初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

「KAITOの次期製品にはAppend的な複数の表情が収録される」らしい件

「KAITOの次期製品にはAppend的な複数の表情が収録される」らしい件以前、「週アスLIVE! 週刊アスキー800号記念やりすぎましたSP」にて、KAITOがリビルドされるらしいことが語られていたが、情報によれば、クリプトン社のCVシリーズのtwitterにて、なんと風雅なおと氏によるKAITOの録音テストを行っていることが報告されているもよう。それによると、「KAITOの次期製品にはAppend的な複数の表情を持たせるつもりです。」とかなり具体的な製品イメージまで語られているようだ。「KAITO次期製品の件、細かい製品の仕様や販売方法に関しましては」後日ということだが、KAITOの今後が楽しみ…よのさ^^

vocaloid_cv_cfm都内スタジオにて、風雅なおとさんとの録音がスタートしました。link
vocaloid_cv_cfmまずはミクAppendで言うところの、soft的なイメージ。少し優しげな声の表情でテスト中です。link
vocaloid_cv_cfm少し優しげで、かつダウナーなニュアンスとKAiTO的な男声の相性は、なかなか、良い気がしてきました。この声を編んだらどうなるのか?・・・楽しみです。link
vocaloid_cv_cfmあああ、すいません。普通にKAITOの録音をしております。ご心配無く。RT @214kaito217 KAITO?KAiTO…小文字? RT @aowasabi: KAITO・・・・的な? RT @vocaloid_cv_cfm: KAiTO的なlink
vocaloid_cv_cfmまだ企画が固まっていないのですが、KAITOの次期製品にはAppend的な複数の表情を持たせるつもりです。面白い企画になるよう内容を練りたいと思いますので宜しくお願いいたします。RT @jinsoljung え!?まさかのKAITO Appendですか?link
vocaloid_cv_cfmMEIKOに関しましては、また別個にお話させて頂ければと思います。恐縮ですが、しばらくお待ち下さい。RT @yuzunori_k MEIKOもぜひ!  RT @vocaloid_cv_cfm: KAITOの次期製品にはAppend的な複数の表情を持たせるつもりです。link
vocaloid_cv_cfm良い具合に、KAITOの録音も進行中となっております。現在は「少し"しつこい"感じで、粘り気のあるKAITOの声」をテスト録音中です。link
vocaloid_cv_cfm本日のKAITOの録音テストは只今終了いたしました。link
vocaloid_cv_cfmKAITO次期製品の件、細かい製品の仕様や販売方法に関しましては、誠に恐縮ですが、しばらくの間、お待ち頂けると幸いです。link
vocaloid_cv_cfmクローズ○ップ現代から連絡って・・・何この俺得企画wlink
vocaloid_cv_cfm初音ミクのツインテールには実は骨が通っていて尖っているらしいYO!link

追記
続きのつぶやきに「録音テストの進捗具合で言うと、MEIKO > LUKA >> KAITOって感じですね。」なる気になる発言がきているそうなのでメモ。

vocaloid_cv_cfm先日録音した、ルカの表情違いのアルファ版サンプルを聞いてみるなど。録音時に思ったほどセクシーではなく、ほのかに色っぽく端整な声。。勉強になるなぁlink
vocaloid_cv_cfm録音テストのレベルですが、声質の調査は進行しております。RT @KoMorimoto ルカappendも進行中なのでしょうか?link
vocaloid_cv_cfm録音テストの進捗具合で言うと、MEIKO > LUKA >> KAITO って感じですね。MEIKOに至っては8000人規模の集団印象テストもクリアしてるので、V1からのエンジンの移行もそこまで不安視していない感じです。対リスナー的な意味に限定されますけどね・・・link
vocaloid_cv_cfmどーせ、交通費かけて札幌から飛んで来る訳ですから。録りたい人達には一通り声をかけ、都内スタジオで録音しまくっているだけです><link
vocaloid_cv_cfmあ、いえいえ。とてもザックリとした方法で動画サイト以外で聞いてもらったのですが、誰もV2版だと気がつかなかったという・・・感じです。RT @ypsilonscall 8000人!?そんな人数がモニタリングを…手間がかかるんだなあ。RTlink
vocaloid_cv_cfmお問合せ有難うございます。本件、お手数ですがmpsupport@crypton.co.jp迄ご連絡いただけますと幸いです。宜しくお願い致します。RT @krieaid リンレンAppendなのですが、AppendはAct.2でないと当てられないのでしょうか?link

