MikuMikuDance(MMD)上でリアルタイムでエフェクトがかけられる
「MikuMikuEffect」(MME)がおお流行りだが、情報によれば、 ビームマンP氏が配布した
水面ふうのエフェクトがいい感じとのこと。実際に試してみたところ、
水面への映り込みや波紋の湧きたちぶりが(多少の不自然さはあるものの)かなりのリアリティー。
幻想的なシーンなどに利用するとぴったり…かもさ^^
>
【MMD】よせあばれみく -形状判定テスト版 水面-【MME】水面への映り込みと波紋の湧きたちがかなりリアル
エフェクトをアクセサリとして読み込んだ後は、Rxを90、Yを適宜、Siは20ぐらいに設定する
オマケ:下に回ってみるとこうなってますた
関連ページ>
MikuMikuDanceでエフェクトがかけられる「MikuMikuEffect」が準備中な件>
MikuMikuEffect用のフィルタがいろいろ出始めているらしい件>
MME用の新エフェクト「海(水面)のエフェクト」が美しすぐる件>
MikuMikuEffect用のエフェクトをいくつか試してみた件
[初音ミク-音楽] 2010/12/18(土) 19:07:42
| ニュース
| コメント:0
本日と明日(2010年12月18日(土)、19日(日))は、
幕張メッセで、週刊少年ジャンプ、Vジャンプ、ジャンプSQの3誌が主催する、年間最大級のイベント
「ジャンプフェスタ2010」が開催中となっているようだ。こちらには、SEGAが参加していて、PSPゲーム
「ファンタシースターポータブル2」「シャイニング・ハーツ」、そしてアーケードゲーム
「初音ミク Project DIVA Arcade」が出展されているもよう。メーカーブースムービーinfoによれば、それぞれプレイすると
プレゼントがあるそうだが、「初音ミク Project DIVA Arcade」をプレイすると
「特製ネック・ストラップ」「ICカード」「クリスマスポストカード」がもらえるようなので、会場に行く人は行ってみて^^
>
メーカーブースムービーinfo

>
セガ「セガ「ジャンプフェスタ2011」出展タイトル発表」>
ジャンプフェスタ2010

>
SEGAブース

>
初音ミク-Project DIVA-公式サイト>
Project DIVA Arcade

>
twitter「#DIVAAC」ハッシュ
関連ページ>
出た!ジャンプフェスタ2011のSEGAブースに「Project DIVA Arcade」出展
[初音ミク-音楽] 2010/12/18(土) 12:26:55
| ニュース
| コメント:0
2010年12月17日に
「BLACK★ROCK SHOOTER」のBlu-rayが発売予定になっていたが、実際に発売になったもよう。
初回限定生産版と
通常版があるので、
高画質で観たかった人はチェックしてみて。
>
楽天「B★RS Blu-ray&DVD ねんぷちB★RSセット付き (初回限定生産) 」>
アマゾン「B★RS Blu-ray&DVD ねんぷちB★RSセット付き (初回限定生産) 」


<特典内容>
初回限定特典
・huke&松尾祐輔(キャラクターデザイン)描き下ろしダブルジャケット
・絵コンテ集
・ねんどろいどぷちB★RSセット(ブラック★ロックシューター&デッドマスター)
通常特典
・huke&松尾祐輔(キャラクターデザイン)カラーイラスト集(36P)
映像特典
・トレーラー映像
・B★RSストップモーション・試作ショート映像(30秒)
・B★RSストップモーション・メイキング映像(13分)
>
楽天「BLACK★ROCK SHOOTER [Blu-ray]」(通常版)>
アマゾン「BLACK★ROCK SHOOTER [Blu-ray]」(通常版)
<特典内容>
通常特典
・huke&松尾祐輔(キャラクターデザイン)カラーイラスト集(36P)
映像特典
・トレーラー映像
・B★RSストップモーション・試作ショート映像(30秒)
・B★RSストップモーション・メイキング映像(13分)
ちなみに、公式サイトによれば、発売を記念して、17日?21日の間、全国の店舗で
「B★RSキャンピングカーと行くX'masキャラバン ?B★RS Blu-ray&DVDセット発売記念と新作フィギュア披露目巡業?」が行われているとのこと。行くと
「B★RSクリスマスイラストクリアファイル」がもらえたり、
「B★RSプレゼント抽選会」に挑戦で4きたりするようなので開催地をチェックしてみて^^
>
B★RSキャンピングカーと行くX'masキャラバン

>
アニメ「ブラック★ロックシューター」公式サイト

>
twitter「#BRS」
関連ページ>
「B★RS」のストップモーションアニメがハリウッドで制作中らしい件>
「ワンダーフェスティバル2010[夏]」フォトレポート(B★RS編)>
出た!アニメ「ブラック★ロックシューター」の製品版(Blu-ray+他)が登録
[初音ミク-音楽] 2010/12/18(土) 11:34:38
| ニュース
| コメント:0
情報によれば、
2010年12月23日(木)19:00-21:00にUSTREAMの中でも超有名チャンネルである
「DOMMUNE」(ドミューン)で、
「KORG iMS-20 × Yamaha iVOCALOID」という気になる番組が配信されるもよう。出演者は、
sasakure.UK、
baker、
サイモンガー・モバイル、
Denkitribe、ヤマハ株式会社 赤澤(iVOCALOID開発担当)、株式会社コルグ 福田(iMS-20開発担当)、株式会社DETUNE 佐野(敬称略)といった面々で、
「両製品に馴染み深い上記全4アーチストが織り成す、世界初、Yamaha iVOCALOIDとKORG iMS-20の両方を使ったライブパフォーマンスに加え、開発者による製作秘話をお楽しみいただけます。」とのこと。
本邦初の試みとなりそうなので、興味ある人はチェックしてみて。
>
[Dommune] KORG iMS-20 × Yamaha iVOCALOID>
DOMMUNE公式サイト

>
twitter「DOMMUNE」ちなみに、「DOMMUNE」について、以下の記事によれば、グラフィックデザイナー、映像作家などの肩書をもつ
宇川直宏氏がプロデュースしているそうで、実際には
渋谷のライブストリーミングスタジオ「DOMMUNE」で開催されているようだ。これについて
「すべての番組はラウンジスタジオでの観覧も可能で、エントランス料は1日1000円となる(コンテンツによって料金が変わる場合あり)」「スタジオ観覧は50人限定」となっていて、DOMMUNE公式サイトの一番下の
「STUDIO SCHEDULE」のバナーから予約が可能のようだ。本ライブパフォーマンスのバナーはまだ登場していないようだが、
会場に行ってみたい人はソコをしばらく観察…かもさ^^
>
ナタリー「宇川直宏主宰ストリーミングスタジオ「DOMMUNE」開局」>
はてなブックマークニュース「もう体験した?ネット&音楽業界を揺るがす「DOMMUNE」とは」>
twitter「宇川直宏」会場のレポート記事>
SMCN open 乾門「dommune studio に行ってきた」
[初音ミク-音楽] 2010/12/18(土) 07:39:57
| ニュース
| コメント:0