情報によれば、2011年4月から放送されるアニメ
「Aチャンネル」 に関連して、サークル「ancounter+」の
「流歌」氏 および、アクセルPこと
「やしきん」氏 が、twitterにて、
「毎話主要キャストが歌う劇中歌」 に参加していることが告知されているもよう。両人には、アニメ
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」(俺妹) のエンディングテーマ曲(第08話、第11話、第12話)に採用されたという実績があることと、
「毎話」異なる楽曲を用意する点が「俺妹」ふうである ことから、
「俺妹」のエンディング曲を提供したクリエイターに依頼しているのでは? といった憶測も出ているもよう。実際のところは不明だが、
今後の動向に注目 …かもさ^^
>
Aチャンネル >
twitter「Aチャンネル」 参考 >
wikipedia「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」ED曲リスト 第01話「妹プリ〜ズ!」 作詞・作曲:TRI-ReQ(作詞:MNW / 作曲:Hoso-Q) / 編曲:TRI-ReQ、KAZU / 歌:高坂桐乃(竹達彩奈) / 原曲:初音ミク第02話「Shine!」 作詞:mayupin / 作曲:クマロボ / 編曲:クマロボ、YAMAZO / 歌:高坂桐乃(竹達彩奈)第03話「ほらいずむ」 作詞・作曲:とーま / 編曲:project RAS、yamazo / 歌:高坂桐乃(竹達彩奈)/ 仮歌:初音ミク第04話「白いココロ」 作詞・作曲:Taishi / 編曲:Taishi、ACOMPANAR / 歌:新垣あやせ(早見沙織) / 仮歌:初音ミク第05話「オレンジ」 作詞・作曲:hanawaya / 編曲:hanawaya、yamazo / 歌:高坂桐乃(竹達彩奈)第06話「マエガミ☆」 作詞・作曲:arata / 編曲:arata、ACOMPANAR / 歌:田村麻奈実(佐藤聡美) / 仮歌:初音ミク第07話「Masquerade!」 作詞・作曲:テトラproject / 編曲:テトラproject、ACOMPANAR / 歌:黒猫(花澤香菜)第08話「カメレオンドーター」 作詞・作曲:やしきん / 編曲:やしきん、yamazo / 歌:沙織・バジーナ(生天目仁美) / 仮歌:初音ミク第09話「好きなんだもん!」 作詞:有馬美咲 / 作曲:上月幻夜 / 編曲:上月幻夜、ACOMPANAR / 歌:高坂桐乃(竹達彩奈)第10話「いいえ、トムは妹に対して性的な興奮をおぼえています」 作詞・作曲:さつきがてんこもり / 編曲:さつきがてんこもり、ACOMPANAR / 歌:来栖加奈子(田村ゆかり)第11話「アキハバラ☆だんす☆なう!!」 作詞・作曲:やしきん、編曲:やしきん/yamazo、 歌:高坂桐乃(竹達彩奈)、黒猫(花澤香菜)、沙織・バジーナ(生天目仁美) 仮歌:初音ミク第12話「ただいま。」(GOODEND) 作詞:こだまさおり / 作曲・編曲:神前暁 / 歌:高坂桐乃(竹達彩奈)第12話「READY」(TRUE ROUTE) 作詞・作曲:ancounter+(桃梨-Momori-、流歌-Luca-)、 編曲:ancounter+/yamazo、歌:高坂桐乃(竹達彩奈)第13話「†命短し恋せよ乙女†」 作詞・作曲:mistu、 編曲:mistu/ACOMPANAR、歌:黒猫(花澤香菜)関連ページ >
ASCII.jpに鼻そうめんP氏のインタビューが掲載された件について >
鼻そうめんPこと「かんざきひろ」氏が挿絵担当の「俺妹」がアニメ化 >
アニメ「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」のEDテーマ募集!ボカロ可 >
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」がいろいろ展開しているらしい件 >
出た!「俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第1話」に初音ミク曲が採用 >
出た!「俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話」にクマロボP曲採用 >
