情報によれば、本日
「AUTO SPORT(オートスポーツ)2010年12/9号」が発売されたそうだが、そこになんと
「初音ミク×GSRポルシェ911GT3R」の特集(3p)が組まれているそうな。それによると、「セッティングの制約は大きいが、ドライバーとタイヤに優しいトラコン&ABSが武器 決勝で活きる"ハイテク頭脳"」というタイトルで、得に
エンジン性能について詳しく紹介されているようなので、「初音ミク×GSRポルシェ911GT3R」の
性能面に興味ある人はチェック…よのさ^^
>
アマゾン「AUTO SPORT(オートスポーツ)2010年12/9号」

スポンサーサイト
[初音ミク-音楽] 2010/12/02(木) 23:54:54
| ニュース
| コメント:0
先日、札幌の市長から、
「シティプロモートの推進のために、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社との間で2010年12月2日に「シティプロモート分野における連携協定」を締結する運びとなった」と発表されたが、47News等によれば、札幌の上田文雄市長とクリプトン社の伊藤博之社長が実際に
協定に調印したとのこと。今後は
「アニメや音楽関係のイベントで札幌を紹介したり「さっぽろ雪まつり」での雪像展示、若手クリエイターの育成や映画祭などでの協力を検討している。」ようだが、上田市長曰く
「(初音ミクは)にわかには理解できなかったが、世界中で愛されるキャラクター。活用の仕方をこれから考えたい」とのことで、初音ミクは
札幌のキャラクターとしても活動するのかもさ。
ちなみに
「同社(クリプトン社)は、来年2月の「さっぽろ雪まつり」でも「雪ミク」の雪像を制作する。詳細は未定だが関連グッズの販売も予定している。」そうでつ^^
>
47News「「初音ミク」と札幌市連携 イベントでPR活動」

