初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

「初音ミク Project in Laforet」が開催されているらしい件

2011年3月26日~4月17日の期間、ラフォーレ原宿にて、ファッション系イベント「初音ミク Project in Laforet」が開催されるとのことだったが、実際に開催されているもよう。実際に見てみた人はお早めに^^

メタモルフォーゼ「★ 初音ミク Project in Laforet のお知らせ ★」
Laforet_H地震の影響により、本日から開催予定の「初音ミク Project in Laforet」を3月26日(土)?4月17日(日)とさせていただいております。カオスラウンジのアート展示のみ先行して行っております。ご迷惑をお掛け致しますが、ご了承の程、お願い致します。link
_putumayo_【初音ミク】只今ラフォーレ原宿にて『初音ミクproject in Laforet 』開催! Fan には嬉しいイベント空間を展開中♪ http://t.co/mzrUHy5
link
_putumayo_【初音ミク】PUTUMAYOラフォーレ店では限定色のミクコーデ・ピンクを販売★コラボアイテム購入の方には、ラフォーレ原宿より人気絵師のポストカードプレゼント中です♪ http://t.co/dqJrKTo
link

ラフォーレ原宿


関連ページ
出た!ラフォーレ原宿で「初音ミク Project in Laforet」が開催
スポンサーサイト



twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/03/27(日) 22:13:36 | ニュース | コメント:0

「ボーカロイド現象」の目次をピックアップ

2011年3月17日付で発売された「ボーカロイド現象」(PHP研究所)について、目次をピックアップ。本書は、ボカロ文化についての読み物記事+総勢15名のインタビュー記事となっていて、有識者がさまざまな角度からボカロ現象を解き明かしているもよう。すでに4年目に突入している初音ミクを、ここいらで総括しておきたい人はチェック…でつな^^

楽天「ボーカロイド現象」(PHP研究所)
アマゾン「VOCALOID現象」(PHP研究所)

PHP「ボーカロイド現象 新世紀コンテンツ産業の未来モデル」
目次(初音ミクみく調べ)

・ボーカロイド紹介
・イベント/フィギュア/ゲーム
・まえがき

序章 ボーカロイド前史 音楽ビジネス基盤背景
・コンテンツ産業は真の国家戦略になりうるのか?

第一章 ボーカロイドとは
・ボーカロイドが生み出すもの
・"歌声を創る"システム 歌声合成エンジン「VOCALOID」開発秘話 剣持秀紀

第二章 現象の波及とその舞台
・ボーカロイド現象の波及
・ユーザーが主役の新時代テレビ ボーカロイド文化発祥の地「ニコニコ動画」 齋藤光二

第三章 ユーザー同士の「バトンワーク」
・ネットでセッションするバトンワーク
・"歌ってみた"アーティストのメジャー進出 舞台は"インターネット"から"お茶の間"へ 八代富士夫

第四章 立体化するキャラクター
・立体化する仮想アイドル CGデビュー
・「MikuMikuDance」作者の考えるボーカロイド文化への想いとは 樋口優
・「MikuMikuDance」による3DCG作品の祭典「MMD杯」 かんなP

・立体化する仮想アイドル フィギュア表現
・仮想アイドルを手の中に ボーカロイド立体化商品の登場 田中聡

第五章 ゲーム&ライブ
・持って歩ける初音ミク ProjectDIVA
・歌って踊るバーチャルアイドル リズムゲーム「Project DIVA」 内海洋
・会いに行ける初音ミク ミクFES'09(夏)
・セカイに降臨した電子の歌姫 軌跡のステージングの舞台裏 内海洋

第六章 音楽業界への影響
・音楽産業はボーカロイドをどう見たのか?
・ボーカロイド、夢のオリコンチャート1位獲得! 池田俊貴
・ユーザー発信のニコニコ文化 CD商品化に込められた想いは 竹内彰廣
・続く音楽不況 今だからこそレーベルに必要なこととは 村田裕作

・若者はなぜボーカロイドに惹かれるのか?
・ランキング席巻! 高まるボーカロイドカラオケ人気 小林拓人
・カラオケDAMのボーカロイド本格参入 ボカロが「カラオケ」にもたらすモノとは 松下智


