初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

SUPER GT2010「第7戦 富士スピードウェイ」が中止になった件について

今週末の2010年09月11,12日に、SUPER GT2010「第7戦 富士スピードウェイ」が開催予定となっていたが、SUPERGT.netなどによれば、「台風9号による地元小山町の被害が甚大であることに鑑み、誠に残念ですが開催を中止することを決定いたしました。」とのこと。「富士スピードウェイ場内も一部で土砂災害等が発生」していたり、「周辺道路が甚大な被害を受けて」しているということで、大変残念だが、いたしかたなしでつな。観戦チケットについては、「別途発表させていただきます」「お手持ちの観戦チケット等を大切に保管いただきますようお願い申し上げます。」だそうでつ。というわけで、予定通りならば、次は「第8戦 ツインリンクもてぎ」で、いきなり最終戦。がんばれー!

SUPERGT.net「2010 AUTOBACS SUPER GT 第7戦の開催中止について」
ミクGT 初音ミク×GSRポルシェブログ「第7戦中止のお知らせ。」
SUPER GT.net「2010年度SUPER GTスケジュール」

2010年03月05,06日2010 公式テスト鈴鹿サーキット
2010年03月20,21日2010 Round1(第1戦)鈴鹿サーキット
2010年04月03,04日2010 Round2(第2戦)岡山国際サーキット
2010年05月01,02日2010 Round3(第3戦)富士スピードウェイ
2010年06月19,20日2010 Round4(第4戦)セパンサーキット
2010年07月24,25日2010 Round5(第5戦)スポーツランドSUGO
2010年08月21,22日2010 Round6(第6戦)鈴鹿サーキット
2010年09月11,12日2010 Round7(第7戦)富士スピードウェイ ←中止
2010年10月23,24日2010 Round8(第8戦)ツインリンクもてぎ ←ツギココ
2010年11月13,14日2010 Special Round(特別戦)富士スピードウェイ


実況はコチラ(使い方)
GOODSMILERACING with COX 公式応援サイト(ライブ)
実況モバイル
ニコニコ静画「ニコニコ静画でミクGTを実況・応援するよ!」

GOODSMILERACING with COX 公式応援サイト
ミクGT 初音ミク×GSRポルシェブログ

twitter「reporter_b」(変酋長)
twitter「gsr_emi」(エミィ)twitpic
twitter「Gsratsuko」(あつこ)twitpic
twitter「reporter_c」(鈴木SD)
twitter「akitakanori」(安藝 貴範)
twitter「#fightgsr」(GSRハッシュ)
twitter「#39asciijp」(ASCIIハッシュ)
初音ミク × GSR ポルシェ ちゃんねる
初音ミク × GSR ポルシェ ちゃんねる 「生放送」
【ニコニコミュニティ】初音ミクxGSRポルシェ応援コミュ

SUPERGT.net
SUPERGT.net「タイムスケジュール」

追記
道路の状態が、レースドライバー「脇坂寿一」氏のブログでレポートされているもよう。確かに、これは中止せざるを得ない状況…でつな。

脇坂寿一ブログ「スーパーGT第7戦富士レース中止に着いて」


関連ページ
出た!SUPER GT2010「第1戦 鈴鹿サーキット」予選日!
出た!SUPER GT2010「第1戦 鈴鹿サーキット」決勝日!
出た!SUPER GT2010「第2戦 岡山国際サーキット」予選日!
出た!SUPER GT2010「第2戦 岡山国際サーキット」決勝日!
出た!SUPER GT2010「第3戦 富士スピードウェイ」予選日!
出た!SUPER GT2010「第3戦 富士スピードウェイ」決勝日!
出た!SUPER GT2010「第5戦 スポーツランドSUGO」予選日!
出た!SUPER GT2010「第5戦 スポーツランドSUGO」決勝日!
出た!SUPER GT2010「第6戦 鈴鹿サーキット」予選日!
出た!SUPER GT2010「第6戦 鈴鹿サーキット」決勝日!
スポンサーサイト



twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/09/09(木) 22:48:54 | ニュース | コメント:0

