初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

祝!「ワールズエンド・ダンスホール」が300万再生を達成

情報によれば、2010年3月8日に、wowaka氏の「ワールズエンド・ダンスホール」300万再生を達成したもよう。本作品は、2010年05月18日に投稿にされたもので、約10か月での達成となったもよう。メデタイ!^^

2011年03月08日(火) 04時14分 300万再生
初音ミク・巡音ルカ オリジナル曲 「ワールズエンド・ダンスホール」


もうちょっとで数百万再生
ニコニコ大百科「ミリオン予備軍」
ニコニコ大百科「ダブルミリオン予備軍」
ニコニコ大百科「トリプルミリオン予備軍」
歴代のミリオン再生動画
ニコニコ大百科「100万再生」
ニコニコ大百科「200万再生」
ニコニコ大百科「300万再生」
ニコニコ大百科「400万再生」
ニコニコ大百科「500万再生」
ニコニコ大百科「600万再生」
ニコニコ大百科「700万再生」
ニコニコ大百科「800万再生」
ニコニコ大百科「900万再生」

関連ページ
祝!「鏡音レンオリジナル曲 「右肩の蝶」」が100万再生
祝!「1925」と「モザイクロール」が100万再生
祝!「ブラック★ロックシューター(ゴムver)」と「悪ノ召使」が200万再生
祝!「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」が誕生日に800万再生達成
祝!歌ってみた系動画2件が100万再生
祝!「【オリジナル曲PV】マトリョシカ【初音ミク・GUMI】」が100万再生
祝!「【GUMI】弱虫モンブラン」が100万再生
祝!「結ンデ開イテ羅刹ト骸」が200万、「メルト」歌ってみたが300万再生
祝!ヤマイさんとnayutaさんの歌ってみた系動画が100万再生
出た!「【勝手にPV】しねばいいのに【っぽいもの】」が100万再生達成
祝!2010年10月中旬から下旬にかけてボカロ動画5作品がミリオン達成
祝!「般若心経ポップ」が100万再生突破&過去分追加
祝!「ハジメテノオト」が200万再生を「二息歩行」が100万再生を達成
祝!「マトリョシカ」が300万再生、「え?あぁ、そう。」が100万再生を達成
祝!「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。」他が100万再生を達成
祝!「パンダヒーロー」が100万再生を達成
【“祝!「ワールズエンド・ダンスホール」が300万再生を達成”の続きを読む】
スポンサーサイト



twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/03/08(火) 20:39:22 | ニュース | コメント:0

読売新聞の夕刊に「雪ミク電車」が掲載されているらしい件

情報によれば、本日(2011年3月8日)の読売新聞の夕刊「雪ミク電車」が載っているとのこと。掲載されているのは、「写句」というコーナーで「「萌え」雪も解かす?」という見出し記事になっているようだ。気になる人はチェックしてみて^^

kvH2読売夕刊に札幌市電の雪ミクの載ってたlink
tyuutai今日の読売夕刊に雪ミク http://twitpic.com/47eqcf

[もばいる]
link

関連ページ
日本経済新聞の夕刊に初音ミクの記事が載っているらしい件
朝日.comが「初音ミク ライブパーティー 2011」のリハーサル映像を公開
twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/03/08(火) 20:29:48 | ニュース | コメント:0

ピアプロに新機能「オリジナルライセンス」が追加されたらしい件

情報によれば、ピアプロが新機能「オリジナルライセンス」を追加したとのこと。これは、新規投稿、作品情報の編集時に、従来の「非営利に限ります」等の条件以外に、「会員自らが策定したライセンス」を付けることができるというものだそうで、具体的には「この作品を利用するときは、事前に必ず私に連絡してください。ただし、動画作品を使うときは、事前の連絡は不要です」といったオリジナル条件を付けられるとのこと。なお、ライセンス条件に矛盾が生じるときには無効になる、投稿時にライセンス条件をつけなかった作品に対してはオリジナルライセンスをつけることができない、オリジナルライセンスは途中で変更できるが変更される前に行われた作品の利用に対しては変更後のオリジナルライセンスの効果は及ばない、などの注意もあるようだ。乱用は禁物のようだが、特記事項を設けたい人は研究してみるといい…かもさ^^