終章 海外展開と今後の展望
・海外ではボーカロイドをどう見たのか?
・"キャラクターボーカル"という可能性 「初音ミク」の開発に至った意図とは クリ☆ケン
・「がくっぽいど」「Megpoid」 生みの親が語るボーカロイドの今と未来 村上昇
・VOCALOID、VOICEROID 技術の進化によって変わるセカイ 尾形友秀


・VOCALOID年表
・用語集
・あとがき

帯表

帯裏


関連ページ
「ボーカロイド現象(仮)」なる書籍が出版されるらしい件
2011年3月に出版予定のヤマハミュージックメディアのボカロ本2冊が登録
2011年3月発売のボカロ本の表紙が出ているらしい件
MikuMikuDanceモーション本と「ボーカロイド現象」が発売されたらしい件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/03/27(日) 21:47:26 | ニュース | コメント:0

ヒットソングマガジン「ゲッカヨ 2011年5月号」のボカロ関連記事ピックアップ

2011年3月24日頃に発売されたヒットソングマガジン「ゲッカヨ 2011年5月号」について、ボカロがらみの記事タイトルをピックアップ。今回は、「supercell」株式会社AHS「尾形友秀社長」ふわりP蝶々P(敬称略)らへのへのインタビュー記事のほか、「ボーカロイド名曲集」では30曲前後のボカロ曲が掲載されているようなので、演奏したり歌いたい人はチェックしてみて^^

楽天ブックス「歌謡曲ゲッカヨ 2011年 05月号」
アマゾン「歌謡曲ゲッカヨ 2011年 05月号」

以下内容(初音ミクみく調べ)一部ボカロと関係ないページもあり

LIVE!LIVE!!LIVE!!!(ライブイベントレポート記事)
・ニコニコ大会議(凸)(凹)
・INTERNET INDEPENDENT MUSIC LIVE FES
・初音ミク ライブパーティー20211「ミクぱ♪」

INTERVIEW
・ボカロ発王道ポップス行き「supercell」
・良いものは良いと言える人「やまだひさし」
・「T.M.Revolution」敢えて変化せず!
 意識ある言葉を訴える技術…ボーカロイドには負けません!
・株式会社AHS「尾形友秀社長」頭の中身を出すお手伝いをしたい

ボカロPインタビュー
・ふわりP
・蝶々P

INTERVIEW
・Gero
・軟鉄兄弟
・ヒャダイン

ボーカロイド名曲集+UTAUランド(大好評が止まらないから第6弾!)
・僕をそんな目で見ないで / きくお
・Symphony / buzzG
・ドミノ倒シ / すこっぷ
・BadBye / こまん
・memory / 164
・サンセットラブス / マチゲリータ
・妄想スイッチ / 40mP
・キリトリセン / 40mP
・僕はまだ本気出してないだけ / 梨本うい
・腐れ外道とチョコレゐと/ ピノキオP
・神曲 / おにゅう
・影踏みエトランゼ / Substreet
・氷のなかに / イヤイヤP
・carol / baker
・しねばいいのに / どぶウサギ
・モノクロ∞ブルースカイ / のぼる↑
・アンチクロロベンゼン / オワタP
・ACUTE / 黒うさP
・trick and treat / OSTER Project
・くるみ☆ぱんちお / まだ仔
・巡姫舞踏曲 / No.D
・トウキョウト・ロック・シティ / えこまる
・メグメグ☆ファイアーエンドレスナイト / SAM(samfree)
・ハイセンスナンセンス / 盛るP
・VOiCE / ラヴリーP
・DYE / AVTechNO!
・オトナのオモチャ / 鬱P
・ねがいごと / ふわりP
・かえりみち / ふわりP
・はちみつハニー / 蝶々P
・hp / ナカノは4番
・ジニア / inaphon
・おうちへかえろう。/芸竜作

