ネットショップに新しい音楽CDが登録されているもよう。1枚は
「ボーカロイド ラボラトリー」で、
2011年7月20日にユニバーサルインターナショナルから発売。
初回限定版はDVD付きとなっているようだ。もう1枚は、
「WORLD MUSIC COVERS」(ABC Project feat.巡音ルカ)で、
2011年7月20日にワーナーミュージック・ジャパンから発売。こちらは、すでに収録曲が公開になっていて、タイトル通り
ワールドミュージックのカヴァーとなっているようだ。気になる人はチェックしてみて^^
>楽天「ボーカロイド ラボラトリー」
>アマゾン「ボーカロイド ラボラトリー」>
ユニバーサルミュージック>楽天「WORLD MUSIC COVERS」(ABC Project feat.巡音ルカ)
>アマゾン「WORLD MUSIC COVERS」(ABC Project feat.巡音ルカ)01. 素直になれなくて (原曲:シカゴ) 02. タイム・アフター・タイム (原曲:シンディ・ローパー) 03. アイム・ノット・イン・ラヴ(原曲:10cc) 04. 見つめていたい (原曲:ポリス) 05. 虹の彼方に (原曲:ジュディ・ガーランド) 06. やさしく歌って (原曲:ロバータ・フラック) 07. 僕の歌は君の歌 (原曲:エルトン・ジョン) 08. マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン(原曲:セリーヌ・ディオン) 09. ヒーロー (原曲:マライア・キャリー) 10. ウィ・アー・オール・アローン (原曲:ボズ・スキャッグス) 11. 行かないで feat.初音ミク (オリジナル曲)* Bonus Track 12. Moonlight Flash (オリジナル曲)* Bonus Track |
>
ワーナーミュージック・ジャパン
スポンサーサイト
[初音ミク-音楽] 2011/05/13(金) 21:12:14
| ニュース
| コメント:0
情報によれば、消臭・脱臭装置メーカーの株式会社カルモアが、
萌え×消臭剤をテーマに開発された家庭用の消臭剤
「消臭妖精ノール」を発売したもよう。キャラクターデザインは、初音ミクの公式イラストレータとしてお馴染みの
KEI氏で、初音ミクに倣ってか
「身長」「体重」「性格」等々のキャラクター設定もあるようだ。リリース情報によれば、
「ただのパッケージデザインだけにとどまらず、ノールに声や歌をつけることで魅力が引き立ち、消費者により愛されるキャラクターとなっています。」とのことで、
「限定版 消臭妖精ノール」に付属するCDは「『消臭妖精ノール~ノールってよんで☆~』 『い・つ・で・も』 の2曲に、それぞれのボーカルトラックと、~ノールってよんで☆~アレンジ用楽器トラックが入ったお得版。」となっていたり、
公式サイトでWAVファイルが公開されていたりするもよう。
萌えと臭いが気になる人はチェックしてみて^^
追記2011年5月16日に、
「毎日新聞デジタル社様のweb番組 MANTAN TV LIVE にお邪魔することになりました!」だそうでつ^^
>
MANTAN TV LIVE>
カルモア「消臭剤【消臭妖精ノール】発売開始」>
twitter「★ノール★」>
消臭妖精ノール


【名前】 ノール(デオフェアリー・ノール)
【身長】 65mm
【体重】 約50g
【身体的特徴】 貧乳、左利き
【性格】
元気で天真爛漫。自信家で気の強い一面もある。
しかしかなりのドジ。
自分のドジを隠そうと、あたふたしてることがよくある。
【好きなもの】 猫とお酒
【嫌いなもの】 虫。特に6本足のもの。あと溶剤のニオイ。
【その他】
日夜悪臭と戦う日々。携帯サイズなのでどこにでも行ける。
歌うことが好きで、よく鼻歌を歌っている。
>
消臭妖精ノール「VOICE」

>
KALMOREダイレクト「限定版 消臭妖精ノール 50ml+CD付き」>
アマゾン「消臭剤 消臭妖精ノール 50ml (通常版)」>
