2010年4月1日に、ピアプロへの
「重音テト」の投稿が可能になったことをきっかけに、ピアプロへの
オリジナルキャラクターの投稿についても、一定の条件を満たせば可能となっていたが、
「波音リツ」と「欲音ルコ」の二次創作に関しては
「著作権者様が、現状ではピアプロへの投稿をお控えいただくよう、ご意思を表明されている」とのことで、「投稿はお控えいただきますようお願い申し上げます。」とのことだったのだが、情報によれば、「波音リツ」「欲音ルコ」ともども
ピアプロへの投稿が可能になったことが、それぞれの公式サイトにて明らかになったもよう。いずれも、ピアプロに
親イラストが投稿されているようなので、二次創作イラストを投稿したいときには、それを
「創作ツリー」の「親作品」として指定…でつな。
「欲音ルコ」と「波音リツ」の投稿を控える旨が記されている当時の記事>
ピアプロ開発者ブログ「オリジナルキャラクターのご投稿に関するQ&A」なお、タレコミ氏によれば
「商用展開については、波音リツは継続してNG、欲音ルコは不明です。」とのこと
(→追記:NamineRitsuProject(「波音リツ」の著作権サポート団体)の中の人によれば、左記の記載には若干誤りがあるそうで、正確には
「『無断での』商用利用はNG」「連絡があればケースバイケースで判断します」とのこと。また
「ここは欲音ルコさんの所でもサイトの規約に似たような文面がございましたので、一緒かと思われます。」だとか。詳しくは、
「「波音リツ」利用規約」および
「「欲音ルコ」ガイドライン」を参照されたし)。しかしながら「ついにピアプロにVIP由来のUTAUキャラが勢ぞろいしました。」
(→追記:「健音テイ」がいるので、まだ全員ではないそうな)「商用展開にはまだ制限があるとはいえ、これからに期待ですね。」というわけで、
解禁バンザイ!>
「波音リツ」公式サイト
Q.ピアプロに投稿するのは控えたほうがいいの?
A.投稿可能です。
作品を投稿される際は、下記の手順で投稿して頂きますようお願いいたします。
1.投稿時に選択するカテゴリを「その他」に設定
2.投稿後、「創作ツリー」機能で公式イラスト(URL)を「親」に設定
詳細はピアプロの公式アカウントをご覧下さい。
>
ピアプロ「波音リツ」公式キャラクターイラスト」「波音リツ」公式キャラクターイラスト powered by
ピアプロ>
「欲音ルコ」公式サイト
ご無沙汰しています。欲音ルコ製作チーム「Long Sleeper」です。
本スレでも進捗状況を報告してきましたが、この度本日9月4日をもって、欲音ルコの二次創作イラストをピアプロに投稿することが可能になりました。
これまで、欲音ルコの公式イラストはピアプロに投稿されていなかったため、「公式イラストの派生創作」という扱いになる欲音ルコのイラストはピアプロに投稿できないことになっていました。
今回、ピアプロに欲音ルコ製作チーム「Long Sleeper」として公式アカウントを取得し、公式イラストを投稿しました。
これにより、ピアプロの「創作ツリー」機能(ピアプロ運営ブログ内説明記事)を利用して、欲音ルコのイラストをピアプロに投稿することが可能になりました。
手順についての説明はピアプロ投稿説明のページをご覧下さい。
また、今回の手続き以前からピアプロに投稿されている欲音ルコのイラストについても、投稿説明のページの内容に従ってカテゴリ、創作ツリーの設定を行っていただくようお願いします。