ひっと風ミドリ
・パクリの境界線

THE話題曲
・クリスマス?なにそれ美味しいの? / ヒャダイン
・ぼくとわたしとニコニコ動画 / ヒャダイン

ぷち特集●supercell
・君の知らない物語 / supercell
・さよならメモリーズ / supercell
・うたかた花火 / supercell

アイマス(THE IDOLM@STER)名曲ナイン
・空 / 音無小鳥
・乙女よ大志を抱け!! / 天海春香
・GO MY WAY!! / IM@S ALLSTARS
・Do-Dai / 高槻やよい・双海亜美/真美・天海春香
・エージェント夜を往く / 菊池真・双海亜美/真美
・キラメキラリ / 高槻やよい
・Town / NBGI
・Energy / NBGI
・"HELLO!!"(DS Electro ver.) / 神前 暁

特集●高いキーの男曲で、めざせ両声類「おとこ♂チャレンジ」
・桜音 / ピコ

ギターコード5個で弾ける曲
・弱虫モンブラン / DECO*27

編集部リコメンド
・無形スピリット / 柴咲コウ

ボカロピアノ(ギターコード付)アレンジ
・え?あぁ、そう。 / 蝶々P

目指せ、完コピ! ボカロバンドスコア
・文学少年の憂鬱 / ナノウ(ほえほえP)


ゲッカヨ編集部ろぐ
ゲッカヨ on Web

twitter「gekkayoboss」
twitter「gekkayo」

関連ページ
ヒットソングマガジン「ゲッカヨ 2010年8,9月号」が発売されたらしい件
ヒットソングマガジン「ゲッカヨ 2010年10,11月号」が発売されたらしい件
「ボーカロイド名曲100選」が発売されたらしい件(掲載ボカロ曲リスト)
ヒットソングマガジン「ゲッカヨ 2010-2011年12,1月号」が発売されたらしい件
ゲッカヨでオリジナル同人CD収録用の楽曲を募集しているらしい件
明日は「ゲッカヨ 2011年3月号」の発売日!表紙と目次が公開!
ヒットソングマガジン「ゲッカヨ 2011年3月号」のボカロ関連記事ピックアップ
出た!「ゲッカヨ 2011年5月号」の表紙イメージ twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/03/27(日) 21:00:14 | ニュース | コメント:0

ムック「ボカロ神Pと超絶クリエイターたち」が発売になっているらしい件

2011年3月28日付でヤマハミュージックメディアから「ボカロ神Pと超絶クリエイターたち?才能が出逢う場所:ボーカロイドとニコニコ動画で起きていること?」というムック本が発売予定となっていたが、実際に出荷されているもよう。「人気Pさんインタビュー(10人前後)」「名作紹介」等々、ボカロなクリエイター満載の内容のようなので、ボカロ曲とニコニコ動画が大好きな人はチェックしてみて^^

楽天「ボカロ神Pと超絶クリエイターたち?才能が出逢う場所:ボーカロイドとニコニコ動画で起きていること?」(ヤマハミュージックメディア)
アマゾン「ボカロ神Pと超絶クリエイターたち?才能が出逢う場所:ボーカロイドとニコニコ動画で起きていること?」(ヤマハミュージックメディア)

目次(初音ミクみく調べ)

VOCALOIDとは… ニコニコ動画とは…

MusicCreators
・VOCALOID P File-01 小林オニキス
・VOCALOID P File-02 トラボルタ
・VOCALOID P File-03 とくP
・VOCALOID P File-04 doriko
・VOCALOID P File-05 wowaka
・VOCALOID P File-06 Junky
・VOCALOID P File-07 EasyPop(BETTI)
・VOCALOID P File-08 mathru/かにみそP
・VOCALOID P File-09 T-POCKET
・VOCALOID P File-10 10日P
・VOCALOID P File-11 LOLI.COM
・VOCALOID P File-12 鬼ヶ島
・VOCALOID P File-13 ラヴリーP

3Dクリエイター×ボカロP 対談
・オーバークオリティー同士で闘おう!!(ニョホホ×ラヴリーP)

VOCALOID USER×DEVELOPER INTERVIEW
・VOCALOIDの現状と可能性について(小林オニキスP×木村義一(ヤマハ株式会社))

niko-dou Musicians
・MusicianFile-01 海賊王(ギタリスト)
・MusicianFile-02 [TEST](ギタリスト)
・MusicianFile-03 ピアニート公爵(ピアニスト)
・MusicianFile-04 まらしぃ×うさ