>
「シティプロモート分野の連携に関する協定」の締結について
「シティプロモート分野の連携に関する協定」の締結について
札幌市では、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社と「シティプロモート分野の連携に関する協定」を締結します。
このたびの協定締結は、同社の持つ各種情報技術および資源・産業・人をつなぐネットワークを活用し、さまざまな事業の推進や札幌の魅力発信を行うことにより、札幌の地域ブランドの更なる活性化を図るのが狙い。
このシティプロモート分野における連携により、札幌をアピールする体制を整えるとともに、より魅力的な街づくりを目指します。
1 連携の目的
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社の持つ各種情報技術および資源・産業・人をつなぐネットワークを活用し、さまざまな事業の推進や札幌の魅力発信を行うことにより、札幌の地域ブランドの更なる活性化を図る。
2 連携の範囲
(1) 「初音ミク」などの同社のキャラクター等を活用した観光プロモーション
(2) 各種情報技術を活用した札幌の魅力発信
(3) 「創造都市さっぽろ」推進のための各種支援事業
(4) その他両者の協議により決定した事項
3 クリプトン・フューチャー・メディア株式会社の概要
・商号:クリプトン・フューチャー・メディア株式会社
・所在地:札幌市中央区大通西10丁目 ダンロップSKビル8階
・設立:平成7年7月
・資本金:2000万円
・代表者:伊藤 博之
・従業員数:40人
4 調印式
(1) 日時
平成22年12月2日(木) 11:30?12:00
(2) 場所
市本庁舎19階「記者会見室」
(3) 出席者
伊藤社長、上田市長 ほか
(4) 内容
シティプロモート分野における連携協定の締結およびシティプロモート連携事業の概要説明
追記他ニュースサイトからも
続々記事が出たようなのでメモ。
>
北海道365「バーチャル・アイドル歌手として人気を博す美少女キャラクター」>
毎日.jp「話題:札幌市が仮想アイドルとPR協定」>
日本経済新聞「札幌市、クリプトンと協定 イベント運営など連携」>
asahi.com「初音ミク 札幌市とコラボするよ」追記伊藤社長から
コメント出たのでメモ。
 | itohh | 札幌市と弊社(クリプトン)がシティプロモート分野で連携する件、いろいろと枝葉が付けられて報道されてますけど、初音ミクを全面に出したプロモートっていうのはナイですよ。ミクは共感を伝播するインタフェース。押し付けがましい見せ方は返ってマイナス。その辺わきまえてますんでご心配なく。 | link |
 | itohh | しっかし、「初音ミクと札幌市が連携」って報道ひどいよね。あたかも札幌市がミクにだけ目を付けて連携したような。それはそれとして取り組むけれど、連携の目的の99%はそこじゃないですよ。記者会見の席で伝えたことの殆どが報道されてないなあ。うむー。。 | link |
 | itohh | はい!@kit_agawaPC 本日中にプレスリリース資料をアップします。御社でもぜひWeb掲載をお願いします。次回から記者会見には6h服部くんを呼びましょう!@sapporo6h | link |
追記ピアプロブログにも告知がきたのでメモ。
>
ピアプロブログ「【VOCALOID】本日も「鏡音リン・レンAppend」新サンプル楽曲を追加!&シティプロモートとは一体...!?」
関連ページ>
出た!8月下旬にピアプロで道産農産物のブランド化支援用キャラを募集>
「HMカンパニー」と「クリプトン社」が「北海道の小果実3姉妹」のPRに協力>
「北海道の小果実3姉妹」のイメージキャラ「リトルベリーズ」が発表>
「リトルベリーズ」のMMDユーザーモデルが早くも登場したらしい件>
札幌市がクリプトン社とシティープロモート推進のための締結をするらしい件
[初音ミク-音楽] 2010/12/02(木) 14:40:46
| ニュース
| コメント:1
ITmediaによれば、
「ネット流行語大賞2010」が決まったそうだが、
10位に、初音ミク発の「胸熱」(何か胸が熱くなるな)が入賞したとのこと。ニコニコ大百科によれば、この言葉は、2007年10月18日の
「初音ミクGoogle八分騒動の時に熱狂的なミクファンが2chに書き込んだレスが元ネタとなっている。」そうで、
3年の熟成を経ての受賞となったもよう。メデタイ!^^
>
infoseek「「ネット流行語大賞2010」金賞は「そんな装備で大丈夫か?」に」>
ITmedia「そんな大賞で大丈夫か? ネット流行語が決定」
年間大賞金賞 そんな装備で大丈夫か?(竹安佐和記)
銀賞 流出(sengoku38)(仙谷由人)
銅賞 ?イカ? ?ゲソ(安部真弘)
04位 本田△
05位 \どや/
06位 ?とかマジ勘弁www
07位 ルーピー
08位 岡ちゃん、ごめんね
09位 イイネ!(いいね!)
10位 胸熱(何か胸が熱くなるな)
>
ニコニコ大百科「胸が熱くなるな」>
wikipedia「ネット流行語大賞」>
ニコニコ動画「ネット流行語大賞」追記海外サイトでも記事になっているようなのでメモ。
>
AnimeNewsNetwork「Ika Musume Catchphrases on Net Buzzword 2010 List」
関連ページ>
2ch系の「ネット流行語2007大賞」で初音ミクは6位と検討!
[初音ミク-音楽] 2010/12/02(木) 14:13:29
| ニュース
| コメント:0
情報によれば、2010年11月29日に発売の
「WinPC 2011年01月号」に
ボカロな記事が4p掲載されているとのこと。確認してみたところ、
「開発の裏にドラマあり 技術を創る 楽器になったパソコンに自然な声で歌わせる VOCALOID ヤマハ」という技術寄りの内容で、
開発者である剣持氏へのインタビューを織り交ぜて、
VOCALOIDの基本的なしくみや、音声合成の苦労、そして将来的な展望、などが語られているようだ。
「今後はもっともっと、人間の声に近づけたいと思っています。」とか、「(ロックなどにも似合う)「汚い音」(いかにも人間的な、発声の癖のようなものを持った音)にも挑戦したい」など、興味深い発言もあるようなので、
気になる人はチェック…よのさ^^
>
アマゾン「日経 WinPC 2011年01月号」



>
日経BP「日経WinPC2011年1月号」
[初音ミク-音楽] 2010/12/02(木) 10:42:30
| ニュース
| コメント:1