なお、今回の処置に伴い、欲音ルコのガイドラインを一部改定しました。改定内容は単純にピアプロ投稿を禁止する旨を削除したのみですが、あわせて確認していただければ、と思います。
今回の解禁により、欲音ルコの創作がいっそう活発になれば、と思います。今後ともよろしくお願いします。
>
欲音ルコ「ピアプロ投稿説明」>
ピアプロ「『欲音ルコ』公式立ち絵・公式ロゴ」『欲音ルコ』公式立ち絵・公式ロゴ powered by
ピアプロ追記ピアプロ開発者ブログにて、
本件の正式な告知が出たようなのでメモ。それによると、
「欲音ルコ」「波音リツ」の他に、「ルーク」なるキャラクターについても投稿がOKになったもよう。
>
ピアプロ開発者ブログ「欲音ルコ、波音リツ、ルークの投稿OKです!」音源 ルーク(UTAU)公式イラスト powered by
ピアプロ
関連ページ>
「Bumpyうるし」氏のピアプロ掲示板で伊藤氏を交えてのディスカッション!>
初音ミクなどが簡単な手続きで営利利用できる方向な件について>
伊藤社長いわく「思いもかけず面白い仕組み」が生まれそうな件について>
ピアプロ開発者ブログで「作品を一般流通に乗せるコラボ」の話題>
シグナルP氏の音楽CDの再入荷を通販サイトから断られた件について>
ついに出た!頒布物の利用申請機能(ピアプロリンク)(β版)公開!>
出た!ピアプロ開発者ブログに「ピアプロリンク見直し案 第1弾」>
「ピアプロ・キャラクター・ライセンス」(PCL)の条項が公開されたらしい件>
出た!「ピアプロリンク 正式版」が公開!>
「トエト」がクリプトン公認の派生キャラとなった報告があったらしい件>
出た!ピアプロに作品どおしの関係を明確にする新機能&PCLの要約版>
出た!ピアプロへの「重音テト」の二次創作イラスト投稿が正式に可能に>
「ツインドリル生放送 テトたん2010」での重音テトの情報メモ>
出た!ピアプロがオリジナルキャラの二次創作の受け入れを発表
[初音ミク-音楽] 2010/09/04(土) 19:41:47
| ニュース
| コメント:2
以前、クリプトン社のtwitter「vocaloid_cv_cfm」で、
「年内には海外向けボカロ情報をまとめた英文の電子書籍も定期発行される」との発言がきていたが、どうやら
その正体と思われる情報が、ピアプロ開発者ブログに掲載されたもよう。それによると、ASCII MEDIA WORKSがi-phone/ipad向けに、
海外に日本の文化を紹介するというデジタルマガジン
「tokyo kawaii magazine」(現在3号まで配信)があるそうで、そこで
「定期的に初音ミク特集などを行っていただく予定」とのこと。ちなみに、
ASCIIの記事によれば、本マガジンは
「配信ペースは隔週で、半年後に週刊化を目指す」「4月にフランス語版、夏までにスペイン語版、年内に中国語版のリリースを予定している」とのことなので、いずれは最新の情報がどんどん世界に発信されるの…かもさ^^
>
ピアプロ開発者ブログ「【インタビュー】なんで『週刊アスキー』の表紙が初音ミク!?衝撃の起用、その仕掛け人に突撃!!」>
Ascii「iPhone専用「Tokyo Kawaii Magazine」が創刊!」>
TokyoKawaiiMagazine

