初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

@games×ピアプロコラボ「衣装デザイン案&楽曲大募集!」の結果が発表

2010年9月16日(木)?2010年10月12日(火)の期間、@games×ピアプロコラボとして「衣装デザイン案&楽曲大募集!」をしていたが、ピアプロブログによれば、その結果が発表になっているもよう。衣装は、すでに「アットゲームズ公式サイト」の、初音ミクタイアップガチャの新衣装として採用されているようなので、同ゲームをやっている人はさっそくゲット…よのさ^^

ピアプロブログ「アットゲームズ×ピアプロコラボ コラボAの実際のデザインが発表されました!」
@games×ピアプロコラボ「衣装デザイン案&楽曲大募集!」

@games×ピアプロコラボ「結果発表」


アットゲームズ公式サイト
初音ミク×アットゲームズタイアップキャンペーン

初音ミクSHOP

TinierMe(タイニアーミー)(@games海外版)

関連ページ
出た!「TinierMe(タイニアーミー)」が初音ミクとタイアップキャンペーン
出た!「ai sp@ce」が初音ミクとスペシャルコラボ企画を実施
出た!「初音ミク×アットゲームズタイアップキャンペーン」が本日スタート
出た!@games×ピアプロコラボ「衣装デザイン案&楽曲大募集!」
スポンサーサイト



twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/12/18(土) 20:27:07 | ニュース | コメント:0

MME用の「水面」のエフェクト(ビームマンP氏作)がいい感じな件

MikuMikuDance(MMD)上でリアルタイムでエフェクトがかけられる「MikuMikuEffect」(MME)がおお流行りだが、情報によれば、 ビームマンP氏が配布した水面ふうのエフェクトがいい感じとのこと。実際に試してみたところ、水面への映り込みや波紋の湧きたちぶりが(多少の不自然さはあるものの)かなりのリアリティー。幻想的なシーンなどに利用するとぴったり…かもさ^^

【MMD】よせあばれみく -形状判定テスト版 水面-【MME】

水面への映り込みと波紋の湧きたちがかなりリアル

エフェクトをアクセサリとして読み込んだ後は、Rxを90、Yを適宜、Siは20ぐらいに設定する

オマケ:下に回ってみるとこうなってますた


関連ページ
MikuMikuDanceでエフェクトがかけられる「MikuMikuEffect」が準備中な件
MikuMikuEffect用のフィルタがいろいろ出始めているらしい件
MME用の新エフェクト「海(水面)のエフェクト」が美しすぐる件
MikuMikuEffect用のエフェクトをいくつか試してみた件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/12/18(土) 19:07:42 | ニュース | コメント:0

本日と明日は「ジャンプフェスタ2011」の開催日な件

本日と明日(2010年12月18日(土)、19日(日))は、幕張メッセで、週刊少年ジャンプ、Vジャンプ、ジャンプSQの3誌が主催する、年間最大級のイベント「ジャンプフェスタ2010」が開催中となっているようだ。こちらには、SEGAが参加していて、PSPゲーム「ファンタシースターポータブル2」「シャイニング・ハーツ」、そしてアーケードゲーム「初音ミク Project DIVA Arcade」が出展されているもよう。メーカーブースムービーinfoによれば、それぞれプレイするとプレゼントがあるそうだが、「初音ミク Project DIVA Arcade」をプレイすると「特製ネック・ストラップ」「ICカード」「クリスマスポストカード」がもらえるようなので、会場に行く人は行ってみて^^

メーカーブースムービーinfo

セガ「セガ「ジャンプフェスタ2011」出展タイトル発表」
ジャンプフェスタ2010

SEGAブース

初音ミク-Project DIVA-公式サイト
Project DIVA Arcade

twitter「#DIVAAC」ハッシュ

関連ページ
出た!ジャンプフェスタ2011のSEGAブースに「Project DIVA Arcade」出展 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/12/18(土) 12:26:55 | ニュース | コメント:0

出た!「第一回 ボカロクラシカ音楽祭」が開催中

情報によれば、「VOCALOIDによるクラシック演奏の祭典」である「第一回 ボカロクラシカ音楽祭」が開催されているもよう。部門は、1.課題曲部門、2.自由曲部門(テーマ『?』『誕』『祭』)、3.動画部門の3種類あるようだ。スケジュールは、2010年12月15日(水)?12月22日(水) の一週間が作品投稿期間で、12月24日(金)と12月25日(土)の「クラシカ生」で閉会式を行うとのこと。クラシックなくくりで、どんな作品が登場するのか、興味ある人はチェックしてみて^^

ボカロクラシカ公式サイト
ニコニコ大百科「ボカロクラシカ音楽祭」
ニコニコ動画「第一回ボカロクラシカ音楽祭参加作品」タグ
【MMD】第一回ボカロクラシカ音楽祭 開会宣言!