アマゾン「消臭剤 消臭妖精ノール 50ml (限定版CD付)」
[初音ミク-音楽] 2011/05/13(金) 20:58:49
| ニュース
| コメント:0
情報によれば、2010年に映画
「乱暴と待機」(出演:浅野忠信、美波、小池栄子、山田孝之)が上映されていたそうだが、その予告映像に、AHS社の入力文字読み上げソフト製品
「VOICEROID月読アイ」らしき音声が使用されているとのこと。聴いてみたところ、確かに
それらしき声のナレーションが入っているようだ。同映画は2011年5月11日に
DVDが発売され、レンタルも開始しているとのことで、
映画好きな人はチェックしてみて^^
>
『乱暴と待機』 予告編>
乱暴と待機

>
アマゾン「乱暴と待機(初回限定版)DVD」
[初音ミク-音楽] 2011/05/13(金) 18:08:58
| ニュース
| コメント:0
重音テト音源チームにて、過去、UTAU向けの音源の制作支援をしていたり、最近では雑誌
「Windows 100%」で「UTAU教室」を寄稿している
「まる@Loop」氏について、情報によれば、
「VBfarm」というプロジェクトをスタートさせているとのこと。目的は
「日本語の音節全てを網羅せず,試し録りと割りきって一曲分の歌詞だけ収録」することで、
「音源の試し録り→UTAUで歌わせる」までの作業をわずか10分~程度で完了させようというもの。
自分の声の音源ライブラリはUTAUでどう聴こえるか、といった確認をしたいときに便利そう。仮に、楽曲
「故郷(ふるさと)」をUTAUで歌わせてみたいと思ったときには、
たった14個の原音を収録(実際には「いええがとえ」といった内容の声を14種類収録)すれば、
同曲をUTAUで歌唱させることが完了できるそうな。ちなみに、
録音~歌唱までに必要なデータ(原音のテキストファイル、UTAUの楽譜データであるustファイル、など)は
「録音キット集」サービスからダウンロードでき、現在は、
「故郷(ふるさと)」を含む56曲(曲により原音数は異なる)が利用できるようだ。
こうして
最小限の音源ライブラリを完成させた後だが、もちろん
「通常の音源のように,すべて網羅した音源を作る」という方向もあるが、「VBfarm」ではもう1つの実験的なアプローチとして
「VBfarmを用いて音源の育成をする」というコンセプトを打ち出しているようだ。これは
「ある1曲を歌うためだけに音源を作る.その作った音源で別の曲を歌わせるために,さらに追加で録音する.さらにその音源で別の曲を,さらに,さらに,さらに,….100曲歌えるようになって,1000曲歌えるようになって.そんな音源の歌声はどうなるんだろう?って.」という考えが元になっているそうで、
一発録りしたものとは一味違う、いびつゆえの魅力が秘められた音源ライブラリが生まれそうな気配。ちなみに、これをサポートするため「VBfarm」には
「音源の登録」サービスがあり、
音源名、キャラ画像、「録音キット集」の中で歌わせてみた楽曲リスト、などの登録・表示ができる他、
成長度をレベル表示してくれたりもするようだ。というわけで、この
ユニークなコンセプトに興味がそそられた人は、利用…かもさ^^
>
まる@LoopのMemo「VBfarmへの協力のお願い:ボカロPさん向け」>
まる@LoopのMemo「VBfarm,正式スタート」>
まる@LoopのMemo「VBfarmのすすめ,歌い手さんなど向け」>
twitter「まる@Loop」>
VBfarm
「録音キット集」から歌わせたい楽曲を選択
「故郷(ふるさと)」の場合の原音テキスト。これだけ録音すれば同曲をUTAUで歌わせることができる
_いええがとえ
_こかきかたの
_あすいしまま
_えおあんえわ
_おんおやわい
_うりふうおう
_んうれあえぐ
_わもおめんん
_ゆんいうめい
_んあつえうあ
_いんいおいい
_いああうさお
_えおぶなぎて
_おいうるああ