ピアプロブログ「開発報告(03/08)」
ピアプロブログ「新機能「オリジナルライセンス」について」
オリジナルライセンスに関する注意点

・著作権法、ピアプロ利用規約、キャラクター利用のガイドライン、作品投稿時につけたライセンス条件と、オリジナルライセンスの間に矛盾する内容があるときは、オリジナルライセンスはその矛盾した部分に限って無効となります。つまり「営利目的で使ってもいいです」とか「投稿時に改変を許諾していたのに、後で改変を禁止する」などのライセンスは、それを書いても効力がありません。

・投稿者ご自身の選択によって、投稿時にライセンス条件をつけなかった作品に対しては、オリジナルライセンスをつけることはできません。

・オリジナルライセンスは、3回までは自由に編集できます。その後は、最後に編集した日から一定の期間を経過しないと、次の編集ができません。このような場合、運営に対して修正をお申し出になっても、一切受付はいたしませんので、ご注意ください。

・オリジナルライセンスは、ピアプロ内の定められた場所に表記されたものだけが有効なものとして認められます。プロフィール欄やコメント機能によって書かれた内容や、オリジナルライセンスとしてピアプロ外のウェブサイトのURLを書いたりしても、有効なオリジナルライセンスとはならないので、ご注意ください。

・投稿者は作品のオリジナルライセンスを変更することができますが、変更される前に行われた作品の利用に対しては、変更後のオリジナルライセンスの効果は及びません。とはいえ、最新のオリジナルライセンスは、作者の方の最新の気持ちが反映されたものですから、作品の利用者は、作者の方への敬意という観点から、可能な範囲でなるべく変更後のオリジナルライセンスにも従うようにしてください。

ピアプロブログ「オリジナルライセンスに関するFAQ」

オリジナルライセンスの付与に関する特則

第1条(オリジナルライセンス)
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(以下、「当社」といいます。)が運営する『ピアプロ』(以下、「本サイト」といいます。)の会員(以下、「会員」といいます。)は、ピアプロ利用規約第2条に定義する会員コンテンツを本サイトに投稿するに際し、ピアプロ利用規約第11条第6項に基づき選択できるライセンス(以下、「ライセンス条件」といいます。)に加えて、会員自らが策定したライセンス(以下、「オリジナルライセンス」といいます。)を付与することができるものとします。
会員は、会員コンテンツの投稿後であっても、別途当社が指定する基準のもとで、随時自らが投稿した会員コンテンツに新たにオリジナルライセンスを追加し、または既に自ら投稿した投稿コンテンツに付与されているオリジナルライセンスを改訂しもしくは取り下げることができます。
会員は、会員コンテンツを本サイトに投稿する際にライセンス条件を付与しないことを選択したときは、オリジナルライセンスを付与することもできません。

第2条(オリジナルライセンスの適用)
本サイトよりダウンロードされた会員コンテンツに対しては、そのダウンロードされた時点において当該会員コンテンツに付与されている、オリジナルライセンスを含むライセンス条件が適用されます。
当社は、会員コンテンツをダウンロードする時点でのオリジナルライセンスを会員が把握するために、会員コンテンツにかかるオリジナルライセンスの付与、改訂、取り下げの履歴を本サイトに記録し、公示できるものとします。
会員が同一の会員コンテンツを複数回ダウンロードした場合においては、最も新しくダウンロードした時点において、当該会員コンテンツに付与されていたオリジナルライセンスを含むライセンス条件が適用されるものとします。
当社は、たとえ当該会員コンテンツの著作権者である会員の求めであっても、どの会員がいつ特定の会員コンテンツをダウンロードしたかの情報を開示する義務を負いません。

第3条(オリジナルライセンスの無効)
オリジナルライセンスが、著作権法やその他の法令、ピアプロ利用規約、キャラクター利用のガイドライン、ライセンス条件などとの間において矛盾する内容を含むときは、その矛盾する部分に限ってオリジナルライセンスは無効となります。
オリジナルライセンスは、当社が指定するオリジナルコンテンツの表記位置に明文をもって記述された内容が有効となるものとします。それ以外の場所に記述された内容は、有効なオリジナルライセンスとはならないものとします。

