2011年2月28日付で、ボカロレボリューションから
「音楽とセシル」という
「総勢25名以上の、全国 ”期待の新人” 踊り出した美少女達の 青春写真集」が発売されるそうだが、そこにも参加している
秋元結衣さんが、本日(2011年2月28日)、
ボーカロイドCULとのデュエットCD「キミ、ボク、距離感」を発売するという情報が、ボカロレボリューションおよび秋元結衣さん公式ブログ等に出ているようだ。これについて、
「CDはネットで買えるそうです☆」とのこと(現在ネットショップへの登録は見当たらず
→すぐ下の追記参照)で、また、2011年3月3日に六本木ヒルズで開催される
「ボカレボ★DANCE NIGHT」への出演が決まっているもよう。今後の情報に注目…かもさ^^
>
秋元結衣公式サイト-Happyゆいましょ♪「質問のお返事?」>
秋元結衣公式サイト-Happyゆいましょ♪「本日、CD発売日*゜」>
アマゾン「キミ、ボク、距離感」
検索用(登録未確認)>
楽天「キミ、ボク、距離感」▽
追記通販サイトはコチラだそうでつ
>
shiningwill「秋元結衣CD『キミ、ボク、距離感』」追記PVが投稿されたそうなのでメモ。
>
秋元結衣×CUL「キミ、ボク、距離感」 CD 2月28日発売!>
六本木ヒルズ ボカレボ★DANCE NIGHT


写真集「音楽とセシル」に登場し、さらにデビューシングル「キミ、ボク、距離感」が2/28発売予定。ボーカロイド「CUL」とのデュエットでも話題。
>
VOCALOID CAFE(イベント)
3月3日(木) ボカレボ☆Dance Night - 写真集"音楽とセシル"発売記念
ボカレボ×ダンス 今をときめく若手ダンサーが六本木ヒルズに集結!
あのボカレボがダンスイベントを開催!
DANCEROIDや秋元結衣、にゃも、めろちん、ゆこはむ等、今をときめく若手ダンサー集結!
ボカレボは若い才能を応援します!
【開場時間】19:45
【開演時間】20:00 22:00終了予定
【出演】DANCEROID、秋元結衣、ヒロトP、榊音結依、にゃも、めろちん、ゆこはむ、ひらら、しおん、のら、瑠衣、蟹子、いろはにべあ、しゅうりん、ぬっこ、暴徒 (予定) ComingSoon....
【チケット料金】前売 2000円 当日 2500円(+ワンドリンク 500円)
【チケット購入方法】プレイガイド(e+)での発売日時が決定しました!
2月26日(土)12:00?
チケット発売情報公開しました!
イープラス
http://vocarevo.com/
>
アマゾン「「音楽とセシル」 アマゾン限定 DVD特典付き」

日本のどこか。HeadphoneとCECIL McBEE制服、踊りだした少女達。
MUSIC×FASHION×DANCE 総勢25名以上の、全国”期待の新人”踊りだした少女たちの青春写真集。
CECIL McBEE制服ラインを中心に、躍動する10代・20代女子の「リアルクローズ」「音楽と共にある日常」
2011年1月放送の番組「ボーカロイドレボリューションとセシルマクビー完全コラボ写真集。
撮影は日本写真家ユニオン優秀賞受賞 北條俊正氏。
>
秋元結衣公式サイト-Happyゆいましょ♪「本日、CD発売日*゜」
>
twitter「秋元結衣(姫)」>
VOCALO Revolution