出た!「俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第3話」にミク仮歌曲採用 >
出た!「俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第4話」にミク仮歌曲採用 >
出た!「俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第5話」 >
出た!「俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第6話」に初音ミク曲採用 >
出た!「俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話」にミク仮歌曲採用 >
出た!「俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話」に初音ミク仮歌曲採用 >
出た!「俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第9話」 >
出た!「俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第10話」 >
出た!「俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第11話」にボカロ仮歌曲採用 >
出た!「俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第12話」がニコ動で配信
スポンサーサイト
[初音ミク -音楽 ] 2011/04/05(火) 02:05:55
| ニュース
| コメント:0
情報によれば、2011年4月から京都アニメーション制作のアニメ
「日常」 (原作:あらゐ けいいち)が放送されるそうだが、なんと、OP曲
「ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C」 を、ニコ動の歌い手として初音ミク曲なども歌っている
ヒャダイン氏が担当 しているとのこと。さらにはED曲の
「Zzz」 (歌:佐咲紗花)についても
作詞/作曲/アレンジ で参加しているようだ。これらが収録された
音楽CD「ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C」が一部ネットショップにてすでに登録済 (発売:2011年4月27日)だそうだが、これが
ヒャダイン氏にとってのデビューCD ともなっているもよう。原作、アニメ、ヒャダイン氏のファンはチェックしてみて。なお、
アニメ「日常」の第1話は、ニコニコ動画で無料配信中 (2話以降は公開から1週間無料配信)…よのさ^^、
>
ヒャダイン公式ブログ「うp そして、CDデビュー!」 >
楽天「ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C」(ヒャダイン) >
アマゾン「ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C」(ヒャダイン) >
ニコニコ大百科「ヒャダイン」 >
ニコニコ動画「ヒャダイン」マイリスト >
Choose Me feat.初音ミク【ヒャダイン】 >
twitter「ヒャダイン or 前山田健一」 本編視聴はコチラ >
日常 #1:日常の第一話 >
「日常」公式サイト >
「日常」京アニサイト 原作本はコチラ >
アマゾン「日常」(あらゐ けいいち) 関連ページ >
「ニコニコ動画せれくちょん~才能の無駄遣い~」の収録曲が全部判明した件 >
「ニコニコ動画の中の人 うP主50人くらい(?)紹介してみた」が発売な件 >
ムック「ボカロ神Pと超絶クリエイターたち」が発売になっているらしい件
[初音ミク -音楽 ] 2011/04/05(火) 01:37:55
| ニュース
| コメント:0
2011年4月1日のエイプリルフールに、簡単に歌詞+楽曲+PV生成、かつ、動画投稿まで行ってくれるというふれこみの
「ボーカロイドソングジェネレータ」(VOCALOID SONG GENERATOR) なるWebサービスサイトが公開され、話題となっていたが、なんとエキサイトニュースにて
制作秘話 が掲載されているもよう。それによると、作者は、2008年に