「グッドスマイルカフェ」の店長候補を募集しているらしい件

2010年8月20日から、松戸市でグッドスマイルカンパニー運営の「グッドスマイルカフェ」がオープンして好評のようだが、情報によれば、なんと「お店の“店の顔”として、切り盛りしていただく」店長候補を募集中とのこと。動画ならぬ、リアルショップのプロデューサをやってみたい人はチェックしてみて^^

en(社会人の就職情報)「エンターテインメントカフェの店長候補」


上記の他グッドスマイルカンパニーの「経理総務」も募集中だそうでつ。^^

en(社会人の就職情報)「経理総務」

関連ページ
出た!「グッスマカフェ」が2010年8月20日(金)に松戸市でオープン
出た!「GOOD SMILE cafe(グッドスマイルカフェ)」の正式告知 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/09/09(木) 12:03:26 | ニュース | コメント:0

出た!ピアプロで「初音ミク3周年記念」の5週連続プレゼント第二弾

ピアプロ開発者ブログにて、初音ミクの誕生日(2010年8月31日)から9月28日まで、5週連続で「初音ミク3周年記念」のプレゼント企画を開始しているが、その第一弾の結果と第二弾のプレゼントが発表されたもよう。第二弾のプレゼントは「KEI様直筆、3周年記念色紙!」をはじめとする6点。応募期間は「9月7日(火)18:00?9月12日(日) 24:00まで」とのことなので、応募したい人は行ってみて^^

ピアプロ開発者ブログ「【プレゼント企画】初音ミク3周年記念!第1弾当選者発表と第2弾応募開始♪」

1, KEI様直筆、3周年記念色紙! 1名様

イラストレーター応援枠:
2, Quarterly pixiv vol.02 1名様

音楽クリエイター応援枠:
3, CV01 初音ミク&初音ミクAppend 1名様
4, VOCALOID1『MEIKO』 1名様
5, VOCALOID1『KAITO』 1名様

関係企業様 特別枠:
6, MAX FACTORYさんより『MAX渡辺様 ご愛用 エアブラシのハンドピース』 1名様


オマケ1
週刊ディーヴァ・ステーションによれば、「初音ミク -Project DIVA- 2nd 等身大タペストリー ミク単体」が通販中だそうでつ。

週刊ディーヴァ・ステーション「「コミケ78」グッズ 通販開始!!!」
ニコニコ直販「初音ミク -Project DIVA- 2nd 等身大タペストリー ミク単体」

オマケ2
ニコニコニュースによれば、「ミク感謝祭 週間1位記念プレゼント!」を実施。「ミクの日感謝祭」商品、「ミクの日感謝祭」ポスター、ミクカフェのコースター&プラカップ、が当たるそうな。締め切りは、「2010年9月13日(月)AM1:39」となっているので、こちらも応募…でつな^^

ニコニコニュース「ミク感謝祭 週間1位記念プレゼント!」

【プレゼントはこちら】
◆「ミクの日感謝祭パッケージ」を各1名様!
 (1:Blu-ray 2:DVD 3:CD 4:UMD よりご希望のソフトを1点お選び下さい。)
◆「ミクの日感謝祭初回予約特典B3ポスター1種セット」を10名様!
◆「ミクカフェにて配布していたコースター&プラカップ3個セット」を3名様!


関連ページ
出た!ピアプロで「初音ミク3周年記念」の5週連続プレゼント企画 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/09/09(木) 11:42:53 | ニュース | コメント:0

出た!キオ氏が「六角ユーザーのためのPMD作成手順メモ」を掲載

「六角大王」(終作)使いのキオ氏が、自身のブログ「キオ式アニキャラ3D act.3」で「六角ユーザーのためのPMD作成手順メモ」を掲載し始めているもよう(現在は1回目が掲載)。これは「「3DCG日和.Vol2」で解説されてるようにメタセコから変換する方法」ではなく「直接PMDEditorでPMD化する方法」となっているようだ。こちらの方法のメリットは、「1.お金がかからない」「2.メタセコの操作やプラグインの操作を覚える必要がない」で、不利な点は「UVマップ作成をする場合には六角でやらなければならない」「ボーン入れ、スキニング(ボーンに対して頂点の影響範囲設定)をPMDEditorでやる必要がある」ことだが、「六角大王」で作った3DモデルデータをMikuMikuDance(PMD)にとっては貴重な情報点でつな^^