「音源の登録」をすることで音源を公開しつつ成長させることができる
メモ:UTAUについての記事>
まる@LoopのMemo「UTAU」カテゴリ
[初音ミク-音楽] 2011/05/13(金) 17:06:29
| ニュース
| コメント:1
「EXIT TUNES PRESENTS」のボカロシリーズの
第7弾となる音楽CD
「EXIT TUNES PRESENTS Vocalonation(ボカロネイション)feat.初音ミク」が2011年7月6日に発売されるようだが、それに関連して、正式なものと思われる
カラージャケット写真が公開になっているもよう。それとともに
収録曲も公開されているようだ。
本シリーズのファンはチェックしてみて^^
>
楽天「EXIT TUNES PRESENTS Vocalonation(ボカロネイション)feat.初音ミク」>
アマゾン「EXIT TUNES PRESENTS Vocalonation(ボカロネイション)feat.初音ミク」
応募者全員プレゼントのクリアファイルと付属のオリジナル携帯ストラップ
付属のクレジットカード型フェイクカード
>
EXIT TUNES「EXIT TUNES PRESENTS Vocalonation(ボカロネイション) feat.初音ミク」オリコンウィークリーランキング1位獲得「Vocalonexus」に続く、新・ボカロコンピ「Vocalonation(ボカロネイション) 」発売決定!!
豪華特典! ■左が描く!クレジットカード型フェイクカードを封入!!(プラチナカード仕様) ■左が描く!数量限定!オリジナル携帯ストラッププレゼント!!(なくなり次第終了となります) ■CD同封のアンケートに答えて、Vocalonationクリアファイル応募者全員プレゼント!! ■豪華スリーブケース仕様 ※携帯ストラップは数に限りがございます。 ※特典は非売品です
01. 千年の独奏歌 02. Nyanyanyanyanyanyanya! 03. リンネ 04. ハッピーシンセサイザ 05. どういうことなの!? 06. LOVELESS××× 07. 妄想スケッチ 08. 神曲 09. 壊セ壊セ 10. 腐れ外道とチョコレゐト 11. Blackjack 12. レンラクマダー? 13. リスキーゲーム 14. 修道少女と偶像少女
|
関連ページ>
出た!「EXIT TUNES PRESENTS Vocalonation」が登録
[初音ミク-音楽] 2011/05/13(金) 12:01:16
| ニュース
| コメント:0
「攻殻機動隊S.A.C.」に収録されているショートアニメ「タチコマな日々」を、完全オリジナルストーリーで漫画化した作品
「攻殻機動隊S.A.C. タチコマなヒビ」(山本マサユキ、櫻井圭記)が月刊ヤングマガジンに連載されてるそうだが、情報によれば、「月刊ヤングマガジン 2011年6月号」の同漫画に、
「VOCALOID」や、一部伏字の
「初●ミク」が登場しているもよう。今回は、タチコマがトグサ君に対して
「S.A.C.」の意味を解説するという流れで、その際
「IT業界では人称代名詞を使うのがポピュラーである」「初●ミクはきわめて四人称的である」「ゆえに…」といった三段論法な展開をしているようだ。
読んでみると何気に感心…かもさ^^



関連ページ>
コミックバンチ2008年5月23日号の漫画「TOKYO23」に初音ミク!?>
近代麻雀の巻頭4コママンガに「初音ミク」風味のキャラ登場!>
出た!「週刊少年ジャンプ」2008年30号に初音ミクと鏡音リン・レン!>
出た!あさりよしとお氏の漫画「るくるく」に「タコるく」現る!>
出た!ヤングマガジンに「初音ミクZ4」登場の漫画「痛車でいこう」が掲載>
ミクコスキャラが出てくるWeb漫画「キュルっとハンター雲呑チャン」>
「こちら葛飾区亀有公園前派出所」にミクっぽいキャラが描かれている件
[初音ミク-音楽] 2011/05/13(金) 01:58:47
| ニュース
| コメント:0