「ニコニコメーカー(AF)」 、2009年に
「Wikibedia フーリッシュ百科事典」 というエイプリルフールネタを提供してきた人だそうだが、現実には
「東日本大震災の影響で、制作スケジュールも大幅に乱れてしまい、4/1に制作が間に合わない可能性もあった」 ようだ。しかしながら、
「被災者」の協力と「“楽しみにまっている声”が多数あった」 ことで見事完成。
これほどの情熱が傾けられていた とは、これは拍手…でつな^^
>
エキサイトニュース「被災者の協力もあったできあがった“エイプリルフール”サイトの制作秘話」 >
ボーカロイドソングジェネレータ >
ニコニコメーカー(AF) >
Wikibedia フーリッシュ百科事典 関連ページ >
出た!歌詞からPVまで生成可能な「ボーカロイド・ソング・ジェネレーター」
[初音ミク -音楽 ] 2011/04/05(火) 01:30:26
| ニュース
| コメント:0
情報によれば、アゴアニキ氏の代表曲である巡音ルカ曲
「ダブルラリアット」 が、ボイスエンターテイメントプロジェクト
「Kiss of Voice」 (KOV)によってドラマCD化 されるもよう。ドラマCDは2枚組で、DISC Aの収録ドラマが
「ダブルラリアット」 、DISK Bの収録ドラマが
「ニコドーマン・第5話ダブルラリアット編」 となっているようだ。ちなみに、
一般販売は2011年5月20日 となっているが、
2011年4月17日 に、「Kiss of Voice」の特設ページ(現在予約中)およびメルパルク大阪 (新大阪)で開催される
「KOVダブルラリアット発売記念&チャリティイベント」 にてオリジナル特典(ダブルラリアットオリジナル限定ストラップ)付きで
先行販売 もされるとのこと。
「ダブルラリアット」ファン はチェック…でつな^^
>
アゴアニキの巣「「ダブルラリアット」がドラマCDになるよ 」 >
楽天「KOV オリジナルドラマCD ダブルラリアット」 >
アマゾン「KOV オリジナルドラマCD ダブルラリアット」 Kiss of voice オリジナルドラマCD「ダブルラリアット」予約受付中 主題歌「ダブルラリアット」と、ボイスドラマ「ダブルラリアット」を収録! スピンオフドラマ「歌い手戦隊ニコドーマン」の第5話 「ダブルラリアット編」、 そしてボーナストラックとして「キャストトーク」を収録!出演: DISC、A ・・・収録ドラマ「ダブルラリアット」 小野大輔、杉田智和、楠田敏之、市来光弘、山本麻里安、酒井香奈子、 花江夏樹(ハナゴエ)、綾川雪弥他DISC、B ・・・収録ドラマ「ニコドーマン・第5話ダブルラリアット編」 杉田智和、楠田敏之、市来光弘、山本麻里安、酒井香奈子、リモーネ先生、 花江夏樹(ハナゴエ)、湯毛、鋼兵、綾川雪弥、YU、YNG☆初回版購入特典: 「ダブルラリアット」メインキャラ4名の配役声優、小野大輔、杉田智和、楠田敏之、市来光弘、による「印刷コメントサイン付キャラクターカード」4枚封入(全4種)☆予約特典: さらに、KOVイベントとホームページからご予約の方全てに、アゴアニキのオリジナルイラストによる「ダブルラリアットオリジナル限定ストラップ」プレゼント+送料無料キャンペーン・・・実施中!! >Kiss Of VoiceオリジナルドラマCD「ダブルラリアット」インフォメーション 収録時間:2枚組 約80分 価格:2940円(税込) 発売:2011年4月17日
>
KOVダブルラリアット発売記念&チャリティイベント >
KOV公式ブログ「「ダブルラリアット」ボイスドラマ予約開始&チャリティイベントのお知らせ」 日付: 2011年4月17日(日) 昼の部:12時開場 12時30分開演 夜の部:17時開場 17時30分開演会場: メルパルク大阪 (新大阪) / アクセス:JR新大阪駅西出口より徒歩6分料金: S席3,200円 (※1階はすべてS席になります) A席2,500円 (※2階はすべてA席になります)司会: 市来光弘レギュラー出演者: リモーネ先生、花江夏樹(ハナゴエ)、湯毛、鋼兵、綾川雪弥、YU、YNGスペシャルゲスト: ぽこた、梨本うい(あらいやかしこ)、少年T特別ゲスト: アゴアニキスペシャルプレゼント: 昼の部・夜の部の両方のチケットをご購入の方だけに、特別プレゼントとして、 ドラマCDダブルラリアット発売記念限定プレミアグッズ(登場キャラクターによる、 缶バッチ、ステッカー、クリアファイルの3点セットです)を差し上げます。 クリアファイルのサンプルはこちらチケット第二次一般発売開始: >2011年3月29日(火)23時より ローソンチケット販売: ローソンチケットでもチケット販売中(A 席) Lコード:51992KOVサイン会: KOV恒例のサイン会を開催いたします。サイン会の詳細はチケット発送時にお知らせいたします。>