>
CUL project>
twitter「#vocarevo」>
VOCALOID CAFE

>
VOCALOID STORE BLOG>
twitter「ボーカロイドストア」
関連ページ>
「新春特番 『ボカロ・レボリューション』 UHF系にて ON AIR」の噂>
出た!新春特番「VOCALO Revolution」のWebが公開>
出た!「VOCALO Revolution」の番組スタッフが公開!ボカロドラマも!>
出た!「VOCALO Revolution」のオリジナルキャラクター「CUL」が公開>
「VOCALO Revolution」のマスコットキャラ「CUL」の公式サイトが公開>
ボカロな番組「VOCALO Revolution」初放送の感想&行き違いがあった件>
「VOCALO Revolution」の行き違いのその後&次回作があるらしい件>
出た!「VOCALO Revolution」がテーマソングの募集&DVDが発売決定>
出た!「VOCALO Revolution」が「テーマソングコンテスト」を告知>
2月11日に『ボカロレボリューション』×『ニコニコ生放送』がニコ生放送>
出た!2011年2月26日にKBS京都で「VOCALO Revolution」が放送決定
[初音ミク-音楽] 2011/02/28(月) 13:50:51
| ニュース
| コメント:0
情報によれば、
「重音テト」仕様の痛単車でイベントレースに参加しているチームが居るとのこと。チーム名は
「ピュア☆コスモス&ササドックfeat.重音テト」で、2011年3月6日(日)に鈴鹿サーキットで開催される
「FUN&RUN!2Wheels」というイベントレースで出走することが決まっているようだ。ブログによれば、そもそも重音テトを持ち出したのは、
「「重音テト」ファンの方々や痛単車好きの方、にもレースを見てもらいたい! あわよくばサーキットに来てもらいたい!」「この不況の折、趣味のレースでスポンサーがあるわけでもないので見た目は派手に行きましょう、と言う気持ち」といった理由によるものだとか。
重音テトのファンは観戦してみるといい…かもさ^^
「ツインドリル」とは関係ないそうだが、名称利用については伝えてあるようだ>
“重音テト”痛単車レースproject
痛くなる前だそうでつ。「ゼッケンはまだ未定ながら「401」で申請中」だとか
>
鈴鹿サーキット | FUN&RUN! 2-Wheels
[初音ミク-音楽] 2011/02/28(月) 01:42:33
| ニュース
| コメント:0
2011年3月27日に京都市勧業館(みやこめっせ)にてVOCALOIDオンリーイベント
「VOCALOID PARADICE 5」(ボーパラ5)が開催予定となっているが、情報によれば、
参加サークル一覧リストおよび
配置図(配置図は、参加サークル一覧からアクセスしないと表示されないので注意)が公開になったもよう。ボーパラ5といえば、先日規模を拡大していたが、結果
300近いサークルが参加することになったようだ。
出かける予定の人はチェックしてみて^^
>
VOCALOID PARADISE 5 参加サークル一覧>
VOCALOID PARADICE 5

>
twitter「ボーパラ準備会」
関連ページ>
「『VOCA'ON』vol.2」が「VOCALOID PARADISE 5」で頒布予定らしい件>
ボーカロイドオンリーイベント「音速ギャングスタ」が開催されているらしい件
[初音ミク-音楽] 2011/02/28(月) 01:08:56
| ニュース
| コメント:0
ussy氏といえば、MMD界を支える会長みたいな存在だが、情報によれば、2011年3月19日に、ussy氏主催の
リアルな「MMD勉強会 #1」が渋谷「PLACE:CRI・ミドルウェア」で開催されるもよう。
「申し込みは2月27日午后9時から先着順45名まで」となっていて、
現在24人が名乗りをあげているもよう。
MMDのスキルを身につけたい人は、参加…でつな^^
>
MMD勉強会 #1