関連ページ
週アスLIVE!「初音ミク3歳の素顔? を語る」の内容メモ
スポンサーサイト



twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/12/10(金) 23:53:44 | ニュース | コメント:0

exray氏がピアプロで公開しているVOCALOID1用の図表が緻密らしい件

情報によれば、ピアプロにてexray氏が「日本語VOCALOID1音声記号連結表」「日本語VOCALOID1母音変換表」「日本語VOCALOID1音声記号変換表」なる図表を公開しているそうだが、とても緻密に情報がまとめられているそうなのでメモ。VOCALOID1使いの人はチェック…かもさ^^

日本語VOCALOID1音声記号連結表

日本語VOCALOID1音声記号連結表1280x1024ver20101210 powered by ピアプロ

日本語VOCALOID1母音変換表

日本語VOCALOID1母音変換表1600x1200ver20101205 powered by ピアプロ

日本語VOCALOID1音声記号変換表

日本語VOCALOID1音声記号変換表1280x1024ver20101203 powered by ピアプロ twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/12/10(金) 23:09:41 | ニュース | コメント:0

ゲッカヨでオリジナル同人CD収録用の楽曲を募集しているらしい件

ヒットソングマガジン「ゲッカヨ」といえば、本誌のみならず、ニコ生をやったり、イベントに参加したりと、草の根的な活動にも力をいれているようだが、公式ブログによれば、12/27(月)に大田区産業プラザPiO 1階大ホール内で開催される(コミケ落選者救済イベント)「パァァァジフェス」にて、オリジナル同人CDを売るそうで(100枚限定予定)、そこに収録するための楽曲を募集しているようだ。収録内容は「ゲッカヨ・オリジナル曲(ボカロ曲3曲くらい+肉声曲1曲+ホームページ・オープニング曲&エンディング曲など予定)」となっていて、不足分を募集しているようなので、興味ある人は行ってみて。

ゲッカヨ編集部ろぐ「告知盛りだくさん!」

ちなみに、上記の他にも、「「パァァァジフェス」にカフェ&ショップ「ゲッカフェ」を出店しますんで、個人だけどボカロCDを売ってみたい!という方がいたら、自分で売り子もやってくれる人に限り、スペースを無償提供します。」という募集もしているようでつ^^

パァァァジフェス運営係(仮)「二次募集開始ですー」

オマケ
ゲッカヨがクリプトン社の伊藤社長にインタビューを決行したそうなのでメモ。「1/24発売号」に掲載予定。

ゲッカヨ編集部ろぐ「お風呂で」

ゲッカヨ on Web

twitter「gekkayoboss」
twitter「gekkayo」

関連ページ
過去の掲載内容はコチラ
ヒットソングマガジン「ゲッカヨ 2010年8,9月号」が発売されたらしい件
ヒットソングマガジン「ゲッカヨ 2010年10,11月号」が発売されたらしい件
「ボーカロイド名曲100選」が発売されたらしい件(掲載ボカロ曲リスト)
ヒットソングマガジン「ゲッカヨ 2010-2011年12,1月号」が発売されたらしい件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/12/10(金) 21:32:35 | ニュース | コメント:0

出た!pixivで「氷山キヨテル」も賞品となっている「pixivクリスマス」が開催

情報によれば、pixivで毎年恒例の公式企画「pixivクリスマス」が開催されるとのことだが、協賛企業としてAHS社が参加しており、「Music Maker 3 Producer Edition jamバンド」や「ボカロ先生 VOCALOID2 氷山キヨテル」を賞品として進呈しているもよう。クリスマスを題材としているイラストのコンテストとなっているようなので、絵師の人はチェックしてみて。ちなみに投稿期間は「2010年12月10日(金)?2010年12月26日(日)23:59」となってまつ^^

pixiv開発者ブログ「「pixivクリスマス」開催のお知らせ」


関連ページ
出た!「初音ミク・アペンド×pixiv イラストコンテスト」が開催!
pxivで「「ブラック★ロックシューター祭り2010イラストコンテスト」が予告
「Quarterly pixiv vol.03」で「鏡音リン・レンappend」イラスト資料公開 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/12/10(金) 21:12:56 | ニュース | コメント:0