第4条(準用)
ピアプロ利用規約第11条第7項は、オリジナルライセンスに対しても準用されます。
附則

2011年3月8日制定


関連ページ
「Bumpyうるし」氏のピアプロ掲示板で伊藤氏を交えてのディスカッション!
初音ミクなどが簡単な手続きで営利利用できる方向な件について
伊藤社長いわく「思いもかけず面白い仕組み」が生まれそうな件について
ピアプロ開発者ブログで「作品を一般流通に乗せるコラボ」の話題
シグナルP氏の音楽CDの再入荷を通販サイトから断られた件について
ついに出た!頒布物の利用申請機能(ピアプロリンク)(β版)公開!
出た!ピアプロ開発者ブログに「ピアプロリンク見直し案 第1弾」
「ピアプロ・キャラクター・ライセンス」(PCL)の条項が公開されたらしい件
出た!「ピアプロリンク 正式版」が公開!
出た!ピアプロに作品どおしの関係を明確にする新機能&PCLの要約版
出た!ピアプロがオリジナルキャラの二次創作の受け入れを発表
twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/03/08(火) 19:25:59 | ニュース | コメント:1

祝!「パンダヒーロー」が100万再生を達成

情報によれば、2010年3月7日に、ハチ氏のGUMI曲「パンダヒーロー」100万再生を達成したもよう。本作品は、2011年01月23日に投稿にされたもので、約1か月半での達成となったもよう。メデタイ!^^

2011年03月07日(月) 00時35分 100万再生
【ニコニコ動画】【オリジナル曲PV】 パンダヒーロー 【GUMI】


もうちょっとで数百万再生
ニコニコ大百科「ミリオン予備軍」
ニコニコ大百科「ダブルミリオン予備軍」
ニコニコ大百科「トリプルミリオン予備軍」
歴代のミリオン再生動画
ニコニコ大百科「100万再生」
ニコニコ大百科「200万再生」
ニコニコ大百科「300万再生」
ニコニコ大百科「400万再生」
ニコニコ大百科「500万再生」
ニコニコ大百科「600万再生」
ニコニコ大百科「700万再生」
ニコニコ大百科「800万再生」
ニコニコ大百科「900万再生」

関連ページ
祝!「鏡音レンオリジナル曲 「右肩の蝶」」が100万再生
祝!「1925」と「モザイクロール」が100万再生
祝!「ブラック★ロックシューター(ゴムver)」と「悪ノ召使」が200万再生
祝!「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」が誕生日に800万再生達成
祝!歌ってみた系動画2件が100万再生
祝!「【オリジナル曲PV】マトリョシカ【初音ミク・GUMI】」が100万再生
祝!「【GUMI】弱虫モンブラン」が100万再生
祝!「結ンデ開イテ羅刹ト骸」が200万、「メルト」歌ってみたが300万再生
祝!ヤマイさんとnayutaさんの歌ってみた系動画が100万再生
出た!「【勝手にPV】しねばいいのに【っぽいもの】」が100万再生達成
祝!2010年10月中旬から下旬にかけてボカロ動画5作品がミリオン達成
祝!「般若心経ポップ」が100万再生突破&過去分追加
祝!「ハジメテノオト」が200万再生を「二息歩行」が100万再生を達成
祝!「マトリョシカ」が300万再生、「え?あぁ、そう。」が100万再生を達成
祝!「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。」他が100万再生を達成
【“祝!「パンダヒーロー」が100万再生を達成”の続きを読む】 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/03/08(火) 18:27:24 | ニュース | コメント:0

「mag・ネット 総集編1」でOSTER projectさんへの追取材があったらしい件

NHK BSのサブカル番組「MAG・ネット?マンガ・アニメ・ゲームのゲンバ?」について、2011年3月6日夜のテーマは「総集編1」とのことで、「一年間のこれまでの放送の中から「もう一度見たい!」」というリクエストに応えて、コミックマーケットの回、水樹奈々さんの回、などからピックアップがあったようだが、そこで「初音ミク」の回も出たようだ。ピックアップされたのは、OSTER projectさんの家に行き、作り方を紹介したり、ジングルを作るなどするシーンだが、新たに、上京後の追取材もあったもよう。再放送が「3月16日(水)17:00?17:44(BS hi)」であるので、気になる人は視聴してみて。ちなみに次週の「mag・ネット」のテーマは「総集編2」だそうでつ^^

NHK番組表「mag・ネット」

番組内で新曲「tete-a-tete」も紹介
【鏡音リンSweet】tete-a-tete【オリジナル曲】



mag・ネット ?マンガ・アニメ・ゲームのゲンバ?

