「初音ミク」が参加している
「ロボットと美術」展について、青森県立美術館に次いで、明日(2010年9月18日(土))から、いよいよ
静岡県立美術館での展示が始まるようだ(11月7日(日)まで)。情報によれば、これに関係して、なんと本日の、静岡新聞夕刊の一面に
「ロボットと美術 人格を得た"歌姫"」という見出しで初音ミクの記事があり、
「MIKU Append」のフィギュアの写真が大きく掲載されているもよう。静岡県界隈の人はチェック…よのさ^^
>
twitpic「shiki_sb」
>
twitpic「tanishi009」
ちなみに、静岡県立美術館公式サイトによれば、
「10月の土・日・祝日に、数量限定で「初音ミク サンプラーCD」(音源サンプル)を配布」するそうで、数量は
「各日先着39名様」となっているもよう。欲しい人は、
早めにでかけるべし^^
>
静岡県立美術館「「ロボットと美術」展 「初音ミク サンプラーCD」配布のお知らせ」>
twitter「ロボ美」>
静岡県立美術館「ロボットと美術 機械×身体のビジュアルイメージ」>
「ロボットと美術 機械×身体のビジュアルイメージ」特設ページ

開催場所とスケジュール
青森県立美術館2010年7月10日(土)?8月29日(日)
開館時間:9:00〜18:00 (入館は17:30まで)
>「青森県立美術館」公式サイト
静岡県立美術館2010年9月18日(土)?11月7日(日)←次ココ
開館時間:10:00〜17:30(展示室への入室は17:00まで)
>「静岡県立美術館」公式サイト
島根県立石見美術館2010年11月20日(土)?2011年1月10日(月・祝)
開館時間:10:00?18:30(展示室への入場は18:00まで)
>「島根県立石見美術館」公式サイト
追記ピアプロ開発者ブログに、
会場レポート記事が出たようなのでメモ。
>
ピアプロ開発者ブログ「【イベント&モバイル】大好評の『ロボットと美術展』静岡会場レポとミクモバでマチキャラ登場!」
関連ページ>
出た!初音ミクが「ロボットと美術 機械×身体のビジュアルイメージ」に参加>
出た!クリプトン社が「ロボットと美術」への正式参加を告知>
出た!今日から「ロボットと美術 機械×身体のビジュアルイメージ」が開催>
「ロボットと美術」のミク展示ルームはこんな雰囲気らしい件
[初音ミク-音楽] 2010/09/17(金) 20:00:30
| ニュース
| コメント:0
「MikuMikuDance」というロゴのユーザーモデルを、数書体みつくろったMMDユーザーモデルが公開されたもよう。別の文字に変えたり、文字数を増やしたりできるわけではないようだが、
文字単位で移動や回転をさせるなどして、MMD動画を手軽に演出できそう。将来的には、
MMDで自由に立体テキストが扱えるようになったいいなぁという願いを込めてメモ。
>
【MikuMikuDance】文字のモデル作ってみた
[初音ミク-音楽] 2010/09/17(金) 17:43:44
| ニュース
| コメント:0
2010年9月16日?19日の期間、幕張メッセにて
「東京ゲームショウ2010」が開催されるようだが、週刊ディーヴァ・ステーションによれば、2010年9月19日15時30分に
「初音ミク -Project DIVA- 2nd」のスペシャルステージがあるとのこと。それによると
「声優の藤田咲さん、下田麻美さんをお呼びして「初音ミク -Project DIVA- 2nd」の、あ?んな事や、こ?んな事まで、開発ディレクターの大坪鉄弥共に開発秘話などをお届けします。」「さらに、DANCEROIDによる迫力あるダンスパフォーマンスもお届けしちゃいます!」
「おっと、忘れちゃいけないこのステージでは、タイトルの枠を超えたサプライズゲストもお呼びしていますよ!」とのことなので、「初音ミク -Project DIVA- 2nd」ファンは出かけるべし。ちなみに、18日と19日には随時
「『初音ミク -Project DIVA- 2nd』ビデオライブ」というイベントも行われるようでつ^^
>
週刊ディーヴァ・ステーション「東京ゲームショウ2010「初音ミク -Project DIVA- 2nd」スペシャルステージ開催!」
【『初音ミク -Project DIVA- 2nd』スペシャルステージ概要】
名称:『初音ミク -Project DIVA- 2nd』スペシャルステージ
日時:2010年9月19日(日) 15:30開始予定
内容:PSP(R)『初音ミク -Project DIVA- 2nd』の最新情報をゲストと共にトーク&ライブでお届けします。
出演:藤田 咲、下田麻美、DANCEROID(いとくとら、愛川こずえ)、大坪鉄弥(開発ディレクター)、サプライズゲスト、他
※ステージ観覧には整理券が必要です。整理券は各開催日の開場時間より、セガブースにて配布致します。
※ステージイベントの概要・開催は、予告無く変更・中止になる場合があります。
※プレスの方以外の録音及び写真・動画撮影は禁止となります。
※東京ゲームショウ会場に入場する際には、別途入場料が必要となります。
【東京ゲームショウ2010概要】
名称:東京ゲームショウ2010
会場:幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
開催日時
ビジネスデイ: 2009年9月16日(木)、17日(金) 10:00?17:00
一般公開日 : 2009年9月18日(土)、19日(日) 10:00?17:00
>
TOKYO GAME SHOW 2010 SEGA OFFICIAL SITE
『初音ミク -Project DIVA- 2nd』ステージ
2010年09月19日(日)15:30?16:00
登壇者:大坪鉄弥(ディレクター)、藤田咲、下田麻美、DANCEROID(いとくとら、愛川こずえ)、サプライズゲスト他
『初音ミク -Project DIVA- 2nd』ビデオライブ(USTREAM配信有)
2010年09月18日(土) 10:30?10:40/13:55?14:05/15:25?15:35
2010年09月19日(日) 11:05?11:15/13:30?13:40
当日『初音ミク -Project DIVA-』シリーズに関連するコスプレをされてきた方先着50名様に、『初音ミク -Project DIVA- 2nd』特製ネックストラップの配布と、優先観覧エリアへのご案内を行います。
>
TGS2010「グッズ プレゼント」(各タイトルの試遊後、または各コーナー周辺にて配布)