時 / DATE:2011/03/19 12:00 to 18:00
定員 / LIMIT:50 人
会場 / PLACE:CRI・ミドルウェア 会議室9F (東京都渋谷区渋谷1-7-7)
URL / URL:http://www22.atwiki.jp/mmdtech/
管理者 / ADMIN:G___orz
タレコミ内容
MMD勉強会 予約受付のご案内
申し込みは2月27日午后9時から先着順45名まで
うし生コミュニ入ってニコ生アラートをセットして待て
http://www22.atwiki.jp/mmdtech/
うしなま道場の道場主こと3DPVの第1人者ussy氏(別名MMD杯優賞請負人)自らがMMD発展を願って開催する勉強会です。MMDを触り始めて判らないことばかりの自称初心者Pさんを対象としてます。第1部は道場主と、有名MMD杯上位入賞経験Pの講演。第2部は、カメラ、モーション、等々、各分課会での有名MMD P講師個別指導(手取り足取り懇切丁寧)。当日、1部はニコ生中継を予定はしてますが諸事情で中止になることもあります。
>
ussyのPV的愛情>
twitter「TOKIO / ussy」>
MMD勉強会 #1 開催のお知らせ
関連ページ>
ussy氏が「MMD静止画選手権」企画を告知しているらしい件>
「第三回MMD新春静止画選手権」が開催中らしい件
[初音ミク-音楽] 2011/02/28(月) 00:32:13
| ニュース
| コメント:0
2011年02月11日からはじまっていた
「第6回MMD杯」について、
「表彰閉会式」が投稿されたもよう。
総合部門枠の「総合優勝」「準優勝」「敢闘賞」。
部門別枠の「テーマ1「E」部門優秀賞」「テーマ2「感」部門優秀賞」「テーマ3「萌」部門優秀賞」「テーマ1「E」部門特別枠 swingしなけりゃ意味が無い賞」「テーマ2「感」部門特別枠 オールスター賞」「テーマ3「萌」部門特別枠 かわいい賞」「テーマ2「感」部門特別枠 スイカバー賞」「テーマ2「感」部門特別枠 ひとりにしないで賞」「テーマ2「感」部門特別枠 ぽっかぽか賞」「テーマ3「萌」部門特別枠 リンはアホの子賞」「テーマ2「感」部門特別枠 一体感賞」「テーマ1「E」部門特別枠 液体表現賞」「テーマ3「萌」部門特別枠 我が生涯に悔いなし賞」「テーマ1「E」部門特別枠 回転する多面体賞」「テーマ1「E」部門特別枠 楽しんだ者勝ち賞」「テーマ2「感」部門特別枠 驚異の再現度賞」「テーマ2「感」部門特別枠 幸せのパンツ賞」「テーマ3「萌」部門特別枠 今回の技術革新賞」「テーマ1「E」部門特別枠 最後まで見ると遅刻賞」「テーマ1「E」部門特別枠 最高のダンス映像賞」「テーマ2「感」部門特別枠 世界一位賞」「テーマ2「感」部門特別枠 想像力賞」「テーマ1「E」部門特別枠 耐久力試験賞」「テーマ2「感」部門特別枠 脱着可能賞」「テーマ2「感」部門特別枠 武士道賞」「テーマ2「感」部門特別枠 片思い賞」「テーマ1「E」部門特別枠 本編心待ち賞」「テーマ2「感」部門特別枠 躍動感賞」「テーマ3「萌」部門特別枠 来いよアグネス賞」。
選考委員枠の「三重の人賞」「山本弘賞」「キツネ賞」「机器猫賞」「村上昇賞」「Fooさん賞」が発表されているようなので行ってみて。作品投稿者、マイリス参加者、運営スタッフ、その他のかたがた、
乙!^^
>
【第6回】MikuMikuDanceCup VI BREAKTHROUGH 表彰閉会式【MMD杯】>
MMD杯@Wiki>
twitter「mmdcup」>
ニコニコ大百科「第6回MMD杯」>
ニコニコ大百科「MMD杯」>
MMD杯@Wiki「第6回MMD杯 MikuMikuDanceCup 2011」
2010年12月02日(木) テーマ発表
2011年01月21日(金) 開会式
2011年01月21日(金)21時?1月24日(月)21時 予選作品発表(動画投稿)
2011年01月21日(金)21時?1月28日(金)21時 予選マイリスト投票
2011年02月11日(金)21時?2月14日(月)21時 本選作品発表(動画投稿)
2011年02月11日(金)21時?2月21日(月)21時 本選マイリスト投票
2011年02月27日(日) 結果発表/表彰・閉会式 予定 ←イマココ
>
ニコニコ動画「第6回MMD杯本選リスト(全て)」マイリスト>
VPVP追記2011年2月28日に配信の
「月曜ニコラジ」は
「第6回MMD杯閉会記念!」となっているそうなので、気になる人はチェックしてみて^^
>
ニコニコインフォ「【ニコラジ】第6回MMD杯閉会記念!cort生出演!!」>
月曜ニコラジ★第6回MMD杯閉会記念!ボカロP・cortが生出演!
関連ページ>
出た!「第1回 MikuMikuDance杯(MMD杯)」が開催!>
出た!MikuMikuDanceに「亞北ネル」を実装した動画が公開!>
出た!「第2回 MikuMikuDance杯(MMD杯)」が開催!>
出た!「第3回MMD杯」の開催告知動画とテーマが発表!>
出た!「第4回MMD杯」の開催告知動画とテーマが発表!>
みくだんで「MMDとNiVE」という技術記事まとめられている件について>
出た!「第5回MMD杯」の開催告知動画とテーマが発表!>
出た!「第5回MMD杯」の予選がスタート!>
出た!「第5回MMD杯」の本選がスタート!>
「第5回MMD杯」本選へのエントリー動画が出そろったらしい件>
第五回MMD杯本選の裏で「第5回MMD杯エキシビション」が勃発>
出た!「第5回MMD杯」の閉会・受賞式動画が公開!>
出た!「第6回MMD杯」の開催告知動画とテーマが発表!>
出た!「第6回MMD杯」の予選がスタート!>
出た!「第6回MMD杯」の本選エントリーがスタート!>
「第6回MMD杯」本選へのエントリー動画が出そろったらしい件
[初音ミク-音楽] 2011/02/27(日) 23:48:48
| ニュース
| コメント:0