キオ式アニキャラ3D act.3「六角ユーザーのためのPMD作成手順メモ」
キオ式アニキャラ3D act.3「六角ユーザーのためのPMD作成手順メモ(その2 モーフィング準備編)」
キオ式アニキャラ3D act.3「六角ユーザーのためのPMD作成手順メモ(その3 モーフィング設定編)」
キオ式アニキャラ3D act.3「六角ユーザーのためのPMD作成手順メモ(その4 Xファイル書き出し編)」
キオ式アニキャラ3D act.3「六角ユーザーのためのPMD作成手順メモ(その5 顔PMD作成編)」
キオ式アニキャラ3D act.3「六角ユーザーのためのPMD作成手順メモ(その6 bodyインポート編)」
キオ式アニキャラ3D act.3「六角ユーザーのためのPMD作成手順メモ(その7 ボーン位置合わせ編)」
キオ式アニキャラ3D act.3「六角ユーザーのためのPMD作成手順メモ(その8 ボーン作成、スキニング基礎編)」
キオ式アニキャラ3D act.3「六角ユーザーのためのPMD作成手順メモ(その9 スキニング編)」
キオ式アニキャラ3D act.3「六角ユーザーのためのPMD作成手順メモ(その10 モデル合成編)」

アマゾン「六角大王Super6」

アマゾン「キャラクターをつくろう! 3DCG日和。Vol.2」


オマケ
「キオ式アニキャラ3D act.3」で、「GUMI」や「初音ミク」の最新pmdが公開になっているようなのでメモ。

キオ式アニキャラ3D act.3「ブラッシュアップ」(初音ミクpmd公開)
キオ式アニキャラ3D act.3「GUMI登場」

関連ページ
出た!「MikuMikuDanceスターターパック」(晋遊舎)が6月24日に発売
出た!「キャラクターをつくろう! 3DCG日和。Vol.2」の表紙と目次 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/09/09(木) 11:11:37 | ニュース | コメント:0

出た!tripshots氏の「Nebula」が「Ars Electronica2010」に出展

2010年9月2日?11日に、オーストリアのリンツで、世界的なメディアアーツの祭典「アルスエレクトロニカ2010」(今年のテーマは「REPAIR」)が開催されており、その中で、文化庁メディア芸術の受賞作品や推薦作品を中心とした「Japan Media Arts Festival 『ROBOT-ISM』」という企画展示があるそうだが、情報によれば、tripshots氏のtwitterやWebサイトにて、どうやら「Nebula」の出展が発表されているもよう。tripshots氏によれば、「これはすごい。」「他人のふんどしとはいえアルスに展示されたのはもうゴールでいいんじゃないか。とすら思う。」とかなりの感銘を受けているようだ。

ちなみに、「Japan Media Arts Festival」では、ロボットアニメの遷移、金田伊功ストーリーボード、フルスケールガンダム、プラモデルガンダムなどの展示がある他、機動戦士ガンダム、Zガンダム、エヴァンゲリオン、スチームボーイのムービー上映があったりするようだが、それらに混じって「Nebula」が上映されているっぽい感じ…というわけで、オーストリアもみっくみく…かもさ^^

tripshotsうちのミクさんがあのアルスエレクトロニカに出展されたようです。これはすごい。:Ars Electronica Festival 2010 - repair http://new.aec.at/repair/en/program/japan-media-arts-festival/link
tripshots胸熱link
tripshotsこれは地味にすごいことですlink
tripshots他人のふんどしとはいえアルスに展示されたのはもうゴールでいいんじゃないか。とすら思う。link
tripshotsサイトを更新。Ars Electronicaの情報を追加。 http://www.tripshots.net/link
tripshots

Ars Electronica Festival 2010(英語)

Ars Electronica Festival概要(日本語)
wikipedia「アルス・エレクトロニカ」
文化庁メディア芸術プラザブログ「「アルスエレクトロニカ2010」REPAIRをテーマにして9月2日から11日まで開催。」
youtube「Ars Electronica2010」

追記
詳しい情報がピアプロ開発者ブログに来てたのでメモ。以下、初音ミク関係の上映プログラムだそうだが、さらに「今回のアルスエレクトロニカには、クリエイター様にご協力いただき画像の通りの楽曲の試聴に加えて、FICUSELさんの「思慮するゾンビ」、Tripshotsさんの「Nebula」、小林オニキスさん「Orca」、上野悠人さんとNo.Dさんの「火葬曲」、llcheesellさんとSHUNさんの「捨て猫ロシアンブルー」の映像が会場にて流れています。」だそうでつ。

ピアプロ開発者ブログ「【海外展開】オーストリアで開催中の世界的メディアアートの祭典に、初音ミクが出張中!」
twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/09/09(木) 09:48:17 | ニュース | コメント:2

出た!張り子の「はちゅねミク」の引き取り手は米子市!