>
TOKYO GAME SHOW2010公式サイト追記TGS2010での、
『初音ミク -Project DIVA- 2nd』ステージの動画が公開になっているようなのでメモ。
>
DANCEROID+samfree TGS2010出演枠
関連ページ>
出た!「東京ゲームショウ2008」で「Project DIVA」のトークイベント
[初音ミク-音楽] 2010/09/17(金) 16:47:55
| ニュース
| コメント:0
昨日「ハローキティといっしょ!×VOCALOID 2」のキャラ名が
「猫村いろは」であることが判明していたが、情報によれば、公式サイトにて
製品情報、キャラクター情報、デモソングが正式公開されたもよう。それによると、発売日は2010年10月22日となっているようだ。キャラについてはやはり
okama氏による「猫村いろは」(キティちゃんを愛してやまない「キティラー」キャラ)という設定だが、ITmediaの記事によれば、なんと
「VOCALOIDとして活躍するときには近未来的なコスチューム」になるそうで、そこには
「ダイナミック・フォノンバスター」「コーラススピーカー」「フローティング・マイクロフォン」といった音響装置が組み込まれている他、
「アナウンスブース」というヘルメットがキティちゃんふうなのと、
ベルトのバックルみたいなものにキティーちゃんを確認。
VOCALOIDそのものについては、
「キャラクターに合った歌手を何人もオーディション」しているそうで、結果的には
「プロの歌手をメインに活躍している人」が採用されているとのこと。特徴としては、かわいい声というよりも
「ドラマチックな曲をしっかりと歌い上げる、高い声になるところできれいなファルセットが出せる」ものとなっていて、性能的には
「E2からG4までの幅広い音域と、70?170という広範囲なテンポに対応」しているようだ。ちなみに、AHSでは
さらに2つのVOCALOLID企画が進行中とのことで、いったいどんなモノが出てくるのか、今後もますます目が離せない…でつな^^
>
ITmedia「“サンリオの萌えキャラ”がVOCALOIDに AHS「猫村いろは」は実力派の不思議ちゃん」>
AHS「VOCALOID2 猫村いろは」


初回版にはAHSオリジナル曲入の「レコードふうCD」が付属とのこと
>
AHS>
AHSストア「VOCALOID2 猫村いろは」(予約中)検索用>
楽天「猫村いろは」>
アマゾン「猫村いろは」
参考:変身前の普段着衣装>
ハローキティといっしょ!「猫村いろは」

