初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!「鏡音レンAppend Power β版」のデモサンプル

ピアプロ開発者ブログによれば、「鏡音レンAppend Power β版」のサンプルとなる「のりぴー「右肩の蝶」40秒 ショートVer」(VSQ微調整無し)および「ひとしずくP(Mix:やま△)「Soundless Voice」35秒 ショートVer」(VSQ微調整無し)のサンプルが公開になったもよう。Powerの名の通り、力強く、また活舌も良くなっているようなので、鏡音レンのファンは、その進化をとくと拝見…でつな^^

ピアプロ開発者ブログ「【VOCALOID】出来立てほやほや!『鏡音レンAppend Power β版』サンプルをお馴染みのあの曲でご紹介です!」

vocaloid_cv_cfmレンAppendに関してお話しますと、暫らくPowerでの音声公開が続きます。レンAppend moodyと、serious(仮)は今しばらくお待ち下さい。link
vocaloid_cv_cfmリンレンAppend確認なう。今の流れだと、Powerを中心とした3DB位を一旦β化かな?先行デモ版を配布する方向なのか、配布しないのか、もうそろそろ決めなきゃなぁ・・・。link
vocaloid_cv_cfm今日はレンAppend Powerの印象試験用のデモ音声をアップさせて頂く予定です。最初のファイルは、のりぴーさんにご協力いただいた「右肩の蝶」から40秒のショートVerになります。デモ版を操作頂いた訳ではなく、本DB用の細かい調整はされておりませんのでご了承下さい。link
vocaloid_cv_cfm今回はレンの声質の変化を判断頂く為、レン歌唱で有名な楽曲をお借りして公開させて頂いております。なお、リンPowerに関しましては、現行のバージョンとの声の表情の差が少ないと判断し、同様のチェックを行う予定はありません。link
vocaloid_cv_cfmまた、来週末にも同様の目的で、音声ファイルを公開させていただく予定です。宜しくお願いいたします。link
vocaloid_cv_cfm1点補足です。細かい調整をかけていない為「し」が、「ち」寄りに聴こえる部分がありますが、これは簡単に直りますので・・・。link
vocaloid_cv_cfm【鏡音レンAppend Power β】 声の表情チェック用・サウンドファイル : のりぴー「右肩の蝶」40秒 ショートVer(VSQ微調整無し) http://bit.ly/bu3VE1link
vocaloid_cv_cfm各種レンAppendに重たいバラードを歌わせると、かなりヤバイ・・・。 何故こんなに感傷的な気分になるんだろう?アンドロイド的な想いがのしかかって来る感じ。これは、、、凄く良いけれど、反面、重たい気分になります。。。link
vocaloid_cv_cfm今年の年末を目処に開発を進めております。またミクAppendと同様の形態で発売するかどうかについても急ぎ検討中です。RT @Aqua__p 鏡音アペンドは、いつぐらいに発売するのでしょうか…?link
vocaloid_cv_cfm【鏡音レンAppend Power β】 声の表情チェック用・サウンドファイル : ひとしずくP(Mix:やま△)「Soundless Voice」35秒 ショートVer(VSQ微調整無し) http://bit.ly/9sVeJRlink
vocaloid_cv_cfm本日公開させて頂いたサンプルファイルですが、間もなく、携帯電話用の試聴ファイルに関しましてもアナウンスさせて頂きます。link
vocaloid_cv_cfmこちらが携帯電話用リンクとなります。RT @ganba_cfm ちなみに、携帯電話でも音源をご確認いただけます。ブログのエントリーより、携帯端末からご覧の方は『≫携帯の方はこちらから』をクリック下さい♪(わしょ http://bit.ly/budwy1link
vocaloid_cv_cfmリンレンAppendのPowerに関しましては、ある意味今までのDBと同じ方向性で再録音、再構成しているものでして、"憂い"や"儚さ"を強調した、他の4つのDBこそがAppendらしいAppendとなる予定です。こちらも公開できる状況になり次第、続報させて頂きますm(_ _)mlink
vocaloid_cv_cfm沢山のご感想、ご意見など有難う御座います。ご意見は、また持ち帰らせていただき、V3も見据えて熟考させて頂ければと。 Powerに関しましては、これはこれとして更に微調整を進めさせて頂き、聞き取り易さと、声の表情の統一感の両立をしっかりとしたものすべく磨き込みたいと思います。link
vocaloid_cv_cfmレンAppendの"moody"や"serious(仮)"に関しましても、より良く声の表情を確認できるサンプルで公開できるよう、今後進めますので、また宜しくお願いいたします。RT @arinyan486 @chi_same >楽曲サンプルに対するDBの選定についてlink

