情報によれば、「第5回 2011年2月10日配信」の
「ノイタミナWEBラジオ」 が配信されているそうだが、司会者のニッポン放送アナウンサー「吉田尚記氏」が、
初音ミクのコスプレをして、池袋に繰り出し、ロケ敢行 したとのこと。経緯は、同番組の第4回でアニメ
「放浪息子」の監督「あおきえい」氏 を招いて、
「ノイタミナWEBラジオ」を有名にするためにどうするか をリスナーの意見を聞いて答弁した結果、
「池袋で女装コスプレをし、プラカードをもって池袋を放浪する」 ことになったようだ。自称
「汚いミク」 とのことだが、
初音ミク&「放浪息子」ファン はチェック…かもさ^^
Webラジオはコチラ
>
ノイタミナWEBラジオ×ニッポン放送 レポート記事はコチラ >
presepe「司会が女装、ゲストがお化粧!ノイタミナWEBラジオ第5回収録現場に潜入!」 参考 >
「放浪息子」公式サイト
スポンサーサイト
[初音ミク -音楽 ] 2011/02/11(金) 22:43:51
| ニュース
| コメント:1
ピアプロブログによれば、
「リトルベリーズ」 について、
ピアプロへの投稿が可能 となったとのこと。本キャラクターは、
「寒冷地での栽培に適したハスカップ、アロニア、シーベリーの加工品を売り込む」 ために「HMカンパニー」と「クリプトン社」が協力して作った、
「ゆう」(ハスカップ)、「エリ」(アロニア)、「ラム」(シーベリー) 3人組の萌えキャラユニットとなってまつ。
>
ピアプロブログ「リトルベリーズのキャラクターについて」 >
ピアプロ「リトルベリーズ」タグ >
HAS Project ピアプロへ投稿できる他社キャラクターの一覧 も更新されていたのでメモ。
>
ピアプロ「投稿可能な他社キャラクターについて」 以下のキャラクターは、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が権利を有しておらず、また、本サイト「ピアプロ」に原画像が投稿されているものでもございませんが、権利者様のご厚意により、これらのキャラクターの二次創作イラストを「ピアプロ」に投稿することが可能です。 なお、ピアプロに投稿されたこれらのキャラクターのイラストにつきましては、ピアプロ利用規約の範囲内でのみご利用いただくことができます。この範囲を超えるご利用については行わないよう申し上げます。また、権利者様によって独自にキャラクターの使用に関するガイドラインが定められている場合は、そちらが優先されますのでご確認ください。 ・神威がくぽ(商品名『がくっぽいど』) ・GUMI(商品名『Megpoid』) ・Lily ・ガチャッポイド ・ボカロ先生 氷山キヨテル ・ボカロ小学生 歌愛ユキ ・SF-A2 開発コードmiki ・猫村いろは ・開発コードPIKO 歌手音ピコ ・LEON ・LOLA ・MIRIAM ・PRIMA ・SONIKA ・TONIO ・Sweet ANN ・BIG AL ・ブラック★ロックシューター ・リトルベリーズ(ゆう、エリ、ラム) なお、株式会社ビープラッツ様の製品『VY1』につきましては、特定のキャラクターの設定は存在いたしませんが、ご自由にキャラクターを創作していただける旨をご連絡いただいております。 関連ページ >
ピアプロで「ブラック★ロックシューター」が規約違反な件について >
ピアプロへの「VOCALOID2 がくっぽいど」を利用した楽曲投稿は問題なし >
出た!ピアプロへの「神威がくぽ」のイラスト投稿が暫定OKに! >
ピアプロへの「がくっぽいど(神威がくぽ)」の投稿が継続的に可能に! >
出た!ピアプロで「Megpoid(メグッポイド)」の受け入れ調整完了! >
ピアプロへAHS社製VOCALOIDの投稿が可能になった件 >
ピアプロへ「Lily」の投稿が可能になった件 >
ピアプロへ「ブラック★ロックシューター」の投稿がついに可能となった件 >
ピアプロへ「猫村いろは」の投稿が可能となった件 >
ピアプロへ「ガチャッポイド」の投稿が可能となった件 >
ピアプロへ「歌手音ピコ」の投稿が可能となった件
[初音ミク -音楽 ] 2011/02/11(金) 21:27:59
| ニュース
| コメント:0
2011年2月9日付で、シングル
「無形スピリット」(柴咲コウ) および
「Promise」(Tomohisa) が発売されたようだが、どちらも2011年2月8日付のオリコンデイリーランキングに登場したもよう。それによると、「無形スピリット」はデイリーシングルランキング
初登場9位 、「Promise」はデイリーアルバムランキングで
初登場19位 となったようだ。初登場でランクイン、メデタイ!