>
iTunesストア「Tokyo Kawaii Magazine」(ASCII MEDIA WORKS Inc.)オマケ2010年9月11日(土)(10:00?18:00)に、「秋葉原UDX 2F AKIBA_SQUARE」で、
週刊アスキー800号記念やりすぎましたSP(スペシャル)という週刊アスキーのLIVEイベント(無料)が開催されるが、そこで
「初音ミク」が表紙の、「週刊アスキー秋葉原限定版」(¥0)が配布されるようなのでメモ。なお、表紙以外の内容は、2010年8月27日に配布された「ブラック★ロックシューター」が表紙の
「週刊アスキー 秋葉原限定版 9月号」と
同じようでつ。
>
週刊アスキー「週刊アスキー 秋葉原限定版 9月号 週アスLive!会場限定バージョン(9月11日配布)」

>
週刊アスキーPLUS:週アスLIVE!


関連ページ>
年内に海外向けのボカロな電子書籍(英文)が定期発行されるらしい件>
出た!週刊アスキー800号記念イベントで「初音ミク3歳」を語るトークショー>
秋葉原で配布の「週刊アスキー」の¥0雑誌にB★RSの記事がある件>
祝!2010年8月31日で「初音ミク」発売3周年!
[初音ミク-音楽] 2010/09/04(土) 15:35:23
| ニュース
| コメント:0
2010年8月31日に開催された「ミクの日感謝祭 初音ミク・フィルムコンサート」のオープニング舞台挨拶で、セガの「Project DIVA Arcade」について
海外から引き合いが多数来ているとのことで、
そのあたりの調節を行っているという話が出ていたが、2010年9月2日のピアプロ開発者ブログによれば、早くも
香港の「GAMEZONE」などでのロケテがスタートしたもよう。それによると
「テスト稼働が確認できました。」「稼働開始直後より、プレイ待ちの列ができ、好調な滑り出しとなりました。」とのこと。初音ミク旋風が
アジアから吹き荒れそうな気配…でつな^^
>
ピアプロ開発者ブログ「【海外展開】初音ミク、Project DIVA Arcadeが海外ロケテスト実施中!」
英語版「Project DIVA Arcade」のフライヤーVOCALOID系列に「キター」というタイトルで
現地写真らしきものがあったのでメモ。タグが
「台湾マジ涙目」となってまつなw
>
VOCALOID系列
追記ピアプロ開発者ブログにて、
「『初音ミク Project DIVA Arcade』の香港ロケテスト、現地写真」が出たようなのでメモ。大人気のようでつな^^
>
ピアプロ開発者ブログ「【海外展開】『初音ミク Project DIVA Arcade』香港ロケテストの写真を入手しちゃいましたー!」

関連ページ>
「ミクの日感謝祭」イベントでボカロの海外展開が一部明かされたらしい件【“出た!「Project DIVA Arcade」の香港ロケテがスタート”の続きを読む】
[初音ミク-音楽] 2010/09/04(土) 11:52:30
| ニュース
| コメント:0
2010年8月25日に発売された、音楽ソフト
「VOCALOID2 Lily」と音楽CD
「anim.o.v.e 02」に関連して、先日ネットショップに、
LilyがレイアウトされたTシャツが登録されていたが、新たに
グッズ(カップ、ストラップ、ステッカー)が登録されたもよう。いずれもオリジナルの
KEI氏のイラストがそのまま使用されているようなので、Lilyファンはチェックしてみて。発売元は例によって
コスパのようでつな^^
>
コスパ「anim.o.v.e」>
アマゾン「ani.m.o.v.e マグカップ」

>
アマゾン「ani.m.o.v.e ストラップ」

>
アマゾン「ani.m.o.v.e カスタムステッカー」



関連ページ>
出た!「anim.o.v.e Lily」のTシャツ6種類が発売!
[初音ミク-音楽] 2010/09/04(土) 08:13:53
| ニュース
| コメント:0
2010年9月3日にUSTREAMで放送された
「サエキけんぞう×野宮真貴×桃井はるこ「21世紀対談」」および
サエキけんぞう氏のブログによれば、2010年10月20日あたりに発売予定の
「初音ミク Sings ハルメンズ」およびその周辺についての発表があったもよう。それによると、本アルバムは、
「ハルメンズ30周年記念」として同時発売されるアルバム5タイトルの中の1枚という位置づけとなっているようだ。アルバムの収録曲は、公式サイトにて発表。
「電車でGO byぶっちぎりP 歌:鏡音リン」を筆頭に、
うどんゲルゲ氏、みろんP氏、キャプテンミライ氏、デッドボールP氏、kihirohito氏らによってリビルドされた
ハルメンズの代表曲がみつしりと16曲収録。さらに、ピチカートファイブの元ボーカルとしてしられる
野宮真貴さんの、伝説のアルバム
「ピンクの心」(こちらも復刻あり)より
2曲がボーナストラックに収録されているもよう。
その他、アルバム5タイトルのうち、
「21世紀さんsingsハルメンズ」の14曲目に収録されている「おじさまとチーク」(featuring 柳ヶ木)に、ううどんゲルゲ氏調声による初音ミクのコーラスが入っていたり、2010年10月28日にShibuya O-westで開催される
「発売記念ライブ『21世紀さん sings ハルメンズ』(チケットは9/4売り出し開始)に
キャプテンミライ氏と「初音ミク」が参加するという情報もあったようだ。詳しくは、
「ハルメンズ★生誕30周年記念オフィシャルサイト」にも掲載されているようなので、
ハルメンズファンはチェック…よのさ^^
>
サエキけんぞう公式ブログ「ハルメンズ・30周年ホームページがスタートしました!」>
ハルメンズ★生誕30周年記念オフィシャルサイト>
USTREAM「サエキけんぞう×野宮真貴×桃井はるこ「21世紀対談」」