関連ページ
出た!声の方向性を実験している途中経過の「リンsweet」サンプル音声
出た!「レンAppend soft β試験音声」と「リンAppend Power β試験音声」
「レンAppend moody α試験音声:低音確認用サンプル」が公開された件
出た!「リン・レンAppend試験音声」が正式公開
出た!ピアプロで「鏡音リン・レン Append power」(β版テストサンプル)
スポンサーサイト



twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/09/24(金) 23:15:09 | ニュース | コメント:0

ゲッカヨから「ボーカロイド名曲100選」というムック本が発売予定らしい件

2010年9月24日に「ゲッカヨ 2010年10,11月号」が発売されたようだが、そこに2010年10月2日に「ボーカロイド名曲100選」というムック本が発売されるという告知が掲載されているもよう。「バンドスコア、ピアノ、ギターアレンジも掲載」ということで、ボカロ曲をジャンジャン演奏したい人はチェック…かもさ^^

アマゾン「ゲッカヨ 2010年11月号」



ゲッカヨ編集部総力編集完全保存版
一冊まるごとボカロ曲!
ボーカロイド名曲100選

現代の音楽シーンを象徴するボカロ曲の名曲100曲をたくさんのPの方から許諾をいただいてコンパイルした完全保存版楽譜集。バンドスコア、ピアノ、ギターアレンジも掲載!
「いつか作りたいと思っていたが、まさかほんとに出せるとは…!」(編集長・談)
定価・1575円(本体1500円)
編集・ゲッカヨ
発行・ブティック社

検索用
楽天「ボーカロイド名曲100選」
アマゾン「ボーカロイド名曲100選」

ゲッカヨ on Web

ゲッカヨ編集部ログ
twitter「gekkayoboss」
twitter「gekkayo」

関連ページ
「ゲッカヨ 2010年11月号」が登録&「ゲッカヨ on Web」がスタート
出た!「ゲッカヨ 2010年10,11月号」の巻頭カラーページ内容&表紙も twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/09/24(金) 19:58:36 | ニュース | コメント:0

海外の政府筋のコンテンツで「初音ミク」が紹介されそうな気配らしい件

情報によれば、クリプトン社のCVシリーズ用のtwitterにて、「海外の政府関係者様から、"初音ミク"を起用した広報活動に関する連絡が!」というつぶやきがあったもよう。初音ミクさんといえば、過去、「経済産業省」や、厚生労働大臣指定試験機関「知的財産教育協会」とコラボしており、日本政府ともツーカーの仲であるが、今度はまさか海外の政府筋とのコラボ? その後のつぶやきによれば、どうやら初音ミクが海外の政府筋のメディアに「日本のコンテンツとして紹介」(初音ミクがエスコート役?)されるということのようだが、実現すれば、いっそう海外展開にも弾みがつくハズ。どこの国かも気になるが、これは行方に期待…でつな^^

vocaloid_cv_cfm海外の政府関係者様から、"初音ミク"を起用した広報活動に関する連絡が! 実現するかどうかは、まだ分かりませんが、概要をお伺いしたところ良いお話でした。link
vocaloid_cv_cfm沢山のリプライ有難う御座います。すいません。本件、まだ本決定では全然無いのですが日本のコンテンツとして紹介される予定です。「バーチャルアイドルも存在する国、日本!」みたいな見せ方だと思いました・・・。 余り喋り過ぎると怒られそうなのこの辺で・・・。link