【ニコニコミュニティ】ボカロクラシカの集い


ピックアップ
【ボカロ四重唱】 大地讃頌 【ボカロクラシカ音楽祭】

【MEIKO】遠き山に日は落ちて【どうしてこうなった】

【鏡音リン】ブタのバラ肉【第一回ボカロクラシカ音楽祭】

【リンルカガクミク】展覧会の絵/バーバヤガー?キエフの大門【MMD】
twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/12/18(土) 12:10:47 | ニュース | コメント:4

「BLACK★ROCK SHOOTER」のBlu-rayが発売&X'masキャラバン

2010年12月17日に「BLACK★ROCK SHOOTER」のBlu-rayが発売予定になっていたが、実際に発売になったもよう。初回限定生産版通常版があるので、高画質で観たかった人はチェックしてみて。

楽天「B★RS Blu-ray&DVD ねんぷちB★RSセット付き (初回限定生産) 」
アマゾン「B★RS Blu-ray&DVD ねんぷちB★RSセット付き (初回限定生産) 」



<特典内容>
初回限定特典
 ・huke&松尾祐輔(キャラクターデザイン)描き下ろしダブルジャケット
 ・絵コンテ集
 ・ねんどろいどぷちB★RSセット(ブラック★ロックシューター&デッドマスター)
通常特典
 ・huke&松尾祐輔(キャラクターデザイン)カラーイラスト集(36P)
映像特典
 ・トレーラー映像
 ・B★RSストップモーション・試作ショート映像(30秒)
 ・B★RSストップモーション・メイキング映像(13分)

楽天「BLACK★ROCK SHOOTER [Blu-ray]」(通常版)
アマゾン「BLACK★ROCK SHOOTER [Blu-ray]」(通常版)

<特典内容>
通常特典
 ・huke&松尾祐輔(キャラクターデザイン)カラーイラスト集(36P)
映像特典
 ・トレーラー映像
 ・B★RSストップモーション・試作ショート映像(30秒)
 ・B★RSストップモーション・メイキング映像(13分)


ちなみに、公式サイトによれば、発売を記念して、17日?21日の間、全国の店舗で「B★RSキャンピングカーと行くX'masキャラバン ?B★RS Blu-ray&DVDセット発売記念と新作フィギュア披露目巡業?」が行われているとのこと。行くと「B★RSクリスマスイラストクリアファイル」がもらえたり、「B★RSプレゼント抽選会」に挑戦で4きたりするようなので開催地をチェックしてみて^^

B★RSキャンピングカーと行くX'masキャラバン


アニメ「ブラック★ロックシューター」公式サイト

twitter「#BRS」

関連ページ
「B★RS」のストップモーションアニメがハリウッドで制作中らしい件
「ワンダーフェスティバル2010[夏]」フォトレポート(B★RS編)
出た!アニメ「ブラック★ロックシューター」の製品版(Blu-ray+他)が登録 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/12/18(土) 11:34:38 | ニュース | コメント:0

週刊ヤングジャンプに「むかしむかしのきょうのぼく」のお祝いページ

2010年11月25日に、DECO*27氏が「週刊はじめての初音ミク」公式テーマソング「むかしむかしのきょうのぼく」(12月15日発売の音楽CD「愛迷エレジー」に収録)のPV(イラスト:林健太郎氏、監督:四次元P氏、動画演出:ポエ山氏)をニコニコ動画に投稿し、週刊総合ランキング1位になったほか、現在46万再生を超える人気となっているようだが、情報によれば、これに関連して、「週刊ヤングジャンプ 2011年1月17日号」(新年3号)本誌に、お祝いページが設けられているもよう。それぞれの制作者からのコメントが掲載されていたりするようなので、動画に感銘を受けた人は読んでみて。ちなみに、Web版の「めざせ日刊はじめての初音ミク」では、「PV大量アクセス感謝!」ということで、「特製壁紙」の第一弾が配信開始になってまつ^^

週刊ヤングジャンプ


第一弾の壁紙はコチラ
めざせ日刊はじめての初音ミク「Track.16 撮影日誌その(3) その3」


めざせ日刊はじめての初音ミク「公式テーマソング大公開!!」
【初音ミク】むかしむかしのきょうのぼく【オリジナル】

DECO*27氏出演のマンガはコチラ

めざせ日刊はじめての初音ミク


関連ページ
出た!「週刊ヤングジャンプ」で「週刊はじめての初音ミク」が新連載
ヤングジャンプ公式サイトに「週刊 はじめての初音ミク」の告知が掲載
出た!ヤングジャンプで「週刊はじめての初音ミク」連載スタート
Web版「めざせ日刊はじめての初音ミク」に4コマまんがが転載&壁紙配布
週刊ファミ通2010年9月23日号に2ページでわかるVOCALOIDという記事
「週刊はじめての初音ミク」の予習特集で「YJオススメミリオン達成曲選」
「週刊はじめての初音ミク」の予習特集で「派生キャラ」が紹介
DECO*27氏が「週刊はじめての初音ミク」の公式テーマソングを投稿 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/12/18(土) 10:09:41 | ニュース | コメント:0