twitter「#magnhk」ハッシュタグ
まぐねとすた☆blog


関連ページ
出た!今夜は「(第2期)ザ☆ネットスター2009年2月号」(最終回)放送日
出た!4月18日のNHK BS2の番組「MAG・ネット」のテーマは「初音ミク」
本日深夜は「MAG・ネット?マンガ・アニメ・ゲームのゲンバ?」の放送
「MAG・ネット」の本放送第1回目の特集が「初音ミク」に変更!
ザ☆ネットスター公式サイトが3月末をもって閉鎖&「mag・ネット」
サイト「mag・ネット ?マンガ・アニメ・ゲームのゲンバ?」が正式オープン
mag・ネット公式サイトで「未放送マグネトーク」が公開された件について
団鬼六氏のブログに何気に初音ミクが掲載されているらしい件について
出た!「mag・ネット」の「まぐ☆ステ」で「東北新幹線がミクっぽい」ネタ
出た!ボカロな「痛タクシー」が「週刊ポスト」に掲載!mag・ネットにも登場
出た!「mag・ネット」の「まぐ☆ステ」で「白石市の痛タクシー」ネタ
出た!2010年6月27日の「mag・ネット」は特集「初音ミク」の再放送!
本日9月19日の「mag・ネット」は「増刊号その1」らしい件
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件
出た!MAG・ネットに「初音ミク」が掲載されたイギリスの新聞の話題が
mag・ネットがコミケ初参加のUTAU系サークルを密着取材したらしい件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/03/08(火) 14:05:37 | ニュース | コメント:0

「ミクパ」でbuzzG & DECO*27サイン会!2009年型の初音ミクZ4も展示

2011年の"ミクの日"である3月9日にライブイベント「初音ミク ライブパーティー 2011 -39's LIVE IN TOKYO-」(略称「ミクパ♪」)が開催予定となっているが、情報によれば、公式サイトで開催直前の更新が行われたもよう。それによると、「buzzG」氏と「DECO*27」氏のそれぞれのサイン会&握手会が開催決定(ショップミクパ♪内アニメイトブースにて対象商品を購入した人に先着で整理券が配布)。また、「Zepp Tokyo」へ向かう途中の円形屋外スペース「パレットタウンプラザ」に、セガの痛営業車および2009年 SUPER GT 300クラス 参戦車両の「初音ミク GOODSMILE BMW Z4」が展示されるようだ。その他、カフェ関係の告知もでているようなので、軽食や物販を楽しみたい人は、読んでおくべし。ちなみに、東京カルチャーカルチャーでは「ショップミクパ♪及びミクカフェ♪(春)」が本日(15:00?21:00)から営業…よのさ^^

初音ミク ライブパーティー 2011

■ショップミクパ♪ご参加のみなさんへ当日のご説明(2011.03.07)
ミクパ♪の公式グッズ、コラボグッズ、関連商品を多数取りそろえた物販コーナー!
ショップミクパ♪及びミクカフェ♪(春)全ブースで、全8種からなるミクパ♪オリジナルコースターがもらえます(先着)!
ミク、リン&レン、ルカ、MEIKO、KAITOのレイヤーさんが店舗へご案内します♪
前回のミクカフェ(2010/8/31)の模様はこちら
会場案内図など
東京カルチャーカルチャー


■buzzG & DECO*27 サイン会&握手会開催決定!(2011.03.07)
◆DECO*27 握手会
開催時間:3/9(水) 13:00?14:00(仮)開催場所:ショップミクパ♪内アニメイト物販スペース隣接コーナー参加方法:3月8日(火)及び9日(水)にショップミクパ♪内アニメイトブースにて対象商品 「相愛性理論/DECO*27(XECJ-1009)」、「愛迷エレジー/DECO*27(XECJ-1011)」 いずれかをお買い上げ頂いた方に先着で参加券を差し上げます。・参加券の配布は3/9(水)12:00までとなります。
・参加券は数に限りがございます。
・イベント参加の方は店外のイベント用列に並んで頂きイベントスタッフが誘導致します。※ZEPP TOKYO前物販コーナーでは、参加券を配布いたしません。