はちゅねミクファンが、地元のお祭で展示するべく作った「張り子のはちゅねミク」について、以前、Otomania氏のブログにて引き取り手を募集。数件の引き合いがあったようだが、「張り子のはちゅねミク」の製作者による意向によって、なんと、現在「はちゅねミク」と「ヨネギーズ」とコラボをしている「米子市」に引き取ってもらうことに決定したもよう。選ばれた理由は「庁舎へ常設展示し、地元ご当地キャラ「ヨネギーズ」とイベントでコラボも、して頂ける」といったことのようだが、何気に収まるべきところに収まったーという感じ…でつな。米子市メデタイ!^^

Otomania.net「「巨大はちゅねミク」の引き取り手が決定しました」
米子市へドナドナのイメージ

こんにちは♪「ヨネギーズ」です!
twitter「negita_yonago」

関連ページ
出た!「はちゅねミク」が米子市のゆるキャラ「ヨネギーズ」とコラボ!
張り子の「はちゅねミク」の引き取り手を募集しているらしい件
出た!「はちゅねミク」と「ヨネギーズ」とコラボ第二弾、第三弾… twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/09/09(木) 02:41:40 | ニュース | コメント:0

出た!「神曲を歌ってみた3」のジャケと収録曲

ニコニコ動画等で人気の歌い手によるコンピレーションアルバムに「神曲(かみきょく)を歌ってみた」シリーズの第三弾となる「神曲を歌ってみた3」について、ジャケットと収録曲が公開になったもよう。例によってボカロ曲も満載のようなので、歌ってみた系が好きな人はチェックしてみて^^

楽天「(仮)EXIT TUNES PRESENTS 神曲を歌ってみた3」
アマゾン「EXIT TUNES PRESENTS 神曲を歌ってみた3」

ネットで大人気の「神曲」の数々を、赤飯、実谷なな、野宮あゆみ、祭屋、鋼兵など実力派歌い手が高らかに歌い上げる! 優しさも、愛しさも、切なさも、激しさもすべてを心に届ける大人気コンピレーション第3弾!!
全曲神曲!全曲オリジナルトラックを使用!!

秋赤音が描く!!
クレジットカード型フェイクカード付き!!

《トラックリスト》
01. Sweetie×2 / Dixie Flatline feat.祭屋&こめる
02. パズル / クワガタP feat.実谷なな
03. ハロ/ハワユ / ナノウ(ほえほえP) feat.鹿乃
04. メランコリック / Junky feat.らむだーじゃん
05. La Fiesta / れれれP feat.野宮あゆみ
06. Just a game / takamatt feat.祭屋
07. スターマイン / Nem feat.ヲタみん
08. フラッシュバックサウンド / クワガタP feat.UFCOK
09. 恋のホイホイチャーハン / ディストーションP×鋼兵
10. 骸Attack!! / 鬱P feat.赤飯
11. はやぶさ / SHO(キセノンP)
12. Colorful World / gomezkei feat.向日葵
13. Ocean / snowy*&innisfree feat.くりむぞん
14. 恋ゴコロ / ぷりますてら(ノワール、祭屋、転少女)
EXIT TUNES

関連ページ
「神曲を歌ってみた3」が発売されるらしい件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/09/09(木) 02:25:53 | ニュース | コメント:0

はちゅねミクの「防犯機器」が激しく欲しい人続出な件について

情報によれば、以前「緊急地震速報を教えてくれるはちゅねミクを作ってみた」を投稿していたrinie氏が、2010年8月31日に「侵入者を見つけて教えてくれるはちゅねミクを作ってみた」という防犯機器の製作動画を投稿。これまた美しさ、完成度、実用性が高く、激しく欲しい人続出となっているもよう。具体的には、「1.センサーで侵入者を発見」「2.メールでお知らせ」「3.外出先から動画で確認」といった基本機能がある他、「発見時の、twitter投稿機能」や「遠隔操作でミクにネギを振らせて脅す機能」「発見時に自動でネギを振らせる機能」といったものも。さらには、「平常時はネギをゆっくり動かすだけの機能」など、小粋なインテリアにもなるようだ。製作費は総額4511円ということで、商品化マダー^^

侵入者を見つけて教えてくれるはちゅねミクを作ってみた



コチラのクオリティーも高い!
緊急地震速報を教えてくれるはちゅねミクを作ってみた

twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/09/09(木) 02:14:51 | ニュース | コメント:0
次のページ