情報によれば、インターネット社が、
「Singer Song Writer」のユーザー登録をしている人を対象に、ダウンロード版のVOCALOID製品が安価に購入できる
「Get VOCALOIDキャンペーン」を実施するようだ。これを利用することで、
「がくっぽいど」がキャンペーン価格9,975円(税込)で、
「メグッポイド」がキャンペーン価格8,400円(税込)で、
「Lily」がキャンペーン価格8,400円(税込)で、
「ガチャッポイド」がキャンペーン価格8,400円(税込)で購入できるとのこと。キャンペーン期間は
「2011年2月18日(金)?2011年3月31日(木)15時」となっているので、すでに
「Singer Song Writer」のユーザーな人や、
これから購入を考えている人はチェックしてみて^^
>
インターネット「Get VOCALOIDキャンペーン」

[初音ミク-音楽] 2011/02/04(金) 12:46:15
| ニュース
| コメント:0
2011年1月に、地上波初のボーカロイド特別番組
「VOCALO Revolution」(ボカレボ)が放送され、話題となっていたが、情報によれば、2月11日(金)21:00に、「VOCALO Revolution」と「ニコニコ生放送」のコラボ番組、
「『ボカロレボリューション』×『ニコニコ生放送』」がニコ生放送されるようだ。進行は、ボカレボのプロデューサ
「ヒロトP」氏とニコラジ木曜のアシスタント
「百花繚乱」さんで、ゲストには
「DECO*27」氏、株式会社インターネットの社長
「村上昇」氏。その他、
まさたかP、わかむらP、三重の人らによる、「PVクリエーター座談会」という枠もあるようだ。むろん
CULちゃんも登場するということで、ボカレボファンは視聴すべし。
>
『ボカロレボリューション』×『ニコニコ生放送』
2011年1月に放送された地上波で初となるボーカロイド番組「VOCALO Revolution」。
その『ボカロレボリューション』と『ニコニコ生放送』がコラボレーション!
「VOCALO Revolution」の番組プロデューサー・ヒロトP(co334357)とニコラジ木曜のアシスタントでもお馴染み百花繚乱(@ryouran2525)がお届け!
ゲストには柴咲コウさんの新曲「無形スピリット」の作曲もしているボカロP「DECO*27」さんと
ボーカロイドソフト「がくっぽいど」「Megpoid(GUMI)」「Lily」「ガチャッポイド」などでおなじみ、
株式会社インターネット社・社長の「村上昇」さん。
この番組だけで話せる!?ギリギリの質問をぶつけていきます!
さらにボカロ曲のPVを数多く手がける、まさたかP、わかむらP、三重の人の
PVクリエーター座談会もあり、ボカロ関係者だらけの1時間でお送りします!
そしてボカレボ・オリジナルキャラクターのCULちゃんも生登場!
どんな登場になるかは生放送でのお楽しみ!
オマケちなみに、「VOCALO Revolution」は2011年2月12日(土)に東京流通センターで開催の
「VOCALOIDO FESTA」にも参加予定だそうでつ^^
>
VOCALO Revolution「イベント情報」>
VOCALO Revolution

>
CUL project>
twitter「#vocarevo」ニュースサイト記事>
exciteアニメニュース「地上波初のボーカロイド番組とニコニコ生放送のコラボ決定!」>
CDJournal「地上波初のボーカロイド番組とニコ生がコラボ!」
関連ページ>
「新春特番 『ボカロ・レボリューション』 UHF系にて ON AIR」の噂>
出た!新春特番「VOCALO Revolution」のWebが公開>
出た!「VOCALO Revolution」の番組スタッフが公開!ボカロドラマも!>
出た!「VOCALO Revolution」のオリジナルキャラクター「CUL」が公開>
「VOCALO Revolution」のマスコットキャラ「CUL」の公式サイトが公開>
ボカロな番組「VOCALO Revolution」初放送の感想&行き違いがあった件>
「VOCALO Revolution」の行き違いのその後&次回作があるらしい件>
出た!「VOCALO Revolution」がテーマソングの募集&DVDが発売決定>
出た!「VOCALO Revolution」が「テーマソングコンテスト」を告知
[初音ミク-音楽] 2011/02/04(金) 12:30:52
| ニュース
| コメント:0
2011年2月19日に、上海にて
「anisama in shanghai -Only One-」(アニサマ上海-オンリーワン-)が開催予定となっているが、情報によれば、
初音ミクの出演が告知されているもよう。アニサマといえば、2009年8月22、23日に開催された
「Animelo Summer Live 2009 RE:BRIDGE」にて
初音ミクが、大規模イベントに初参加。そのときには
スクリーン投影だったが、今回どのようなステージになるのか、そして何を歌うのか?
これは楽しみ…でつな^^
>
anisama in shanghai -Only One-