◆buzzG サイン会
開催時間:3/9(水) 16:00?17:00開催場所:ショップミクパ♪内アニメイトブース隣接コーナー参加方法:3月8日(火)及び9日(水)にショップミクパ♪内アニメイトブースにて対象商品 「Symphony / buzzG feat.初音ミク×VOCALISTS(VICL-63709)」 いずれかをお買い上げ頂いた方に先着で参加券を差し上げます。・参加券の配布は3/9(水)15:00までとなります。
・参加券は数に限りがございます。
・イベント参加の方は店外のイベント用列に並んで頂きイベントスタッフが誘導致します。※ZEPP TOKYO前物販コーナーでは、参加券を配布いたしません。


■ミクパ♪LIVE VIEWING各劇場 & Y2×VOCALOID CAFE ×ミクカフェ(春)コラボ決定♪(2011.03.07)
ミクパ♪LIVE VIEWING各劇場及びVOCALOID CAFEにてミクソーダご購入者様にミクパ♪コースターをプレゼント!!
※LIVE VIEWING劇場は福岡中洲大洋を除く全劇場での販売、配布となります。
※3月9日限定。販売時間・価格等は各劇場によって異なります。
※プレゼントコースター及び商品は数に限りがございます。売り切れの際はご容赦ください。
ショップミクパ♪&ミクカフェ(春)購入者特典ミクパ特製コースター


■3月9日(水)ミクパ♪に痛車がやってくる(春)(2011.03.07)
お台場パレットタウンプラザもミクパ♪仕様に!?
最寄駅からライブ会場「Zepp Tokyo」へ向かう途中にある円形屋外スペースパレットタウンプラザに【痛営業車(出展:セガ)】と、2009年 SUPER GT 300クラス 参戦車両「初音ミク Studie GLAD BMW Z4(出展:グッドスマイルレーシング)」の2台がやってきます♪
パレットタウンプラザは入場無料です。ミクパ♪スタートまでのひと時をお過ごしくださいね!
会場:パレットタウンプラザ入場料:無料さらに3月9日(水)19:30より同会場特設ステージにて、「初音ミク GT Project ちゃんねる」の公開生放送を行ないます。
番組MCには藤田咲さんをお迎えして、ニコニコ動画にて行なった「初音ミク GTプロジェクト 2011テーマソングコンテスト」の入賞作品を発表します。
チームレースクイーン「レーシングミクサポーターズ」の3人も、今期コスチュームで会場にやってきます。

◆初音ミク GT Project ちゃんねる生放送
「【GSR公開生放送】ミクパだョ!全員集合」
出演者:MC:藤田咲、エントラント代表:鈴木康昭、チーム監督:大橋逸夫、チームスーパーバイザー:安藝貴範、チーム広報:あつこ
レーシングミクサポーターズ:立花サキ、AYAMI、蒼井晴香
※入場者様多数の際は入場制限を設ける場合がございます。あらかじめご了承ください。


直前の生放送はコチラ
ミクパ直前生放送 in ミクGTちゃんねる

ミクパでの生放送はコチラ
【GSR公開生放送】ミクパだョ!全員集合


初音ミク ライブパーティー 2011

twitter「mikupa_5pb」
twitter「#mikupa」(ハッシュ)
初音ミク ライブパーティー 2011 -39’s LIVE IN TOKYO-(セガ)
ニコニコチャンネル「ちゃんねる 5pb. Records」


関連ページ
出た!「初音ミク ライブパーティー 2011 -39’s LIVE IN TOKYO-」が開催
「初音ミク ライブパーティー 2011」(ミクパ)の特設サイトがリニューアル
出た!「初音ミク ライブパーティー 2011」(ミクパ)のチケット先行予約が開始
出た!「初音ミク ライブパーティー 2011」の先行予約の結果が通知
出た!「初音ミク ライブパーティー 2011」の先行予約チケット追加販売
「初音ミク ライブパーティー 2011」も初音ミクのステージになるらしい件
出た!「ミクパ♪」の来場特典グッズ&公式グッズが公開
「ミクパ♪」の一般チケットが瞬殺だったらしい件&引き換え日
全国15か所で「ミクパ♪ 39's ライブビューイング イン シアター」が開催
「ミクパ♪ 39's ライブビューイング イン シアター」の先行発売が開始
出た!「初音ミク -Project DIVA-」&ミクパトークショーでサプライズ
出た!ミクパ♪ニコ生「初音ミク ライブパーティー 2011」の特設サイト
出た!「初音ミク ライブパーティー2011 -39's LIVE IN SAPPORO-」の告知
「ミクパ♪ 39's ライブビューイング イン シアター」のチケット一般発売日
2011年出た!ミクパのオープニングアクトにbuzzG氏と相沢舞さんが出演
3月8/9日にZeppTokyoで「ショップミクパ♪&ミクカフェ(春)」がオープン!
出た!「ミクパ♪ 39's ライブビューイング IN ジョイポリス」が開催
「初音ミク ライブパーティー 2011」の「コラボ」グッズまとめ
「初音ミク ライブパーティー 2011」の「オフィシャル・グッズ」まとめ twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/03/08(火) 13:24:11 | ニュース | コメント:0