舞台「ココロ(KOKORO)」がニコ生で配信されるらしい件

トラボルタ氏の楽曲「ココロ」をモチーフとした演劇「ココロ(KOKORO)」について、情報によれば、なんと2010年12月11日(土)(開場:22:50 開演:23:00)にニコ生で無料配信されるとのこと。観たかったという人は、お見逃しなく^^

ニコニコインフォ「鏡音リンが主役!ボーカロイド・ミュージカルを生放送」
空と海と大地と呪われしトラボルタブログ「ココロ舞台がニコ動で」
ボーカロイド・ミュージカル『ココロ』本編を無料で生放送【ゲスト石沢克宜】

ココロ舞台化公式サイト
ココロ舞台化計画(ブログ)
ココロ舞台化計画販売所

ココロ東京公演PV

【鏡音リン】 ココロ 【オリジナル曲】


関連ページ
トラボルタ氏の楽曲「ココロ」の「舞台化計画」があるらしい件について
本日は「ココロ舞台化計画」のチケット発売日らしい件について
「悪ノシリーズ舞台化企画」も進行中らしい件について
「ココロ舞台化計画」の公式サイトがオープンしたらしい件について
「ココロ舞台化計画」がおおむね好評だったらしい件について
出た!「ココロ舞台化計画」の東京公演が決定
出た!「ココロ舞台化計画」東京公演のチケット先行販売開始
出た!「ココロ舞台化計画」東京公演のチケットが販売開始
「ココロ東京公演」が満員御礼&素晴らしかったらしい件
出た!「ココロ東京公演を収録したDVD」の予約が開始 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/12/10(金) 20:25:02 | ニュース | コメント:0

Facebookにて「スイスのTV番組の取材を受けた」という告知

先日のセミナー「「初音ミク」と世界」で、スイスからの取材があったという話が出ていたが、海外向けの発信基地となっている「Facebook Hatsune Miku」にて、「スイスのTV番組の取材を受けた」という告知が出ているそうなのでメモ。

♪TV program of Switzerland♪

♪TV program of Switzerland♪
The person from a Switzerland TV station visited to our company!
He shoot various scene of the office, and interviewed a president of our company, Hiroyuki Ito.
We will inform you as soon as we get the information when the program will be broadcast.
There're so many offers from abroad, so stay tuned for further updates!

♪スイスのTV番組♪
スイスのテレビ局の人が取材に来ました。
オフィスをあちこち撮影したり、社長がインタビューを受けたりしました。
番組の放映日が決まったら、みなさんにもお知らせしますね。
海外からのオファーは他にもたくさん来ています。次回の更新まで楽しみに待っててね!)


現在「57,181人」
Facebook「Hatsune Miku」


関連サイト
CV01 HATSUNE MIKU(English)

twitter「itohh」
twitter「vocaloid_cv_cfm」

関連ページ
クリプトン社が「メディアファージ」用のtwitterアカウントを取得したらしい件
「ニューヨーク・アニメ・フェスティバル」へ伊藤社長が参加するらしい件
NYで伊藤社長がFacebook支持者39390人達成で英語版ミクを出すと宣言
初音ミクのFacebookの支持者が1日1000人ペースで増加中
祝!初音ミクのFacebookの支持者が20,000人達成!
祝!初音ミクのFacebookの支持者が24,000人突破!
祝!初音ミクのFacebookが折り返し地点を通過!
2010年12月8日に東京で「「初音ミク」と世界」というセミナーがあるらしい件
祝!「初音ミク」のFacebookへの支持者が3万人を突破!
祝!「初音ミク」のFacebookへの支持者が3万5千人を突破!
祝!「初音ミク」のFacebookへの支持者が3万9千人を突破!
祝!「初音ミク」のFacebookへの支持者が39,390人を達成!
祝!「初音ミク」のFacebookへの支持者が5万人を突破!
出た!「英語ミク」の公式発表!海外から喜びの声多数!
セミナー「「初音ミク」と世界」の内容がまとめられたらしい件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/12/10(金) 15:56:31 | ニュース | コメント:0

出た!「鏡音リン・レン Append」の公式イラスト、デモソング、パッケージ

2010年12月27日頃発売予定となっている「鏡音リン・レン Append」に関連して、特設サイトが更新され、公式イラスト公式デモソング1(スタートライン(D.B. used Main : RIN power / Chorus : RIN warm) by KulfiQ)、製品のパッケージイメージ、が公開になったもよう。wktkしてきたー!…よのさ^^