bb-anime >
twitter「Kiss of voice だYO☆」 >
Kiss of Voice (KOV)をみんなで盛り上げるコミニティ >
【巡音ルカ】ダブルラリアット【オリジナル】 関連ページ >
アゴアニキ氏の「ダブルラリアット」の隠し要素が話題らしい件について >
「ダブルラリアット」が100万再生目前らしい件について→達成!&カラオケ >
江戸古典奇術のプロが「ダブルラリアット」している件について >
江戸古典奇術のプロが「ダブルラリアット」している件について >
実写合成動画「ひたすらくるくるダブルラリアット」がハチャメチャすぐる件w >
「ダブルラリアット」がついにコメントまで回し始めたらしい件について
[初音ミク -音楽 ] 2011/04/05(火) 01:20:18
| ニュース
| コメント:1
SUPER GT 2011といえば、
「GSR & Studie with Team UKYO」 の体制で参戦となっているが、2011年4月2日にニコ生放送された
「2011年 初音ミクGTプロジェクト スペシャル生放送」 にて、
ラッピングされた「初音ミク GOODSMILE BMW Z4」(参戦車両:2010年型BMW Z4 GT3。ゼッケンNo.4) が公開になったもよう。それによると、Z4を引き継ぐという意味あいで
2009年度のカラーリングをベース に村上ゆいち氏が描きおろした
「RACINGミク」がレイアウト されたイメージとなっているようだ。すでに
ラッピング施工動画が公開 になっているようなので、応援している人はチェックしてみて。ちなみに、2011年4月3、42日に予定されていた、
「第1戦 岡山国際サーキット」は、2011年5月21日、22日に代替 されたとのことで、ニコ生の解説によれば、SUPER GT 2011の
初レースは2011年4月30日、5月1日の「第2戦 富士スピードウェイ」 となるもよう(正式発表はされていないものと思われ)。詳しくは
SUPERGT.netで確認 されたし^^
>
2011年 初音ミクGTプロジェクト スペシャル生放送 >
初音ミク グッドスマイル BMW 施工動画にBGMをつけてみた >
SUPERGT.net >
SUPER GT.net「2011年度SUPER GTスケジュール」 2011年03月19,20日 2010 公式テスト 岡山国際サーキット(中止) 2011年04月30,01日 2010 Round2(第2戦) 富士スピードウェイ←ツギココ? 2011年05月21,22日 2010 Round1(第1戦) 岡山国際サーキット(代替) 2011年06月18,19日 2010 Round3(第3戦) セパンサーキット 2011年07月30,31日 2010 Round4(第4戦) スポーツランドSUGO 2011年08月20,21日 2010 Round5(第5戦) 鈴鹿サーキット 2011年09月10,11日 2010 Round6(第6戦) 富士スピードウェイ 2011年10月01,02日 2010 Round7(第7戦) オートポリス 2011年10月15,16日 2010 Round8(第8戦)(最終戦) ツインリンクもてぎ 2011年11月12,13日 2010 Special Round(特別戦) 富士スピードウェイ
>
GOODSMILERACING公式応援サイト >
GOODSMILERACING広報ブログ >
TeamUKYOオフィシャルサイト 関連ページ >
アドバンスステップとアリスソフトと京商が痛車でスーパー耐久に参戦! >
SUPER GT2010の成績&安藝氏からSUPER GT2011への参戦が宣言 >
出た!SUPER GT2011に「もともとの体制」(BMW)でミク痛車が参戦!? >
出た!「初音ミクGT Project 2011年 テーマソングコンテスト」がスタート >
