の底」はもちろん、全曲古川本舗プロデュースによる再レコーディングを行い、古川本舗自身がセレクトしたボーカリストによる完全新録音源を収録! ゲストボーカリストには野宮真貴、カヒミ・カリィ、拝郷メイコに加えて 国内外のネット音楽シーン、インディーズシーンで活躍中のボーカリストを迎えた豪華必聴盤!! ジャケットイラストはノスタルジックな作風で人気のイラストレーターくまおり純による書下ろし。 更にマスタリングエンジニアにはEric Clapton、Madonna、Green Dayなどを 手掛けた事でも知られるTed Jensen氏を起用。01 ピアノ・レッスン feat.カヒミ・カリィ 02 mugs feat.630 03 CRAWL feat.acane_madder 04 Good Morning EMMA Sympson feat.Madoka Ueno 05 envy. feat.星野菜名子 (from 優しくして♪) 06 グリグリメガネと月光蟲 feat.クワガタP 07 三月は夜の底 feat.花近 08 ドアーズ feat.エルシ 09 スーパー・ノヴァ feat.ミキト 10 ムーンサイドへようこそ feat.ちびた 11 Alice feat. 拝郷メイコ12 ピアノ・レッスン feat.野宮真貴 with BaguettesEnsemble
>
BALLOOM >
ニコニコ大百科「古川本舗」 >
twitter「古川本舗」 >
alta mugs E.P >
古川本舗の日 >
twitter「#balloom」 関連ページ >
ボカロPによるレーベル「BALLOOM」が発足!wowaka氏の音楽CDが発売 >
出た!古川本舗氏の1stアルバム「Alice in wonderword」が発売予定
[初音ミク -音楽 ] 2011/05/22(日) 16:29:10
| ニュース
| コメント:2
情報によれば、
「Celo Project」 の第5弾となる歌ってみた系アルバム
「Timbré」 が2011年6月12日ごろ発売予定となっているようで、ネットショップ等に登録されているもよう。仕事してP氏のKAITO・MEIKO曲
「東ノ暁 西ノ黄昏」 を始めとしてボカロ曲も歌われているようなので、
気になる人 はチェックしてみて^^
>
アマゾン「Timbré」 01. 東ノ暁 西ノ黄昏(作詞作曲 仕事してP 歌 doriemon シャオ) 02. ヘイムダルの角笛(作詞作曲 KulfiQ 歌 新社会人) 03. 月隠(作詞作曲 ヤスオ 歌 Nimo) 04. 月夜ノ森(作詞作曲 ぼのりす 歌 noa) 05. Moon light+°(作詞 紫蓮 作曲 BANGLAR 編曲 BANGLAR 紫蓮 歌 紫蓮) 06. おつきさま(作詞作曲 M@SATOSHI 歌 茶畑∴) 07. Haruna(作詞作曲 haruna808 歌 セリユ) 08. スノートリック(作詞作曲 すこっぷ 歌 non) 09. 黒板に書いたラブレター(作詞作曲 謝謝P 歌 ほんこーん) 10. プラチナ -shinin' future mix-(作詞作曲 monaca:factory(10日P) 編曲 U-ske 歌 さきる) 11. 白い雪のプリンセスは(作詞作曲 のぼる↑ 歌 佳仙) 12. Snow Promenade(作詞作曲 ゆうP 歌 ひななた) 13. 鈍色空に花吹雪(作詞作曲 仕事してP 歌 そらる) 14. 花鳥風月(作詞作曲 かぐらP 歌 梨 MISAKI)
>
Celo Project >
twitter「Celo Project」 >
ニコニコミュニティ「Celo Project」 >
【KAITO・MEIKO】東ノ暁 西ノ黄昏【オリジナル】 <
オマケ 上記CDにも参加している
「ほんこーん」さんの最新のインタビュー記事 がBARKSに掲載されているそうなのでメモ。
>
BARKS「「ニコニコ動画で人生が変わった」── 香港出身のシンガー「ほんこーん」が語る激動の4年間」 >
ほんこーんのブログ >
twitter「ほんこーん」 関連ページ >
出た!ほんこーんさんがOSTER project氏の「つきうさぎ」でCDデビュー! >
出た!「つきうさぎ」(ほんこーん Oster project feat.初音ミク)のジャケット! >
「つきうさぎ」(Oster project feat. ほんこーん)が発売されたらしい件 >
「2009年11月10日付けのシングルデイリーランキングで「つきうさぎ」は32位 >
「大空色D-i-s-k」(あルカP)がアマゾン等に登録 >
アマゾンに音楽CD「T-POCKET」「Quarter」「涙色アルバム」が登録
[初音ミク -音楽 ] 2011/05/22(日) 16:17:06
| ニュース
| コメント:0