ピアプロブログ「【VOCALOID】『鏡音リン・レンAppend』パッケージビジュアル&デモソングを公開!」
週アスPLUS「『VOCALOID2 鏡音リン・レン』の追加音声『鏡音リン・レン・アペンド』パッケージ&イラスト公開!」
鏡音リン・レンAppend特設ページ


楽天「鏡音リン・レンAppend」
アマゾン「鏡音リン・レンAppend」


ピアプロブログにて、公式イラストが初掲載されている雑誌「Quarterly pixiv vol.03」が紹介されているようなのでメモ。

ピアプロブログ「【プレゼント企画】『鏡音リン・レンAppend』ビジュアル&インタビューが掲載の「Quarterly pixiv vol.3」をご紹介♪」
アマゾン「Quarterly pixiv vol.03」


関連つぶやきメモ
vocaloid_cv_cfmはい。今回のイラストはオサムさん作です。RT @kingyo_sou キター!!!オサムさんて人かな? 『鏡音リン・レン・アペンド』パッケージ&イラストが公開 http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/029/29485/?inb=twlink
vocaloid_cv_cfmリンレンAppend公式ページを更新いたしました。キャライラスト&パッケージの公開とと、KulfiQさんご制作のデモソングが公開となっております。KulfiQさん、ご協力ありがとうございました! http://bit.ly/h62arUlink
ganba_cfm夕方更新でご案内しておりましたが…リンレンAppend公式ページ更新です!キャライラスト&パッケージ、さらにKulfiQさんご制作のデモソングが公開となっております。KulfiQさん、ご協力ありがとうございます!(わしょ http://bit.ly/h62arUlink
vocaloid_cv_cfm【リンレンAppend情報】発売中の「Quarterly pixiv vol.3」には、リンレンAppendの制作途中のバージョンやパッケージ絵の微妙に異なるバージョン(リンがウィンクしているバージョン)などが収められております。http://amzn.to/ezoL64link
ganba_cfm本日のブログ更新!リンレンAppendのビジュアル&デモソング公開です!ブログのリンクより、携帯からもデモソングをお聞きいただけます♪(わしょ http://bit.ly/grf6mslink
ganba_cfmリンレンAppendのキャラクターイラストはオサムさんにご担当いただきました!また、本日公開のデモソングはKulfiQさんのご提供です!ご協力、ありがとうございました♪(わしょ http://bit.ly/grf6mslink
ganba_cfm携帯でリンレンAppendの画像を…!という声をいただきましたので、只今待受を制作しております。夕方には公開できるかとおもいますので、皆様もう少々お待ち下さいです!(わしょ http://bit.ly/grf6mslink
ピアプロ「オサムさん」のページ
じゃがばた

追記
発売日は2010年12月27日だそうでつ。

MEDIA Phage「『鏡音リンレン・アペンド』発売日決定&ビジュアル公開!」


関連ページ
出た!声の方向性を実験している途中経過の「リンsweet」サンプル音声
出た!「レンAppend soft β試験音声」と「リンAppend Power β試験音声」
「レンAppend moody α試験音声:低音確認用サンプル」が公開された件
出た!「リン・レンAppend試験音声」が正式公開
出た!ピアプロで「鏡音リン・レン Append power」(β版テストサンプル)
出た!「鏡音レンAppend Power β版」のデモサンプル
出た!「鏡音レンAppend Power β版」の新デモサンプル
出た!「鏡音リン・レンAppend Powerβ版」の新デモ&VSQデータ募集
出た!今週も「鏡音リン・レンAppend Powerβ版」の新デモソングが公開
出た!「鏡音リン・レンAppend Sweet β版」のデモソングが公開
出た!「鏡音リン・レンAppend」の「Warm」と「Power」のデモソング
出た!「鏡音レンAppend Cold」のデモソング
「リラックスした天然セクシーボイス」がリンのDBとして加わるかも…な件
出た!「鏡音リン・レン Append」の公式サイト!
出た!「鏡音リン・レンAppend」がネットショップに登録!
「鏡音リン・レン Append」の製品ページにほぼ毎日楽曲や画像が追加 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/12/10(金) 14:21:52 | ニュース | コメント:1

「Soundation Studio」にボカロ声入りのクリスマス・サウンドパックが追加!