注:ジャケットイメージは(仮)らしく、2010年9月4日に正式発表されるもよう。>
楽天「初音ミク Sings ハルメンズ」>
アマゾン「初音ミク Sings ハルメンズ」

01. 電車でGO byぶっちぎりP 歌:鏡音リン 02. 焼きソバ老人 byうどんゲルゲ 歌:初音ミク 03. 昆虫軍 by ぶっちぎりP 歌:初音ミク 04. レーダー・マン by うどんゲルゲ 歌:初音ミク 05. Q-Pダンス by みろんP 歌:巡音ルカ 06. 母子受精 by kihirohito 歌:初音ミク 07. キネマの夜 by 耳ロボP 歌:初音ミク 08. アンドロイドな女 by うどんゲルゲ 歌:初音ミク 09. 幸福の未来 by リン&フューチャーナウ 歌:鏡音リン 10. お散歩 by うどんゲルゲ 歌:Project if-Little_Girl_1_beta 11. ふにゃふにゃサイボーグ by キャプテンミライ 歌:初音ミク 12. 暗いところへ by デッドボールP 歌:初音ミク 13. マスクト・パーティー by うどんゲルゲ 歌:初音ミク 14. アニメイション by耳ロボP 歌:初音ミク 15. モーター・ハミング by キャプテンミライ 歌:初音ミク 16. 私ヤヨ by デッドボールP 歌:初音ミク
★SPECIALボーナストラック ?野宮真貴『ピンクの心』より?. 17. ピンクの心 by うどんゲルゲ 歌:初音ミク 18. ツイッギー・ツイッギー by 耳ロボP 歌:初音ミク |
他4枚はコチラ>
アマゾン「21世紀さんsingsハルメンズ」>
アマゾン「ハルメンズの近代体操+8」>
アマゾン「ハルメンズの20世紀+8」>
アマゾン「ピンクの心+2」(野宮真貴)ディスクユニオンで上記5枚をセットで買うと、「未収録ライブ3曲入りCD-R」と「未発表のハルメンズハガキ」が付いてくるそうな
>
サエキけんぞう公式サイト>
twitter「kenzosaeki」>
初音ミクsingsハルメンズ×ピアプロコラボ

>
アマゾン「ハルメンズ」
>
ニコニコ動画「ハルメンズ」タグ追記「初音ミク sings ハルメンズ」の
予告動画がきているそうなのでメモ。
>
初音ミク sings ハルメンズ 【予告動画】
関連ページ>
出た!2010年10月に「初音ミク sings ハルメンズ」が発売予定!>
出た!「初音ミクsingsハルメンズ × ピアプロコラボ」がスタート>
出た!「初音ミク Sings ハルメンズ」が登録!>
本日のサエキけんぞう氏出演の生放送「21世紀対談」でボカロな話題も
[初音ミク-音楽] 2010/09/04(土) 04:21:15
| ニュース
| コメント:0