>
anisama in shanghai -Only One-(日本語サイト)

ポップでキュートなバーチャル・アイドル歌手。
バーチャル・シンガー『初音ミク』は、声優「藤田 咲」さんが演じるポップでキュートなキャラクター・ボイスを元に作り上げられた、ボーカル・アンドロイド=VOCALOID(ボーカロイド)です。
『初音ミク』の歌声は、80年代から最新まで多彩なアイドル・ポップスを中心に、さまざまなポップ・ソング?バラード・ソングを歌い上げ、またキュートな声によるアニメソングなども得意としています。彼女の声質はとてもチャーミングで、伸びやかに天まで昇るような高音域、清楚で可憐な中高音域がとても魅力的。まるで可愛らしいアイドル歌手を、自宅スタジオでプロデュースしているかのような感覚を味わえるでしょう。
株式会社セガより、PSP®ソフト『初音ミク -Project DIVA-』シリーズがリリースされており、『初音ミク Project DIVA Arcade』が全国のゲームセンターで好評稼働中! また、2010年3月9日に『ミクの日感謝祭 39's Giving Day』が開催、2011年3月9日に『初音ミク ライブパーティー 2011 -39’s LIVE IN TOKYO-』の開催が予定されているなど、ますます盛り上がる『初音ミク』ワールドに乞うご期待!
>
twitter「アニメロサマーライブ2010」>
twitter「アニサマプロジェクト」>
twitter「#anisama」
関連ページ>
出た!「アニメロサマーライブ2009」へ初音ミクが出演!?>
「アニメロサマーライブ2009」での初音ミクは映像出演だったらしい件>
出た!「Animelo Summer Live 2009 RE:BRIDGE」がBlu-ray&DVD化>
出た!「Animelo Summer Live 2009 RE:BRIDGE」が登録>
出た!2010年8月28、29日に「Animelo Summer Live2010」が開催
[初音ミク-音楽] 2011/02/04(金) 11:27:41
| ニュース
| コメント:1
情報によれば、ニコニコ動画の歌い手として知られる
「ゴム」氏のメジャデビューCD
「Version ゴム DX」がネットショップ等に登録されているもよう。収録曲として、
「1925(メビウスアレンジ)」や
「オーバーテクノロジー」などのボカロ曲もカヴァーされているようだ。
2011年3月30日発売予定ということで、ゴム氏ファンはチェックしてみて^^
>
msn「ゴム、待望のメジャーデビュー&レコ発ツアー決定」>
CDJournal「“歌ってみた”ヴォーカリスト、ゴムが待望のメジャー・デビュー!」>
楽天「Version ゴム DX」(ゴム)>
アマゾン「Version ゴム DX」(ゴム)

<収録曲(曲順未定)> 「1925」 「オーバーテクノロジー」 「ノーナイデンパ」 「Jupiter」 「すみれSeptember Love」 ...and more(ボーナストラックを含め11曲収録予定) ※初回生産限定特典:三方背スペシャルボックス仕様 ※Ryo◆(PPK◆)によるジャケットイラスト描き下ろし |
>
ニコニコ大百科「ゴム(歌い手)」>
ななふれゴムブログ>
twitter「ゴム/フェルナンドP」追記2011年2月11日に、ぽわぽわPこと
椎名もた氏の音楽CD
「alpa」が発売になっていたようなのでメモ。
>
アマゾン「alpa」(椎名もた)

01.ササメク(remodel for alpa) 02.窪園チヨコVSメカ窪園チヨコ 03.Human feat 000 (オレオ) 04.怪盗・窪園チヨコは絶対ミスらない(barabara mix) by 黒魔 05.ササメク(sasameku can’t be the word found in reayfla’s inner world mix) by 削除 06.Human(TONKATZ remix) 07.alpa 08.アストロノーツ feat 抱きしめたトゥナイト |
>
ニコニコ大百科「ぽわぽわP」>
twitter「ぽわぽわP(椎名もた)」
[初音ミク-音楽] 2011/02/04(金) 05:59:32
| ニュース
| コメント:0