グッドスマイルレーシングが片山右京氏とチームを組みGT300に参戦の噂 >
出た!「グッドスマイルレーシング 2011 SUPER GT参戦」が正式発表 >
出た!SUPERGT2011に出走する4代目ミク号「E89Z4 GT3」とゼッケン番号 >
出た!SUPERGT2011に「PACIFIC NAC イカ娘 フェラーリ」が参戦 >
AUTO SPORTのザ・投票で「#4 初音ミク GOODSMILE BMW Z4」が苦戦な件 >
出た!SUPERGT2011のエントリーリスト!#808のAS RACINGも参戦! >
出た!GSR&Studie with Team UKYO」のテーマソングが発表
[初音ミク -音楽 ] 2011/04/05(火) 01:11:03
| ニュース
| コメント:0
情報によれば、「EXIT TUNES PRESENTS」のボカロシリーズの
第7弾 と思われる音楽CD
「EXIT TUNES PRESENTS Vocalonation(ボカロネイション)feat.初音ミク」 がネットショップに登録されているもよう。詳細は不明ながら、
2011年5月18日に発売 されるようだ。
果たしてどの楽曲が収録されるのか? これは楽しみ…でつな^^
2011年5月18日発売
>
楽天「EXIT TUNES PRESENTS Vocalonation(ボカロネイション)feat.初音ミク」 >
アマゾン「EXIT TUNES PRESENTS Vocalonation(ボカロネイション)feat.初音ミク」 >
EXIT TUNES「EXIT TUNES PRESENTS Vocalonation(ボカロネイション) feat.初音ミク」 EXIT TUNES PRESENTS Vocalonation(ボカロネイション) feat.初音ミク ジャケットイラストレーター:左 QWCE-00192 \2,000 2011/05/18 ON SALE (C)Crypton Future Media, Inc. ALL RIGHTS RESERVED (C) INTERNET Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED 「VOCALOIDはヤマハ株式会社の登録商標です」 【収録予定曲】 ・千年の独奏歌 / yanagi feat. KAITO ・Nyanyanyanyanyanyanya! / daniwellP feat. 初音ミク ・リンネ / ハチ feat. 初音ミク ・ハッピーシンセサイザ / EasyPop(BETTI) feat. 巡音ルカ・GUMI ・どういうことなの!? / くちばしP feat. 初音ミク ・LOVELESS××× / SCL Project (natsuP) feat. VanaN'Ice ・妄想スケッチ / 40mP feat. 初音ミク ・神曲 / おにゅうP feat. 初音ミク ・壊セ壊セ / E.L.V.N fest. MEIKO ・etc...
オマケ 過去発売された同シリーズ はコチラ
>
アマゾン「[第6弾] EXIT TUNES PRESENTS Vocalonexus(ボカロネクサス)feat.初音ミク」(2011/1/19) >
アマゾン「[第5弾] EXIT TUNES PRESENTS Vocaloanthems(ボカロアンセムズ)feat.初音ミク」(2010/9/15) >
アマゾン「[第4弾] EXIT TUNES PRESENTS Vocalogenesis(ボカロジェネシス)feat.初音ミク」(2010/5/19) >
アマゾン「[第3弾] EXIT TUNES PRESENTS Vocalolegend(ボカロレジェンド)feat.初音ミク」(2010/1/20) >
アマゾン「[第2弾] EXIT TUNES PRESENTS Vocalostar(ボカロスター)feat.初音ミク」(2009/6/17) >
アマゾン「[第1弾] EXIT TUNES PRESENTS Vocarhythm(ボーカリズム)feat.初音ミク」(2009/3/4) 関連ページ >出た!「EXIT TUNES PRESENTS Vocalonexus」(ボカロネクサス)が登録
[初音ミク -音楽 ] 2011/04/05(火) 00:52:13
| ニュース
| コメント:0