関連ページ>
サンリオブースで新ボカロ(リオ?)の音声が公開されているらしい件>
「コミックマーケット78」の企業ブースのフォトレポート>
明日のテレフォンショッキングに「ハローキティ」が出演するらしい件>
出た!藤本健氏が「ハローキティーといっしょ!×VOCALOID2」を取材>
出た!DTMマガジン2010年10月号の表紙と目次!>
出た!「ハローキティーといっしょ×VOCALOID2」のキャラのラフスケッチ>
"ハローキティーといっしょ×VOCALOID2"のキャラは「猫村いろは」?な件
[初音ミク-音楽] 2010/09/17(金) 14:35:46
| ニュース
| コメント:3
2010年8月3日から、ジークレスト運営のオンラインコミュニティーサイト
「@games(アットゲームズ)」において
「初音ミク」とのタイアップがスタートしているが、ピアプロ開発者ブログによれば、新たに
@games×ピアプロコラボとして
「衣装デザイン案&楽曲大募集!」をしているもよう。コラボAで
「初音ミク、鏡音リン、鏡音レン、巡音ルカ、MEIKO、KAITO」を対象にした衣装デザインを、コラボBど
同キャラを対象とした楽曲を募集しているようだ。「@games(アットゲームズ)」といえば、海外では
「TinierMe(タイニアーミー)」の名前で展開中ということで、そちらでも使用されるのかも…というわけで
参加したい人は行ってみて^^
>
ピアプロ開発者ブログ「@games×ピアプロコラボで、衣装&楽曲募集をスタート!」>
@games×ピアプロコラボ「衣装デザイン案&楽曲大募集!」

コラボA:アットゲームズ内で使用される衣装(セルフィアイテム)案の募集
2010年9月16日(木)?2010年10月12日(火)17:00まで
対象キャラクタ:初音ミク、鏡音リン、鏡音レン、巡音ルカ、MEIKO、KAITO
・アットゲームズ内で使用させていただく衣装(セルフィアイテム)案の募集になります。
・対象キャラクターに衣装(セルフィアイテム)を着用しているイメージを募集します。
・縦横比、解像度の指定はありません。
・上半身から下半身まで、全身が見えるデザイン案を募集します。
・1デザインに対して、全身衣装・髪型・アクセサリ(1点以上)をまとめたデザイン案を募集します。
・一人何作品でも応募可能です。
・採用作品はセルフィの仕様に合わせて設定等アレンジさせていただく可能性がございます。予めご了承ください。
コラボB:アットゲームズ内で使用される楽曲の募集
2010年9月16日(木)?2010年10月12日(火)17:00まで
対象キャラクタ:初音ミク(Append可)、鏡音リン、鏡音レン、巡音ルカ、MEIKO、KAITO
・アットゲームズ内でキャラクターに歌われる楽曲の募集になります。
・メインボーカルに対象VOCALOIDのいずれかが使用されている楽曲を募集します。
・既に公開されている作品もお受付いたします。
・一人何作品でも応募可能です。
>
アットゲームズ公式サイト>
初音ミク×アットゲームズタイアップキャンペーン

>
初音ミクSHOP

>
TinierMe(タイニアーミー)(@games海外版)
関連ページ>
出た!「TinierMe(タイニアーミー)」が初音ミクとタイアップキャンペーン>
出た!「ai sp@ce」が初音ミクとスペシャルコラボ企画を実施>
出た!「初音ミク×アットゲームズタイアップキャンペーン」が本日スタート
[初音ミク-音楽] 2010/09/17(金) 13:48:49
| ニュース
| コメント:0
2010年9月19日(日)10:00?19:00、9月20日(祝)10:00?17:00に、宝塚大学、東京新宿キャンパスで、
宝塚大学学園祭『宝翔祭』が開催されるそうだが、「jamバンド」をモチーフにしたiPhoneアプリ「jam Slide Puzzle」の開発スタッフがそこに通っているそうで、なんとAHSの許可を受け、
「jamバンドパンケーキ」を販売するとのこと。どうやら、
jamバンドのキャラクターを使用したパンケーキだそうなので、
きゅんきゅんしたい人はチェック…かもさ^^
>
iPhoneアプリ「i-jamバンド(仮)」制作委員会ブログ「僕らとi-jamバンド」>
ラジオライフとゲームラボの営業ブログ「jamバンドパンケーキもあります!宝塚大学学園祭『宝翔祭』」>
宝翔祭2010
イベント名:飲食店「ニコちゃん×jamバンドパンケーキ」
内容:普通のパンケーキとjamバンドのキャラクターを使用したパンケーキの2種類を調理・販売いたします。
場所:401教室
>
宝翔祭2010 公式ブログ>
iTunesストア「jamSlidePuzzle - JetGameLab」

>
AHS「jamバンド」>
AHS「jamバンド・スライドパズル」>
ニコニコ大百科「jamバンド」>
アマゾン「jamバンド」
関連ページ>
初音ミクのバックバンドを当て込んだ女の子3人組み「jamバンド」>
出た!jamバンドがモチーフのiPhoneアプリ「jamSlidePuzzle」
[初音ミク-音楽] 2010/09/17(金) 09:35:16
| ニュース
| コメント:0