ニコニコ大会議プロデューサーINTERVIEW
・齋藤P(株式会社ドワンゴ)

ニコニコミュージカルプロデューサーINTERVIEW
・片岡P 片岡義朗(株式会社ドワンゴ)

スコア譜
・ココロ/トラボルタ
・1925/冨田悠斗(とみー/T-POCKET)
・VOiCE/ラヴリーP
・時報によるロマンス ト長調/ピアニート公爵

ギター譜
・Smiling/halyosy

歌詞
・Smiling/halyosy ラップ歌詞:ill.bell、らっぷびと
・ぼくとわたしとニコニコ動画/ヒャダイン






ヤマハミュージックメディア「ボカロ神Pと超絶クリエイターたち」

関連ページ
出た!工学社の書籍「iPadで作曲入門」に歌声合成ツールUTAUの解説
「ニコニコ動画の中の人 うP主50人くらい(?)紹介してみた」が発売な件
書籍「PさんのためのMikuMikuDanceモーション作成教室」が近日発売
「Gekkayo ボーカロイド fan」の掲載内容が公開されたらしい件
「ボーカロイド現象(仮)」なる書籍が出版されるらしい件
2011年3月に出版予定のヤマハミュージックメディアのボカロ本2冊が登録 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/03/27(日) 10:08:17 | ニュース | コメント:0

本日は「VOCALOID PARADICE 5」(ボーパラ5)の開催日!

本日(2011年3月27日)はVOCALOIDオンリーイベント「VOCALOID PARADICE 5」(ボーパラ5)の開催日となっているもよう。場所は、京都市勧業館(みやこめっせ)で、時間は11:00?14:30となっているようだ。これについて、「当日売りのカタログが完売したら、入場フリーになります。」とのことで、必ず入場は可能となっているもよう。また、有志が「ボーパラ頒布物一覧」を公開してもいるようだ。というわけで気をつけてイッテラッサイ^^

wata_zボーパラ頒布物一覧を有志で公開しています。情報を集めて随時更新してますが、サークルさんの書き込みも絶賛募集中。 http://bit.ly/gcTiuplink
vo_para当日売りのカタログが完売したら、入場フリーになります。カタログが完売しても持っていない参加者は入場できないことはありません。メロンブックスへの委託は印刷部数の約2割(メロンブックスからの発注部数に従って委託した)ですので、約8割は当日販売となります。link

VOCALOID PARADISE 5 参加サークル一覧
VOCALOID PARADICE 5

twitter「ボーパラ準備会」

関連ページ
「『VOCA'ON』vol.2」が「VOCALOID PARADISE 5」で頒布予定らしい件
ボーカロイドオンリーイベント「音速ギャングスタ」が開催されているらしい件
出た!「VOCALOID PARADICE 5」の参加サークル一覧と配置図
「ボーパラ5」でのインターネット社の収益が義援金になるらしい件
twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/03/27(日) 04:18:14 | ニュース | コメント:0

「エレうた ver.0.1!」が放送されたらしい件

初音ミクやメグッポイドなど音声合成ソフトの歌をお楽しみいただくリクエスト番組「エレうた!」(NHKラジオ第1)のワイド版となる「エレうた ver.0.1!」が2011年3月26日に放送されたようなので内容メモ^^


前半
・テーマソング「エレクトリック・ラブ」(八王子P)
・桃井はるこ(MC)さん登場
・森山春香(NHKアナウンサー)さん登場
・番組では"音声合成ソフトのうた"のことを「エレうた」と言う
・藤田咲さん紹介(地震情報によりすっ飛び)
・岡田有花さん紹介
・アシスタントディレクター「あど」ちゃん登場(ボカロ声による合いの手)
・リクエスト曲コーナー(私のイチオシ)
・「ミラクルペイント」(OSTER Project)使用キャラクター:初音ミク
・岡田:ピアノジャズ風の曲で初音ミクの可能性を広げてくれた
・「ココロ」(トラボルタ)使用キャラクター:鏡音リン・レン
・森山:トラボルタさんは伝説のリンマスターと呼ばれてます
・岡田:エレクトロな音声の特徴を上手に利用している
・「little bird」(太一)使用キャラクター:雪歌(せっか)ユフ(UTAU)
・森山:UTAUで作られている。17歳でウィスパーボイスが特徴
・初音ミクの紹介
・トレードマークはネギ
・発売されてまだ3年
・岡田:最初はネタソフトかと思っていたが、その後、反省した。衝撃を受けた。感動した
・藤田:名前もないときに絵を見せられ「こうい子が歌っているソフトが作りたいんです」と言われた。「清楚なイメージで女の子を演じてみてください」とディレクションいただいた。できたデモソングを聴いて「これはすごいな」と思った
・岡田:これだけ売れているのに「紅白歌合戦」に出ていないのはおかしい
・藤田:初音ミクのユーザーは初音ミクのことが大好き。愛情をもって作った曲なので、人の心にも響く歌が届けられていると思う