関連ページ
フランスの雑誌「Planete JAPON」に初音ミクの記事が出たらしい件について
出た!内閣府の海外向け雑誌「Highlighting JAPAN」で初音ミクが紹介!
出た!「たんすケータイあつめタイ\(^o^)/」コラボの結果発表!
厚生労働大臣指定試験機関「知的財産教育協会」とのコラボの結果発表 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/09/24(金) 17:05:51 | ニュース | コメント:3

出た!セガ社内で「初音ミク -Project DIVA-」関連の新プロジェクトが承認

「初音ミク -Project DIVA-」といえば、今年に入って、PS3ダウンロード専用ソフト『初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター』、アーケードゲーム『初音ミク Project DIVA Arcade』、PSPソフト『初音ミク -Project DIVA- 2nd』(+追加楽曲集)などを次々とリリースし、盛り上がりまくりだが、情報によれば、セガの中の人1号さんがtwitterにて、「来年初夏くらいが目標」の「初音ミク -Project DIVA-」関連の新プロジェクトの承認を受けたことが告知されたもよう。2011年に向けてのプロジェクトキター! これについてタレコミ人によれば、「候補はDIVA 3rd/DIVA AC2/他機種向けDIVAあたりでしょうか?」と予想しているようだが、クリ社佐々木氏からのアドバイス「初音ミクで何かするなら常にサプライズがないとダメだと思うんですよ」が活きているとすれば、さらに想像の斜め上をいく企画があるかも。ここは、むちゃむちゃ期待…でつな(ハードルを高めに設定してみるテスト)。なお、詳細は、恒例行事となっている「39のひみつ」としてどこかで発表なのかもさ。

nakanohito_1go昨日、社内の会議で新しいプロジェクトが承認されましたー!来年初夏くらいが目標かなー?開発中のレポートなんかもやりたいなと。link
nakanohito_1goあー、もちろんDIVA関連ですよ、でぃばでぃば?。>新プロジェクトlink
初音ミク -Project DIVA-公式サイト

関連ページ
出た!「やっぱ遊びな祭09」のトークショー「39のひみつ」が期日限定公開(2009年)
出た!「初音ミク -Project DIVA-」39のひ・み・つ(続) の内容(2010年)
出た!「週アスPlus」にセガのミクに対する愛が溢れちゃっている対談記事 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/09/24(金) 16:31:37 | ニュース | コメント:0

出た!「ねんどろいど 初音ミク」と「ねんどろいど 巡音ルカ」の再販の案内

twitter等の情報によれば、「ねんどろいど 初音ミク」の第5次再販「ねんどろいど 巡音ルカ」の第2次再販の案内がショップによっては始まっているもよう。発売は2010年10月を予定ということで、欲しい人はチェックしてみて^^ 追記:アマゾンの「ねんどろいど 初音ミク」は発表後20分ほどで瞬殺だったもよう。orz...

gsc_mikatanねんどろいど「フランドール」「初音ミク(再販)」「巡音ルカ(再販)」案内開始です!(・∀・)ノ http://www.goodsmile.info/link
グッドスマイルカンパニー公式サイト
ねんどろいど初音ミク(楽天)
ねんどろいど初音ミク

ねんどろいど巡音ルカ(楽天)
ねんどろいど巡音ルカ


関連ページ
出た!「ねんどろいど 初音ミク」と「ねんどろいど 巡音ルカ」の再販が予定 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/09/24(金) 12:54:12 | ニュース | コメント:4

YOMIURI ONLINEの「モニ太のデジタル辞典」に「MikuMikuDance」が追加

読売新聞のWebサイト「YOMIURI ONLINE」に掲載されている、唐沢なをき氏による「モニ太のデジタル辞典」というイラスト入りのコーナーについて、先日、「ぼーかろいど【VOCALOID】」という項目が追加されたが、新たに「みくみくだんす【MikuMikuDance】」の項目が追加されたようなのでメモだワン^^