出た!日経トレンディネットに「部分信託」に関する3回連載記事の3回目

先日、日経トレンディネットに、ボカロ曲の著作権管理についての3回連載記事が掲載されていたが、その3回目が掲載されたもよう。1回目は、「部分信託」が出てきた経緯が主要関係者のインタビューを交えて紹介、2回目はJASRAC菅原理事長へのインタビュー、そして3回目は部分信託を請け負う音楽出版社として名乗りを上げている、エクシング・ミュージックエンタテイメント、クリプトン・フューチャー・メディア(CFM)、ドワンゴ・ミュージックエンタテインメント(DME)の特徴や違いが端的に解説されているようだ。本問題について興味のある人は読むべし^^

日経トレンディネット「“ネット発音楽”で新潮流!著作権の「部分信託」で何が変わる?」(1回目)
日経トレンディネット「クラウドへ向かう音楽と権利――JASRAC菅原理事長に聞く音楽著作権の半歩先」(2回目)
日経トレンディネット「ネットでの利用制限は論外――音楽出版3社に聞いた著作権管理の行方」(3回目)

各音楽出版社の違いが一目瞭然の表も掲載。必見


関連ページ
JOYSOUNDでPに使用料が支払われない理由を解説している記事
クリ社がボカロ曲カラオケ化におけるクリエイターへの利益還元に尽力!
カラオケ配信曲の作者への還元方法がまとまったらしい件について
ピアプロ企画班がJOYSOUNDでカラオケ配信中の作者に協力を求めている件
鈴山氏が「カラオケ配信」についてのレポートを掲載したらしい件
JASRAC参加の「二次創作オンラインワークショップ 著作権講座」が配信
本日のニコ生でデッドボールP氏とMOERがJASRACに公開質問
2010年07月30日のニコ生「音楽著作権討論会」の内容をメモしてみた件
デッドボールP氏がJASRACへ部分信託したらしい件→モデルケースに?
JASRACへの信託についての議論に伊藤社長が降臨したらしい件
クリプトン社がカラオケ問題に対し「CGM型音楽出版」に乗り出すらしい件
ピアプロプラスで「音楽著作権管理」開始についての案内が出たらしい件
クリプトン社がカラオケの著作権使用料を得るための音楽出版事業を開始
音楽出版社「エクシング・ミュージックエンタテイメント」が部分信託を開始
クリプトン社がJRCとインタラクティブ配信についての合意をしたらしい件
出た!ASCII.jpに「部分信託」に関するエクシングとRe:nG氏との対談記事
ヒットソングマガジン「ゲッカヨ 2011年3月号」のボカロ関連記事ピックアップ(「「JASRAC=悪」は本当か!?」の記事有)
出た!日経トレンディネットに「部分信託」に関する3回連載記事の1回目

twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/03/08(火) 09:37:57 | ニュース | コメント:2

本日mograで「ミクライブ前夜祭っ☆」があるらしい件

2011年3月9日は全宇宙的に「ミクの日」だが、情報によればその前日である今日(2011年3月8日)に、アキバ初の本格DJバー「mogra」にて「ミクライブ前夜祭っ☆」が開催されるもよう。勢い付けたい人は行ってみるといい…かもさ^^

mogra「ミクライブ前夜祭っ☆」


中継があるかは不明だが、ひとまずUSTREAMの「mogra」チャンネルをメモ。
USTREAM「mogra1」

Live Broadcasting by Ustream twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/03/08(火) 04:35:31 | ニュース | コメント:0
次のページ