「Soundation Studio」といえば、PowerFX社が公開している高機能な音楽制作用のWebアプリだが、情報によれば、「X-Mass/Nu Year Sound Pack」(クリスマス・サウンドパック)なる素材を追加したもよう。素材には、「Sweet Ann」(スイート・アン)や「Big Al」(ビッグ・アル)を用いた歌唱フレーズや効果音が含まれていて、他のデータと同様にドラッグ&ドロップで利用できるようだ。ついでに、Soundation Studioでは、現在「The Awesome Soundation Holiday Competition!」(Soundationが贈る最高のクリスマスコンテスト!)なるコンテストを告知していて、クリスマスソングを作ってURLを送ることで参加できるようだ(締め切りは12月23日)。優勝すると「Big Al」と「Sweet Ann」がもらえたりするようなので興味ある人はチェック…よのさ^^

Soundation Studio公式サイト
Soundation Studio(Webアプリ本体)

クリスマス・サウンドパックとして追加された「X-Mas_Vocaloid」ライブラリ

Mi2N「Make And Post A Sonic Holiday Greeting With Soundation Studio!」

Soundation Studioで音楽のクリスマス・カードを作って贈ろう!
Website: http://www.soundation.com/

さあ鐘を鳴らすときが来ました。インターネットでもっとも進んだミュージック制作アプリ「Soundation Studio」が、クリスマスをテーマとした130のループ素材と効果音をライブラリに追加しました。

このクリスマス・サウンドパックには、クリスマスの効果音、ボーカロイドが歌うクリスマスソング、15か国語のメリークリスマスの声、その他クリスマスの曲やリズムや効果音素材がたくさん用意されています。全サウンド素材は、オンラインシーケンサーの右にあるライブラリからドラッグ&ドロップして利用でき、すべてロイヤリティーフリーです。

あなたの録音した音声をループ素材や音響効果として追加することもできますし、完成した曲のURLを友達に送って楽しんでもらうこともできます。

またSoundationはクリスマスコンテストを開催します。クリスマス・サウンドパックのもう1つのお楽しみです。Soundation Studioで自慢のクリスマスソングを作ったら、その公開URLをSoundationへ送ってください。勝利者は、ボーカロイドソフトやサンプリング音声を含む1000ドル以上のPowerFX製品と、Soundationのプレミアムアカウントを得ることができるでしょう。

詳しくは、Soundation Studioのサイトと、コンテスト特設ページに告知されています。

The Awesome Soundation Holiday Competition!

Soundationが贈る最高のクリスマスコンテスト!
さあ鐘を鳴らすときがきました。我々は今クリスマス用のループ素材と効果音を新しく130個ライブラリに追加しました!

これは何: Soundationの歴史上いちばん素晴らしいクリスマスコンテストです!(そう、これが最初のコンテストですよ…、それにクリスマスを迎えるのも初めてだけど…、細かいことは気にしないでクリスマスだし!)

参加方法: Soundation Studioを使ってクリスマスまたは新年がテーマの曲を作り、その公開URLを12月23日までにお送りください。

賞品は何: 優勝者にはSoundationのプレミアムアカウント、ボーカロイドのBig AlとSweet Ann、PowerFX社のサンプリングデータ5種類を贈ります。これらは合計1000ドル以上の価値があります。また上位5名の方にプレミアムアカウントを進呈します。

連絡方法: コンテストについてご質問がある方は、Soundation Studionの[Feedback]メニューをご利用ください。

あなたの素晴らしいクリスマスソングの応募方法
1. Soundation Studioで曲を作り終えたら、[File]メニューの[Mixdown]を選んでください。
2. [Publish and Share] を選んでください。
3. 公開URLが表示されますので、そのページを開いてください。
4. プレイヤーで曲を確認したら、そのページのURLを我々にメールしてください。宛先はsupport[at]soundation.comです。メールの見出しは「Holiday Song Contest」としてください。

なお、あなたの曲をお友達に聞かせたいときも、同じように曲の公開URLをメールで送るだけで大丈夫です。

*クリスマスと新年用の特別素材は、1月にはライブラリから削除されますのでご注意ください。


参考
Soundation Studioの紹介動画はコチラ
Welcome to Soundation Studio


関連ページ
初音ミクがガイナックスと何かする?…かもな件&使い易いWeb版DAW
NASAが「オリジナル目覚ましソングコンテスト」を開催しているらしい件
twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/12/10(金) 13:44:47 | ニュース | コメント:0
次のページ