モニ太のデジタル辞典「みくみくだんす【MikuMikuDance】」


関連ページ
YOMIURI ONLINEの「モニ太のデジタル辞典」に「VOCALOID」が追加! twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/09/24(金) 10:57:59 | ニュース | コメント:0

祝!「【GUMI】弱虫モンブラン」が100万再生

情報によれば、2010年09月23日(木)23時43分頃、DECO*27氏のGUMI曲「【GUMI】弱虫モンブラン【オリジナル曲PV付】」が見事100万再生を達成したもよう。GUMI単独曲としては同じDECO*27氏の「【GUMI】モザイクロール【オリジナル曲PV付】」に続く2曲目となっているようだ。また、本動画は2010年04月15日に投稿されたもので、約5ヶ月での達成となったようだ。甘党メデタイ!

【GUMI】弱虫モンブラン【オリジナル曲PV付】



もうちょっとで数百万再生
ニコニコ大百科「ミリオン予備軍」
ニコニコ大百科「ダブルミリオン予備軍」
ニコニコ大百科「トリプルミリオン予備軍」
歴代のミリオン再生動画
ニコニコ大百科「100万再生」
ニコニコ大百科「200万再生」
ニコニコ大百科「300万再生」
ニコニコ大百科「400万再生」
ニコニコ大百科「500万再生」
ニコニコ大百科「600万再生」


関連ページ
祝!「鏡音レンオリジナル曲 「右肩の蝶」」が100万再生
祝!「1925」と「モザイクロール」が100万再生
祝!「ブラック★ロックシューター(ゴムver)」と「悪ノ召使」が200万再生
祝!「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」が誕生日に800万再生達成
祝!歌ってみた系動画2件が100万再生
祝!「【オリジナル曲PV】マトリョシカ【初音ミク・GUMI】」が100万再生
【“祝!「【GUMI】弱虫モンブラン」が100万再生”の続きを読む】 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/09/24(金) 03:06:44 | ニュース | コメント:0

MikuMikuEffect用のフィルタがいろいろ出始めているらしい件

先日、MikuMikuDance(ミクミクダンス)でエフェクトがかけられる「MikuMikuEffect」(ミクミクエフェクト)というツールがリリースになったが、さっそくこれで使用できるフィルタがMMEの作者とは別のそぼろ氏から2つ配布されたもよう。1つは、「ディフュージョンフィルタ」で光源を拡散してソフトな雰囲気にしてくれるもの。もう1つは、特定のキーカラーを光らせる効果を施すもの。いずれも、使いでがありそうなので、MMD職人はチェック…よのさ^^

ニコニコ大百科「MikuMikuEffect」
ニコニコ動画「MikuMikuEffect」タグ
エフェクトファイルや支援プログラムを探すならコチラ
ニコニコ動画「MikuMikuEffect MMEデータ配布あり」タグ

【MMD】MMEでディフュージョンフィルタを実装してみた【MME】


【MMD】特定のパーツを光らせるフィルタを作ってみた【MME】



MikuMikuEffectの発表動画&配布URLはコチラ
【MikuMikuDance】エフェクトファイルを読めるようにしてみた


追記
アヘハクPことPiT氏が「MME_SimpleParticleEditor」というFireパーティクルのパラメータ調整をGUIで行えるツールを配布しているそうなのでメモ。これは便利^^

PiTs Motion and Model Deveropment「MMD向けツール」
【MME】パーティクル作成支援ツールを作ってみた

FireParticleEditorの設定ウィンドウ

設定を変えてみた例



追記
かんな氏のブログ「みくだん」で、MikuMikuEffectのFXファイル配布動画などをまとめているようなのでメモ。

みくだん「そろそろMMEの話題でも」

関連ページ
MikuMikuDanceでエフェクトがかけられる「MikuMikuEffect」が準備中な件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/09/24(金) 02:19:21 | ニュース | コメント:0
次のページ