>
楽天「無形スピリット」(柴咲コウ) >
アマゾン「無形スピリット(初回限定版DVD付)」(柴咲コウ) >
楽天「Promise」(Tomohisa) >
アマゾン「Promise」(Tomohisa) 関連ページ
>
出た!「少年T」こと「Tomohisa」氏のアルバム「Promise」のジャケと収録曲 >
出た!Mステに「柴咲コウ」さんと一緒に「DECO*27」氏がギターで出演
[初音ミク -音楽 ] 2011/02/11(金) 11:59:41
| ニュース
| コメント:0
情報によれば、
「インパーマネンス」(アゴリア) という音楽CDが登録されているもよう。紹介によれば
「世界初!海外クラブ系アーティストによるボーカロイド・フィーチャー曲(sasakure.UKとのコラボ!)をこの盤のみに収録!」 とのこと。発売日は
2011年2月23日 となっているようだ。上記該当曲はないようだが、すでに本CDの
試聴 が可能なひょうなので、気になる人はチェックしてみて^^
>
楽天「インパーマネンス」(アゴリア) >
アマゾン「インパーマネンス」(アゴリア) フランスでロラン・ガルニエと並ぶ人気を誇るDJ & プロデューサー“アゴリア”。カールクレイグのエロティックなスポークン・ワーズをフィーチャーした大ヒット曲『Speechless』収録、ディープで透明感に満ちた至極のフル・アルバム! UNKLEのリミックスからリュック・ベッソンが仕掛けた映画の音楽までを手掛けるフランスの奇才アゴリアが自身のレーベルから至極のフルアルバムをリリース! 世界初!海外クラブ系アーティストによるボーカロイド・フィーチャー曲(sasakure.UKとのコラボ!)をこの盤のみに収録!カール・クレイグがボーカリストとして参加、ワンサイド12”シングルが世界中のクラブチャートを沸かせている”Speechless”も2バージョンで収録した日本限定仕様! 01. Kiss My Soul (vocal guest: Kid A) 02. Souless dreamer (vocal guest: Seth Troxler) 03. Panta Rei 04. Simon 05. Speechless (vocal guest: Carl Craig) 06. Grande Torino 07. Heart Beating (vocal guest: Kid A) 08. Little Shaman (whispers by Scalde) 09. Under the river 10. Libellules 11. Speechless (Whisper Dub) -bonus track for Japan- 12. Heart Beating (sasakure.UK "Vocaloid" Mix feat. Miku Hatsune) -bonus track for Japan-
試聴はコチラ >
アゴリアの最新作『インパーマネンス』のダイジェスト音源 Agoria - Impermanence from
InFine Music on
Vimeo .
>
iTunesストア「Impermanence - Agoria」(Fr) >
sasakuration.com >
twitter「ささくれUK」 >
wikipedia「sasakure.UK」 >
ニコニコ大百科「ささくれP」 >
twitter「Agoria」 >
Facebook「Agoria」 >
twitter「InFiné」 >
Facebook「InFiné」 >
twitter「U/M/A/A」 >
Facebook「U/M/A/A」
[初音ミク -音楽 ] 2011/02/11(金) 11:40:11
| ニュース
| コメント:2
2011年2月5日(土)22:00-22:35に、山田賢治アナウンサーと安めぐみさんが司会を務めるNHKの科学教育番組
「NHK サイエンスZERO」 で、
「ヒット連発!!あのボーカルソフトの秘密」 としてVOCALOIDが取り上げられたが、その
再放送 が
今日(2月11日(金))午後 6:55?午後 7:30 (NHK教育)および、
明日(2月12日(土))午前 3:25?午前 4:00(BS2) にあるようだ。
地上波で見れるのは今日が最後 なので、見逃した人はお忘れなく^^
>
NHK番組表「サイエンスZERO」 >
サイエンスZERO >
サイエンスZERO「ヒット連発!!あのボーカルソフトの秘密」 サイエンスZERO「ヒット連発!!あのボーカルソフトの秘密」 弊社のOCALOID技術及び、開発者インタビューがNHK教育にて放映される「サイエンスZERO」にて紹介されます。放送日時 本放送:2月 5日(土)午後10:00?午後10:35(NHK教育) 再放送:2月11日(金)午後 6:55?午後 7:30(NHK教育)←コチラと 再放送:2月12日(土)午前 3:25?午前 4:00(BS2)←コチラ 今、全国で大ブームとなっている歌声合成ソフト。その裏にあるのは人間の脳の特徴をとらえた最新の歌声合成技術だ。最先端の技術から、人間にとっての歌の深淵に迫る。ゲスト 後藤 真孝(産業技術総合研究所) いとう せいこう(クリエイター)>
VOCALOID/ボーカロイド 公式サイト(イベント情報) >
名古屋工業大学「NHK「サイエンスZERO」で徳田教授らが開発した歌声合成システムが紹介されます」 関連ページ >
「サイエンスZERO」で「ヒット連発!!あのボーカルソフトの秘密」が放送 >
「サイエンスZERO」試聴前に予習すべきサイトがピックアップな件 >
出た!サイエンスZERO「ヒット連発!!あのボーカルソフトの秘密」の予告 >
サイエンスZERO「ヒット連発!!あのボーカルソフトの秘密」が放送された件
[初音ミク -音楽 ] 2011/02/11(金) 04:22:00
| ニュース
| コメント:0