出た!悪ノP氏の小説の第二弾「『悪ノ娘』 緑のヴィーゲンリート」が発売決定

先日、悪ノP(mothy)氏執筆の小説「『悪ノ娘』黄のクロアテュール」といえば、2010年8月10日に発売され、つい先日10万部を突破していたが、情報によれば、なんと、第二弾となる「『悪ノ娘』緑のヴィーゲンリート」の発売が決定したもよう。公式サイトが仮オープンしているようなので、ファンの人は今後の発表をお楽しみに^^

「『悪ノ娘』緑のヴィーゲンリート」(悪ノP(mothy)著)公式サイト


参考:第一弾はコチラ
楽天ブックス「悪ノ娘 黄のクロアテュール」(悪ノP)
アマゾン「悪ノ娘 黄のクロアテュール」(悪ノP)

「『悪ノ娘』- 黄のクロアテュール」公式サイト

ニコニコ大百科「悪ノP」
the heavenly yard(ブログ)
twitter「mothy_akuno」
PHP研究所
PHP研究所コミック出版部

関連ページ
悪ノP氏が「悪ノ娘」「悪ノ召使」をノベル化して文壇デビューするかもな件
悪ノP氏がノベライズの「ボーカロイド鏡音リン・レンの世界」が登録!
出た!アマゾンに書籍「悪ノ娘 黄のクロアテュール」(悪ノP)が登録!
出た!「悪ノ娘 黄のクロアテュール」(執筆:悪ノP(mothy))が正式発表
出た!「悪ノ娘 黄のクロアテュール」(執筆:悪ノP(mothy))の公式サイト
出た!8月9日にAKIHABARAゲーマーズ本店で「悪ノ娘」発売記念イベント
出た!「悪ノ娘 黄のクロアテュール」が増刷決定!
出た!「悪ノ娘 黄のクロアテュール」の発行部数が5万部突破!
出た!「悪ノ娘 黄のクロアテュール」の発行部数が10万部突破! twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/12/18(土) 07:40:15 | ニュース | コメント:0

23日夜にDOMMUNEで「KORG iMS-20 × Yamaha iVOCALOID」が配信

情報によれば、2010年12月23日(木)19:00-21:00にUSTREAMの中でも超有名チャンネルである「DOMMUNE」(ドミューン)で、「KORG iMS-20 × Yamaha iVOCALOID」という気になる番組が配信されるもよう。出演者は、sasakure.UKbakerサイモンガー・モバイルDenkitribe、ヤマハ株式会社 赤澤(iVOCALOID開発担当)、株式会社コルグ 福田(iMS-20開発担当)、株式会社DETUNE 佐野(敬称略)といった面々で、「両製品に馴染み深い上記全4アーチストが織り成す、世界初、Yamaha iVOCALOIDとKORG iMS-20の両方を使ったライブパフォーマンスに加え、開発者による製作秘話をお楽しみいただけます。」とのこと。本邦初の試みとなりそうなので、興味ある人はチェックしてみて。

[Dommune] KORG iMS-20 × Yamaha iVOCALOID
DOMMUNE公式サイト

twitter「DOMMUNE」

ちなみに、「DOMMUNE」について、以下の記事によれば、グラフィックデザイナー、映像作家などの肩書をもつ宇川直宏氏がプロデュースしているそうで、実際には渋谷のライブストリーミングスタジオ「DOMMUNE」で開催されているようだ。これについて「すべての番組はラウンジスタジオでの観覧も可能で、エントランス料は1日1000円となる(コンテンツによって料金が変わる場合あり)」「スタジオ観覧は50人限定」となっていて、DOMMUNE公式サイトの一番下の「STUDIO SCHEDULE」のバナーから予約が可能のようだ。本ライブパフォーマンスのバナーはまだ登場していないようだが、会場に行ってみたい人はソコをしばらく観察…かもさ^^

ナタリー「宇川直宏主宰ストリーミングスタジオ「DOMMUNE」開局」
はてなブックマークニュース「もう体験した?ネット&音楽業界を揺るがす「DOMMUNE」とは」
twitter「宇川直宏」
会場のレポート記事
SMCN open 乾門「dommune studio に行ってきた」 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/12/18(土) 07:39:57 | ニュース | コメント:0
次のページ