後半
・投稿オリジナル曲コーナー。寄せられたオリジナル曲から桃井さんがピックアップして紹介。番組Webサイトでも聴ける
・「お掃除してあげる♪」作詞:れるりり&マル 作曲:れるりり 使用キャラクター:初音ミク
・岡田:お掃除してほしいですよねw
・「OVERHEAT!」作詞・作曲:AETA 使用キャラクター:初音ミク
・桃井:歌い始めのラジオボイスっぽいところから生身っぽくなるところが耳を引く
・「春色の歌」作詞・作曲:KIT 使用キャラクター:初音ミク
・桃井:「風に舞う桜の花びらは空に描く音符のよう」という歌詞が歌が好きなミクさんらしい
・リクエスト曲コーナー
・「桜ノ雨」(halyosy)使用キャラクター:初音ミク
・森山:実際に卒業曲として歌われた
・岡田:自分たちの歌いたい曲をネットからみつけてきて、先生にも保護者にも想いを伝えてOKをもらってみんなで歌ったというのは素敵なこと
・「モザイクロール」(DECO*27)使用キャラクター:GUMI
・森山:柴崎コウさんともコラボしている
・DECO*27さんが電話で登場
・DECO*27の由来は「デコが広い」+「好きな数字の2と7をくっつけた」
・藤田:オデコが27cmかと思ってメッチャ広いなとw
・岡田:もともとプロのかただったんですか?
・DECO*27:違いますね。ボカロ曲でチャンスを…という感じで
・藤田:声を担当しております初音ミクと…(一同w)
・藤田:生の人とエレうたの違いはありますか?
・DECO*27:息継ぎを気にせずに曲が作れる。いい意味で感情がこもってないところがあるので刺激的な歌詞もさらっと聴ける
・森山:インスピレーションはどこで得るか
・DECO*27:トイレとかお風呂とか
・投稿オリジナル曲コーナー
・「テクノスター」作詞・作曲:L*aura 使用キャラクター:初音ミク
・桃井:私小説的な歌詞で素敵だと思った
・藤田:「初音さん」も歌ってて楽しそう。発売された当初から「初音さん」と呼んでいて、彼女が歌っているという前提で曲を聴いてます
・「Repent.」作詞・作曲:kunri_ 使用キャラクター:GUMI
・桃井:ロックしている
・藤田:尾崎豊っぽい
・「北方の平原にて VOCALOID MEIKOアレンジ」作詞:xkogx 作曲:Y.Sato  使用キャラクター:MEIKO
・桃井:動画共有サイトではアクセス数は少ないが、現在は、新潟市内のイベントで披露されるぐらいになっている
・藤田:哀愁漂ってましたよね。3拍子が好きなのでオーケストラで聴きたい
・花澤香菜さんからの音声メッセージ
・最後に、リクエストが一番多かった曲を紹介
・「耳のあるロボットの唄」(耳ロボP)使用キャラクター:重音テト(UTAU)
・桃井:この曲がリクエスト1位なんて誰が予想したでしょうかw
・エンディング
・岡田:NHKで始まったので、今年は紅白w
・4月のリクエストのテーマは「はじまり」で、締め切りは3月27日
・5月のリクエストのテーマは「萌え」で、締め切りは5月1日
・次回の放送は2011年4月30日午後10時15分から


エレうた!


2011年3月26日(土)
前半:午後7時30分から午後7時55分
後半:午後8時10分から午後8時55分

twitter「R1「エレうた!」」
twitter「#eleuta」
渋谷アニメランド


関連ページ
NHKラジオ第1「渋谷アニメランド」に初音ミクが起用されていたらしい件
出た!2010年8月31日の「渋谷アニメランド」は「?電子の歌姫まつり?」
出た!NHKラジオ第1でボカロ曲のリクエスト制ラジオ番組「エレうた!」
出た!NHKラジオ第1の音声合成ソフト曲専門ラジオ「エレうた!」公式サイト
出た!「エレうた ver.0.1!」の放送日が2011年3月26日に決定 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/03/27(日) 03:47:58 | ニュース | コメント:0

「B★RS THE GAME」の発売日が決定&初回通常版にWRSチャームが付属

2011年夏に発売予定となっているPSPゲーム「ブラック★ロックシューター THE GAME」について、情報によれば、発売日が2011年8月25日に決定したもよう。また、限定版「ホワイトプレミアムBOX」には、オリジナルフィギュア figma「WRS」が同梱されるとのことだったが、なんと「初回通常版には「WRS-チャーム」が同梱されるというサプライズが飛び出しているようだ。これは、「ホワイトプレミアムBOX」の人気が高すぎて、figma「WRS」の製造が間に合わないことから、人気を分散させるための策となっているもよう。つまりは、「WRS-チャーム」は、限定版「ホワイトプレミアムBOX」には付属しないことから、ユーザーにとっては悩みの種…でつな。

ちなみに、2011年8月25日には上記の他、「販売数1本あたり500円」が義援金として日本赤十字へ寄付される「「ブラック★ロックシューター THE GAME」チャリティダウンロード版」も発売されるそうでつ^^

jprg「【ブラック★ロックシューター THE GAME】8月25日発売決定! 商品ラインナップのお知らせ」

限定版「ホワイトプレミアムBOX」:価格10,479円(税込)
・huke描き下ろしの特製ビジュアル仕様 豪華BOX
・「ブラック★ロックシューター THE GAME」通常版
・オリジナルフィギュア figma「WRS」
・「ブラック★ロックシューターアートワークス【仮】」
・リミテッドサウンドトラック(作曲:ベイシスケイプ)

初回通常版:価格6,279円(税込)
・「ブラック★ロックシューター THE GAME」通常版
・WRS-チャーム(初回のみの完全受注生産。無くなり次第「通常版」へと移行

通常版:価格6,279円(税込)
・初回通常版が無くなり次第、コチラに移行
・「ブラック★ロックシューター THE GAME」通常版

チャリティダウンロード版:価格5,600円(税込)
・「ブラック★ロックシューター THE GAME」通常版
・販売数1本あたり500円を、今回の東日本大震災の被災者の方へ、日本赤十字を通じて義援金としてお送りさせていただきます。


楽天「ブラック★ロックシューター THE GAME」(通常版)(初回のみWRSチャーム同梱)
アマゾン「ブラック★ロックシューター THE GAME」(通常版)(初回のみWRSチャーム同梱)




楽天「ブラック★ロックシューター THE GAME」(限定版)(ホワイトプレミアムBOX)
アマゾン「ブラック★ロックシューター THE GAME」(限定版)(ホワイトプレミアムBOX)



楽天「ブラック★ロックシューター THE GAME」

「ブラック★ロックシューター THE GAME」公式サイト

JRPG
イメージエポック

関連ページ
「ブラック★ロックシューター」がゲーム化の兆し!
JRPG「ブラック★ロックシューター」を含む発表イベントがあるらしい件
本日14:00に(PSP)「ブラック★ロックシューター THE GAME」が発表!?
出た!「ブラック★ロックシューター THE GAME」が発表
「ブラック★ロックシューター THE GAME」の案内が開始!
出た!「ブラック★ロックシューター THE GAME」のスクリーンショットが公開
「ブラック★ロックシューター THE GAME」の非売品Tシャツが当たるクイズ
出た!「ブラック★ロックシューター THE GAME」の新キャラ等の情報
出た!「ブラック★ロックシューター THE GAME」の最新PVが公開 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/03/27(日) 01:01:21 | ニュース | コメント:0